書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: 東海
あいつは天才だよ。
お名前: 千葉県民
板倉司先輩ですよね☆
大ファンです!
千葉の支部対抗で生の竹刀落とし見ましたよ。
すごいですよね☆
でもあれは実力のある板倉先輩だから
かっこよく見えるといえるというものではないでしょうか。
やっぱ尊敬しちゃいます!
お名前: 研吉
必殺技といえば竹刀落とし。東海大にいた板倉の竹刀落としはすごかったらしいよ
東海の友人に聞いたところ、部内戦では、竹刀落としばかり狙っていたんだって。
竹刀落とし4回で相手に勝ったことあるらしい・・・ 実際に板倉の竹刀落とし2回で一本の瞬間を関東学生でみたことあるけど、1回めはつばぜりからポトンと竹刀がおちて、2回目は相手の竹刀が宙にまっていた。なんか卑怯だけどほんとにすごかった。
誰か板倉の竹刀落としのやり方しってるひといたら教えてください。
お名前: Hide.
to 刀さん
この掲示板、自動改行しないものですから・・・(^^;
そうですね、お相手の庁舎、短所や、クセなどを読みきったうえで技を仕掛ける
ことができれば、その技こそが「そのお相手にとっての必殺技」となるわけです(^^)
刀さんがおっしゃるようなフェイント技は、けっこう効果が上がる技ではあります
が、出鼻を狙われているときには、逆に隙をつくって打ち込まれることになりま
す。技の運用には「機会」というのも重要な要素になりますねヽ(^.^)ノ
お名前: 刀
ごめんなさい、改行しなかったので僕の書き込み一行になってしまいました。
お名前: 刀
みなさん始めまして。
ぼくも、Hideさんとおなじで、誰にでも通用する必殺技は無いと思います。人によって、癖や攻めたときの反応も違うので、いろいろやって相手の癖などを調べて、それを利用して攻撃するといいと思います。ですが、面⇒小手とかは結構引っかかる人多いですよ(間合いの取り方を気をつけないと小手が元打ちになります)それと、跳びこみ小手と見せかけて、面にいくのも結構効きます、でもこれはフェイントの小手をリアルにやらないと引っかかりません。僕は引き技では、面⇒胴⇒面とか、引き胴を打って、それを守ろうとして手元が下がったところをすかさず前に出て面を打つというのをたまに使います。でもやっぱり誰にでも効くわけじゃあありません。
お名前: Hide.
to でくさん
>私的には、崩しの一種だと思い込んでるんですが…ダメですかね。(笑)
落とすことを目的にしているのなら問題がありそうですが、その後打突につなげ
ているのならOKでしょ(^^)
>HIDEさんもおっしゃってますけど、突きってものすごく有効な攻めであり
>技ですから、もっとちゃんと教えるべきだと思うんですけどね〜
私もそう思います。っていうよりも、小学生からちゃんと教えるべきと考えます。
面・小手・胴と同じなんですけどね。竹刀の点検さえしっかり行っていれば、危
険はまったくありません。かえって、竹刀に対する意識が高まるくらいです。私
が少年指導をしていたときは、低学年から突を基本打ちの中に組み込んでました
よ(^^)
でも、突をキチンと教えられる指導者ってどれくらいいると思いますか?(^^;
>この間試合に出た時、修徳の生徒(女の子なんだ、これが)が見事な諸手突きを
>決めてました。
修徳も東京成徳もいい突をつきますよ。たぶん、基本打ちにしっかりと組み込ま
れているのでしょうヽ(^.^)ノ
お名前: でく
TO HIDEさん
そうですね、反則すれすれですね。(笑)
私の場合は,,つばぜり合いになる瞬間に相手の柄を
左のこぶしで跳ね上げます。
んで、それで終わらずに必ず技を出してます。
でも、その技が完全に一本でも反則に旗が上がっちゃう事の方が
多いですね。
私的には、崩しの一種だと思い込んでるんですが…ダメですかね。(笑)
TO まぎすてるさん
私も突きはかなり多く使う方です。
(っていうか、一本取れる技が面か突きしかなかったりして…)
HIDEさんの回答でいくと、3か4、いや、5かな??(笑)
HIDEさんもおっしゃってますけど、突きってものすごく有効な攻めであり
技ですから、もっとちゃんと教えるべきだと思うんですけどね〜
特に高校生!!
余談:
この間試合に出た時、修徳の生徒(女の子なんだ、これが)が見事な諸手突きを
決めてました。
間合いといいタイミングといい完璧でしたね。
お名前: Hide.
to まぎすてるさん
そうですね、試合やお稽古などで「お、あんな技いいな」なんて思ったことは、
積極的に真似してみるっていう姿勢が大切です。昔から「技は盗むもの」と言わ
れており、他の人の技を真似ながら学ぶことが推奨されていたんですよ。そうい
うまぎしてるさんの姿勢は素晴らしいと思います(^^)
>あ〜、質問があるんですが、小さく面ってぎりぎりまで、相手の喉元につけて
>手をのばしていったほうがいいんですかね??
いろいろな打ち方がありますが、上記の方法がもっとも出小手を打たれにくい方
法だと思います。ただ、カラダ(腕)が伸び切りやすいので打突が軽くなる可能
性もありますので注意が必要でしょう(^^)
>突きを打ってるところは別に面に乗ってもいいんじゃないかなー?って
>思いました。なんで面でなくて突きなのですか??知りたいです。
突きと面はたしかに同じような打突チャンスにスキができます。あえて突に行く
理由は、
1.面を読まれていて返し技が来ると困るから
2.面をよけるよりも突の方が早いから
3.お相手に「突もある」と知らしめるため
4.突くことによって、次からの展開が有利になると考えて
5.突が好きだから(笑)
なんて感じじゃないですかね(^^)
お名前: まぎすてる
いや、みなさんそれぞれ必殺技(?)がおありですね〜☆
ところで、私が「ああなりたい!」って思ってる剣道像の人が
ひき面の時にかついでました!あれは、必殺技なのかな〜と思いつつ
その練習もしてみたり。
私の攻めは、主に面でたまーに小手をちょこっと打って面など。
最近は、面と見せかけて胴を練習中です。あと、鋭く早い面。
あ〜、質問があるんですが、小さく面ってぎりぎりまで、相手の喉元につけて
手をのばしていったほうがいいんですかね??そこが気になりました・・・。
あと、Hideさんに質問があります!というか突きが得意な人全般ですが。
このまえ教官に、ビデオを借りたんですが(突きの)
突きを打ってるところは別に面に乗ってもいいんじゃないかなー?って
思いました。なんで面でなくて突きなのですか??知りたいです。
お名前: Hide.
to トマトカイザー
>今日久しぶりに練習をしたんですが、地稽古で飛びこみ小手を
>打ってみたら、結構当たりましたよ!
おお、それはよかったですね。イメージトレーニングと筋力トレーニングが功を
奏しましたねヽ(^.^)ノ
>面だけでなく、面良し胴良し小手良し引き技・・・・な選手に
>なりたいです!・・・無理かもしれませんが(−−)
得意技っていうのはもちろん必要ですが、オールラウンダーな選手を目指すのは
悪いことではありません。頑張ってくださいヽ(^.^)ノ
to Keiさん
>私の得意技というか、一番相手を引きずり込めそうな技、それは
>「小手抜かせ面返し胴」です(長っ!)。
アハハ、私も試合で使ったことありますよ。小手すり上げ面や相小手面が得意な
相手にはけっこう有効ですよね。でも、ギャンブル性が強いのも確かですが・・・(^^;
to でくさん
>つばぜりになった瞬間か離れる瞬間に左のこぶしを使うんです。
>初めて見る人は何故落としたのか分からないと思いますよ。
左の拳で相手の柄を引っ掛けるようにするんでしょ。引っ掛けたのが見えると、
やったほうが反則になります。「反則すれすれの必殺技」ですねぇ(^^;
お名前: でく
>それって、つばぜりから別れ際に巻いて落とすんですか? それとも、つばぜり
>合いの最中に裏から引っ掛けて払い落とすんでしょうか???(^^;
つばぜりになった瞬間か離れる瞬間に左のこぶしを使うんです。
初めて見る人は何故落としたのか分からないと思いますよ。
最近は大学の試合でも反則になるとかならないとか…
お名前: Kei
私の得意技というか、一番相手を引きずり込めそうな技、それは
「小手抜かせ面返し胴」です(長っ!)。
足は遅いのに何気にさえるステッピング(笑)と乱打により、相手を動揺させます。
相手を誘って自分は「抜かれやすい小手」を打ちます。
当然これが決まればいいのですが、自分としては胴で決めるつもりで行きます。
空振りした小手打ちに対して「しめた!」とばかりに面を打ってきた相手に対し、
遠慮なく胴を打ち込みます。
決まれば天国、はずせば地獄、まさにギャンブルです(笑)。
自分も完璧ではありませんが、一度お試しあれ!
お名前: トマトカイザー
to Hide.さん
はい、試合で負ける時はたいてい面なんです。(−−)
今日久しぶりに練習をしたんですが、地稽古で飛びこみ小手を
打ってみたら、結構当たりましたよ!
今まで小手を打つときは斜めにしないを振り下ろしてしまっていた
んですが、試験勉強の合間に出ゴテのイメージトレーニング&
腕立て腹筋素振りetc・・・をやってたんで、まっすぐ、しかも
結構なスピードで打てました。
面だけでなく、面良し胴良し小手良し引き技・・・・な選手に
なりたいです!・・・無理かもしれませんが(−−)
お名前: Hide.
to トマトカイザー
君の得意技を分析すると、負けるときは小手を狙われて弱気になったところを面
に乗られるパターンじゃないのかな?(笑)
やっぱ、打突のバランスが少し悪いようですね。試合に強い人は「小手打ちがう
まい」っていわれてます。小手も少し研究してみたら(^_-)〜☆
to でくさん
>あと、HIDEさんに怒られそうだけど、「竹刀落とし」も必殺技に入るかも。
それって、つばぜりから別れ際に巻いて落とすんですか? それとも、つばぜり
合いの最中に裏から引っ掛けて払い落とすんでしょうか???(^^;
お名前: でく
最近あんまり書き込んでないから忘れられそう…
私の場合、勝負する時はほぼ上段なんで、やっぱり必殺技は片手面かな!?
でも一本取るのは小手も同じくらいだな〜
あ、私は片手の面と小手しか打てないんだ。(笑)
中段の時は突きですかね!?
あと、HIDEさんに怒られそうだけど、「竹刀落とし」も必殺技に入るかも。
しかもつばぜり合いから…
困った時は、竹刀落とし二回で勝ちきったときもあったりして…
お名前: トマトカイザー
追加
でもひき面は謹慎中なので
きめ技は飛びこみ面ですね。
お名前: トマトカイザー
Hide.さん風にいくと、
攻め技が面
一番多用する技が面
決め技がひき面
困った時に頼れるのは面抜き胴です。
四番目の困った時の抜き胴は一度も決まったことがないです。
ひき面が良く決まるんですよこれが・・・・。
・・・というかほとんど面じゃん!
お名前: Hide.
うーん、必殺技ねぇ。「必殺」っていうからにな「誰にでも通じる技」っていう
ことでしょ? あれば楽しいですが、そんなものないと思いますけどねぇ(^^;
私の場合はお相手に応じて技や攻め方を変化させていきます。ただ、ベースとなっ
ている考え方はありますから、それを書かせていただきましょう。
よその掲示板でも書きましたが、私の場合、
●攻め技・・・・・・・・・・突
●一番多用する技・・・・・・面
●決め技・・・・・・・・・・小手
●困ったときに頼る技(笑)・・突
です。
まぁ、解説すれば突を攻めながら面を打ち、最終的に小手で一本取るって感じで
すかね(^^)
突は、「攻め技」と「困ったとき」と両方で使ってますので、お相手は「私が困っ
ているかどうか、はわからないだろうな」と勝手に解釈してます(爆笑)
お名前: みかん
私は「小手抜き面」。
相手にわざと小手を見せて仕掛けます。
命中率はかなり高いのですが、この技ばかり
に頼ってしまいそうになることが、
私の弱点かな?必殺技はあれば確かに自信に
つながるけど、いろんな技も稽古して
確実なものにしていかなくちゃね!
お名前: まぎすてる
みなさんの必殺技ってありますか?
さっきボクシング見てて思ったんですが、
やっぱり闘技者として、必殺技ってのがあったほうが
相手にプレッシャーを与えるな〜と思ってました。
みなさん、何かありますか?自分の自信につながる
ような強烈な必殺技が!
ぜひ教えてほしいです!!
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る