記事タイトル:割れてしまう竹刀 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
to Squareさん

>実は以前似た話題で否定的なご意見を頂いていたのですが油に漬けております。
>1週間ほど油槽に漬け、その後1ヶ月ほど陰干しして十分に余分な油分を抜いてから
>使用しておりまして

なるほど、ありがとうございます(^^)
ちなみに「油槽」ですが、どんなものをご使用になっておられるんですか?
ビニールパイプか何かでしょうか??

お名前: Square   
Hide.さん こんにちわ

>ちなみに、Squareさんが行なっておられる「油通し」の方法っていうのはどのようなもの
>なのでしょうか??
実は以前似た話題で否定的なご意見を頂いていたのですが油に漬けております。
1週間ほど油槽に漬け、その後1ヶ月ほど陰干しして十分に余分な油分を抜いてから
使用しておりまして、最初お相手の方とかにも稽古後伺って見ましたが汚れの原因
なども撒いていないようでしたので使用を続けております。
色合いも良くなり自分としては気に入っております。
何せ二刀用のバランスの良い竹刀が割れてしまうと入手製も悪いのでショックが
大きかったのでこの方法で大助かりしております。
人様にお勧めは出来ないかもしれませんがいちおうご参考までと言うことで..。

お名前: Hide.    URL
To Zodiacさん
少しでもお役に立ちますればうれしく存じます(^^)


To Squareさん
>昨年の春から夏に掛けてシッカリと油通しを行った竹刀でこの冬のお稽古に臨んで
>おりますが今シーズンは一本も割れていません。
おお、そうなんですか! それは朗報です(^0^)
ちなみに、Squareさんが行なっておられる「油通し」の方法っていうのはどのようなもの
なのでしょうか??


To ぬさん
>そういえばこれは私事ですが、お相手にいいように打たれてしまった時などに、ムキに
>なって反撃してると割れる事が多いんです。やはり「返そう」と思って力むんでしょうね。
アハハ、たしかにありますね、そういうの。そんなときに限って、高い竹刀を使っていたり
するんだな、これが(^^;
バチがあたるんでしょうね、きっと(苦笑)

お名前: ぬさん   
正直な話、「運」もありますよね・・・
同じ銘柄の、同じような竹の密度と節の竹刀を2本買って交互に使っていても割れるときは
割れてしまいますし。
そういえばこれは私事ですが、お相手にいいように打たれてしまった時などに、ムキになって
反撃してると割れる事が多いんです。やはり「返そう」と思って力むんでしょうね。
心の鏡のようです。はぁ。

お名前: Square   
遅きに失しているかもしれませんが..
私も昨冬は稽古に行くたびに竹刀が割れていまして「面金に当てているのか?」とか
「中結いがきついのか?」とか色々やってみまして、あくまで私の場合は竹刀が乾燥
しているのではないかと言う結論に達しました。
昨年の春から夏に掛けてシッカリと油通しを行った竹刀でこの冬のお稽古に臨んで
おりますが今シーズンは一本も割れていません。
何かの参考になればと思い投稿いたしました。

お名前: Zodiac   
どうもありがとうございます!
研究したいと思います!!

お名前: Hide.    URL
To Zodiacさん

>もう一つ聞きたいのですが、弦と中結いの締めの強さはどのくらいが適切なのですか?

上下左右とも、少し力をいれて押さえたときに、自然に竹がつぶれて戻ってくる程度が適
当と考えます(^^)

きつすぎてもゆるすぎても破損の原因になりますが、その人の打突力とも関わりがありま
すので、自分なりの「締め具合」を研究し会得するといいでしょう(^_-)~☆

お名前: Zodiac   
皆さんありがとうございます。
もう少し肩の力を抜いて、手首で打てるように頑張ってみます。
もう一つ聞きたいのですが、弦と中結いの締めの強さはどのくらいが適切なのですか?
きつく締めると割れる原因にもなるのですか?

お名前: 藤村大河   
竹を回して上下逆にして使ってませんか。
新品の竹刀を少し使うと物打ち周辺にヘコミや汚れが目立ってきて,
竹を回して峰と刃を入れ替えてしまいたくなります。
でも,これをやると却って竹刀の寿命を縮めてしまうんですよね。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

ささくれにならず上側の竹に「ため割れ」ができてしまうのは、一般的に力強く打ちすぎ
る場合に起こりやすいと考えられています。
もう少し打ちを弱くするか、カーボンシナイの使用なども考えてみてはいかがでしょうか。

切り返し、かかり稽古など竹刀に負荷がかかりやすい稽古のときだけカーボンシナイを使
用し、あとは竹を使うのがお勧めです(^_-)~☆

お名前: ぬさん   
私も抜き胴、逆胴を打つと特に竹刀の上側の竹が割れます・・
最近気づいたんですけど、私は中結いを割りと下のほうまで持ってくるんですね。
そうすることによりどうやら先の方で竹刀同士の隙間が広くなってたみたいで。
少し大げさに中結いを剣先の方へ持っていって、割れてしまいがちな箇所の上でぎゅっと結びます。
これが有効かどうかわかりませんが、お役に立てれば幸いです。

お名前: かずきち   
バイオ竹刀なんてのもありますよね。
あれはどうなんですかね。
山形か宮城くらいで扱っているところあれば教えて欲しいです。

お名前: 閻魔   
胴張の竹刀を使ってみてはどうでしょうか??値段は、4000円から5000円ぐらいです。
普通の竹刀よりは少し値段が高めですが、ささくれ&割れにくいです。

お名前: Zodiac   
竹刀なのですが、月に6ピースぐらい割れてしまいます。手入れ(本格的?)も怠らずやっているのですが・・・。学生なんで金銭的に頻繁に購入できないので困っています。

ささくれにはほとんどなりません。なる前に割れているのかもしれません(笑)しかも、下側ではなくサイドの上側がよく割れます。やはり打ち方がいけないのでしょうか?

カーボンも持っていますが、あまり好きではありません。やっぱり竹がいいです。お勧めの竹刀などもあったら教えてください。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る