記事タイトル:剣は心の修行? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
>ちなみに張りのあるタイコ腹は丹田を鍛えた結果でも成りますので、割れた腹筋だけ
>が鍛えられた腹ではないと私は思いますよ。

同感!
師匠のおなかは素敵でした(笑)
私も密かに目指しておりますが、まだまだですね(^^;
[2004/04/07 08:24:26]

お名前: 剣志郎   
風の剣士さんへ

>決して「こら〜、皆もっと真面目に修行せい〜!」ってつもりで書いた
>訳ではないことを付け足しておきます。…

えぇ、それを十分理解したうえでレスしたつもりです。それと「愛好家だから意見が
言えない」というのはここでは無いので、忌憚無く言っていただいて良いと思います
よ。(Hide.さん勝手にすいません…m(__)m)

>過去のトビなどで、「剣道が暗いイメージ」とか「稽古でひどい目にあった」と
>いうような内容の話を目にしてしまうと自分にも少なからず心当たりがあり考え
>させられました。

これも目につくたびにお答えしていますが、これも「自身の心の在り様」だと思うの
です。一種の心の修行ですよね。

>自分も含めて剣道家のイメージってどんな感じなんだろうというようなことを思
>ってしまったんです。およそ「人間できてる」って感じではないだろうなと。そ
>れこそ雨日もかかさずジョギングしてる人の方がそういう感じじゃないかなと。

そもそも、他人のために剣道やっているわけではないですよね? どう思われようが
周りの雑音を気にする必要はないのではないでしょうか。まぁ協調性を無視しろとは
言いませんよ。私は風の剣士さんや他のトピの皆さんが、あまりに他人を気にしすぎ
るように感じるのです。そもそも、そのジョギングをしている人だって、他人を気に
してやっているわけではないでしょう。何らかの目的意識に駆られて、雨の日も風の
日もトレーニングに励んでいられるのだと思われます。

また人間の出来、不出来なんてのは、どの世界でも一緒です。凡そ、聖職と呼ばれる
教師、宗教家や代表者の立場にある者や他の武道家、スポーツ選手を見ても「人格者
」と賞賛される方はなかなか多くはないと思いますよ。まぁ、ただそのままで良いと
言うわけではなく、他のトピにもありましたが、「そうしたことも併せて修行してゆ
くことが、剣道の武道たる所以(人格形成の道)である」と私は思います。今日から
初段に合格したから初段の人格なのか? 昨日、七段に受かったから人格も七段なの
か? …これはみんな否ですよね(苦笑)。人生経験の豊かな方が剣道を始められ、
初段をとったとします。しかしそれが段位に関連して、人格的にも初段なのでしょう
か? その逆もまた真なりです。まだ社会経験もない学生が四段を取ったからといっ
てそうした遅剣、リバ剣の方たちが人格的に劣っているとは思えません。

段位とはあくまで修行の目安に過ぎず、それを絶対的に思ってしまうのはその人間の
狭視野的な部分であったり、高段者の傲慢にしか過ぎません。私はそんな風に愚考い
たします。m(__)m


ちなみに張りのあるタイコ腹は丹田を鍛えた結果でも成りますので、割れた腹筋だけ
が鍛えられた腹ではないと私は思いますよ。
[2004/04/06 20:05:48]

お名前: 赤紫   
”心の修行”と言われるのは、
相手と戦っている状態なのに、
自分とも向き合っている状態がうまれるからではないでしょうか?

相手を理解し、自分をも理解しなければならない。
そこでは、体格や筋力の差では計れない何かが有るように思います。
それが”心の修行”につながっているのではないでしょうか?

それを突き詰めていくと、生活する上でも物事の本質を追求する形となると思います。
その結果、まわりからストイックと見られたり、
豪快な性格とうつるかと思います。
(高段者の方のなかにも”?”な方もおられますが、
もしその方が他の道を歩んでいたならば、
もっとひどい事に成っていたと思いましょう。)

話がずれますが、

お腹が出ているのは、剣道では体を左右にひねる動きがないため、
左右の腹筋が鍛えられていないためのようです。
(正面の腹筋とは別です。)
この左右の腹筋がお腹を引っ張り上げているのですが、
それが弱ってくると、お腹が下がって出てきてしまいます。
ですから、ダイエット(体型維持)目的をかねて剣道をしている方は、
剣道とは別に、ひねりながらの腹筋運動をしたほうが良いです。
[2004/04/06 12:46:52]

お名前: 風の剣士   
レスポンスを頂いた皆様、ありがとうございます。
決して「こら〜、皆もっと真面目に修行せい〜!」ってつもりで書いた
訳ではないことを付け足しておきます。私自身ただの愛好家ですし、人
にそのようなことを言える立場だとも思っておりません。過去のトビな
どで、「剣道が暗いイメージ」とか「稽古でひどい目にあった」という
ような内容の話を目にしてしまうと自分にも少なからず心当たりがあり
考えさせられました。自分も含めて剣道家のイメージってどんな感じな
んだろうというようなことを思ってしまったんです。およそ「人間でき
てる」って感じではないだろうなと。それこそ雨の日もかかさずジョギ
ングしてる人の方がそういう感じじゃないかなと。
[2004/04/06 09:08:29]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

およそストイックとはかけ離れた生活をしておりますが、ストイックであるから修行とい
うのもどんなもんでしょうか(^^;

とくに社会人の剣道は仕事や家庭との時間のやりくりでたいへんです。いわばストレスの
解消になっていることもあると思いますし・・・。そんな中でも「ご自身の心栄え」を表
現しようと面をかぶっていれば「心の修行」になりませんかね(^^)

私は「厳しさの中にも楽しさを求める」のが「心の修行」に最適と考えておりますが(^0^)
[2004/04/06 08:22:27]

お名前: 怒髪天   
みなさんこんばんは

私は豪快な人が好きなので喫煙、飲酒大いに結構と考えます。
ストイックな人間もいても良いとは思いますが、漫画の「あぶさん」じゃ
ないですがああいった古武士的な人間に好感を持ちます。味わいがあるじゃないですか。
私は真面目さというのは病気の一種だと思ってますから、明日を考えない
豪放磊落さというのも才能ですよね。
だからまあタテマエとしてはこういった生き方というのは良く言われないものですが
受け入れてあげる懐の深さを持ちたいなぁと思います。もちろん真面目にやっている
人間も評価されるべきですがそれが全てになってはいけないと考えます。
私の周りの苦労が実らないタイプの人間にはこういう「才能」を認めない人間が多いです。
傍目に凄くみみっちく写るんですよね。おまけに潰そうとしますよね。こういう人は
スター性のある人間や努力しない(ように見える)人間が嫌いですよね。
マラドーナみたいな人間がそんな場所にいたら半年で潰れるんだろうな〜って思います。

ギリシャでは(快楽主義→エピクロス派)⇔(禁欲主義→ストア派)(ストイックはここから来てます)
の二つの哲学がありました。この二つは相反するのですが目指す点は同じと言う事でエピクロスとストア派
のソクラテスは意気投合していたらしいですな。多くのストア派は上記の「苦労人」
タイプが多いのでソクラテスはエピクロスを嫌うと思ったらしく肩透かしだったそうです。
生き方には快楽主義的な「緊張緩和」の生き方とストア派の「緊張維持」の生き方の
2つある。と言う事でしょうな。どちらが良いと言うものでは無いようです。
このバランスが大事と考えます。
[2004/04/06 03:56:54]

お名前: 剣志郎   
「剣は心の修行」…それには色んな意味が含まれているでしょうね。

スポーツでもそうでしょうが最後は自分との戦いなどと申します。恐らく運動能力
として最大限にまで鍛えた時点で出てくる、共通の概念なのかも知れません。

また「人を斬る」という究極の精神状態の中で勝ちを得るための言葉でもあります
よね。

また「武道の本願」としての「人格形成」という言外的理想を表したものであると
もとれます。

また「格闘術を学ぶものとしての心得」としての武を用いるべき機会を戒めるため
の表現ともとれます。

恐らく、風の剣士さんは「修行」というものに対しての「禁欲感が足らない」とお
感じなのだと思います。まぁ、確かに高段者の中にそのような人は良く見かけます
。しかし、それが風の剣士さんにどのように影響してくるのでしょうか? 所詮、
他人のやっていることではないですか。「己が修行を果たすのみ」ですよ。どんな
高段者でも言ってることやってることが違ってるような人間には人は着いてゆかな
いものです。捨て置くべきです。
[2004/04/06 02:43:49]

お名前: 風の剣士   
最近このサイトを読むようになり、剣道について本当に色々考えてしまう
んですが、そんな中でふと感じてしまったことがあるんです。
表現は色々あるとしても「剣は心の修行」とよく耳にするし、自分もそう
思って稽古してきたつもりなんですが、自分自身本当はどう思ってるんだ
ろうって。毎朝公園をジョギングしてる人、サイクリング自転車で山道に
挑む人、プールやジムにあしげく通ってる人なんかの方がストイックな感
じがして、しかもそれをさわやかにやってるように思うんです。
剣道の方がむしろ、心肺機能が大切なのに喫煙家が多く(勝手なイメージ?)
ビールで少しお腹が出ていて(自分で言ってて何なんですが)って感じで、
そして相手が少し気に入らなかったりすると乱暴になってしまったりした
ことが、もちろん自分にもあります。自分でも単に自分自身改めるべきと
思っているだけなのか、何か問題として提起したいのか判然としないのです
が、特に女性剣士は男性剣士にこういうイメージを持っているんではないで
しょうか。
[2004/04/06 02:12:37]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る