記事タイトル:攻め 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To 李穂ちゃん

そうですねぇ、女子の多くの人は「今の現状でいい」って考えているのでしょうか?
「やっぱ、きちんとやったほうがいいよね」って思っている人が多いのでしたら、改革の
余地はあります(^^)

一度、部内でも親しい人(心を打ち明けられる人)に相談してみてはいかがでしょうか。
行動を起こすなら、それからかな(^_-)〜☆
[2007/08/23 07:45:16]

お名前: 李穂   
こんばんはー、眠い。返事が夜遅くて申し訳ないです。

どうも!HIDE先生、返事有難うございます!
そうですよね。凹んでばっかだと前に進めないですよね。
まだまだ先がかなり長い(と思いたい)ので頑張ろうと思います。

またまた相談なんですが…失礼します。

私の部活は、はっきりいって「やる気がない。すぐサボる。男子と一緒にも
関わらず、女子だけでやる。女子だけで仕切るからユルい。」なんです。

女子だから生理痛とか、しょうがありませんがわざと仮病使って、部活やすんでみたり、1年生のころから部活サボって、部室で遊んでたりして先生・先輩に何度か怒られました。怒られるのを懼れて、窓から脱走してみたり…わたしもそのなかにはいっています…。

わたしも、できればその穴から抜け出したいのですが、友だちと派閥がおきそうで嫌なのです。ただ、自分を正当化してるだけかもしれません。
わたしはちゃんと部活をしたのです。男子は女子のこと完全に呆れてますし、先生もうとっくに呆れています・・・

私は、部長というわけではありませんがどうにかサボらないような部活の雰囲気にしたのです…

なにか、改善案とかありましたら意見ください!
[2007/08/23 00:27:00]

お名前: Hide.    URL
To 李穂ちゃん

宿題、今週いっぱいに終わらせませんと、追い込まれますとつらいですよp(^-^)q


>わたしはそういう風にポジティブに考えられないのです…
>前にやってしまったことをいつまで後悔してしまうのです…
>わたしは根本的に性格を変えて心機一転、新しく剣道をやったほうがよいのでえしょう
>か?

「新しく剣道を」っていうのがどういうことなのかよくわかりませんが、ポジティブシンキ
ングは、何をするにも大切です。成功する人って「プラス思考がうまい」ってよく言います
でしょ(^_-)〜☆

誰でも失敗するとへこみます。
でも、失敗から学ぶことって多いんです。
失敗を知らない人のほうがかえって危険かも(^^;

失敗をプラスに転化して考えられるようになると、ものの見え方も換わってくると思いま
すよヽ(^.^)ノ
[2007/08/21 08:17:12]

お名前: 李穂   
こんばんはー、宿題終わってなくなくて凹んでいるこのごろです…

返事の時間帯が朝早くてビックリしました。すごいですね!早寝早起!

先生は返信で
”まだまだなんだ。だから、頑張らなきゃ!”

わたしはそういう風にポジティブに考えられないのです…
前にやってしまったことをいつまで後悔してしまうのです…

わたしは根本的に性格を変えて心機一転、新しく剣道をやったほうがよいのでえしょうか?
[2007/08/20 23:28:11]

お名前: Hide.    URL
To 李穂ちゃん

おひさぁ! 元気にしてましたか?(^^)

初段合格って、「初段の実力がある」っていう意味じゃないんですよ。
「1級は卒業。これから、初段としての修行を積んで、卒業(二段合格)できるよう頑張
ってください」っていう意味なんです。

中1が中2になるのと一緒です。中2になったからって、中2の勉強が終了したってことでは
ありませんでしょ。これから、中2の勉強をするために「中1が終了しただけ」ですd(^-^)! 

だから、先生の言葉にショックを受ける必要なんてないんです。
「まだまだなんだ。だから、頑張らなきゃ!」でいいんです(^_-)〜☆


でも、「真剣にやってない」ととられるのは、なにか原因があるのではありませんか?
やっていないといわれるなら、より「頑張るぞ」っていう気持ちを持ちませんと。
周りの目を気にすることなく、一心不乱にお稽古に打ち込んでみてください。
「自分のために懸命に流す汗」が心地よく感じられるはずですからd(^-^)!
[2007/08/20 08:00:38]

お名前: 李穂   
こんばんは。お久しぶりです。健全な中学生なら寝ている時間ですが、失礼します。

あたしは先日カキコしたとおり、初段をとりあえずは持っているのですが、
先生に「おまえ、よくそれで初段とれたな。運が良かったんだな!」と真顔で
言われました。その先生にはちゃんと、初段合格したとき、報告したのですが、
全く聴いていたのか、私が、とれるような器にみえなかったのかは分かりませんが・・・
その言葉を聴いた時、

すっごいショックでした。あーあたしってやっぱり1年間続けてきても、
やっぱり下手糞なんだー進歩してんのかなー自分と感傷に浸ってました。
そして、同時期で一緒にやっていた友達に、
「お前もっと真剣にやったほうがいいよ。2年だからって調子に乗るなよ」
っていわれました。
無論、自分的には、真剣にやっているつもりでした。しかし、先輩から
「お前ってやる気ない。やる気なければ帰れば?しかも自分より
身長の小さいやつに面打たれて悔しいとか反撃したいとか思わないわけ?」
と以前言われたことがありました。

わたしは一体なんのために剣道部にいるのだろう・・・と頭によぎりました。
剣道部に所属していてよいのかわからなくなりました・・・・

どうかアドバイスください・・・
[2007/08/20 00:42:28]

お名前: Hide.    URL
To 李穂ちゃん

おお、初段合格されましたか!
それはよかったですねぇ。
おめでとうございます\(^o^)/バンザァイ

次の目標? 当然二段でしょ(^_-)〜☆


>相談なんですけど(唐突で申し訳ないです)、精神面を鍛えるためには
>まずなにをすべきでしょうか?

自分の身の回りのことを一つ一つきちんとしていくことです。
剣道の理念ってご存知ですか?
「剣の理法の修練による人間形成の道である」
としています。
具体的には「正しい人間になるために、剣道を一生懸命修行しましょう」ということです
ね(^^)

 ●礼儀を正しくする
 ●よいことを進んで行なう
 ●人をねたんだり悪口をいわない
 ●自分のことは自分でする
 ●自分の身の回りを生理整頓する
 ●ウソ偽りを言わず、他人を裏切らない

一見これらは剣道とはなんら関係がなさそうですが、これらをきちんとしていきますと、
フシギと剣道にもよい影響が出てくるんですよヽ(^.^)ノ
[2007/06/14 07:45:42]

お名前: 李穂   
速報です!!!!

なんと初段が絶対ハズすと思ってたら、受かりました。
多分みなさんの応援あっての今だと思います!!!
とりあえずありがとうございました。

わたしの剣道の目標は初段取ってのゴール地点だったので、
もうゴール地点抜け出しちゃったんだけど、次なに目指そう?みたいな
廃人状態になっています・・・・。

でも友達は「ゴール地点は2段だ!!ハゲ!!」と喝をいれられました。
はぁー、疲れた。


相談なんですけど(唐突で申し訳ないです)、精神面を鍛えるためには
まずなにをすべきでしょうか?
わたしは内気(?)なので勝とうと思ってもなかなかやる気が涌いて来ないのです。
どうすれば、自分に喝をいれられますでしょうか?

(自分で考えろといわず、みなさんはどうやってるんでしょうか?)
[2007/06/13 23:23:57]

お名前: Hide.    URL
To 李穂ちゃん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
お稽古頑張って、しっかりした剣風を実につけてくださいねp(^-^)q
[2007/06/06 22:27:45]

お名前: 李穂   
しーやんさん、HIDEさんどうもありがとうございます!!!

そうですよね・・・

いつも心にリベンジを秘めながら頑張ろうと思います。
みなさんも頑張って下さい。
[2007/06/06 21:06:41]

お名前: しーやん   
李穂さんへ。

>先輩たちは何度か県大いってるんです。。。
>実績もあるのですよ。ヒィー!!

そんなことを言っているのではないのです。剣道の実力なんかここではどうでもいい。
「剣道は強いかもしれないけど人間的にたいしたことない。」
そういう意味で言ったんです。

剣道に限らず、人は強くなってくるとすぐ「奢り」の気持ちが生まれます。
しかしそこで「奢り」が出ると、人間の成長の妨げになるのです。
まだ中学生ならば、どこかで気が付き、直すことは出来ます。
しかし年を取るにつれ、人間は頑迷になり、なかなか直すことが出来なくなります。
貴方は今、とてもいい経験をしていると思いますので、頑張ってください。

それから、「才能」を引き合いに出すのはこの時点ではやめてください。
出来ないことの言い訳に「才能がない」というのはよくあることの一つです。
私も学生時代は「才能がない」と変に諦めた姿勢で稽古に挑んでいました。
結果、何の実績も残らずに学校を卒業です。
社会人になってからどれほど後悔したか・・・。
夢だった専門家になることも諦めざるを得ず、今はしがないサラ剣の一人です。

もう一つ、人は18歳ぐらいまでは成長期に当たり、たった1年の差は
非常に大きい差としてのしかかってきます。
中学生ぐらいならば学年が上のほうが圧倒的に強いのは致し方がない。
そんな状況で下級生をドツキ回して喜んでいるのはおバカさんのすること。
「絶対負けないぞー!」と心に秘めて、リベンジを誓いましょう。
20歳を越すと1年の差なんか大した差ではない。さらに言ってしまうと
30を越せば1年なんてほとんど同じ。
こつこつ積み重ねた者が最後には圧倒的に強いんです。
[2007/06/05 23:39:38]

お名前: Hide.    URL
To 李穂ちゃん

>先輩たちは何度か県大いってるんです。。。
>実績もあるのですよ。ヒィー!!

それでしたらなおのこと、先輩のおっしゃることに真摯に耳を傾ける姿勢が必要なのでは
ありませんか(^^)
[2007/06/03 21:03:13]

お名前: 李穂   
しーやんさんへ
あいれがそんなこともないのですよ・・・
先輩たちは何度か県大いってるんです。。。
実績もあるのですよ。ヒィー!!
[2007/06/02 17:12:35]

お名前: しーやん   
これまた、難しい質問ですね。

その先輩たちは非常に上から目線での物言いが目立ちますね。
アドバイスとしては適当かどうか??どうも疑問が残ります。
結局、「相手にもなってみよ」という、故人ですがとても立派な先生のお言葉を
お借りしますが、相手の立場になって考えないアドバイスなんてアドバイスでも
なんでもないんです。

しかし逆の考え方もありますよ。

自分が攻めているつもりでも、相手が攻められていると思わなければ、それは
まだ「攻めていない」ことと同じことなんです。
シビアな言い方になりますが、結果が出なければ何をやっても同じことなんです。
それは人間関係にも言えること。結局剣道とは相手がいなければ出来ない
訳なので、相手から何を感じ取り、相手に何を伝えて、っていう会話レベルの
技術が必要なんです。
これは中学生のうちから、言って簡単に身に付くものではないので、これから
自分で感じ取って行って欲しいと思いますが、冒頭の話はその裏返しに
当たりますね。こういうのは「一方通行」といい、非常によろしくないことです。

その先輩たちって、全然大したことないですよね。そう思いません?
[2007/05/29 22:35:10]

お名前: Hide.    URL
To 李穂ちゃん


そうですねぇ、一人の先輩からだけではなく複数の先輩からそう指摘を受けたっていうこ
とは、やはり「そう見える」ってことなんじゃないでしょうか。

ご自身としては頑張ったけれど「他の人からはそう見えるんだな」っていうことを、真摯に
受け止めて少しずつでも努力するしか改善の方法はないんじゃないですかねぇ(^^;
[2007/05/27 08:58:22]

お名前: 李穂   
こんばんは。またまた相談です。

いつだったか覚えてないのですが、先輩に地稽古中
「だから、お前、試合に勝てねえんだよ。なんで自分から攻めようとしないんだよ!!
ナメてんのかよ!!!」とすっごい痛い面2発討たれました。
そのときわたしは、いつもより頑張って自分から討っていた積もりでした。
頑張って喰らいついていたつもりでした。
しかも1回だけじゃありませんでした。他の先輩からも同様なことを数え切れないほど
言われました。

家族に相談したところ「お前は反抗しないで素直に受け止めちゃうから、相手が
こいつは反抗しないから言いやすいんだよなー!!と思われちゃうんだよ・・・・ウチの
家系はそうなんだよね。」と言われました。

いくら反抗しないとはいえ、少し腹たちますし、ナイフでえぐられた気分です。

なにかアドバイスください。話の主旨から脱線しますが・・・・
[2007/05/26 21:33:29]

お名前: Hide.    URL
To 李穂ちゃん

少しでも拙サイトがお役に立ちましたのならうれしく存じます。

中学生で「攻め」を考えるなんて、ホントすごいと思いますよ。
私なんか、20代も半ばを過ぎてから「攻め」に取り組み始めましたから(^^;

お稽古&自宅でのトレーニングにより、積極性のある剣風を身に着けられますよう念じて
おります。頑張ってくださいねp(^-^)q
[2007/05/25 21:16:17]

お名前: 李穂   
こんにちは。

みなさ本当に有難うございます。予想以上にみなさんのコメントが
多くて、嬉しすぎて涙が出てきました。

本当に有難うございます。ここは顔も見えないネット上ですが、
みなさんからのたくさんのアドバイスは師匠のように思っています。

みなさんの言葉言葉を稽古中に教訓にしながらまた頑張ろうと思います。
[2007/05/25 17:45:13]

お名前: しーやん   
焦らなくていいんです。攻めを中学生で理解するのは本当に難しい。
大人になっても悩むテーマですから・・・。

「先に打つ」のと「先を取る」の違い、分かりますか?これが理解できれば
攻めが少し理解出来るようになります。
「先を取る」というのは自分の打ちが先になろうが後になろうが、相手より結果、
先に打てるということです。
これは現象面よりも自分の内面から訓練しなくてはいけないので、中学生のうちから
身についているというのは余程のド天才でない限りは、なかなかないケースなのです。

なら、どうすればよいか。それは「自信」です。いかなる場合でも揺るがぬ心。
「過信」ではない本物の「自信」。それには自分に妥協を許さずに、退屈な
基礎訓練でもおろそかにせず、地道に積み重ねるしかないのです。

勘違いしないで下さい。何も稽古量を増やせとか、千本素振りをしろとか言うのでは
ありません。
苦しくなってくるとつい楽な方向に流れてしまいがちの自分を戒め、
一本一本を大事に打ち切って稽古することが重要なのです。

例えば、我々の頃とは違って、たとえ強豪高校と言えども今の時代は長時間、
半端ない稽古量を部員に強いているわけではありません。
当たり前のことをきっちりやらせるだけ。
それがなかなか皆出来ないから上達が遅くなるのです。
稽古量だけなら普通の高校も強豪校も今では稽古内容に至るまでそんなに大差なく
特別なことはやっていません。
ただ、同じ事をやるにもいい加減にやるのと、目的意識を持ってきっちりやるのとでは
雲泥の差が出ると言うことです。

頑張ってください。
[2007/05/24 23:57:19]

お名前: 夢丸   
自分は参考書を紹介したいと思います。
剣道上達大辞典 剣道攻めの極意 ベースボールマガジン社 1200円
勉強になると思うんで、近くの書店で見てみるといいよ(^_^)
[2007/05/24 11:53:49]

お名前: 鳳来の隆   
李穂さん

攻め方うんぬん、ともしまだ初めて1年「へタレ」てあたりまえ。
今以上の基本稽古もっともっとして〜!
感じんなこと、「気持ちを前向きに」!
気持ちですでに負けてるよ、く("0")>なんてこった!!
「気」「剣」「体」一致した時、自分の想像以上の「力」が出ます。
まだまだこれから、決して遅くはない頑張れ〜p(^-^)q
自信もって気持ちで負けるな〜。
[2007/05/23 21:28:05]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですねぇ、攻めってホントはとても難しいことなんです。大の大人でも攻めのわかっ
ていない人ってたくさんいるんですよ(^^;

「中学生レベルの攻め」を考えますと、まず第一番目に重要になってくるのは「打突力」
です。
 ●面、小手、胴をしっかり打ち、それを一本にする力がある
っていうことが大前提になります。

カキコを拝読しますと、打突力に自信がないようですね。
ゆえに、地稽古のときにも打っていけない。
自信がないから、声も小さくなる(=覇気がない)ということにつながっているようです。


解決策としましては、
 ●打突力の強化
 ●打たれることを恐れず、思い切って打ち込んでいく
の2点です。

前者は、「素振り」「切り返し」「打ち込み」を頑張ることですね。
後者は、今できる範囲でかまいませんので、思い切って打ち込んでいくことです。剣道に
は「正しく打てば正しく返される」という言葉があります。お相手に反されて打たれても、
恥ではありません。せっかく、身長も高いのですから、思い切って飛び込んでいくように
すれば、そうは返されないと思いますよd(^-^)! 

なお、瞬発力が不足しているのであれば、インターバルダッシュや縄跳びなどで脚力を強
化するのもいいでしょう!


やめることを考える前に、まず、自分でできる最大限の努力をしてみてくださいp(^-^)q
[2007/05/23 09:14:50]

お名前: 悩める中年剣士   
李穂さんへ

あまり人が言うことを気にし過ぎない方が良いですよ。第一、中学生で“攻め”を本当に理解
できている人がどれくらいいるかはなはだ疑問です。(もちろん全然いないというわけでは
ないはずですが)
それに反射神経や瞬発能力があれば攻めてなくても咄嗟の反応で対応できる筈ですから、反射
神経や瞬発能力と攻めとは別物だと考えた方が良いでしょう。むしろ言葉は悪いですが、むしろ
鈍い人ほど攻めが重要なんだと思います。
ま、それはそれとして李穂さんへアドバイスですが、(気にされているのは多分地稽古のこと
だと勝手に判断して)当てたいと思うから、当たらなかったらどうしようと思うことに
つながり、なかなか打っていけないということになるのでは? そこで掛かり稽古と同じで
打たせてくれないことを当然と思って、ただひたすらに打ち掛かるという姿勢があると良い
かもしれないですね。かく言う私も「当てたい」という気持ちが先走るあまり、変な打ち方を
するという悪い癖がついてしまって、それを直すのに四苦八苦しています。当たったか当たら
なかったかにとらわれず、自分との戦いと思って打ち込むことに徹しましょう。
努力はいつか必ず報われます。大丈夫! 共に頑張りましょう!
[2007/05/23 00:37:27]

お名前: ?流剣士   
反射神経、瞬発力は、稽古を続けていけば、自然と身に付いてくると思います。
また、攻め方(仕掛け方)は、一歩入りながら剣先を相手のつばの上に乗って
いき打つ。
又は、つばの上に乗っていく、そういった意識の中から、相手の打突部位を攻めて
(フェイント)相手を驚かせて(ビビらせて)打つ。
この二つの攻めが出来れば、十分だと思います。
ただし、基本的な小さく鋭い強い打ちがある程度出来ないと、つばの上に乗って
いっても相手にプレッシャーを与えられないかもしれませんし、打突も決まらない
かもしれません。また、乗っていった所でのタメ(入ってすぐ打つのではなく、少し
タイミングをずらす)など、大きい技、小さい技などいろいろ工夫してみてください。
フェイントからの技は、相手が出頭の技を狙っているときは、使うと打たれると思い
ます。このあたりは、経験をつんでいけばわかると思います。

せっかく、何かの縁で剣道を初めたのだから、無理をしなくてもいいから、がんばっ
てください。才能のない人など、いないと思います。みんな何かしらいい所があると
思います。ただ、今の時点では、自分の才能、持ち味、長所に気づいていないだけで
はないですか?努力が足りないのは自分自信の問題です・・

「覇気が無い」と言われるのは、稽古の時、少し声が小さいのかもしれません・・・
無理をせずに、反発するときは反発して、元気に楽しくがんばってください
(えらそうにして、ごめんなさい)
[2007/05/23 00:01:58]

お名前: くるお   
李穂さん、はじめまして。
攻めるって難しいですよ。
でも、まずは自分から仕掛けなければ何も起こりません。
攻めるということの私なりの解釈を申し上げます。
1.自分がどうすれば相手は動揺するのか?
2.自分がどうすれば相手の手元は浮くのか?
3.自分がどうすれば相手は下がるのか?
4.自分がどうすれば相手は打ち急ぐのか?
私は簡単に言うとこの4点を軸に攻めを考えています。
そうしたら具体的にどうするのか?
1.相手の竹刀を表(裏)から押さえる。
2.相手の竹刀を表(裏)から払う(すり上げる)。
3.思い切って近間までグッと一気に入る。
4.遠間から思い切って打っていく。
まだまだ色んな攻め方があります。
普通よく言われるのは表裏、上下でしょうね。
そこに「払い」「すりあげ」「すり落とし」「巻き」などなど組み合わせ次第で
幾通りにもなります。
ただ、文章から想像すると恐らく自分から打っていってないのでは?と思います。
もしそうであればまずは身長があるようですので遠間から面と小手面を
バンバン打っていきましょう。
この際、負けてもともと、相手より1本でも多く打てたら自分の勝ち!ぐらいの
気持ちで打っていきましょう!
>反射神経・瞬発能力が全く皆無なのです
これは鍛え方である程度何とかなります。
でも、身長はどうしよう無いです。
大きいほうが基本的には得なんです。自信を持ちましょう。
>攻め方わかんないんじゃー!!
分からないんではなくて気付いてないだけですよ。
相手にどうされたら手元が浮きますか?
相手にどうされたときに打たれていますか?
まずは相手と同じようにしてみましょう。
自分がやられて嫌なことは相手も嫌なはず。
まずはそこからまねをして見ましょう。
案外うまいこといくかもです。(^^/~
[2007/05/22 23:35:59]

お名前: 李穂   
こんばんは。中2です。
はじめに、わたしは中学生で始めて剣道を始めました。
ですが、自分で言うのも難ですが、身長は165以上あります。(恥)
しかしながら反射神経・瞬発能力が全く皆無なのです。

ある部活のことでした。(唐突で申し訳ないです・・・)
タメで私より少し背の小さい男子と地稽古をしていた時でした・・・。
「なー、お前ってさ、自分から攻めることができないわけ?何度同じこと
言わす気だよ!!」と怒られた(?)のか注意されたのですよ・・・。

・・・確かに、先輩たちと地稽古するとき「おめー自分から攻めろよ。
2年になる資格あんの?」といわれました。もうショックでした。半泣き状態でした。
こっちだって真剣にやってるし、攻め方わかんないんじゃー!!
と反発しそうになりました。

注意されたことは素直に受け止め、直すことが大切なのかもしれません。
けれど、真剣にやっているのに「やるきがない」・「覇気が無い」と毎日
毎日いわれます。それがだんだん苦痛になります。

1年間頑張ってきましたが、未だにこてうちわからないし、攻め方がわかりません。
自分にはうすうす才能・努力が足りない、ないと感じてきているときでした。
なんだか疲れてしまったの辞めようかなーと葛藤しれいるのですが
なにかアドバイスください。

最後に長くなってしまい、疲れてしまったとおもうのでごめんなさい。
(途中で甘ったれるなーー!!!と渇いれたいことがあるとおもいます。)
[2007/05/22 22:09:57]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る