書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
URL
to 剣道初心者君
登録料は、連盟のコンピュータ端末からキミのことを「1級」として登録する事務手数料
のことなんですよ・・・一般的には(^^)
[2003/07/04 15:31:54]
お名前: 剣道初心者!
僕は1級審査六百円だったのですが。
登録料とか何のことかさっぱり・・・
[2003/07/03 18:37:22]
お名前: Hide.
URL
To わしさん
私も「剣窓」を購読しておりませんので、事実確認はできておりませんけど・・・(^^;
都道府県の連盟の登録料の流れは、どうなっているのですかねぇ???
[2003/04/17 10:23:58]
お名前: 鷹
市によっては会費を各人からとらないところもありますね。
[2003/04/17 09:02:23]
お名前: わし
へぇ〜剣窓にのってるんですか〜??
でもあれって購読している人の方が少ないのでは・・・
まぁ〜全剣連にはあまり払ってないのでいいですけど
ではその剣窓の中に登録料の詳細な使い道が記載されている
のでしょうか??
今年も来ました。「今年度の年会費を納入してください」という
市の剣道連盟からのハガキが。5000円ぐらいです。請求書は毎年
きますが、一体何につかってるの?しかも高校生にも払うように書いて
ありましたよ〜┐(ー"ー )┌
剣道連盟事務局は「登録料」に関する質問の答えはありません。
明らかにできないというころは何かうしろめたいことでもあるのでしょうか。
登録料の転用か???(笑)
[2003/04/16 22:41:29]
お名前: Hide.
管理人のHide.です。
昨日、某専門誌の編集の方とお話する機会があったのですが、会計報告は「剣窓」やHP
出もされているということでしたよ。
時間がなく確認はしておりませんが・・・(^^;
[2003/04/14 22:10:32]
お名前: わし
一週間前にメールで全日本剣道連盟に問い合わせをしましたが、なしのつ
ぶてです。返信が全くないという状態です。
連盟を運営する人から見れば「登録料」は重要な資金源かもしれませんが、
払う側からの人間から見るとかなりうさんくさいです。
大会に参加するために払う「登録料」と昇段審査で払う「登録料」は性格
が異なるものだと思います。自分たちが参加する大会を成立するために負担する
お金が「大会登録料」だと思います。だから段審査の登録料とは違うと思う。
登録するという事務行為は段位に関係なく同じです。ですが、実際は段位によって
登録料が違うところを見ると登録料が他に転用されている可能性もありますね。
全剣連はこのまま逃げるつもりなのでしょうか??ますます怪しいですね(笑)
返信がきましたらカキコしますね(・_・ヾペペーン
[2003/04/12 22:42:13]
お名前: あっち
お久し振りですが、「あっち」です。
>連盟の会計報告って、実際にどのように会員に伝達されているのでしょうね?
>少なくとも、全剣連のものは一度も眼にしたことがないのですが、「剣窓」にでも載って
>いるのでしょうか???(^^;
全剣連は、財団法人ですから会計を公開しなくてもよいようです。
会計監査もきちんとは行われていない可能性もあります。
これに関しては、昔から色々な良からぬ噂があります。
曰く、「一部のトップが私物化している。」
ですが詳細は判りません。
但し、やろうと思えばできるようです。
段の登録料については、いくらお金を積んでも段を欲しがる人もいますが、七段を取得し
教士号も取得すると、諸々で20万円も掛かりますから
やはり高すぎると思います。
[2003/04/12 16:13:37]
お名前: Hide.
to ひろさん
連盟を運営する立場からの貴重なご意見、ありがとうございますヽ(^.^)ノ
>これは自分の考え方なのですが、一度登録料を払ってしまえば一生お金を払わなくても
>段位を所有できる。若い時に取ったら、80ぐらいで死ぬまでその段位に対してお金を
>払わなくても良いとなると、年や月、日数で割ってみたらむしろ安すぎるくらいです。
なるほど、おっしゃる通りですね。
かといって、年齢制で登録料を変えるのも変ですから、段位更新制を取り入れるのでなけ
れば、現行でも十分安価だってことですね(^^)
>・使途明細はちゃんと発行すべき(おそらく組織のどこかの段階で下に組織に発行され
> るのが途切れているのだと思いますが)。
連盟の会計報告って、実際にどのように会員に伝達されているのでしょうね?
少なくとも、全剣連のものは一度も眼にしたことがないのですが、「剣窓」にでも載って
いるのでしょうか???(^^;
[2003/04/12 09:56:23]
お名前: ひろ
自分は居合の学生連盟の幹事として、大会や行事をほとんど学生の手で運営している
のですが、意外とお金がかかります。大会参加費を高くしたら、大会参加者が減って
いまいち盛り上がりにかける。かといって安くしたら大会の会場や色々な備品の準備の
費用が足りなくなる(涙)そんなときに一番取りやすいのが登録料や連盟費なんです。
これは自分の考え方なのですが、一度登録料を払ってしまえば一生お金を払わなくても
段位を所有できる。若い時に取ったら、80ぐらいで死ぬまでその段位に対してお金を
払わなくても良いとなると、年や月、日数で割ってみたらむしろ安すぎるくらいです。
逆に高齢の方は失礼ですけど老い先が短い、残り2、3年の方に高額をそのまま払わす
方が気の毒です。みたいに考えています。自分は段位を取ることはそれだけのい力がある
ことを証明するものだと思います。剣道とかは本当に素晴らしい文化だと思うので、
「それを証明してくださりありがとうございます。」ぐらいの気持ちで登録料はそれ
ほど高いとは思わないです。段位が上がるほど後輩達のために頑張る義務も出てくる
わけですし、後輩の負担を浮かすためにより高額のお金になると思えば気になりませ
んし。
ちなみに自分的には登録料はこのままでいいと思うのですが、審査料は少し高いかな〜
とは思います。あとおおまかでもいいから使途明細も送るべきだとは思いますね。
それと一部の人で運営するのは仕方ないとは思いますよ。自分の連盟の仕事に一般の
部員が口出しをしたら、絶対に会議や運営がうまくいきません。ある程度部員の意見を
まとめた幹事が代表として発言し、連盟以外との折衝をするから潤滑にいくのです。
その役割を負うのが各学校の代表や道場の代表であり、その人の集合体の中からさらに
代表が出て上の組織へとなっています。
自分は小さな学生の連盟の幹事として働いていますが、その仕事への専門的な力は普通
の人よりも自信があります。むしろ汚い仕事や一番しんどい仕事を引き受けています。
そして自分がそれをすることで一般の部員には、純粋に稽古を楽しんでもらえて頑張れ
る環境を作れるのだと思い頑張ってます。「一部の人」が代表として犠牲になっている
から多くの方が公平に利益を得れるのだと思います。
長くなりましたが、まとめれば
・登録料はこのままでもいいと思う(そうしないと成り立たない)。
・その代わり審査料は安くした方がいいと思う。
・使途明細はちゃんと発行すべき(おそらく組織のどこかの段階で下に組織に発行され
るのが途切れているのだと思いますが)。
・一部の人(あくまで代表としての意味で)が運営しているからこそいい。
みたいな感じです。駄文sで申し訳ないですm(--)m
[2003/04/11 10:28:05]
お名前: Hide.
管理人のHide.です。
一度とってしまえば、生涯その段位が登録され続けるわけですから、登録料っていう考え
方はわかります。でも、わしさんがおっしゃるように、何段を登録しようが手数料は同額
のはずですよね。たしかに不思議です(^^;
それに、稼ぎの少ない学生には審査料の「学割」の導入もいいアイデアだと思いますヽ(^^)ノ
そもそも、私が提唱する「段位更新制」を導入すれば、もっと、審査料・登録料とも安く
できるはずなんです。段位が既得権で権威として存在しているうちは、まず、諸費用の値
下げは難しいでしょうね( -o-) フゥ
[2003/04/08 13:51:50]
お名前: (;一_一)
私も昇段審査にかかる費用は高すぎると思います!
でも親としては払えないなんて・・・言えません(>_<)
[2003/04/08 01:11:04]
お名前: わし
すいません、誤植です。一部分が抜け落ちてしまいました。
「多くの剣道愛好家に説明しないということは、まさか一部の人たちだけで動かしている
ということですか?もしそうならいかにも日本的な「村」的な、閉鎖的な発想ですね」
[2003/04/08 00:24:48]
お名前: わし
先日、生徒が持っている昇段審査の申込用紙を見てとても驚きました。
初段(受審料、登録費)で一万円近く、そして三段にもなるとこれが二万
円近くにもなります。高校生に総額二万円ものお金を払わす剣道連盟の常識
を疑います。この不景気な時代に学生である生徒達にこんな高額な金額を払
えと??剣道連盟の高段者の方々は今の経済状況を知らないのでしょうか?
そして「七十才以上の方は割引」ということも書いてありました。これも
的はずれだと思います。家計が最も苦しいのは子どもが中学・高校・大学など
に通っている家庭です。割引をするなら中学生、高校生あたりにすべきです。
「剣道人口を増やしましょう!」とかいいながらこんな法外な金額を徴収する
やり方は絶対におかしいです!
JRみたいに「学割」を導入して、中・高校生は免除するなり、大幅に割引
するべきです。
そして昇段審査のお金の中でもっともよくわからないのが「登録費」です。
これはいったいなんなのでしょうか?そもそも事務的に「登録する」という事務
作業事態の手間は初段・二段・三段・・・と段位に関係なく同じだと思います。
しかし、段が上がるにつれて高額になるのはなぜでしょうか。
そして「登録費」としてあんなお金を集めておきながら全く何につかったのか
の説明がありません。剣道連盟は「登録費」を納入した方々に対して書類などで
その明細を説明する義務があると思います。
これは登録費の問題だけではなく剣道連盟の業務全体に言えると思います。私は
市の剣道連盟に年会費を払っていますが、何に使っているのかの連絡はありません。
「請求書」は来ても「何につかったのか?」という説明に関する書類は送付されてきた
ことはありません。任意(とかいいつ実は強制じゃん!)で国体の協賛金とかいって金を
集めてますが、支払った人にきちんと使途明細書を送付してるのでしょうか?
まさか「払ってもらって当たり前」なんですか?
剣道人口が減ったからといって、剣道をしている人々の負担を増やすにはずるいと思い
ます。しかも段審査を合格した人に「登録しないと合格は無効になりますよ」っていうやり方
は卑怯です。脅迫だと思いますよ。
剣道連盟は「剣道は人間形成だ」とか大風呂敷を広げる前にやることをちゃんとやってく
ださいよ。一部の人たちだけで動かしてるじゃないですか?いかにも日本的な「村」的な発想
でいやですね。こんな高額な代金を払うとなると指導者として保護者の方々に申し訳ないです。
各昇段審査の会場できちんと説明をしてください。
[2003/04/08 00:20:06]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る