記事タイトル:撓(しない)競技の記事 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To 白馬会さん

情報のご提供、ありがとうございました(^^)
そうですか、しない競技と剣道の統一は第6回大会からなんですね。
勉強になりました!!
[2006/12/22 21:43:43]

お名前: 白馬会   
白馬会です。

大修館書店発行の「練習法百科剣道」に記載されている
全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の記録によりますと、

本大会は、1953年8月に栃木県日光市で開催されたが、その名称は
第1回全国高校剣道・しない競技大会であり、それぞれ団体戦が行われた。
1959年8月の第6回大会から、「剣道の部」と「しない競技の部」が
統一されて「剣道の部」となり、団体戦と個人戦が行われるようになった。

とされています。

第1回 昭和29年8月 開催 栃木
剣道決勝   大田原(栃木) 2−1 秋田商(秋田)
しない決勝  小豆島(香川) 2−1 若松(福岡)

第2回 昭和30年8月 開催 大分
剣道決勝   嘉穂(福岡)  2−1 倉敷青陵(岡山)
しない決勝  秋田商(秋田) 2−1 鏡野(岡山)

第3回 昭和31年8月 開催 福島
剣道決勝   中京商(愛知) 3−2 安房一(千葉)
しない決勝  秋田(秋田)  2−1 若松(福岡)

以下略

新聞記事の写真は、第3回大会しない競技決勝戦の
秋田ー若松のものです。
[2006/12/22 19:27:56]

お名前: Hide.    URL
To 白馬会さん

管理人のHide.です。
おお、そうだったんですか?!
いやぁ、なんとも奇遇ですね!ヽ(^.^)ノ
撓競技のインターハイがあったんですか。知りませんでした(^^;
[2006/12/21 22:35:21]

お名前: 白馬会   
白馬会です。

新聞記事の写真提供者は、私の母校(福岡県立若松高校)の大先輩です。
当時は、撓競技でインターハイ出場、玉龍旗で連続優勝と黄金期でした。
[2006/12/21 19:24:42]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

暖冬さん、情報のご提供ありがとうございました。
撓競技に関する記事って、意外なほど少ないんですよね。
でも、剣道の危機があったっていうことを、今の若い世代にもキチンと理解してほしいも
のです(^^)
[2006/12/20 21:22:48]

お名前: 暖冬   
これで見れるのかな?

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20061220/20061220_021.shtml
[2006/12/20 16:56:16]

お名前: 暖冬   
西日本新聞の記事で、
 「連合国軍総司令部(GHQ)が禁止した剣道に代わり行われていた
 撓(しない)競技の防具が創部100周年の福翔高校(旧福岡商業)
 剣道部に寄贈されたが、このほど競技中の写真も見つかったことが分
 かった。」とありました。

 大変驚きです。
 http://www.nishinippon.co.jp/
 
 
 
[2006/12/20 16:53:24]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る