記事タイトル:5月4日放送NHKスペシャル 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: 青鬼さんへ   
明らかに先に当たっていても(入っていても)、
後から打った弱い技に旗が挙がることもあります。
史裕先生はそれで負けて、あと1歩の所で審判に阻まれて
おそらく最後になったであろう、2005年の全日本行きを逃しました。
明らかに恣意的な判定で、史裕先生もがっかりされていました。
相手選手にはいいように働きましたよね。あれは今思い出しても腹が立ちます。
[2008/07/10 14:25:01]

お名前: 第三者   
「西川ー高橋」戦は観客席の間近で見ましたが、肉眼では
西川さんの面に見えましたね。動作の起こりが西川さんからに
なっているので審判の目も西川さんの竹刀に向いたと思います。

家に帰って録画したビデオでスロー再生をして高橋さんの面が
物理的に先に当たったのがわかりましたが、人の目と機械の目の違いという
印象でした。
[2008/06/14 18:35:36]

お名前: 青鬼   
錬七様

いつもながら分かりやすい解説ありがとう御座います。
とても勉強になりました。
自分も、誰からも納得してもらえる様な審判ができるように、日々稽古に励んでいきたいと思います。
いずれにしても、NHKのこの企画は選手の心理(駆け引き)を見る事ができて、とても面白かったです。
ありがとう御座いました。
[2008/06/09 09:38:01]

お名前: 錬七   
高橋選手には悪いのですが有名税と考えていただいて・・・
彼の剣道は損な剣道だと思います。
そんなところが全日本にも世界大会にも現れてしまったのではないでしょうか?
相手に旗が上がりやすい剣道だという事です。

実際は西川選手の「先」に対し高橋選手の「先先の先」で
高橋選手の面のほんの少しの差で勝ちといったところでしょうか。
審判の立場からすれば先に攻めた方を見ると反対側は見えないので、
遅い方の西川選手の面ありになりました。
あの距離から両方の面を同時に見る事は不可能です。
観客席やテレビから見ると両方が同時に見られるのでどちらが早いか分かります。
でもあの場合非常に微妙でしたので審判には酷でしたね。
西川選手が「おしていた」という意見には私も同意です。

審判規則には「先に当たったほうが勝ち」とは一言も書かれていないので
どちらが先だったかで判定する必要はありません。
自信を持って後に当たった方を勝ちにする事は正しいことなのです。
[2008/06/06 22:51:39]

お名前: 青鬼   
申し訳ありません。誤字がありました。

「器官」ではなく「基幹」です。
(荒らすつもりはありません。今後注意します。)
[2008/06/06 11:05:08]

お名前: 青鬼   
錬七様

分かりやすい解説ありがとうございます。
この話題はとても興味があります。

そこで、西川先生・高橋選手の試合では、なぜあのような結果となったのでしょうか?
確かに西川先生は試合展開ではおしていましたが、我々には高橋選手に仕留められた(表現が悪くてすみません)様に見えますが、
いかがでしょうか?
私も審判をする事がありますが、審判の目線と観客も目線は違うと言う事は通関しています。
このような事を聞いては、誠に失礼とは思いますが、みなさんは、どのような基準(視点、器官)で審判されていますか?
実際問題、全日本クラスになるとほとんど見えないほどのスピードですよね?
審判の先制の苦労も相当だと思います。
[2008/06/06 11:02:28]

お名前: 錬七   
結果は皆さんのご存知のとおりですが、
事実は高橋選手の面のほうが先、
宮崎選手の面は打突部位をきちんととらえていませんでした。

審判の位置から見ると先に動いたほうに旗が上がりやすい傾向に
あります。遠くから見ると先にあたった方がよく見えます。
実際に審判をした事の有る人ならよく分かる事です。
早い技の場合「先」は判定にあまり関係ありません。
[2008/06/05 22:28:04]

お名前: 青鬼   
割り込んですみません。

大きい大会だと、後から打っても「先」が優先して1本になるケースがあるようですが、
実際問題、どうなんでしょうか?
どの大会を見ても、先に当たった方に旗が上がる事の方が多いと思います。

審判によって、判定の基準が変わるのが納得できません。

因みに私は、栄華選手の返し胴派です。面を引き出しての胴。見事でした。
[2008/06/04 13:36:52]

お名前: 錬七   
人間のスピードという特集で、
剣道があれだけ大きく取り上げられている点が
われわれ剣道人にとって、とてもうれしく思うところが
ひとつの視点です。
[2008/06/02 21:26:11]

お名前: 一言   
面白いか面白くないかは人によるでしょうが、
0.009秒がなんだという印象。だから何なんだと。
微妙な心理といいますが、ああいうのは既に雑誌・インタビュー映像で
見きっていることなので、ああそうですかというしかない。
監修に全剣連等々の方々の名前が出てましたが、NHKの作り方が嫌いでした。
視点がずれてる。論点はそこじゃないだろというか。

あと西川先生・高橋選手の試合は西川先生が遅かったのではないです。
西川先生の方が先でした。おしてましたよ。
[2008/06/02 01:21:22]

お名前: 錬七   
私は剣道の素人ではありませんが、面白かったですよ。

特に寺本選手が返し胴から面に切り替えた時と、高鍋選手がそれを見て
相面勝負に切り替えたところの微妙な心理が良く表れていて
とてもよい番組になっていました。
素人だけで作ったとは思えないけど・・・
ある意味剣道界を後押ししているのかもしれませんよ?

あと相面で遅いほうに旗があがったのは私の記憶では
高橋選手と西川選手の決勝だったと思います。
宮崎選手と栄花選手の場合は面と返し胴でしたね。
[2008/05/13 00:54:12]

お名前: おおすぎさんへ   
何年か前の栄花選手対宮崎選手のような、あとからあたった方に
審判の旗が上がるというようなケースを見たいですね。

99年の全日本のことを言っているんでしょうか。失礼ですね。
もう一度見直してください。
あれは宮崎さんの面が先に入っていましたよ。

それと、ミラクルボディーはさして別に面白くも無かったです。
有効打は速いから有効打ではないのに、まあ素人が作るとああいう内容になるんでしょうね。
[2008/05/11 23:53:42]

お名前: おおすぎ   
えーじさんご無沙汰です

動画配信のユーチューブに、あの場を両者を横から捉えた映像がアップされています。
それを見ると、審判の旗が躊躇なく上がったのが納得できます。
[2008/05/08 12:47:26]

お名前: えーじ   
途中からでしたが、みましたぁ!
おもしろかったですね。
寺本選手と高鍋選手の相面は、見た目に寺本選手の勝ちに見えたのですが…。
で、スロー再生でも寺本選手のほうが先に当たってましたよね(^^?

寺本選手が構えから面まで0.16秒、高鍋選手は0.09秒。
すごい世界ですね。
自分の面が何秒かかるか、計ってもらいたいです。
1秒はかからないと思いますけど(笑)
剣道の複雑な動きを数値化するという少し違う切り口で、良かったと思います。

好月さん
>寺本・高鍋両選手もコメントに困っておられたような気がしたのは
>私達親子だけでしょうか…?
同感です。きっとあのあたりのコメントは何度も取り直しさせたのでしょう。
「素人にもわかりやすく」を目指して、逆に(良い所が)わかりにくくなって
しまいますよね。
難しいところだと思います。
質問する人が、剣道に詳しく、剣道を知らない人の気持もわかる人が
必要ですよね。

おおすぎさん
>何年か前の栄花選手対宮崎選手のような、あとからあたった方に
>審判の旗が上がるというようなケースを見たいですね。
私も番組を見ながら、同じことを考えておりました。
あと、宮崎選手が初優勝されたときの決勝の高橋選手との相面とか(^^*)
[2008/05/08 11:18:47]

お名前: みなこ   
がーん!!
見逃しました。。。
再放送、必ず見ます!!
[2008/05/06 16:16:04]

お名前: おおすぎ   
私も好月さんの息子さんと同じ見方をしました。
カメラアングルを考えても、あれは寺本選手の気勢、体勢が勝っているとおもいます。
ある意味相打ちに近い状態ではあっても、ある程度経験のある人が見れば
判定しやすいケースじゃないでしょうか。

同じような解析をするとすれば、
何年か前の栄花選手対宮崎選手のような、あとからあたった方に
審判の旗が上がるというようなケースを見たいですね。

今回はスピード、反射というところに焦点があてらていますが
剣道の醍醐味を一般の人が誤解しないかちょっと心配です。
[2008/05/05 18:25:17]

お名前: 好月   
 私も中3の息子と一緒に見ました。

 剣道の場面だけで言えば、先に当たったとか面打ちののスピードが早い遅いだけしか
分析されていなかったので、ちょっと物足りない感じがしました。寺本・高鍋両選手も
コメントに困っておられたような気がしたのは私達親子だけでしょうか…?
 息子が「(高鍋選手の面が)先に当たっていても、寺本選手の面よ…なぁ?」と聞くの
で「なんで、そう思う?」と聞き返すと「攻められてるし、(体が)死んでるし…」と。
 思いもよらず息子の成長に気づかせてくれた番組でした。 (感謝!)
[2008/05/05 14:44:28]

お名前: さすけ   
教えていただいて、ありがとうございました。
m(_ _)m

ビデオを取って子供と見ました。
すごい!わかりやすい解説で勉強になりました。

再放送は東海地区でも同じ時間でやりますよ。6日の深夜…見逃した方、ビデオを予約して見ましょう!
[2008/05/05 08:34:55]

お名前: めん吉   
5月6日深夜、実際には7日ですが、0:55より再放送があります。
関東地区の確認しかしていませんが・・・。
今度は、見逃さないようにして下さいね。
[2008/05/05 05:20:52]

お名前: 殿剣士   
うわあ!!!最悪やあ〜!
若い僕にとって分析できるTV番組なのに・・
メッチャショックです・・(泣)
・・・・・YouTubeかなんかでやってないでしょうか?
探してみます・
[2008/05/05 01:55:23]

お名前: 春   
見ました!!!
父ちゃんは剣道のことより、審判の方を絶賛していました\(~o~)/
科学の目も凄いけど、審判の目はもっと凄いです。
こういうのを見ると鳥肌になってしまいます。
もう一回、見ようっと(=^・・^=)
[2008/05/04 23:27:45]

お名前: だみ声   
見ました!!
野球、ボクシング、アスリート、剣道 それぞれがこのレベルの選手の、身体能力プラス
日々の訓練、それを科学の目を通して解説されており、納得の一時間でした。

おもしろかったのは、訓練に磨きをかけた身体の反応速度に対する、理論と測定値に「差」
が生じている点です。
今後の研究が待たれますし、我々凡人は、理論値を超える能力を訓練によって獲得できる
のか? など興味深く見ました。

それにしてもそれぞれの選手たちの、動体視力や反射能力でした。
[2008/05/04 23:17:04]

お名前: 悩める中年剣士   
見ました!面白かったです。
最初は反射神経に着目した展開でしたが、剣道、そしてボクシングともに反射神経
だけではなく、最後は心の問題に帰結したところが予想外でしたが、そこが良かった
と思いました。
ところで、全日本剣道選手権決勝の相メン勝負は、普通の画面では明らかに寺元選手
のメンだと分かるのに、スロー画面の方がかえって「あれ、どちらのメンかな?」と
いう見え方になって、不思議な気がしました。剣道未経験者にとっては逆で普通の
画面では分からないのが、スローでは分かるということなのでしょうね。
このギャップが「剣道は分かりにくい」とされる一面なんだろうなと感じた次第です。
[2008/05/04 21:59:29]

お名前: おおすぎ   
Hide.さんもくにさんもしっかり写ってましたよ。
Hideさんが3本目で「おーっ」って表情してました。
[2008/05/04 21:56:45]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

あちゃ〜、見逃しました(>_<)
[2008/05/04 21:51:49]

お名前: ブーケン   
先ほどNHKで番宣していました。篤姫の後必ず見ます!
[2008/05/04 10:03:27]

お名前: 剣   
本日9時からのNHKスペシャルで剣道等のスポーツをハイスピードカメラで
分析する番組が放送されます。
番組の予告を見たのですが、去年の全日本選手権決勝の映像が出ていました。
ぜひみなさんにも見てもらいたいと思いました。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080504.html
[2008/05/04 09:47:50]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る