記事タイトル:椎間板ヘルニアから復活目指して 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To グッチさん

管理人のHide.です。
ここは単なる剣道サイトでして、私も医者ではなく剣道愛好家にしか過ぎません。
ゆえに、そうしたことはやはり、専門のリハビリ担当の先生にお聞きするのが一番だと思
いますよd(^-^)!
[2006/12/09 01:18:51]

お名前: グッチ   
はじめまして。MRIを撮って巨大なヘルニアが5番腰椎から飛び出ている。と診断されました。今痛みはなくなりましたが、右足に力が入らず。2週間点滴をして筋力を回復させてみようと治療をしています。後 血流をよくする薬を飲んでいますが、筋力まだ戻りません。今4日目の点滴終わりました。リハビリで足の筋力をつけてといわれましたが、どういう運動をすればいいかわかりません。足の甲に力が入りません。教えてください。
[2006/12/08 23:04:26]

お名前: Hide.    URL
To watanabeさん

強豪校は、冬場のお稽古にはジェットヒーターですよ(^^;
そうした現場では、「寒稽古」は死語になりつつあります。
怪我の予防という観点から行けば悪くありませんが・・・ムムムですね(笑)
[2004/03/02 08:24:29]

お名前: watanabe   
ふと思ったのですけど、袴の下にパンツをはかないのって
冷えてよくないですよね。特に冬場なんて・・。うちは格技場を
レスリング部とシェアしてるので、そちらの部がガンガンストーブ
炊いてくれるので怪我がすくない気がします。

でもどう考えても、監督してる僕のほうが冷えた状態になりやすいので
最近はスパッツか、機能性下着のようなものを着用したほうがいいのかな
とも思っております・・、。
[2004/03/01 11:42:38]

お名前: Hide.    URL
To けんパパさん

おお〜、そうですか。それはすばらしいですね!
完成の暁にはぜひぜひお知らせください!
皆さんにもご利用いただけるよう、広報を担当いたしますよヽ(^.^)ノ
[2004/02/28 08:13:05]

お名前: けんパパ   
TO Hideさん

現在僕のHPに「剣道における怪我の予防と対処の仕方」(仮)
なるコラム製作中です。
なにぶん写真撮影の時間がなかなかとれないのと、
モデルを引き受けてくれる人が(・・;)
姪っ子が本職のモデルなのですが、
やはりここは剣道着姿の愚息でいくかもっか思案中です(苦笑)
出来上がりましたらお知らせに参ります♪

TO サコンさん

担当のPTの先生の指導はベストだとおもいます。
姿勢は急にはなかなかなおりませんよね〜
がんばってください。
[2004/02/27 08:51:21]

お名前: Hide.    URL
To サコンさん

補足のご説明、ありがとうございます。
私も腰痛もちなので、これから柔軟性を落とさないように心がけたいと思います(^^)
[2004/02/27 07:55:37]

お名前: サコン   
Hideさんからの質問は、けんパパさんが答えてくれていますので
私からの説明は不要のようです。。。

病院のリハビリ担当PTの説明では、やはりストレッチが大切だと
言うことです。実際、私がリハビリを受ける時も、まず念入りにスト
レッチから始めています。例えば、へそから顔は天井を向き、腰から足は、
左右の足を着けたまま、左右に倒したり。仰向けの姿勢から片足を90度
上げて伸ばしたり。
あぐらをかいた姿勢から両足の平を着けて、両ひざが床に着くくらい押さ
えることもやっています(これは女性より男性が上手だそうですが)。
けんパパさんの説明のとおり、ハムストリングを伸ばすことが大事なよう
です。腰痛予防には腹筋と鍛える腰痛体操がありますが、それと同時に
ハムストリングを伸ばし、体を柔らかくすることが、腰痛予防にもつなが
るそうです。

それと姿勢です。お腹に力を入れてからだが反らないようにすることが大切。
剣道で胸を張って、体が反る姿勢がしみ付いた私は、随分と矯正させられま
した。リハビリメニューで骨盤のゆがみ矯正のため、柔らかいクッションに
座ったり、棒をお腹に強く押し当てて背中を真っ直ぐなままスクワットを
する運動がありますが、どうしても体が反ってしまい、苦労しています。。。

ちょっと剣道から逸れてしまったみたいで…。
[2004/02/26 21:29:57]

お名前: Hide.    URL
To けんパパさん

いやぁ、「たいへんわかりやすいご解説をいただきましてありがとうございました(^0^)
[2004/02/26 09:14:02]

お名前: けんパパ   
おはようございます。
サコンさん
手術〜入院大変でしたね。
退院おめでとうございます。

私の個人的な意見です。
ハムストリングスは大腿二頭筋と半腱様筋と半膜様筋の筋肉の通称です。
この筋肉は鍛えるのも大事ですがやはり伸ばすほうに力を入れたほうがいいですね。
私は筋力強化は臀部の筋肉を中心に指導しています。
やはり腰椎、仙骨、腸骨のトライアングルを大切にしたいからです。
骨盤の不安定は腰痛につながりやがてはヘルニアに移行することもあるからです。
では何がこの筋力強化につながるか?リスクが少ないか?
それは歩行です。
毎日短い時間でもいいですから歩いてください。
注意点ですが
1、軽くひじを曲げ大きく手を振って歩く
1、大股でハムストリングスが伸ばされている感じで歩く
1、体重移動を踵から足裏の外側足の小指から親指へ感じながら歩く
毎日少しの時間でも継続は力なりです。
もちろん歩行の前、後のストレッチはいうまでもありません。

Hideさん
>椎間板とどういう関係があるのでしょうか?? 無知なもので、お教えください
人間の骨格筋は関節をまたがっています。
腰椎を支えている筋肉は臀部にまたがり、ハムストリングスは臀部にまたがり
臀部の筋肉は腰椎、大たい骨へなど
ハムストが短縮するとそれこそ腰椎の周りの筋肉にも影響します。
やはり日ごろから筋肉はやわらかくしたいです。
文書でわかりやすく説明が出来なくて申し訳ありません・・・
[2004/02/25 09:38:56]

お名前: Hide.    URL
To サコンさん

>剣道は腰をやられやすい運動かもしれませんね。ハムストリング
>を鍛える稽古に取り入れたほうがいいかもしれませんね。。。

ハムストリングって大たい骨の後ろの筋肉じゃなかったでしたっけ?
椎間板とどういう関係があるのでしょうか?? 無知なもので、お教えください(^^;
[2004/02/25 08:30:36]

お名前: サコン   
めーきょーさん、
ヘルニアは10代からでもなってしまうそうです。
実際、私が入院していた病棟にも高校生や大学生の男の
ヘルニア患者が入院していました。
色々と病状について調べたのですが、要は椎間板の老化だそうです。
リハビリに今でも通っていますが、担当PTは「ハムストリング
を伸ばすこと。それと体が堅いからとあきらめず、毎日前屈など
のストレッチで体を柔らかくしてください」と言われました。
再発予防になるそうです。
まあ、ぼちぼちと復帰していきたいものです。

Hideさん、
やはりこの病気は悪化すると剣道はおろか、運動や日常生活が
できなくなってしまうようですね。まあ、私は手術でなんとか
乗り切りましたが…。少年剣道を指導しているクラブの私以外
の先生方も皆ヘルニア持ちです。
でも手術したのは私くらいで、やはり重症だったみたいです。

剣道は腰をやられやすい運動かもしれませんね。ハムストリング
を鍛える稽古に取り入れたほうがいいかもしれませんね。。。
[2004/02/24 21:13:57]

お名前: Hide.    URL
To jkllさん

なにかお気に触った表現がありましたらお詫びいたしますm(_ _)m
自分にとっては大切なお弟子さんです。それを失うことは身を切るほどつらいんですよ。
そういったニュアンスです。
むろん、本人が一番辛いのはよくわかっております(^^)
[2004/02/24 08:24:55]

お名前: jkll   
To Hide.さん、
>私もそれで何人かの大事な生徒を手放さざるを得なくなった経験があります・・・

なにもあなたのための生徒でもないでしょう。
そして自身もそうは思ってはいないはず・・・と信じてますが・・・。

“手放す”という表現、少々気になります。
[2004/02/23 18:45:54]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

う〜ん、椎間板ヘルニアですか。私もそれで何人かの大事な生徒を手放さざるを得なくな
った経験があります。故障は本当に辛いもの。まして、椎間板ヘルニアは運動選手として継
続していけない危険性をはらんでいるだけに、慎重な対応が必要になると思われます。

私の生徒で唯一それを克服できたケースですが、中2の女の子でした。この子の場合は、
カイロプラクティックで治療を行ないました。3ヶ月ほど、週に1回の割で通わせましたと
ころ、症状が見る見る改善され、今ではすっかり完治しました。
若かった事と、治療がうまくかみ合ったがゆえでしょうね(^^)

サコンさんとめーきょー君の、一日も早いご回復を、心より祈念いたしておりますm(_ _)m
[2004/02/23 09:33:05]

お名前: めーきょー   
初めまして、めーきょーです。
高一にして椎間板ヘルニア歴1年ちょいです。(笑えないなぁ…
俺は中三の10月頃に腰をぶっ壊してから手術なしの入院なしで
ひたすらリハビリ生活を送り、約7、8ヶ月後にやっと面を
つけての稽古ができるまで回復しました。
剣道がまたできるって思った時は凄く感動しましたね。
そうなるまで色々辛い経験もありましたが。
今も月2回程病院で運動ストレッチ中心のリハビリをしています。
剣道のほうはなるべく腰に負担かけないようにと、兎に角姿勢に
気をつけていますね。おかげで構えは真っ直ぐだと言われます。
ただ負担をかけたくない思いから鍔迫り、引き技をあまり打たなく
なりました。さらに中学時代の技とか一切打てなくなり、基本の面
から練習しました。
…とまぁ俺の事などアドバイスにもなってませんが何事も
焦らずに地道に頑張る事が一番かと。そして常に体のケアには
気をつける事かと。
サコンさんの剣道復帰と体の故障がありません事を願います。
[2004/02/22 23:41:20]

お名前: サコン   
お久しぶりです。
昨年、「坐骨神経痛」で書き込んだサコンです。
実は、あの書き込みの後、病院へ入院。病名は腰椎椎間板ヘルニア。
保存療法で一旦は退院したものの、昨年末に再入院。ラブ法で手術
を受け、3週間で退院しました。術後は順調で、自宅でのストレッチ
や腰痛体操、プールでの水中ウォーキングをこなしています。

昨年の夏以来、竹刀は握っていませんでしたが…。
主治医に「剣道をできますか?」とたずねたところ、「術後の経過も
いいので、体と相談しながら始めてみてください」と言われました。
少年剣道の指導をしていたこともあり、今は初心者組を主に担当して
います。最近、少しずつゆっくりと素振りを始めました。まだ、防具
は付けていませんが…。今はコルセットを着けていますが、3ヵ月目
からは外していくこととなっているため、これを機会に面を着けない
程度の練習をぼつぼつ始めていこうかと思っています。

関係者や経験者の皆さん、何かアドバイスがあればお願いします。
[2004/02/22 10:49:55]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る