記事タイトル:大学の諸大会についての疑念。。。 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To 大学生さん

管理人のHide.です。
竹刀からテーピングですか? 何でそんなものが飛び出すんだろう??(^_^ メ)

不正竹刀使用は、場合によりますとお相手にも怪我をさせる恐れがありますので、絶対に
避けなければいけません!
[2006/12/15 07:29:59]

お名前: 大学生   
そういえば去年関東の個人戦の時にKOの学生の竹刀から
テーピングが飛び出して不正竹刀で失格になったという事件がありました。
ただ、それ以後の試合ではアナウンスが強化されただけで
KOへの処罰はありませんでした・・・
[2006/12/15 01:11:30]

お名前: しーやん   
Hideさん、残念さん

まさしくおっしゃるとおりです。

学生の不正を怒る前に、例えば車を運転していて、多少赤信号でも「警察に捕まらなければいいや。」
と信号無視していませんか?
道端で歩きタバコしてタバコをポイ捨てしてませんか?

そういう心理と竹刀の不正を行う心理はまさしく同種の心理。
取り締まるだけでは解決しないのです。

それよりも自らその過ちに気付いて戒めることが重要なのです。
[2006/11/30 20:41:18]

お名前: Hide.    URL
To 残念さん

おっしゃるとおりですね。
自分で自分を律してこそ剣道。こうした不正行為や、マナー違反の応援は「恥ずかしいこ
と」と知らなければいけません。

とはいえ、今の日本は「総恥知らず状態」です。日本人は「廉恥」という美徳を失ってしま
いました。悲しいことですね( -o-) フゥ
[2006/11/30 07:44:29]

お名前: 残念   
規則なんかなくても自分を律するのが剣道家。

それが不正な手段で規則をごまかすとは。
人間形成につながらなければ、剣道なんかする価値もありません。
竹刀操作なんかできても、社会で何の役にも立たないのですから。
[2006/11/30 07:08:06]

お名前: Hide.    URL
やっぱ、試合が終わった直後の選手の竹刀をランダムに計量する以外防ぐ方法はないのか
なぁ・・・( -o-) フゥ
[2006/11/29 21:16:51]

お名前: 義   
To Kazさん
福岡の義と申します。

検量に関してですが検量のごまかしは私が大学生時代の20年以上前から
見かけられました。お話を聞いていると検量の方法もごまかしの方法も変
わってない感じです。
当時も竹刀の中にコインを入れることの対策としてばらせないように柄側
の竹部にシールを貼る等がありましたがお話のように先皮の方に入れたり
濡らしたりと全くイタチゴッコですね。
このように20数年前から変わっていないと言うことは根本的な検量方法を
変えなければなくならないでしょう。
実際、バランスは大事ですけど微妙な重さは関係ないのですけどねえ。

選手や関係者、大会関係者が本来どうして重さの規定があるのかを再度
確認することが必要と思います。怪我をさせてからだと遅いのですから。

極端な話ですが各試合会場の審判席に秤を置いて試合毎に検量するとか
も必要かもしれませんね。
[2006/11/29 15:47:30]

お名前: Kaz@大学   
>>Hide.さん
竹刀の計量については、学連側の対策も絶対に必要だと思います。
そもそもが、計量役員の絶対数が少ないので、どうしても流れ作業になりがちな面があると思います。
もう少し人数を増やして(もしくは別ブロックにもうひとつ計量の場所を増やして)、計量に時間をかけるべきではないでしょうか?
おそらく、今現在でも多い不正竹刀が、倍以上に増えるかもしれません(=_=;)

5円玉の大学は、取り除き忘れてたらどうするつもりだったんでしょうね(=_=;)
お相手に怪我をさせるかもしれませんし、そもそも試合中に先革が破れて「ちゃりーん!」なんてことになったら。。。
あまりに馬鹿馬鹿しい気がします。


>>本当ですかさん
校名は知りえませんでしたが、この場でそれを公開するのはどうかと。。。
それよりももし僕が知ったならば、直接その大学に連絡を取ってでも止めさせるべきだと思います。
[2006/11/29 10:50:38]

お名前: 本当ですか   
大学だけの問題とは思えないですね。
中学や高校でも計量のごまかしはあるのでしょうか。

○○大学剣道理念「剣道とは手段を選ばず勝つための道である」
手拭や袴や旗にも「手段選ばず」とか「勝てば官軍」とか書けばいいのにね。

Kazさん、次回はどこの学校か確認して教えて下さい。
知らずにそんな学校に入ってしまったら剣道人生台無しですから。
[2006/11/29 09:38:51]

お名前: しーやん   
しょうがないですね・・・。皆が皆卒業してから剣道を続けるわけではないし、
一時の花を求めるのは致し方のないこと。しかしやり方が問題です。

剣道界に限らず、大人の世界での世相がそのまま学生に反映しているような気がします・・・。
学生を責める前に自らの襟ももう一度正さなければと思うこの頃です。

応援については「ヒュー、ヒュー」という応援が増えましたね。昔も熱くなって
思わず「いーとこーっ!」と声を出してしまうケースがあり再三「応援は拍手のみで
お願いします。」と場内アナウンスされていましたが、今はそれよりひどい。
「いーぞ○○!次も勝ちだぞ○○!」と野次っぽい応援も増えました。

剣道界だけで解決できるものでもないかと思いますし、
取り締まればそれで解決するかといえばそうでもない。取締りをすればいたちごっこで
抜け穴をくぐる方法をどっかで見つけてくるでしょう。

我々剣道人が剣道人としてあるべき姿勢をもっと貫いてくことができれば、時間はか
かりますがいつかは良くなっていくことを願ってやみません。
[2006/11/28 23:03:43]

お名前: AZA   
大学生と稽古することがありますが、彼らは対外的には好印象があります。
同じ仲間学生だとノリで調子好き、彼らの世界がある感じがします。
若者特有の空気ですね。剣道そのものもファッション感覚だと感じます。

剣道そのものの理解体得は二十歳程度では到底無理なことでしょうが、
卑怯な事ぐらいわかることですね。また、それらを示唆するのがいたりしますね。
学生時代は勉強の時代ですから、発覚すれば制裁措置は当然でしょう。
制裁としては大学の看板を付けているのですから、
その大学は1年間公式戦出場停止程度くらいなら妥当かと思います。
高校野球がしっかりした態度で自らを律して制裁措置をしていますね。
大学生でしかも成人ですよ。
[2006/11/28 22:34:55]

お名前: Akio   
失礼ですが、
その大会は韓国で開催したんですか?




冗談です。~.^ ```
[2006/11/28 22:01:39]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですか、計量でそんなことがありましたか(-_-)
学連は柄革に計量パスのハンコを押すだけですので、柄革ごと入れ替えてしまえば基準以
下の竹刀でも試合に使えてしまえるんです。
一度、その対策のために、次の試合を待っている間にコート主任が選手を呼んで会場で計
量しようかっていう話になったことがあったのですが、さすがにそこまで学生を疑うのは
よくないということで、各大学に責任をもって通達したはずなんです。
不正竹刀使用は、発覚すればその個人のみならずチームも失格だったはずですので、会場
で竹刀をばらして5円玉を取り出すような大学があることは驚きです!!


応援態度もひどいですね。
あまりに目に余る場合は、審判は試合を中断させ、コート主任に要請して監督から該当す
る大学の応援席に注意をしてもらうことになっているんです。今まで何校か、そういう措
置を受けた大学がありますよ。
高校以下ですと、応援態度にも指導者の盈虚力が大きいでしょうが、大学生は大人です。
また、指導者も、専任がついて指導している大学は少ないはず。なかなかそういった面の
指導までいきわたらないのが現状なのではないでしょうか。

でも、このまま放置していいということにはなりませんね。
学連としても、しっかりと対策を考えていくべきと考えます。
[2006/11/28 21:09:29]

お名前: Kaz   
Kazです。


先日行われた関東学生剣道新人大会にわが大学も出場したのですが、
その際非常に疑念を持った点があったので、皆さんのご意見を伺いたいと思います。
試合のスレにこういったことを書き込むことは荒れる原因となると思いますので、別スレで立てさせていただきました。


まず1点めに、竹刀計量についてです。
各大学1年生が仕事として計量を任されると思いますが、その列に並んでいる際とんでもないことを目にしました。
計量が済み合格した竹刀を分解している学生がいたのですが、その先革から5円玉をたくさん取り出していたのです。
これは、計量をごまかして先軽の竹刀を試合で使うためだとは思いますが、本当にあきれました。
それをやる行為もそうですが、そうした恥ずべき行為を下級生にやらせるその大学(校名はわかりませんでした)のモラルも疑ってしまいます。
また、お手洗いで柄革を水で濡らし、重さを上げて計量を通過させようとしている学生も目にしました。
こういうことがまかり通っている大学剣道はいったいどうなのか??という思いを抱かずに入られませんでした。。。


2点目に、応援の態度の悪さです。
会場アナウンスでも十数回にわたり注意されていましたが、応援席の態度が非常に悪いと思います。
惜しい技が決まるたびに、拍手のみならず「ひゅー!」と口笛を鳴らす大学すらありました。
それも、大人数で応援に来ている有名な大学ばかりです。
本部からの注意などお構いなし、といった感じで、準決勝までは酷い有様であったと思います。
高校生の試合ですらあんな酷い態度はないと思います。
指導者や監督の方々はこういったことに対して目をつぶっているのでしょうか??甚だ疑問です。


全日本大会にも僕は応援に行きましたが、全日本でも残念ながら一部の大学が
応援や席取りの態度の悪さ、竹刀計量での同様のごまかし行為が見られました。
こういったことを、学生剣道連盟でも、明確に取り締まるべきではないでしょうか??
皆さんのご意見を伺いたいと思います。
[2006/11/28 16:30:11]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る