書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: Hide.
URL
To sakura咲くさん
>チームで揃えてるということは 腰板文字含め袴のユニフォーム化されてるのかな...
その可能性ありますね。
剣道の理念は「剣道をする者すべてがその方向性で学ぶべき」というものですから、こと
さら袴の腰板に刺繍するようなたぐいのものではありません(>_<)
[2008/11/25 22:35:38]
お名前: sakura咲く
腰板に2行にわたって書き込まれていましたよ...
小さなお子さん達が 赤色でお揃いで刺繍されていたので 目で追ってしまいました
どこかで見聞きした覚えがある文章だな...とは
帰宅して !! 気ずきました〜
県大パンフ裏に書かれていた 剣道の理念です〜
<剣道は剣の理法の修練による人間形成の道である>です!!
22文字ですね.........
チームで揃えてるということは 腰板文字含め袴のユニフォーム化されてるのかな...
[2008/11/25 15:06:07]
お名前: 犬道
理念..
難しい...
一言では表せません。
具体的にどのような内容なのか知りたくなりますね。
『剣道理念.克己復礼』など付けて頂ければ
もう少し解りやすい使い方かもしれませんね。
長すぎますかね?
やはり難しいですね...
[2008/11/25 10:31:24]
お名前: Hide.
URL
To sakura咲くさん
>小学生大会で...
>小さな文字で細かに刺繍されているお子さんが...
> なんと 剣道理念。。。
何の目的でそんなもの入れたんでしょうねぇ。
剣道理念を覚え、それに沿ってお稽古することは大切ですが、袴にまで刺繍しなくたって。
短い文章ですから、そらんじれば済むことですよね(^^)
[2008/11/25 09:58:23]
お名前: sakura咲く
先日...
小学生大会で...
小さな文字で細かに刺繍されているお子さんが...
なんと 剣道理念。。。
[2008/11/25 01:01:31]
お名前: Hide.
URL
To 犬助さん
>悪くないと思いますがやはり袴に文字は名前ぐらいが良いと思います。
私もそう思います。
昨今は審査用なのか、名前すら紺や黒で刺繍をされる方がおられますが、あれはちょっと
やりすぎだと思います。
背後からでも「どこの誰か」がわかるよう、所属と名前を入れるのがベストではないです
かね(^^)
>記念刺繍の方は当方が若輩者のせいか、自慢、威圧にしか取れません。
>高段者の方であまり刺繍をしている方は見ません。
記念袴ですから、ご自身が得意になって刺繍を入れることはないと思われますが、ああい
うのを着けて公の場に出てくる人を見ると、「栄光をひけらかしたいのかな」と勘ぐって
しまいます(>_<)
To いいともさん
管理人のHide.です。
そうですねぇ、心栄えは他人のひけらかすものではなく自分の胸に秘め、剣道を持って知
らしめるというのがよろしいのではないかと愚考いたしますd(^-^)!
[2008/11/17 23:11:03]
お名前: いいとも
えー、そうなんですかぁ。
これから、高校を卒業をして、社会にでるのですが、高校時代の教えを忘れないようにと腰板に、自分の学校のスクールスピリッツと言うべき言葉を入れようと思ってたんですが、やめた方がいいですかね・・・?
[2008/11/17 22:15:00]
お名前: 犬助
不動心も多いですねー。
悪くないと思いますがやはり袴に文字は名前ぐらいが良いと思います。
記念刺繍の方は当方が若輩者のせいか、自慢、威圧にしか取れません。
高段者の方であまり刺繍をしている方は見ません。
虚弱体質やられましたね、剣道で健康第一に変わるよう心より応援したいと思います!
[2008/11/16 22:24:02]
お名前: Hide.
URL
To 犬助さん
管理人のHide.です。
>高校の時、県大で明鏡止水が5人いたときにはやっちまったなーって思わず声に出して
>しましました。やっぱり人とかぶらないほうが良いですよねー
「交剣知愛」もよく目にしますね。「不動心」「質実剛健」「不撓不屈」「平常心」「勇
往邁進」「懸中待」「克己心」「気魄」…みな、剣道のすばらしい教えではありますが、
はかまにことさら入れなければ実践できないのでしょうか?(>_<)
>一日三食や五臓六腑みたいに...(前者は実際にいました。)
「一日三食」っていたんですか?
「虚弱体質」と張りますね(>_<)
[2008/11/16 21:40:18]
お名前: 犬助
高校の時、県大で明鏡止水が5人いたときにはやっちまったなーって思わず声に出してしましました。
やっぱり人とかぶらないほうが良いですよねー
一日三食や五臓六腑みたいに...(前者は実際にいました。)
[2008/11/16 09:39:45]
お名前: Hide.
URL
To あれれっさん
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
>でも実は正直に言うと、僕のは半分「カッコつけ」でした。(冷汗)
アハハ、もしも氏を入れたのでしたら、その文字に恥じないご自分になるべく努力精進な
さってください。そうすれば、文字も浮かばれると思いますよ(^_-)〜☆
To sakura咲くさん
>多分...今がそうですから これからも 回りの先生方からは 何も諭されないままで
>はないかと思いますが...
う〜ん、どなたかきちんと意見を言ってくださる方がいらっしゃるといいのですがねぇ( -o-) フゥ
>本人が剣道の道を学生生活とともに進めていく様であれば 自然と腰文字を卒業してく
>のかも知れないですよね〜
たぶんそうなると思います。
自分の若いころを考えましても、中高生のころって剣道に限らずカッコつけることばかり
でしたもの(^_^ メ)
>とにかく 我が子はミーハーですよ〜
>高校生大会を見に行ったあとでは 優勝者と同じ色の竹刀袋を買ってましたし...
アハハ、健全に育っておられるのだと思われます(^_-)〜☆
[2008/11/16 09:19:40]
お名前: sakura咲く
そうなんだと思いますよ〜 Hideさん
中学生当たりから興味を持ち始めて入れてますものね
そして 又 高校生でも...
でも 高校では 個別な熟語でなく部訓や高校名などチームで統一したものを入れてることが多い様ですよね
大学生大会は見たことがないので わかりませんが...
多分...今がそうですから これからも 回りの先生方からは 何も諭されないままではないかと思いますが...
本人が剣道の道を学生生活とともに進めていく様であれば 自然と腰文字を卒業してくのかも知れないですよね〜
とにかく 我が子はミーハーですよ〜
高校生大会を見に行ったあとでは 優勝者と同じ色の竹刀袋を買ってましたし...
[2008/11/16 00:29:28]
お名前: あれれっ?
そういうことなんですね。Hideさん、ありがとうございました。
でも実は正直に言うと、僕のは半分「カッコつけ」でした。(冷汗)
何もないのも殺風景だし、とんぼ柄みたいなものより気に入った言葉を入れた
ほうが、自分オリジナル色も出せるし、飾りにもなるしみたいな・・・・
[2008/11/15 21:35:17]
お名前: Hide.
URL
To あれれっさん
竹刀袋はあくまでも補助的なもので、試合中などに見せびらかすものではないからだと思
われます。
大先生に、「竹刀袋にしますので揮毫をお願いします」とご依頼申し上げてもお断りされ
たり諭されたりすることがありませんしね(^^)
ただ、竹刀袋にしても、「カッコつけ」で文字を入れるのには私は賛成はできません(^^;
[2008/11/14 07:47:08]
お名前: あれれっ?
そうなんですかぁ?竹刀袋はOKなんですね!
実は親に買ってもらった竹刀袋だし、自分的にも気に入ってたので
大事に使っていたのですが、この掲示板を読んでからは何だか持ち歩くのが
恥ずかしくなってしまってどうしたものか困ってたので、まじ良かったです!
それにしても胴裏や手ぬぐいは着装すると見えなくなるのでOKなのはわかるのですが、竹刀袋は何でOKなんでしょうか?(僕のは3本入り竹刀袋のほぼ横幅いっぱいの
文字幅で文字色も紫とかで結構目立つと思うんですが大丈夫ですか?)
[2008/11/13 21:40:28]
お名前: Hide.
URL
To レントゲンさん
管理人のHide.です。
>簡単に言ってしまうと、ゴテゴテ入っているのはちょっと暴走族っぽいですよね(笑)
暴走族と同レベルだとは申しませんが、「かっこいい文字(言葉)を入れたい」という心
理には「目立ちたい」「カッコをつけたい」が根底にあると考えられますので、根は近い
部分がありましょう(>_<)
自分が常日頃から、剣道での目標とか信条を入れるのならまだしも「どんな言葉がいいで
すか」などとネットで尋ねたりするようでは、完全に目的を履き違えているようなkがい
たします。
蛇足ですが、私は教員時代、いたずら心から、腰板に部訓を入れている学校の生徒を練成
会などで見かけると、「それはどういう意味(教え)なの?」とよく質問したものです。
残念ながら、きちんと答えられた生徒はほとんどおりませんでした。中には読み方すら知
らない生徒も(^_^ メ)
そういうことなども積み重なり、このサイトでは終始一貫「腰板の文字(四字熟語等)に
は反対」の立場を取らさせていただいておりますm(_ _)m
To sakura咲くさん
>又 本人も 今回の腰板文字を入れた袴を 大切にしてますので あえて
>Hideさん方々からのお話は 私からは我が子には 伝えませんが...
それは別段かまいません。
お子さんの周りの大人の方々が「そういうもんではないんだよ」と教えてくださるのを念
じておりますm(_ _)m
>多分 子供世代は 先々も 肯定していく子は そのままでしょうね...
そういうことをしているのはいいとこ大学生までで、社会人ではまず見かけません。
青春時代の一過性の現象に終わってくれることを祈りたいものです(>_<)
[2008/11/13 07:36:25]
お名前: sakura咲く
そうですか......
子の先輩方や道場の先生方のお子さん達でも 腰板文字を入れてるなかでのことですし...
又 本人も 今回の腰板文字を入れた袴を 大切にしてますので あえて
Hideさん方々からのお話は 私からは我が子には 伝えませんが...
多分 子供世代は 先々も 肯定していく子は そのままでしょうね...
[2008/11/13 04:35:23]
お名前: レントゲン
簡単に言ってしまうと、ゴテゴテ入っているのはちょっと暴走族っぽいですよね(笑)
いわゆるひとつのDQNと言いますか。
[2008/11/13 00:28:33]
お名前: Hide.
URL
To るりぱぱさん
剣道界には、まだまださまざまな風習というか古くからの考え方が残っています。
もちろん、中にはまったく時代にそぐわないものもありますが、守っていくべきものもあ
ります。こうした部分は改善していく必要があると思います(^^)
剣道が思想的にも競技としても、しっかりと裏打ちされたものであるために、剣道をおや
りにならない親御さんにも、そういった部分をご理解いただければと念じますm(_ _)m
To あれれっさん
管理人のHide.です。
私的な感性ですが、竹刀袋は手ぬぐいと同レベルと考えておりますので、それに文字を入
れることに対して否定的な考えは持っておりません(^^)
[2008/11/12 20:29:50]
お名前: あれれっ?
僕も腰板に文字を入れようとしたことがあったのですが、
父に猛反対され、竹刀袋ならいいと言われました。
(ちなみに愛知万博の剣道フェスタで『交剣知愛』の言葉を気に入り、
これにしました)
でも良く考えたら胴裏や手ぬぐいとは違って、腰板も竹刀袋も人から見えるので
同じですよね?どちらも剣道界では恥ずかしい行為ですか?
(父にまんまとだまされた〰(≧ヘ≦)
[2008/11/12 19:40:30]
お名前: るりパパ
う〜んいろんな考え方があるんですね、私の中では胴飾りの鬼雲と、かわらないんですけど、ただし、高くて買えないですけど(泣き)もう一度、子供と話してみたいとおもい
ます。いろいろ、忙しい中ありがとうございます。
[2008/11/12 19:00:17]
お名前: Hide.
URL
To るりぱぱさん
>子供がやる気になるなら自分で選んだ文字を入れてやる親心も・・・。
剣道には剣道の特殊な考え方があります。
応援にしてもしかりです。
サッカーや野球張りに応援したほうが子どもだって盛り上がりますが、そんなことはいた
しませんでしょ(^_^ メ)
剣道の世界で「あれはおかしいよ」といわれるようなことは、なさらない方がよろしいの
ではありませんか(^^)
To sakura咲くさん
高校名が入っているのは、学校から貸し出された「試合用の袴(ユニフォーム)」の可能
性がありますね(^^)
>子供からすると 特に強豪チームや選手の腰板文字には 関心も抱き憧れていますね...
その心理はわかりますが、「カッコつけ」で真似するのは望ましいことではありませんよ
ね(^_^ メ)
[2008/11/11 22:36:05]
お名前: 応援
うちの子供たちが通っている中学の剣道部顧問の先生は
高校の卒業の記念にいただいた袴をとても大切にされています。
お尻に”○○高校剣道部 ○年卒業記念 ・・・”と名前を入れてもらっているのですが、
その袴の腰板は折り目の筋が切れているのを修繕した後があります。
とても大切にされているのだなとこちらまでほんのりと暖かい気持ちになります。
腰板やお尻の刺繍は仰々しいのはちょっと・・と思う気持ちももちろんわかりますが、
送ってくれた人の気持ちだと思ってみてもいいのではないですか?
その気持ちを大切にするのも武道を志す人には必要だと思うのです。
剣道は子供が始めるまで見たこともなかった一保護者の素人意見ですみません。
[2008/11/11 22:33:36]
お名前: sakura咲く
Hideさんもですか〜
そう言えば 高校名自体を入れてるチームもよくみかけますね
垂れにも書いてあるのに なぜかな〜・・・部活貸出なのかな・・・?
先日の地区予選会で優勝したチームは 腰板には熟語?部訓だと思いますが・・・
又 袴の裾上に 大きく高校名を刺繍し 防具の紐も刺繍糸と同じ色で統一してました〜
子供からすると 特に強豪チームや選手の腰板文字には 関心も抱き憧れていますね...
[2008/11/11 14:56:52]
お名前: るりぱぱ
hideさんの意見もわかりますが、親としては道具はスポ少からの借り物ですし、
子供がやる気になるなら自分で選んだ文字を入れてやる親心も・・・。
たしかに意味があわないのは私もNGです。攻撃的な言葉は私もあまり好きではないので
娘には師資相承といれてよく意味を言ってます。(娘が候補の中から選びました)
[2008/11/11 07:55:22]
お名前: Hide.
URL
To 小次郎さん
管理人のHide.です。
たしかに妙な文字を入れてる人がいますね。
一番笑えたのは「虚弱体質」です。
学生風の茶髪のオニイチャンでした(>_<)
たぶん、ジョークのつもりなのでしょうが…。
To 下町さん
管理人のHide.です。
ご賛同いただけましてうれしく思います(^^)
>それに、第○回○○大会優勝とか出場など
>見ていてふ〜んすごいね?と思うだけです。
記念にいただいた袴っていうこともありましょうが、あまり、公の場ではくものではない
と思いますね(^_^ メ)
To すりこぎさん
管理人のHide.です。
実は私も、所属と名前を腰板に入れてますよ(^^)
To るりパパさん
管理人のHide.です。
私も別トピに書いてますが、少年用の剣道具や袴などは、もっとカラフルで遊び心があっ
てもいいと考えております。
ただ、それと、腰板に四字熟語などを入れるのは別の問題と認識しています(-_-)
To sakura咲く(ど)さん
管理人のHide.です。
自己暗示でしたら、手のひらに書くとか柄皮に書くとか胴の裏側に書くなど、自分には見
えるがは人には見えないところに書くのが普通です。
手ぬぐいの文字もそうですね。大会や大事な立ち合いの時には、私もお気に入りの文字や
色の手ぬぐいを使います(^^)
ただ、腰板に入れるというのは、やはり他人に対するアピールであり自己満足(多くの場
合、カッコつけ)の心理からでしょう。剣道の心映えからはそぐわない行為であると考え
ておりますd(^-^)!
[2008/11/11 07:18:12]
お名前: sakura咲く(ど)
ですね〜...道場や武道館の稽古会で お見かけする先生方で熟語を入れてる方はいませ
んが 家紋?やお名前を入れてる方は何人かいらっしゃいますね...
ですが〜...中学生からは2〜4文字入れてるのをよくみかけますよね...
我が子も 道場や部活の先輩方の腰板文字に憧れていて...
いつか自分も〜と楽しみにしていました。本人なりに 後輩の身で実力も伴わない内は気恥ずかしくもあり 生意気にも思われそうで 嫌だったみたいです...
高校生で 県大会で優勝した道場の先輩は 部訓を入れてました。
市予選会で入賞し個人戦でも県大会に出場できる様になったときに
剣道仲間である他中の同学年の同位入賞した子が 自分の名前からの1文字を入れたのを見て
...我が子もまねして〜 腰板デビューしちゃいました。
当時 袴を3枚(本?数え方合ってるかな?)持っていたので その後も
個人戦で県大会出場の度に 記念に2文字ずつ...熟語ではなく親子で創意した文字を入れてきましたが...
私の方で腰板部分の縫い目をほどき分解して 武道具屋さんには刺繍の文字入れのみ
お願いしました...
文字の大きさにもよりますが1文字250円程だったかな〜
文字を入れて頂いたあとは 又 私が縫い合わせて仕上げましたので
500円也で済み本人のおこずかいで払わせました〜!
武蔵さんのお陰で Hideさんや皆様のお考えもわかり 本来はそういうものなのか〜!と
思いつつも るりパパさんや やはり???さん同様な親としての思いもあります...
子供が自分で選んだ刺繍の色や文字の仕上がりを目にしたあと
私が元通りに腰板を縫い合わせていく横で 本人は とても嬉しそうに目を輝かせて 出来上がりを心待ちにしてる様子 又 出来上がり後で 早速 履きだして
後ろ向きに鏡の前に立ち 照れくさげに喜ぶ姿を見てますと...
Hideさんには申し訳ないですが... 腰板文字に賛成しちゃいます〜
今回は県大会出場と袴の新調が重なり 3文字を既存の熟語から本人が選んで入れました。
正に自己暗示?やる気満々にしています...
そうそう武蔵さん...私が中高生の大会等で見かけてきた腰板文字は...
やはり 道場訓や部訓が多いですね〜
一意専心、百戦錬磨、気魄、不動心、平常心、魂 等で 校章を刺繍されてた高校もありましたよ〜...
それから...袴文字ですが〜 昔、道場の先生から聞いたお話...
昇段審査等で贈呈された袴に記念の文字が刺繍されてきても 送られた方の気持ちはお受けしつつも
御自分の名前だけ残して 他は刺繍糸の間に針を入れてカッターで切ってしまわれると...
...やはり 仰々しくなるからでしょうかね...
そう言えば...袴文字の名前下あたりに可愛らしい花刺繍をお揃いでされてたチームもみかけました...
娘であれば やはり まねしたくなりそうです〜...
[2008/11/11 02:53:59]
お名前: るりパパ
少しは、おしゃれしたい気持ちはわかります。
なぜ、剣道人口が減ってるかみんなで考えたほうがいいのでは?
今の子供たちは・・・(泣き)
[2008/11/10 22:03:33]
お名前: すりこぎ
自分の剣友会の先輩は腰板に自分の名前を入れていました。
[2008/11/10 20:28:29]
お名前: 下町
私もHIDEさんの意見とおなじです。
それに、第○回○○大会優勝とか出場など
見ていてふ〜んすごいね?と思うだけです。
自分の実績を自慢しているようであまりよい気持ちはしません。
[2008/11/10 10:57:06]
お名前: 小次郎
話からそれますが、過去におかしな腰板の文字に出会いましたので紹介します。
「一網打尽」・・・しようとするのかされてしまうのか剣道には向きませんよね。
「下克上」・・・・自分たちをしたと認めているのか、意味のはきちがいか。
「攻撃」・・・・・確かに大事だけど・・・・。
「こころ」・・・・こころは大事だけど袴に入れるものかな?
団体で和をはかる、チームカラーを出すというのは解らないではないけれど
手拭いに神髄を入れる方が正統派かな?
後、記念なんでしょうが 第何回全国・・・・・・出場とか一大会ならまだしも
羅列している中高生を見受けますが端から見て余り格好良くないですよね。
送る側の問題でしょうが。
[2008/11/10 10:40:33]
お名前: Hide.
URL
To ???さん
管理人のHide.です。
やる気は別の形で引き出してあげるのがよろしいかと存じます。
「かっこいいから」という理由は感心しませんね。
剣道は質実剛健を旨とします。
心映えはそっと腹の中に秘めて戦うのが武道ですよd(^-^)!
[2008/11/09 21:36:15]
お名前: ヒロポン
僕もあんまり賛成はしません。
お金に余裕もないので(笑)
僕は胴の裏側にこっそりと書いてます(^^)
[2008/11/09 21:31:05]
お名前: ???
子供のやる気にさせるために四文字熟語を入れるのは悪いこととは
思いません!!かっこいいと思いますし、気合も入ると思います。
例えば、なかなか自分から攻めない子は疾風怒濤とか疾風迅雷がおすすめです。
自分に勢いがあると自己暗示もできますし。意味は四文字熟語と入れて検索を
かけるHITします。
がんばってください。
[2008/11/09 17:03:06]
お名前: ぽん
同感。
何もないのが一番かっこいいですよ。
[2008/11/08 10:02:24]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
すでに拙サイトで何度かお答えしたのですが、腰板は四文字熟語を入れるスペースではあ
りません(>_<)
自分の心映えや道場訓(部訓)などを入れる人もおりますが、そうした心映えは他人にひ
けらかすのではなく自分自身の胸の内にしっかりと刻みつけてお稽古や試合に臨むべきも
のです。
まして、君のように「誰かに教えてもらった文字を入れる」などという行為はいけません。
少なくとも私はご協力もお勧めもできません(-_-)
[2008/11/07 07:39:11]
お名前: 武蔵
初めまして、武蔵と申します
オススメの四文字熟語を
教えてください
後、意味もお願いします
[2008/11/06 20:41:25]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る