記事タイトル:女子の指導って? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to 佐知子さん

はじめまして。管理人のHide.と申します。

さて、どんなことがお知りになりたいのですか? 「何か」といわれましても、お答えの
しようがないのですが・・・(^^;
具体的に書いていただけますと助かります(^o^)
[2003/04/19 10:47:53]

お名前: 佐知子   
何か教えてください。
[2003/04/18 11:55:53]

お名前: Hide.   
酔いどれ剣士さんに補足ヽ(^.^)ノ

男性脳・女性脳を調べるテストがおまけ(でもないか(笑))でついてます。
これは、イギリスの遺伝学者アン・モアが、脳のセクシュアリティに関する研
究結果を参考に質問を考え配点したもので、脳の配線が男女どちらよりかを調
べるテストです。
これも、やってみると「自分理解」につながると思います。

ちなみに私は70点で、ノーマルな男性脳でした(^^)
[2000/08/29 14:03:07]

お名前: 酔いどれ剣士    URL
女性剣士のみなさま、不快な思いをさせてしまったようで、
大変失礼いたしました。m(_ _)m

私が抜粋した箇所が悪かったのと説明不足で、
けっして本のせいではありませんことをご理解ください。

なお、著者&訳者の名誉のために補足しときますと、
「男以外の生き物を追いかけたことがないから」
という部分は、男女の役割分担の歴史について書かれたところで、
太古から男の役目は狩猟であり動くものを見れば異性だろうが何だろうが
かまわず追い掛け回す、といった記述のあたりで出てくる表現なんです。
確かにここだけ抜いてくるとまずいっすね。すんませんでした。

「道に迷っても人に聞けない男」がおもろいと思ったのは、道ではないけど
私は買い物に行った時に何10分でも自力で探し回って奥さんに怒られるんですが、
それがなぜか自分でも分からなかった謎が解けて感動してしまいましたので
参照させてもらいました。

本自体は実に面白く読めるように仕上がっており、自分自身の女性的な
部分や男性的な部分について認識も新たにできた感があります。
剣道だけでなく、いろんな面で(というか生活全てが剣道に
結びつくと思いますが)役に立つと思います。


私も心身ともにまだまだ修行中ゆえ、御無礼ご容赦ください。
[2000/08/29 10:38:46]

お名前: Hide.   
ドンマイっす(^^)
[2000/08/24 07:06:49]

お名前: かおる   
ごめんなさい。卵巣と子宮と書き間違えてました(^^ゞ
すみませ〜ん
[2000/08/23 13:43:21]

お名前: Hide.   
To エミ

イヤァ、久しぶりだねぇ。カキコ、ウレシイよヽ(^.^)ノ
あの本の帯キャッチを書いたライターはクビです! あれで、どれだけ女性
読者を減らしたことか・・・。
でも、発行が「主婦の友社」なんですよ。女性をバカにした内容の本であろ
うはずがありませんよ(^_-)〜☆


To かおるさん

どんな類いのサプリメントかわかりました(^^)
女性に限ったことではありませんが、運動選手は鉄分・カルシウム分のほか、
カリウム・ビタミンC・Eが発汗によって大量に失われています。これらを補
うためにサプリメントを利用するのは悪いことではないと思います。どうせ、
採りすぎてしまえば体外に排出されるだけで副作用はありませんしね(^^)

生理痛の話ですが、子宮ってひとつしかありませんから、交互に来るっていう
のは解せませんね。卵巣は左右にあり交互に排卵していますが、排卵と生理痛
は無関係ですし・・・(^^;
まぁ、生理痛は子宮の収縮によって付近の筋肉群が引きつれることに原因があ
ると言われていますから、生理痛を軽くする体操(付近の筋肉群のストレッ
チ)が効果的と言われていますね(^^)

『ハイゼリー散布包』の話は興味深いですねぇ・・・。
[2000/08/23 07:55:13]

お名前: かおる    URL
Hideさん、サプリメントは深くなりすぎないとことろで(^^
各種ビタミン等です。
私はこれまでいろんな物を飲んだのですが、先生によっては食事から摂取しているのだから
わざわざ飲む必要はない!とおっしゃる方々ばかりです。
若者の傾向でしょうか?
偏った食生活を送っているわけではないのですが、いくらバランス良くと考えても
不足分は必ず出てくると思います。消耗する体力も普通の人より多いでしょうし。
これを全て食事で補うとなるとカロリーもその分増えてしまいますよね。
最近はクレアチンを摂っていますが食事で摂るとなると肉8キロ以上になります。
稽古で失われるビタミン、ミネラル類では水分のほかに、女性は鉄不足も気になります。


エミさんこんばんわ(^^
『ハイゼリー散布包』。初めて聞きました。疲れた時にたまに液体のローヤルゼリーは
飲んでます。でもこれらのサプリは飲み続けることで効果があるんですよね?
私は生理痛はだいたい交互に来ます。
おそらく片方の子宮が悪いのではないかということでしたが、下半身を使う競技の選手は
筋力が普通の女性と比べて発達しているので、血液の排出が困難になるのだと産婦人科で
聞きました。効果を教えてくださいね。
[2000/08/23 02:46:35]

お名前: エミ   
お久しぶりです。
久々にカキコミをしたいと思います。

わたしも、かるさん同様「話を聞かない男、地図が読めない女」
酔いどれ剣士さんが一部抜粋された文は、好きではないです。
なんか「バカにされいる気分」になってしまいました。
私もどれにも当てはまりません。別に怒ってるわけじゃないですけど、
ちょっとだけ、ムカッとしました。でも、今度参考に読んでみようと
思います。


To.かおるさん

質問です。『サプリメント』って何ですか?教えて下さい。
ちなみに私は、生理5日位前から『ハイゼリー散布包』というのを飲ん
でいます。生理痛がやわらぐらしい。主な成分は、ローヤルゼリー・
ビタミンE。何が効くのかわかりません。まだ実験段階なので・・・。
私も生理痛がひどい方なので「ワラをも掴む」といったところです。
[2000/08/23 00:23:37]

お名前: Hide.   
To かおるさん

貴重なご意見、本当にありがとうございます。
たしかに低容量ピルなどは、月経前緊張正の緩和や月経痛を和らげる効果も報
告されているだけにしいたずらに「ホルモン剤だから」という認識は捨てなけ
ればいけないのかも知れませんね(^^)
生理の時に痛み止めを飲むことが一般的なように、大会に生理日が重なりそう
なときにホルモン剤を服用することも認知される必要があるのかもしれません。

でも、こうしたことは我々男性指導者の手に負える問題ではありません。僕も
長年問題意識は持ってきましたが、「個人に任せる」以外の手段を講じること
ができませんでした。
女性指導者がこうしたことに対する声を大きくしてくれることが望まれるので
はないでしょうか?(^^)

しかし、これで、長年の鬱積が漱がれました。感謝しますm(_ _)m


さて、サプリメントの話ですが、どういった類いのものでしょうか? 女子
剣道から話が逸れてしまいそうですので、別項を立ててお話したいのですが
・・・(^^)
[2000/08/19 08:04:40]

お名前: かおる    URL
生理日をずらすために高校剣道界で薬を飲むこと、これはわたし的には可です(^^
でも一番難しいところですよね。道場でプロテイン飲ませてるだけで文句言う親もいますし。
どれだけその大会にかけているかにもよると思います。
死ぬ気で稽古を続けてきて、一番大切な大会当日生理で動けなければ、何もならないと思います。
でも薬ですから体に悪いなどの理由で反対する方はたくさんいるのでしょうね。
私が高校生の時は一度も薬についての苦情は出ていませんでしたよ。
私は薬についてより、サプリメントについて聞きたいです。飲むなと言う人が多いんですよ。
特に高段者。私は必要だと思うから飲んでいるのですが、反対する理由が聞きたいです。
[2000/08/18 17:25:03]

お名前: Hide.   
To かおるさん

カキコありがとうございました。
また、遠征&合宿の嵐でレスが遅くなり申し訳ありません。

やはり、女性の立場からのカキコは参考になりますね。本当にありがとうござい
ましたm(_ _)m
しかし、やはり、薬で生理日をずらすことが高校剣道界でも行われているんです
ね。このあたりの是非は、かおるさんはどのようにお考えでしょうか? お考え
をお聞かせ願えるとうれしいのですが・・・。


そのほか多くの項目で(いちいち引用しませんが)、「男子も同じ」と指摘され
てますが僕もそう思いますよ。ただ、男子より女子の方がその傾向がより強いと
いうことを書きたかったんです(^^)


最後に、酔いどれ剣士さんがお薦めしている本ですが、本の帯びにああいった下
司なキャッチが書かれているんです。僕が編集長なら担当者はクビですな(笑)
たしかに、多少興味本位的な記述もありますが、男性と女性の性差について漠然
としかわかっていなかったことがかなり明らかになりました。私自身、今後の指
導(男子女子に関わらず)にたいへん役立つと確信しています。

どうか毛嫌いせず、騙されたと思って、まず、立ち読みしてみてください(笑)
[2000/08/18 09:33:06]

お名前: かおる    URL
酔いどれ剣士さんのオススメの本ですが、私は下の文を読ませていただいた限りでは
あまり好きではありません。
私はまったく当てはまらないからです。これを読んで、こんな考えの人もいるんだ・・・くらいは
感じますが。
[2000/08/04 20:16:42]

お名前: かおる    URL
何度も書きこもうと思っていたのですが、日本語で打つことができず、今日になってしまいました。生理についてですが、私も高校時代、高総体前など先生から「大会と生理が重なる者は申し出るように」と言われ、薬をもらって飲んでいました。
指導についてですが、私は大人を教えたことがないので大人についてはわかりませんが

>2.女子選手には恋愛はご法度
>男子は恋人の存在が部活の励みにこそなれ、恋人に振り回されて競技に集中でき
>なくなるようなことはないが、女子は相手の嗜好や都合に合わせる傾向が強く、
>競技に集中できにくくなる。(女子選手も自我が確立されている大人の場合はこ
>の限りではない)

これはですね、例外もあるんですよね。交際相手が剣道をしている場合は当てはまりません。
逆に同じ大会を目指して今まで以上に一生懸命稽古をします。

>3.女子選手は惚れさせなければ育てられない

これも女子だけではありません。
男子も女子も嫌いな先生や弱い先生にはついていきません。指導者に対して強い憧れがなければ
絶対についてきません。特に中学生、高校生くらいになると体力的には大人よりはるかに強い
場合もありますから尊敬されなければ馬鹿にされます。
女子の場合、ここに恋愛感情が入るとダメです。高い声を出すのがはずかしい、声を出しているときの顔が恥ずかしい・・・など、相手に自分の普段とは違う部分を見られるのを嫌がり出すので尊敬が恋愛感情に変わると逆効果になってしまいます。

>4.女子選手に「ひいき」は禁物

これは男子も一緒。
大切なのは、「ひいき」が何をさしているか。
優しくされるのがひいきだと感じる子がいますが、指導者側からだと期待が大きい分、
厳しくしつこく何度も教えてしまうほうがひいきになりますよね。
ですから「ひいき」が何なのかを上手く話すことが大切。

>5.女子選手は理屈ではなく感情で動かせ

その通りだと思います。

>6.女子選手には役割分担を明確にし事が起こったときの責任の所在をハッキリさせること
>女子はなぐさめあい傷をなめあってしまう傾向が強いので、自分の役割を認識さ
>せ責任をもって取り組ませると効果が上がる。

効果があがると言うか、気持ちの切り替えが早くなりますね。
人のせいにしやすく、なぐさめ合いやすい女子は事前に役割分担させ、何かあった時に
誰の責任か、はっきりさせておくと学習し、次はどうしたら良いのか言わなくても考えるようになるし、全く責任がない子まで一緒になって落ち込んでいる必要がなくなるため立ち直りが早い。でもこれも男子もいっしょですよね。

私は、指導法は男子も女子も変わらないと思いますが、違うのは体の構造と、それに対して指導者の配慮が女子に対しては特に必要だということだと思います。
生理の子や、悩んでいる子は稽古中も稽古前後にもなにか必ずサインを出していますから
それに早く気づいて「だいじょうぶか?」や「どうした?」と他の子よりもひとこと多く話し掛けることが一番大切なのではないかと思います。
失礼しました
[2000/08/04 20:09:19]

お名前: Hide.   
To 酔いどれ剣士

実はそれを全部読みまして、今、2回目に入っています。
今度は蛍光ペンでチェックしながらね(笑)

読んで、ずいぶん考えさせられてしまって・・・。
これまで男女の感覚的・感情的な違いについて漠然としか理解しておらず、その
根本的な原因を考えていなかったのですが、この本によって、もう一度スタート
ラインから女子指導のあり方について見直してみようと思っています。

あ、女房との関係も含めてね(爆笑)
[2000/07/21 08:14:40]

お名前: 酔いどれ剣士    URL
以前にhideさんがupされてた本について。一読おすすめです
かなり売れてますので見かけられた方も多いと思いますが。

「話を聞かない男、地図が読めない女」 発行:主婦の友社 \1600 ハード

へたな感想より、本文から一部抜粋。
「女性は車のガソリン切れを知らせる赤ランプが点滅していても気づかないが、
 そのくせ暗い部屋の片すみに汚れた靴下が転がっていたら、50m先からでもわかる。
 男は、パックミラーだけで縦列駐車を難なくやってのけるのに、女のGスポットを
 見つけられない。
 ドライブしていて道に迷ったとき、女ならすぐに車を停めて道をたずねるだろう。
 だが男にしてみれば、それは白旗を揚げて降参するに等しい。だからそのへんを
 むなしく何時間でも走りまわって、『ほほう、ここを通ってもあそこに出られる
 のか』とか、『だいたいこのあたりなんだが』『このガソリンスタンドは見覚え
 があるぞ!』などど口走る」

「女の空間能力が劣っているのは、男以外の生き物を追いかけたことがないから」

一見剣道や他のスポーツ競技には関係なさそうですが、男と女の差をこれほど的確に
しかし感覚的に捉えた本は初めて見ました。役に立たないはずはないと思います。
第一、面白い。
[2000/07/20 08:52:01]

お名前: Hide.   
>生理ってやっぱりつらいんだね。

そうだね。こればかりは男性である我々には理解できないこと。
そのほか、思春期の女の子では「月経前緊張症」といって、生理の前にも体調
の不良を訴える子がけっこう多いんだよ。


>でもそんなカレンダーに生理の日を書かせるなんておかしいんじゃない?

そうとも言えないんだ。
保健で習ったと思うけど、女性の子宮周期(月経周期)はエストロゲンとプロ
ゲステロンという二つの女性ホルモンの分泌と減少によって引き起こされるん
だね。その中で、勝負強さに関係している男性ホルモンのテストステロンが、
この両者の交代の時期(=排卵の時期)に重なることが明らかになってるんだ。

女子選手の子宮周期を知ることが、その選手の持っている潜在能力を最大限引
き出すことになるっていうのは、剣道以外の(とくに記録や演技の得点で勝敗
が決せられる)競技においては常識とも言えることなんだよ(^^)

ただ、まだ、そういう考え方が剣道界にそぐわないだけかな。
なにしろ、少し論点がずれるけど、競技としての体裁をとりながらドーピング
やプロアマに関する規定が何もないのが剣道界だからね・・・(^^;
[2000/07/16 07:46:22]

お名前: 驚きを隠せません!!更には驚きを隠します!!チーーーーム   
生理ってやっぱりつらいんだね。
でもそんなカレンダーに生理の日を書かせるなんておかしいんじゃない?
ほかの事考えてたりして、、、、、(失礼)
私には某女子強豪チームだった知り合いがいるので機会があったら聞いてみます。
[2000/07/15 17:23:50]

お名前: Hide.   
ラジオの文化放送で毎朝7時42〜3分ごろ「武田鉄矢の今朝の三枚おろし」と
いう5、6分ほどの番組をやってます。1週間単位でお題が変わりまして、今週
のお題が「男と女」。それが面白いんです。

「男性と女性は種が同じというだけでまったく違う生物だ」
ということで、脳のはたらき、視野、感覚などについて比較実証しているのだ。
それが妙の思い当たる節があるし、まんざら根拠のないことではないらしい。
ネタ本があるらしく、『話を聞かない男 地図を読めない女』(主婦の友社)と
いうことなので、さっそく購入してみようと思います(^^)
[2000/07/12 12:53:34]

お名前: Hide.   
To エベレス・プレスラー

>女の子(女子)には独特のタイミングというか、揺れ(揺らぎ)拍子があると思うね。

うーん、これは女子だけに限ったことではないように思うんだ。
「間」と「呼吸」だよね。
ほら、お年寄りの先生なんかと対峙していると、技が見えているにもかかわらず、吸
い込まれるように打たれちゃうっていうことがあるじゃない。
女子ってね、男子と違ってパワーやスピードがない分、男性よりも早く無意識のうち
にそうしたものを会得してる(していく)んじゃないかな?

俺が女子剣道(やその指導に)に魅力を感じるのは、そういう部分なんだけど・・・(^^)


ちなみに、エベレスは女子と稽古するときどんなことに気をつけてる?
[2000/06/30 08:19:05]

お名前: エベレス・プレスラー   
おひさしぶり!です。
指導法は僕に解らない分野だけど、女の子(女子)には独特のタイミングというか、揺れ(揺らぎ)拍子があると思うね。獏には出来ないけど。超高段者(段位ばかりでなく僕自身から見てイケてる方)最近稽古頂いた先生では(岡山県のI先生)
パワーではなく。もっっと大切な事を教えて頂いきましたよ。
[2000/06/30 00:53:35]

お名前: Hide.   
掲示板を増設して『剣道指導者研究室』を作りましたが、この話題は引き続き、この
ボードで考えていこうと思います。

まぁ、指導面もですが、女子剣道のあり方や方向性などについても話が膨らんでいく
と有意義と考えます(^^)
[2000/06/27 16:37:08]

お名前: Hide.   
To エミ

そう、生理については我々男性指導者には頭の痛いところです。
知識としてわかっていても、その実際となると皆目・・・。既婚者となってようやくそ
うした話題にも平然と触れられるようになりましたが、やはり、そのすべてを理解し
管理できるわけではありません。

伝え聞いた話ですが、某強豪校では、毎月きちんと部室のカレンダーにつけさせて、
監督(男性)が部員全員の生理日をきちんと把握しているということを聞き、驚いた
ことがありました。でも、それがわかっていれば、生徒も重い日に監督に稽古を休ん
だり見学したりといった直訴もしやすいことはたしかですね。

剣道ではありませんが、とくに集中力を必要とする競技(体操や新体操など)や、コ
ンマ以下の記録を競う競技(水泳・陸上など)では、大会日程と予定生理日が重なり
そうな場合は、あらかじめホルモン剤で生理日を遅らすなどのことも半ば常識化して
いるといった話も聞きます。


さて、この生理の問題も、どこまで指導者が把握あるいは管理していいものなのでし
ょうか? ご意見いただきたく存じますm(_ _)m
[2000/06/26 08:18:36]

お名前: エミ   
う〜ん、難しいです。

小学3年生から剣道(周りがほとんど男)を始めた、わたしとしては、
基本的に稽古内容・扱い方を男女別とは考えては欲しくないです。
(人一倍男性に負けたくない性分なもので)
でも、ここが簡単そうで難しい問題。男性と女性は「性別」が違います。
ですから、全く「同じ」とは絶対にいきません。(断言)

女子選手はかなり感情・体調に支配されることが多いと思います。
Hideさんの1〜6の項目は見事に当てはまっていて、さすがとしか言いようが
ありませんね。(笑)もうひとつプラスしますと、女子には月1回「生理」という
のものがあります。
これには個人差もあるようです。激しい腹痛・頭痛を訴える人、だるさを感じる人、
全く関係ない人、いつもより調子があがる人。等々・・・。当然、中学生・高校生
となるとそれがない子の方が少ないし、それを恥ずかしがる子も多いと思います。
「病気ではないから」と言う先生が多いようです。確かにその通りなのですが、
つらい人ってのは本当につらいんです。男性に先生には「未知」の世界らしいです。
個人個人のデータを取って、医師に相談する先生も少なくないようです。
「生理」に関しては先日、中学の監督から相談されたばかりです。

女子の思春期は「生理」もさることながら「体型」もかなり変わります。

それに関しては、男子と女子は、体型・スピード・筋力・打つタイミングが、
全く違うと言うこと。(男子に勝る女子も中にはいますが)
ですから、女子同士の稽古は(自分の経験から言って)絶対に必要だと思います。
試合稽古などは特に思います。女子同士の稽古があっての男子との稽古。
ムーヤンさんの言ってることは間違いではないし、絶対に必要なことです。
しかし、試合の相手は「女子」なのだから、それがあってのムーヤンさんの
意見だと思うわけですよ。

大人になった今は、男性との稽古が多いです。でも、自分より強い女性との
稽古を私は望んでいますね。だって「参った」と本心から思うのは、女性に
負けたときだモン。(笑)

恋愛に関してもカキコミたかったけど、長くなりそうなので、また今度。
[2000/06/24 14:42:28]

お名前: ムーヤン    URL
丁寧にDMを頂いておきながら、カキコが遅くなってすいません!
って言っても、私の場合は歳がいってから剣道を始めたおばさん剣士なもので
指導者の参考になるような意見が書けなくてごめんなさい。

ただ、この歳に(どんな歳・・・内緒)なると、指導者が同性か異性かなんてのは
気になりません。それよりも地稽古なんかでは、上手な(って言い方は変ですが)指導者と
お手合わせして貰いたいななんて思っています。どちらかというと、男女の違いよりも
老若の練習法の違いを考えて欲しい(笑)

指導者からみると女の子の場合は教え難く感じるのかもしれませんが
私個人の意見としては、女の子を特別視して欲しくないように思います。
指導に対して、愚痴を言う、付いてこれないなどの問題は、男だから女だからではなく
その人個人の意識・素質の違いだと思います。
スポーツ全般に体力の違いから、男子・女子と分かれてしまいますが、剣道だけは
唯一一緒に稽古できる武道のような気がします。
勝負に勝つことを優先させるよりも、いくつになっても剣道が好きで続けていける
そんな剣士を育てていって欲しいと思います。

何を言いたいのかまとまりがつかなくて、ごめんなさい。
[2000/06/24 11:35:09]

お名前: Hide.   
指導者の間で言われていることをいくつか書いてみよう。


1.女子選手は目先の勝ちにこだわらせろ
  女子は競技に対する長期的なビジョンが持ちにくく、目先の目標をひとつひとつ
  クリアーしていくような指導が大切、ということのようだ。

2.女子選手には恋愛はご法度
  男子は恋人の存在が部活の励みにこそなれ、恋人に振り回されて競技に集中でき
  なくなるようなことはないが、女子は相手の嗜好や都合に合わせる傾向が強く、
  競技に集中できにくくなる。(女子選手も自我が確立されている大人の場合はこ
  の限りではない)

3.女子選手は惚れさせなければ育てられない
  ここで言う「惚れさせる」は恋愛感情を意味しているわけではない。「人間とし
  て」といった意味合いだ。男子は嫌いな指導者にでもついていくことができるが、
  女子は難しい。

4.女子選手に「ひいき」は禁物
  平等に扱わないと離反が起こる。男子はこの傾向が少ない。

5.女子選手は理屈ではなく感情で動かせ
  理論や理屈では正しいと思っても、感情が拒否的傾向にあると女子選手は動けな
  い。3に通じるところがある。

6.女子選手には役割分担を明確にし事が起こったときの責任の所在をハッキリさせ
  ること
  女子はなぐさめあい傷をなめあってしまう傾向が強いので、自分の役割を認識さ
  せ責任をもって取り組ませると効果が上がる。

以上、思いつくままに上げてみたが、これらはコーチングの世界では半ば常識化して
いるもので、剣道に限ったものではない。
女性の視点からは、これら「コーチング界の常識」はどうとらえられるのだろうか?
[2000/06/24 08:26:05]

お名前: あっぽ   
はーい あっぽです。
私は、高校から剣道を始めたので(しかも、指導の先生がいなかった)剣道の練習方法には、
かなり興味があります。

共学だったのですが、同級生(女の子ばかり)は、全員初心者でひたすら先輩に懸かっていってました。パワーとスピード重視。

今は、女子大学で剣道をしているのですが、高校のときと比べると一つ一つの練習を丁寧に進めているように思います。

意識的な面については、女の人との稽古では、純粋にライバル心を持って行うけれど
男の人との稽古では、男の人には負けたくない という気持ちが含まれているようです。

まだまだ 経験不足なのですが 皆はどう思いますか?
[2000/06/23 16:55:16]

お名前: Hide.   
とは書いてみたものの、漠然としすぎちゃってるかな・・・(^^;

うーん、俺が見てる範囲では、共学校で男子とも稽古しているのと女子校で女同士で
稽古している生徒とでは意識的な面でもずいぶん差があるように感じるんだけど、こ
のあたりどうかなぁ???(^^)
[2000/06/23 08:31:50]

お名前: Hide.   
俺からもひとつ新しいお題を・・・。

これは、女子で剣道をやってる人(エミちゃん、期待してるよ(^^))に聞きたいんだ
けど、女子剣道の指導法(または、練習法)ってどんなところが男子と違うと思う?

それとも、同じでいいのかなぁ???
女子の特質にあった指導法ってどんなものだろう???

こんなところを考えていきたいと思うんだけど、B型の女子大生やあっぽ、それから、多くの女性剣士のみなさん、ぜひ参加してね〜ヽ(^.^)ノ
[2000/06/22 08:57:26]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る