書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: Hide.
URL
To 荒巻チノフさん
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
物事には表と裏があります。
表面に表れている事象だけがすべてではないということも理解していただけますとよろし
いのではないかと愚考します(^^)
[2007/11/08 08:25:02]
お名前: Kazu
荒巻チノフさん
>過激すぎる指導にはまだ躊躇いがありますが
それが生徒の為を想った「パフォーマンス」であれば良いですね
[2007/11/08 03:44:51]
お名前: 荒巻チノフ
申し訳ありません。プロクシ関係の問題がありましてネット環境が不安定だったもので
自ら立てたトピをまるで放棄するような形になってしまいました…。
Hideさんの仰るように、最近の子供は変な風に小賢しい訳ですよ。
現に最近の子供である私が言うのも矛盾極まりないと思いますが…。
しかし、道さんのような書き込みを見て、感激しました。
いやぁ、学生剣道界、まだまだ捨てたものじゃないなぁと。
過激すぎる指導にはまだ躊躇いがありますが、
皆さんの意見を聞くうちに、愛情指導の一環なんだなぁという考え方も芽生えてきました。
貴重な意見を頂き、誠に感謝しています。有難う御座いました。
[2007/11/07 22:22:05]
お名前: k剣
Hide先生>>
はい!
素晴らしい先生に出会えたことを当たり前と思わず、
感謝しながら剣道を続けていきたいと思います。
[2007/11/06 22:21:50]
お名前: Hide.
URL
To あびさん
管理人のHide.です。
きっと生徒思いの素敵な先生なんでしょうね(^^)
お嬢様も、そしてご子息も、魅力ある先生に出会えたことは人生のたからものですよ!
To kkさん
管理人のHide.です。
最近の子は「やめちまえ!」というとホントにやめちゃったり、「帰れ!」と怒鳴ると帰
っちゃうケースが多いんです。指導者としては奮起を期待しているわけなんですが・・・。
「言外の意味(気持ち)」をも理解していただけますと助かります(^^)
To 道さん
>それからは、覚悟ができました。信じられる指導者にであえたんだなあ、今は頑張る時、
>くらいついて行こうと必死なんだと。子供の力を信じようと思いました。
ホント、「良き師」は得難いですから。
大学でも、いい師匠に出会えるといいですねヽ(^.^)ノ
To k剣さん
管理人のHide.です。
先生が心の奥底から親身になってくださっているのを、k剣さんも感じておられたが故だ
と思います。
昨今人間関係が希薄になってきたと言われますが、そんなにも深く結び付くことができた
っていうことは、人生においても大いなる宝物ですよ(^0^)
[2007/11/05 09:05:20]
お名前: k剣
私の剣道部の先生は、試合だけでなく生活面の方でも悪事を働けば叱ります。
引退した今、思うことは、あそこでもし怒られなかったなら今頃どうなっていたんだろうと言うことです。
怒られる時はかなり殴られたり突き飛ばされたり蹴飛ばされたり・・・・・
その時は必死についていくことしか考えられませんでしたが、
何で先生を恨んだり憎んだりしなかったんだろう・・・・と今考えてみると、
やはり信頼関係が出来上がっていたからではないかと思います。
追いつめられると精神的にも辛いですが、その分褒められた時の喜びは何者にも変えがたいものではないでしょうか?
そしてその後、さりげないところでフォロ-して下さる先生を、私はすごく尊敬します。
雑な文面で申し訳ありませんでした。
[2007/11/04 21:30:05]
お名前: 道
Hideさん
ありがとうございます。本当に私の子供は強くなりました。中学時代は、人のせいにしたり、先生の指導に素直に従えないといったところもあったので、内心どうなるか心配でした。そんな時に「お母さんは第三者」発言です。目から鱗状態でした。
それからは、覚悟ができました。信じられる指導者にであえたんだなあ、今は頑張る時、くらいついて行こうと必死なんだと。子供の力を信じようと思いました。
寮生活なので、子供の様子が完全に把握できませんでしたが、年に数回の帰省のたびにたくましくなって行くのがわかりました。昨日、大学進学が決まりました。春からは新しい指導者の元で頑張ってくれると思います。
私が高校の監督さんの様に子供に接したら、子供は反発したでしょうね。 この時期に子供に必要な経験と指導をしていただいたのだと、感謝しています。
[2007/11/04 11:24:45]
お名前: kk.
そんな事言われたらすぐへこむ自分がいますが...^^、
それはやはり性根の弱さですね、
そういう指導を受けても自分は燃え上がるような性格ではないので...
自分の軟弱さを知ることが、その指導の意味なのかな?と考えたりします。
[2007/11/04 10:13:23]
お名前: あび
山本五十六の語録に「やってみせ 言って聞かせて させて見せ
ほめてやらねば 人は動かじ」というのがあります。
確かにそうだなぁと思いますが、難しいですよね。
私の中3の娘が剣道部に入部した頃の顧問の先生は30歳そこそこ
のきゃしゃな女性でしたが、五段の腕前でそれは厳しい先生でした。
ある時は馬乗りになってボコボコにされた話を娘は楽しそうに振り
返ります。愛情のある指導にはこころに通ずるものがあるんですね
小学校の頃は走ればビリで、投げれば届かず、運動音痴な娘でした
が、中学で剣道を始めてからは校内駅伝大会で2年連続区間賞を達
成し、この夏の中学校総体の剣道の地区大会では個人戦3位、団体
戦で優勝でした。(県大会は初戦敗退でしたが)
すべては、厳しくも暖かい先生方の指導の賜物と思います。
今では影響を受けて中1の長男と小2末娘も剣道を始めてます。
長男は竹刀を手にして半年、新人戦はぼろ負けでしたが稽古が楽し
くしょうがないと部活終了後も近くの道場に通っています。
道場の先生もこれまた厳しい方でいつも吹っ飛ばされて転がされて
いるようですが、息子が言うには「俺、どんなことがあっても○○
先生に付いて行くんだ、絶対にうまくなりたい!」だそうです。
[2007/11/03 13:48:37]
お名前: Hide.
URL
To 道さん
管理人のHide.です。
>私たちが目にする先生は、試合の会場で子供を怒鳴っている場面が主で、それは全てで
>はありません。先生と子供は、日々稽古を通じて信頼関係ができているのだと思います。
>体を張って稽古をつけてくださる先生の情熱や愛情を、子供なりに感じていると思います。
暴力行為や罵倒を正当化するわけではありませんが、道さんのようにご理解いただけます
と助かりますm(_ _)m
>「剣道をやっているのは俺だよ。お母さんは、第三者だからね。解らなくても良いよ」
>と言った子供の言葉から それを感じました。
お子さんも立派ですね。
先生を信じ、それに食らいついて行っておられます。きっと、ますます伸びていかれるこ
とでしょう!
ご活躍を心より念じております(^^)
[2007/11/03 09:27:33]
お名前: 道
荒巻チノフさん
うちの子供の高校の監督の事かと思い びっくりしました。
入学当初は驚き、子供が辞めたくならないかと心配をしたものです。
私たちが目にする先生は、試合の会場で子供を怒鳴っている場面が主で、それは全てではありません。先生と子供は、日々稽古を通じて信頼関係ができているのだと思います。体を張って稽古をつけてくださる先生の情熱や愛情を、子供なりに感じていると思います。
「剣道をやっているのは俺だよ。お母さんは、第三者だからね。解らなくても良いよ」と言った子供の言葉から それを感じました。
罵倒されて、侮辱されて私の子供も強くなりました。
[2007/11/02 21:59:04]
お名前: Kazu
荒巻チノフ さん
貴方の書き込みを読んでどこかで聞いた以下のような言葉を思い出したので私も書き込みさせて頂きました。
「踏むな、育てよ、水そそげ」
[2007/11/02 15:46:27]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
アハハ、耳が痛いなぁ・・・。まさに私はそんな高校指導者でした。
時代が許しておりましたので、防具の上から蹴ったり、竹刀で面の上からボコボコに殴っ
たりということを平気でしておりました。
親もまた、「殺しさえしなければ、どんなに厳しくしてもいいから、とにかく強くしてく
れ」なんていう方ばかりでしたし。今とは時代が違いましたね(^^;
私自身は愛情ゆえのことでした。生徒たちも、決して恐怖からではなく、よくついてきて
くれておりました。勝ち負けの結果ではなく、「戦い方」や「心の持ち方」が悪い場合に
も似叱るということを心がけておりましたので。
ただ、周りの方には、かなり不快な思いをさせてしまったことでしょうm(_ _)m
ただ、今にして思うと、「未熟な指導であった」と痛感します。
でも、言葉は悪くても「憎くて叱っているのではない」ということはわかってあげて欲し
いと思います。生徒たちもパフォーマンスだということを理解してます。罵倒されたこと
で闘志に火がつき、生徒たちは歯を食いしばって次の試合に立ち向かっていくのですから(^^)
[2007/11/02 10:10:00]
お名前: 荒巻チノフ
お久しぶりです。荒巻です。(^ω^ )
2ヶ月程音を立てずに皆様の書き込みを拝見させていただいておりましたが、
先日、他校との 合同稽古・練習試合 や 市、地区、県大会 で気になる事がありましたので、
その事について皆様のご意見を少々お聞かせ戴きたいと書き込ませて頂きました。
我が校の顧問の先生は、六段を持っていて、自己、教え子共に戦績も良好のとても良い先生なのですが、
叱り、正すところでは当然のことながら確りと厳格な態度になります。
指導者としてほぼ当たり前の事ですよね。これが出来ない指導者もどうかと思いますが、
私の話はこれが過激な場合です。
他校を呼んでの稽古及び試合や、大会などで、聞こうと思わずとも、
耳に自分と無縁な喝声が飛び込んでくる経験は、学生の方なら誰しも経験する話だと思います。
しかし、私は最近、「喝」「指導」なのか「悪態」「罵倒」なのか聞く度に疑わしくなるという
忌わしき反射的思考が幾度も脳内で繰り広げられます。(^ω^;)
「何やってんだ馬鹿野郎!」
「俺が何回指摘したんだよ!このタコ!」
思わず眼を瞑る、耳が痛い怒号です。ですがこれは熱血指導として
まだ大衆が認める範囲だと私は思う、つまり許容範囲だと思うのです。
しかしながら、半ば呆れ口調で
「お前みたいな馬鹿はもう剣道やらなくていいから」
「やる気無いだろ。え?ふざけんな糞ったれ。あれの何処にやる気あるんだよ」
「お前にはもう何言っても仕様が無いな」
「お前出さないで四人で試合したって別に構わないんだぞ?え?」
といった、生徒を窮地に追いやるような実に汚い台詞を吐く指導者が多い事に近頃気付きました。
「なんで何度言っても分からねぇかなぁ。馬鹿だろお前。馬鹿に強い剣道はできないんだよ」
「どうせ練習も理由つけてサボってんだからお前はやる資格無いよ」
といった言葉も良く耳にしますが、これは法的にも
刑法230条以下名誉毀損罪及び侮辱罪に匹敵するものであると…。
近頃の考え方じゃ自殺沙汰になりかねないなと他校の指導を心配している今日この頃です。
学生の私が言うのも変ですが…。
堂々と腕脚を組みドカッと椅子に腰を下ろしたり、
武道場館内でふざける生徒を指導せずに走り去ったり、
決勝試合を傍観中に携帯着信を鳴らしたり...
最近の指導者の一部は一体どうなっているのかと、
知識・経験が乏しい己の頭で考えながらも憂鬱なため息が出ます。
皆様はこのような現状についてどのようにお考えでしょうか。意見をお聞かせください。
尚、世の中もロクに知らない若輩の小生意気な未熟者が書き綴ったので
多少、否、ほぼ全てにおいて失礼な文になっていると思いますが、大目に見て頂ければ幸いです。
[2007/11/02 01:38:11]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る