記事タイトル:道場が消滅 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: Hide.    URL
To オムライスさん

おおお、それはよかったですねヽ(^.^)ノ
嬉しいご報告です!
ひょっとしたら、「踏絵」だったのかもしれませんね。

これをきっかけに、ますます気持ちのこもったお稽古ができる会になりますよう念じてお
りますp(^-^)q
[2005/10/21 08:02:09]

お名前: 日Dふぇ   
To オムライスさん

おおお、それはよかったですねヽ(^.^)ノ
嬉しいご報告です!
ひょっとしたら、「踏絵」だったのかもしれませんね。

これをきっかけに、ますます気持ちのこもったお稽古ができる会になりますよう念じてお
りますp(^-^)q
[2005/10/21 08:01:57]

お名前: PAKU   
(^^)良かったじゃないですか(^^)
皆さんお師匠様が大好きですものねぇ・・・。

》弟子の熱意の無い態度・・・たとえば、無断欠席などということが
》あげられると思います。そういうことがあると、本当に真剣に弟子に
》向きあってくださっている師匠は、自分に非があるので
》来なかったのでは、と考えられていたようです。

今度はお師匠様が上のようにお考えにならないように、稽古会の中での
お師匠様の立場とか在り方等も考えたほうが良いのかも知れませんね。

やはり自分が「この人だ!」と思う方を師匠として、その方について稽古するのが
一番ですからね(私はそういう方がいなくて・・・)。頑張って下さいねぇ〜(^^)
[2005/10/21 05:51:48]

お名前: オムライス   
その後のご報告です。
みなさまの励ましを糧に、
道場での稽古と同じ曜日、場所、時間で予約を取り、
有志でお稽古会を始めることにしました。
そして師匠に、我々の考えていることをお伝えし、ご指導をお願いできないものか
とをお手紙を出したところ、快諾してくださったのです。
そして、師匠を迎えてのお稽古が2回、実現しました。
ただ、今後毎回お願今までどおりきてくださいと言うには今はまだ
時期尚早であると判断し、
「自分たちはこうやって自主稽古をしていきます、
そして先生をお待ちしています」という気持ちをお伝えしました。
師匠は、時間の都合がつくかぎり、私でよければ力になります、とおっしゃいました。

一旦なくなってしまったものの復活はありえないならば、
新しく自分たちで師匠にご指導を仰ぐ場を作っていくつもりだ、
という姿勢を今後もずっとお見せすることで、きっと
師匠に我々の真の気持ちが伝わると信じています。
これからも自分たちでのお稽古会は続けていきます。

みなさま、本当にどうもありがとうございました。
[2005/10/20 15:02:08]

お名前: Hide.    URL
To オムライスさん

>でも、どの程度のやる気・情熱・剣道にかける思いがあるかというのは
>やはり人それぞれなんですよね。
>人間、一人一人考え方も違うんだから当然のこととは思います。
>指導者のいない状況でお稽古をする、という状況で、
>今までと同じ頻度でお稽古をするというのはやはり厳しいのでしょうか。

そうですね、テンションを維持していくのが難しいと思います。ゆえに、自然に気持ちの
薄い人は淘汰されてくる。それは仕方がないことだと思いますね。


>ですので、私なんかがお稽古を続けたいなどというのはあつかましいこと
>なのかもしれません・・・(T_T)

オムライスさんの師を求める気持ちは純粋なはず。
そのお気持ちに従ってお稽古を続けていければいいんです。
頑張ってくださいねp(^-^)q
[2005/09/30 08:30:59]

お名前: オムライス   
 みなさん、励ましのお言葉ありがとうございます。
 お稽古を続けたいメンバーで話し合いをし、自主稽古をしていこう!
 ということになりました。ここまでは予期したとおりの流れです。
 でも、どの程度のやる気・情熱・剣道にかける思いがあるかというのは
 やはり人それぞれなんですよね。
 人間、一人一人考え方も違うんだから当然のこととは思います。
 指導者のいない状況でお稽古をする、という状況で、
 今までと同じ頻度でお稽古をするというのはやはり厳しいのでしょうか。


to 傍観者さん
私のこれからしていこうと考えていること、思っている気持ちをそのまま
代弁してくださったようなレス、本当に嬉しく思いました。
>みんなの気持ちを合わせること、それを維持することは難しいと思いますが、
>それが出来ていれば、熱意は伝わるんじゃないでしょうか?
そのとおりなんですよね!それが上に書いたように、すでにこの時点でも
意見やとらえ方が違っていて・・・思案のしどころです。

to PAKUさん
弟子の熱意の無い態度・・・たとえば、無断欠席などということが
あげられると思います。そういうことがあると、本当に真剣に弟子に
向きあってくださっている師匠は、自分に非があるので
来なかったのでは、と考えられていたようです。
どんなに長期間無断欠席でも、いつその人が来たとしても、
そのときの、その人に応じた指導法が常に構築されていたと聞きました。
師匠のそこまでの気持ちを私たちが理解できていなかったことが
やはり根本の原因だと思います。
>いずれにせよ、結論を急がずに、でも時間を掛けすぎないように。
>バランスが難しい所ではありますが、がんばってくださいね。
これが非常に難しいと考えています。
すぐにでもまた師匠に教わりたい(本音)ですが、師匠のお気持ちを考えると
今すぐには無理・・・でもみんながバラバラにならないように頑張っていかねばなりませんね。

to Hide.さん
PAKUさんのレスに書いたような「師匠の熱意を理解できていなかった」
ということが大元の原因ではありますが、ご指摘のようなほかの原因も
あるのかもしれません。何十年か続いていた会なので、
新参者の私には分からない部分もたくさんあると思うのです。
ですので、私なんかがお稽古を続けたいなどというのはあつかましいこと
なのかもしれません・・・(T_T)

to ne-mamaさん
>先生は何をお考えなのでしょうか?
先生は剣道は自分の人生であり、それをみんな(弟子)に伝えることが
生きがいであるといつもおっしゃっていました。それはお変わりないと思います。
ただ、いろいろなことがあり、まっすぐな気持ちになれない。
そんな気持ちのまま、皆に向き合うのは失礼だし、本当の剣道を教えることが
できないとおっしゃっていました。
今ここで自分の剣道に対する本当の姿勢が試されているのかもしれません。
ne-mamaさんのおっしゃるように、「ピンチをチャンスに!!」してがんばります!


 いつの日にか、師匠に自分たちのまっすぐな気持ちをお伝えして、
 師匠にまた教えていただけるように努力します!
[2005/09/29 20:32:02]

お名前: ne-mama   
オムライスさんお返事ありがとうございました
(*・_・*) みなさんおっしゃってるようにお師匠様の剣道を求める人たちで
     自主錬・・・という形しかないのかもしれませんねぇ

      先生は何をお考えなのでしょうか?
   お弟子さんに伝えることよりご自身の剣道に打ち込みたいとか
    それとも少し剣道と距離をおこうということなのかしら

 ここでがっかりしてもはじまらないのでオムライスさんがどうしたかを考える場をいただいたと思って
よぉ〜〜〜〜く考えてみるのもいいですよね
お師匠様の存在が大きいのはとってもよくわかります、今まで当たり前のようにお稽古できていた環境から離れて自分にとっての剣道を顧みるのも良いと思います。
 ne-mamaもありました(#^_^#)恵まれた環境だと気付かないいろいろな思い
   「ピンチをチャンスに!!」 オムライスさん、頑張って!!
[2005/09/20 10:48:32]

お名前: Hide.    URL
To オムライスさん

私もPAKUさんと同様、おやめになることに何か他の原因があるような気がしてなりません。
個人的なことであるとするならば、あまりお引止めするのがご負担になってしまうことも
あるでしょう。
また、会員とのトラブルというのも考えられますね・・・。

いずれにしましても、お稽古を継続していくことは大切なことだと思います。
それでモチベーションが維持できない方は抜けておしまいになるでしょうが、それは仕方
がないことと考えるしかないでしょうね(^^)
[2005/09/19 09:11:57]

お名前: PAKU   
PAKUです。こんばんは。

そもそもお師匠様は何故皆さんに対しての熱意を失くされた
のでしょうか?オムライスさんがお考えのように、本当に
皆さんの態度の問題なのでしょうか?

お師匠様の個人的な理由(例えば健康上の理由であったり、家庭内の
問題であったり)であると言うことはないのでしょうか?

理由を追求してどうなるものでもないと思いますし、どういう理由で
あれ苦渋の決断であったことは間違いないと思いますが、お師匠様
ご自身の問題からであれば、オムライスさん達はいかんともしがたいですよね?

話し合いの結果によるのでしょうが、皆さんで稽古を継続させると
言うのはいい案だと思いますよ。お師匠様には稽古を続けている旨
お伝えした上で、時々お師匠様のご様子も伺いながら、お師匠様を
お待ちすると。

女性だけで稽古できる環境を維持しているだけでも、そういう環境を
求めておられる方には貴重ですからね。それにお師匠様のお気持ちが
変わられて、皆さんと稽古しようと思われた時に、会が無くなっている
のは淋しいですよ。

止めてしまったら可能性も無くなってしまいますからね(^^)。
止めるのはいつでも出来ますから・・・。しばらくは上手く行かない
かも知れませんが、それは皆さんの気持ちでフォローして下さい。

それにお師匠様に教えて頂けないのなら、稽古を止めると言うのも
本末転倒のような気がしてしまうのですが・・・?

いずれにせよ、結論を急がずに、でも時間を掛けすぎないように。
バランスが難しい所ではありますが、がんばってくださいね。
お師匠様とお師匠様の剣道が好きな方達が頑張らないと、ね(^^)。

何かまとまりのない文章ですみません・・・。
[2005/09/19 02:09:08]

お名前: 傍観者   
>自主稽古をしつつ、先生を待つ―といった形でしばらくやっていこうか、
>と言う話がでており、今週そのための話し合いの場を持つことにしています。
>ただ、指導者がいない状態でどうやってお稽古をしていけばいいのだろうか、
>そうなるとメンバーの中の段位の高い方の負担になるのでは、自分たちだけで
>モチベーションが維持できるのか、などという不安もあるのですが・・・。

その先生が剣道に対するお気持ちをまだお持ちなら、
例えば、今日のお稽古の時に○○のことを話し合ったんですが、
良く解らないので教えていただけませんか?とか

この場合はどちらがよいのでしょうか?とか
先生の負担にならない程度のご相談を持ちかけて、
自分たちは先生の教えを乞いたいのだということをアピールして、
たまにはついでに、帰ってきていただけませんか・・・みたいに
お願いし続けてみてはどうでしょう?

その間にモチベーションが↓なら、先生を引っ張り出すのはお気の毒かも?

みんなの気持ちを合わせること、それを維持することは難しいと思いますが、
それが出来ていれば、熱意は伝わるんじゃないでしょうか?

何だかそんな気持ちの温かい先生のような気がして・・・部外者ですが。(*^_^*)
[2005/09/19 02:02:06]

お名前: オムライス   
みなさま、レスありがとうございます。

to ne-mamaさん
先生には自分の気持ちをすべてお伝えしたのです。
最後のお別れ会のときにも申し上げ、また、それだけでは伝えきれない
気持ちを手紙でもつづりました。
しかし、おっしゃるように、
>多分道場をお締めになるくらいなので今新しくは・・・お考えになれないと思います。
のとおりのお返事を頂きました・・・。
先生は、他ではご指導されていないようです。
道場の名前も、まっすぐな気持ちを表す言葉が使われていたのですが、
「そういう気持ちで剣道のできる道場でなければ剣道はしない」ともおっしゃっていました。

to Hide.さん、PAKUさん
ne-mamaさんへのレスで書きましたように、自分の気持ちは
お伝えしたのですが、今すぐには、残念ながら先生のお気持ちは変わらない
ようです。
私としては、一刻も早く先生に続けて教わりたい!という気持ちが強いのですが
これ以上先生に訴え続けても、今は先生の重荷になるだけかも・・・とも。
「先生に教わりたい!」という気持ちを強く持つメンバーで、続けて
自主稽古をしつつ、先生を待つ―といった形でしばらくやっていこうか、
と言う話がでており、今週そのための話し合いの場を持つことにしています。
ただ、指導者がいない状態でどうやってお稽古をしていけばいいのだろうか、
そうなるとメンバーの中の段位の高い方の負担になるのでは、自分たちだけで
モチベーションが維持できるのか、などという不安もあるのですが・・・。
[2005/09/18 23:05:43]

お名前: PAKU   
お邪魔します。PAKUといいます。

自分が通っていた道場がなくなってしまうのは非常に寂しい
ですね。私も小学生の頃に通っていた道場が無くなってしまったの
ですよ。

中学までは剣道をやっていたのですが、高校・大学と剣道を離れて
いまして・・・剣道からは遠ざかっていたのですが、道場の近くに
行く時には見に行ってたのですがね。

指導者として復帰した時に、風の噂に無くなったと聞き、非常に
寂しい思いをしたのを覚えております。市内では割と歴史のある
結構由緒正しい道場だったのですがね。
。

ご家庭の事情や引越し等、何かの理由でお稽古に来れなくなって
しまった人も無くなったと聞けば寂しがるのでは?
その気があるのなら、その気がある内に何とかしなければ・・・。

オムライスさんが「面倒な事は自分で引き受ける」くらいの
心意気を持っていらっしゃるのなら、HIDEさんの仰るように
自分で道場なり剣友会なりを立ち上げるのもありかもしれませんね。

がんばって下さいね。
[2005/09/17 23:28:29]

お名前: ne-mama   
飛び入りのne-mamaです。

 う〜〜〜ん。
とても寂しいお話ですね・・・師匠のお気持ちはわかりませんが
いまオムライスさんに出来ることは「自分は先生に習いたい!!」
の真っ直ぐな気持ちを伝えることではないのでしょうか
多分道場をお締めになるくらいなので今新しくは・・・お考えになれないと思います。
 その先生は他でもご指導なさってるのではありませんか?
女性だけの会に魅力があるのか、その先生に教えていただきたいのか・・・・
もし先生の教えをいただきたいのならオムライスさんの気持ちを真っ直ぐに伝え
「出稽古」覚悟で先生についていかれるのはいかがでしょうか。
[2005/09/17 16:26:08]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですか、それはたいへん残念なことですね。
なかなかそういう決断は下しにくいものです。指導者にとりまして何が一番つらいかと申
しますと、「弟子を捨てること」ですから・・・。
お師匠様に取りましても、苦渋の決断だったと拝察いたします。


>師匠にまた指導を頂く方法を今模索中ですがどうすればいいのか・・・

考えうる方法としては、お師匠様にじか談判に行き、新たな団体を設立することでしょう
か。いささか労力は必要ですが、もし、本当にお師匠様にお教えを請いたいのであれば、
そうすべきでしょう(^^)
[2005/09/17 09:16:00]

お名前: 元立ちマシーン   
私には良いアドバイスは浮かびませんが、「剣道時代」10月号に神奈川県の茅ヶ崎で
「劔聖館亀井道場婦人部」を紹介した記事がありました。
参考になるかもと思いカキコさせていただきました。
[2005/09/16 22:34:24]

お名前: オムライス   
剣道の魅力に取りつかれて1年余りのおばさんです。
所属道場のお稽古以上にもっとお稽古をしたくて、
女性だけのお稽古ができる道場があるのを聞き、
所属している道場の師匠の公認のもと、
お稽古に行かせて頂いていました。

その、女性だけの道場がなくなってしまったのです。
「みんなに対しての熱意がなくなってしまい、
こんな気持ちでみんなと一緒にお稽古を続けては行くことはできない」
との師匠のお気持ちからでした。

師匠は、とても真剣に一生懸命に私たちのことを考えていてくださり、
非常にまっすぐな方で、人生においても教わることの多い立派な方でした。
しかし、それだけ真剣に向かってくださる師匠に対して、
教えていただく私たちのほうはというと、それぞれにそこまでの熱心さが
なかった・・・ということだったのでしょうか。
師匠が苦渋の決断をされたからには、その他にもなにか事情があったのかもしれませんが、
まだお稽古に行き始めて間もない私には分かりかねる部分も多いです。

女性だけでお稽古ができるという場所は非常に貴重で、
そしてなにより師匠の剣道が大好きで、師匠から離れたくない
気持ちで今はいっぱいなのです。
その道場でお稽古ができないなんて、もう師匠にお稽古を
頂くことがないなんて信じられないのです。

師匠にまた指導を頂く方法を今模索中ですがどうすればいいのか・・・
師匠を慕う私たちはどうすべきか、よいアドバイスがありましたら
よろしくお願いいたします。
[2005/09/16 21:13:14]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る