記事タイトル:高段者との稽古 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 軟剣のお相手   
まぁ、私は動く打ち込み台だと思って稽古するようにしてます。
[2004/09/20 13:05:25]

お名前: みちのく黒剣   
まさゆりさん今日は!
>私は道場でお偉い先生と自稽古します(しなくてはならない)
確かにまっすぐ打ちなさいと言っておきながら曲がった横面等を
打たれたりすると何で?と考えたり、姿勢を崩さずと言いながら
自分は逃げ腰の小手を打ったりと・・・まさゆりさんのお話はよく
分かります。自分もいろんな高段者からいろんな事を言われ、
自分の剣道が分からなくなり打ち方でも迷いが出ています。
正しい剣道、正しい打突とは・・・。姿勢、足裁き、丹田等
何が今重要なのは?まさゆりさんの迷いや希望はよくわかります。
>剣道には「我以外皆師」という言葉があります。自分以外、どんな人も自分の師匠になりうるのです。
hideさんの意見の賛成です。子供とやるときにも自分ならこんな剣道はしないな!とか自分なら子供にこんなことを繰り替えさないとか・・・。
答えはきっと何年も精進して求めていくのでしょうね。
私もきっと悩みは解決しないのでしょう。
お互いガンバリましょう。!!
[2004/09/20 11:16:43]

お名前: みのる   
元に立って「この先生とやってもあまり・・・?」って思われるのはたまらんですよね、
さらし者にならない為に精進また精進ですね(^_^)。
[2004/09/10 07:22:09]

お名前: 飲むために剣道   
 はじめて書き込みます。
 青田赤道さんの「打つ気が全然無くって突き止めばっかりのおっさん」は、もう枯れた剣道家なんでしょうね。私がお相手願った範士は、83才でも、高段者相手を退かせ、若手の国体選手をも退かせ無理に打突してくるところをポコッと打って見えました。
 高段者だと言って元に立つ方は、それなりに努力をしなければなりませんね。
 年配の高段者を簡単に打ち込めるかも知れませんが、私は、その時の高段者の方の足運びに注目しています。
 真似たいと思うところがたくさんあります。
 それから、私が稽古をするところには高段者の方がたくさん見えますが、「この先生とやってもあまり・・・?」と思う人は、その先生のところには列びません。すると、相手がいなくなって先生の方から面をとって見学されます。こんな無言のアピールも良いのではないでしょうか。
[2004/09/09 22:42:44]

お名前: 青田赤道   
打つ気が全然無くって突き止めばっかりのおっさんとか腹立ちますね!しかも外す。
面打ったあとカチあげる事にしてます。達人だったら避けてみな、ってね。
[2004/09/09 18:36:54]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですね、まさゆりさんのお気持ちよくわかります。実は僕も若いころ同じことを考
えておりました(笑)
でも、うちの道場はおじいちゃん先生も多かったんですね。で、若手の先生ばかりでなく
そうした先生方ともお必然的にお稽古になります。このとき考えましたことは、「テーマ
を持ってお稽古する」でした(^o^) 

へろへろ君も書いてくれてますが、面しか認めてくれない先生には、絶対に納得させる面
を、打てばあたってしまう先生には、より、しっかりした攻めから完全な一本を、さばくと
叱られる先生には、苦しくても仕掛けて出鼻を・・・なんて感じです(^^)


剣道には「我以外皆師」という言葉があります。自分以外、どんな人も自分の師匠になり
うるのです。また、そんな謙虚な気持ちでお稽古に取り組まなければ、上達することは不
可能ですから(^_-)〜☆
[2004/09/07 08:00:25]

お名前: 風の剣士   
多くの人が似たような経験をしたことがあるのではないでしょうか。特に若い頃って
いうのは、せっかく打っても「あんなのは打った内に入らない」とか「全然わかって
いない」という風に言われてしまうことがよくあります。30を過ぎてもごくたまにで
すが似たようなことがあります。そういう時私は「試合でも相手は選べないもんなー」
と思うようにしています。あまりにもよく入る技は、多分相手が極端に苦手としてい
るのでしょうから、それは封印して稽古したりしてみてはどうでしょう。入るとわかっ
ているのなら自分のためにはなりませんよね。
[2004/09/07 00:54:23]

お名前: みのる   
やはり高段者としてはまさゆりさんに「打てば必ず入ってしまう」と言われるのは
未熟でしょう。まして捌かれるとなるとなおさらですね。歳は関係ないと思います。
フロストさん
 >年をとると剣道の目標が変わってきます、一本決めるか決めないよりも
 >いかにお相手を動かすかが重要になります。
う〜ん、どうでしょう、やはり会心の一本を決めるためにお相手を動かすのでは・・・
[2004/09/06 21:44:26]

お名前: フロスト   
まさゆりさんはじめまして。

たまに出てくる、へたくそな剣道おやぢです、えらそうですが一言
年をとると剣道の目標が変わってきます、一本決めるか決めないよりもいかにお相手を
動かすかが重要になります。(年取るとうごけないのよ本当は)
どこを打ってもあたるのではなくて、お相手の一番良いところを攻めて動かして一本取る事を
やってみると結構難しいと思いますよ。
また先生とのお稽古には、下手は掛かると言うお稽古の作法がありますから、さばきまくるのは
いかがな物かと思います。
へろへろ君も言ってますが、動かして一本打たないとなかなか認めないと思いますよ。

TO へろへろ君
どこにでも顔出してるね自分もかたよった美学で剣道してますよ〜〜!!(笑)
[2004/09/06 20:42:17]

お名前: カバチタレ   
本当の達人と地稽古すると、まず近寄れないヨ。
寄りたくても難しいですね。 若いから怖いもの
知らずで打ち込む方もいますが、いなされます。
その先生は達人ではないのかもしれないけど、
何事も剣道以外の稽古と思いましょう。
[2004/09/06 20:32:30]

お名前: サラリーマン剣士   
私は道場でお偉い先生と自稽古します(しなくてはならない)

面白いです(笑)

気持ちは解ります、
せっかくの忙しい時間を作ってまで道場に来ているのだから
楽しい稽古がしたいですね。良い解決策が見つかれば良いのですが、、、
[2004/09/06 18:05:30]

お名前: へろへろ   
僕も高校卒業前後はそういう風に思っていましたが、そんな人ともやらなければならないのなら、
なおさら自分の目標を高くもってやってみたらどうでしょうか??
メンとコテメンでしか認めてくれない、でもメンを打っていったら出コテを打たれる、
ならそれ以上に良いタイミング、早さで出コテの上からメンに乗ってみよう、
打てば必ず入る先生は、早さでごまかした打ちでは絶対認めてくれません。
相手を引き出して打つ、相手に攻め勝って打つ、相手に一本と認めさせてやるんだ
っという気持ちで稽古してみたらどうでしょうか??
失礼な言い方ですけど、道場の先生って力がないくせに自分の中の偏った美学(?)
「剣道とはこ〜いうものだ」っていうようなのを持っている先生がかなり多いんで、
その先生にさえ認めさせる打ちを打つ事ができれば、これから先大学一般になった時に
「良い剣道」と褒めていただける剣道になると思いますよ。

「どんな人との稽古でも自分の意識の持ちようだ」
これは僕の尊敬する先輩の言っていた言葉です。
どんなに格下の人や、初心者と稽古したとしても自分で「ココを気をつけよう」って思っていれば
それだけで自分の稽古になるんだって言ってました。
カキコミを見るかぎりまだまだ若い方の様にお見受けしますので、
きっと試合のような手数の多い稽古をされている事でしょう。
これからは試合で勝つ為の剣道にプラスして理にのっとった攻め勝つ、実際の刀でも
相手を切ったといわれるような剣道を覚える事も考えながら高段者の先生方に
かかっていくとまた別の剣道が見えてきておもしろくなると思います。

偉そうに語っていますが、自分もまだ大学生なんで、
よく「なんなんだ、このオヤジ??」ってムカツキながら稽古してる時もありますし、
まだまだ口先だけの言葉なんですが、もっと自分の為だと思ってがんばろうと思っています。
お互いに自分の剣道を磨くためにプラス思考でがんばりましょう。
[2004/09/06 16:50:31]

お名前: 処世術下手   
TO まさゆりさん

そんな本当の事を書いてはいけません。
それは「剣道」という「道」の七段への遠い道のりの始まりの修行だと思って
掛かっていくべきものです。
そうすれば剣道のみならず、世の中の処世術もきっと上手く渡っていける
ことでしょう。
[2004/09/06 14:14:42]

お名前: まさゆり   
私は道場でお偉い先生と自稽古します(しなくてはならない)
その時とても歳をとった方と自稽古すると、打てば必ず入ってしまいます。
でも何度も自分の技が決まりまくると、その先生が不機嫌になっていくのがわかります。
だから自分はわざと、その先生の打ちをくらいます。
さらにある他の先生にいたっては、その人と高校生とやるような感じでやると怒ります。
そうなると、メンとコテメンしか打てません。そこを出コテとかうたれまくって、結局は怒られます。
まや他の先生は、その先生が打ってくるのを、さばきまくると不機嫌いなります。
だからその人の時もわざと打たせてあげてます。

こんなことをやってても、剣道が強くなる気がしません。
こんなことなら高校生や若い人とやりたいです。
[2004/09/06 13:39:57]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る