書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: ミセスにゃあ
がんばって!!としか言えないけど、これもかわいい子どものため。
金額に内容がともなっていれば、こんな思いもしないで済んだでしょうにね。
でも指導者に問題はあっても、剣道に罪はなし。
今度はお名前が「剣道が嫌いになりそうだったけど、持ち直した親」に変わっていることを
期待します(^^;)(長いよ!!)
[2007/01/26 09:44:21]
お名前: 剣士以前
剣道が嫌いになりそうな親さん
がんばってね(^o -)
指導者・親が良いか悪いかは別にして、人には色々な考えがあり、一概に何が正解
ということもないように思われます。
自分が納得しないこと、ましてやお付き合い程度では済まない事ははっきりさせた方が
良いでしょう。
お互いの考えを認識しあい、尊重しあう事が大人の態度と思います。
もしそれで相容れないのであれば、静かに退場するのも選択肢だと思います。
また、相手に親の考えを理解する姿勢がないのであれば、語るに足りない人と
思えばよいだけですし、そういうところに子供を任せるのはいかがかと思います。
何はともあれ、お互いがお互いの考えを理解し、たとえ自分の意見と違っても
尊重する対話になることを祈っております。
[2007/01/25 08:51:33]
お名前: 特訓開始!
剣士以前さん
ありがとう御座います。
そうですよね。6万円って高いですよね。
私どもの去年他県へ試合に行った経費を調べました。
宿泊場所:青年会館 1室 3800円
部屋割り:大人は1室5人部屋を2室、子供は1室6人部屋を2室
もちろん指導者も父兄と一緒の部屋
交通費:高速代とガゾリン代で1家族一万円
食事代:各家族もち(飲むお父さんは割りかん)
予算で親子で2万5千円〜3万円
指導者は宿泊代と飲み代は自腹。
これで、お釣りがきます。
*年間の県外試合がスケジュールが決まっているために、ありそうな時期を調べ
早めに安い宿の予約を取っているとのこと(by 会長より確認)
6万円の内訳は何でしょうね?
[2007/01/24 15:56:22]
お名前: 剣道が嫌いになりそうな親
TO 麻衣さん
麻衣さんのような ”有意義な ”遠征にできたら、お金も時間も惜しくはありません。
親は、子どもの一番のファンですから。 頑張ってくださいね。
TO 特訓開始!さん
>試合を通じて、「今度は勝ちたい」などの向上心を持たせるため。
>特に、試合前後のアドバイスなど言葉の指導により、これからの目標や
>稽古に対する心構えを期待するため。
そうですよね。そうであったなら納得して送り出せます・・先生の態度は他の道場の先生
方もおかしいと思っていらしゃるようで、試合前日の練成会では、練成会場に姿も見せない
先生のことを「○○の指導を見たことがない。稽古着姿を見たことがない、スーツばかりな
のは○○くらいだ」と話されていました。(ちょっと言ってやってくださいよと思いました)
TO ミセスにゃあさん
その通りです。試合が終わった後、子どもに「みんなどんな試合しているか見なさい!」
「見て覚えなさい!」と首ねっこつかまえて言っています。でもまだなかなか・・(涙)
DSも、本当は持って行きたくありません、本当に何しに行ったのか分かりませんから。
息子は、良く言えば抜擢されて、悪く言えば頭数の為に、一年生の時から遠征に行っていま
す。同期は参加していなくて、一年、二年前の子と親さん(しかも、ものすごく熱心な40代の
人ばかり)で親子で苦しんできました。学校では活発グループにいる息子も、負担に思っている
遠征、せめてもの情け心でしたが・・
TO 剣士以前さん 他の皆さま
「やっぱり納得いかない」ということを先生に訴えていきたいと思います。できるかな・・
す・
[2007/01/24 15:43:32]
お名前: 剣士以前
特訓開始!さん
いえいえ、お気になさらないで下さい。
私もよくやる失敗ですので(笑)
難しい問題ですよね。
色々な指導者が居るように、色々な父兄が居ます。考え方は色々です。
何が正解、と言うことはないのかもしれません。
やはり、試合の重要性と経費の兼合い、だと思いました。
特訓開始!さんも遠征するにしても、経費節減に神経を使っていられるようですね。
私の場合は、幾らでも安く、出費するにしても、交通費と参加費用、そして昼食代
程度が小学生の剣道には似つかわしいと思っています。
前にも書きましたが、これが市・県を代表する出場ならば話は別です。
近所の大会で好敵手は幾らでも居ます。これが近所には敵なしなら話はまた別ですが。
隣の道場との練習試合でも良いのでは?
もちろん大きな大会の雰囲気や、交友も悪いものではありませんが、
やはり金額との兼合いでしょう。 6万円は理解できません。
私は剣道が大好きで子供も剣道が大好きです。
でも、一回の遠征に6万円出費することはありえません。
分(分際)というものがあります。(武士の一分?)
子供には大それた金額と判断します。
私の教育はそういう方向です。古いやつだとお思いでしょうが….。
でもそう言いながら、特訓開始!さんの場合のように、
君が欠けたら、Aチームが編成できなくて、みんなが行けないよ、と言われたら
お金出すでしょうけどね。
ああ、理想と義との板ばさみ! これも辛いですね。
これは剣道が嫌いになりそうな親さんの悩みに近いかも知れませんね。
[2007/01/24 14:58:21]
お名前: ミセスにゃあ
剣道が嫌いになりそうな親 様、お気持ちはお察しいたします。
指導者の態度が腹立たしいのは、もうどうすることもできないですよね。
ここに意見を下さる皆様のような指導者だったら…と何度思ったことか。
でも、指導者はどうであれ、子どもにとって得がたい経験であることは間違いないと
思います。そんな機会がなければ一生お会いすることのないような相手と試合ができるんですもの。
どんな指導者であれ、そのような機会を与えてくれた指導者には感謝しなければ。
でも高額なお金をかけていくのなら、期待できない指導者にかわって、お母さんが子どもに
この遠征の意味や目的をお話なさったらいかがですか?
私が気になったのは「行き帰りの時間ひたすらDS」というところ。
剣道の試合に行ったなら、なぜゲーム機を持たせるのですか?
変化の期待ができない指導者にあれこれ言うより、自分の足元から見直すべし。
これが私が様々な経験の結果、心がけていることです。
言葉がきつかったらごめんなさいね。
[2007/01/24 14:51:08]
お名前: 特訓開始!
剣士以前さんへ
すみません
急いで書いたので「さん」が抜けてしまいました。
申し訳ございませんでした。
[2007/01/24 13:39:18]
お名前: 特訓開始!
剣士以前へ
遠征は、他県への行く試合(一泊等)のことで書いたつもりです。
年間スケジュールに他県での試合も含まれています。
ちなみに、他県への試合の場合は、必要経費を最小限に抑えるために
車の乗り合いなどしています。(当たり前でしょうが・・・)
過去の経験です。
高学年(6年7人、5年3人)で、ある他県への試合の申込を行った後に、
一人の父兄さんが、その試合には出ないと申されたことがありました。
理由は最後までわかりませんでしてたが、その子はAチームでした。
他の父兄さんが説得したけど、無理でした。結果、兄弟で剣道をしている
弟を試合に出したのですが(不戦負けはもったいないということで)
試合の流れも、雰囲気もダメでした。
後日、その子に聞いたのですが、他県での試合があるとは知っていました。
(年間スケジュールに書いてあるから)
試合に出なかった理由は言いませんでしたが、試合には出たいような感じは
しました。
稽古休憩中に、仲間が試合の話や向こうでの体験話をすると、微笑みながら横
で聞いていました。
*一泊での試合は、原則親子同伴となっていますので、指導者だけの意見で連れて行 くことができません。
すみません、本題からそれてしまいました。
[2007/01/24 13:18:40]
お名前: 剣士以前
特訓開始! さんのカキコに関して意見を述べさせていただきます。
まず前提の、「指導者の試合(遠征含む)に対する考えです。」
「遠征も含む」ですから、ちょっとポイントが異なっているようなので気を
つけなければなりませんね。
他は基本的に賛成します。
本当に、指導者、父兄が共に納得して行わなければならないことですね。
特に、
「ご家族の方が指導者不信になっていることは、意外と子供は敏感ですよ。」
私も経験が有ります。そのとおりだと思います。
早い解決が望まれますが、剣道が嫌いになりそうな親さんの場合は、
文面からは話しても難しい指導者の方のようですよね。
でも、皆さんが仰る様に指導者にぶつかって見るのが解決の第一歩かも知れませんね。
それで決裂したらそれはそれで結論な訳ですから。
私はそういうことで結構決裂する場合が多くて、私は納得しているのですが、
家族は大人気ない、と言います。
すみません、参考にならなくて。
[2007/01/24 11:39:18]
お名前: 特訓開始!
指導者です。
指導者の試合(遠征含む)に対する考えです。
1 毎年参加している試合には極力参加する
年間の試合スケジュールに対して、稽古方法など考えることができる。
また、家族の方も予定が立て易いため。
特に、「今年は弱いから、○○の試合は出れなかった」などと思ってもらい
たくないため。
なお、試合によっては、前年度出場チームより参加を優先するものがあり、
一度出場しないと、なかなか出場できない試合があり、先輩方は弱小でも
後輩のためにがんばって出場した試合もあります。
2 試合の効果
試合を通じて、「今度は勝ちたい」などの向上心を持たせるため。
特に、試合前後のアドバイスなど言葉の指導により、これからの目標や
稽古に対する心構えを期待するため。
3 剣士達の交流
これが意外に面白いもので、子供たちで仲間が出来上がっているんですよ。
中学、高校が別になっても友達でいるんですよね。
4 ご家族の理解
これがないと試合に行けませんね。
朝早くから準備をして頂いて、指導者としては感謝の限りです。
剣道が嫌いになりそうな親さん
指導者も遊びで試合には参加しません。もし、その先生に対し、不信を抱いて
おられるなら、一度お話をされてはどうですか?(おっしゃる「体験」の具体的
意味などを)
ご家族の方が指導者不信になっていることは、意外と子供は敏感ですよ。
指導していても、指導者と子供の間に一枚紙の壁があるような感じがした
経験があるので。
[2007/01/24 10:47:42]
お名前: けち親
剣道が嫌いになりそうな親 さま
素直に感じたことがホントなことと思います。
大人のエゴが優先してる気がします。試合で勝ち抜いて大会に赴くならとともかく
歴史由緒ある大会にせよ、その価値を子どもが理解できるはずがありません。
単に大人のしがらみに子供が利用されている感じがしないでもありません。
指導者はそれなりに顔が広い方も居りましょうが、それはそのレベル次元での世界であって
こちらが経済的負担を強いられている状況で不信感になってはいけないと思います。
その大会に参加しなければ、いけないような雰囲気状況からして、疑問を感じます。
立場的に、「お金かかるから参加できません」なんて言えませんよね。
遠征は大切なことでしょうが、実績・経験があり機会を得るものと思います。
井の中の蛙ではいけないでしょうが、
身の回り近場の小さな大会でも、親同士で共通な話題もあり交剣知友になると思います。
小3の子どもの試合に 6万円も使うなんて常識外に思います。
[2007/01/23 21:02:24]
お名前: 流剣
剣道が嫌いになりそうな親さんの気持ちよくわかりますよ。
岡山は1本勝負ですし、1試合やっただけでとても勉強にはなりませんよ。
でもあの雰囲気を味わって何かを感じ取れるといいのですが・・・。
先生にはきちんと指導、アドバイスをして欲しいと思いますし、他の親が非難するってのもどうかと思いますよ。-親同士も協力しあう事が子供の成長につながります-
私なら「そんな道場やめちゃいなさい!」他のいい道場探して移られた方がいいと
思います。
[2007/01/23 16:26:34]
お名前: 剣士以前
麻衣さん
ご意見有難うございます。
ここには年齢・性別・剣道の強弱関係なく書き込み出来るはずですから、
問題ないと思います。 みんな大歓迎だと思いますよ。
子供は子供の立場でシッカリ意見を持って、積極的に発言することは大事なことです。
そこで私もシッカリ麻衣さんの書き込みを読んで意見を書かせていただきます。
こういうときは対等で行くべきと思いますから。
私は麻衣さんの道場を知りませんし、剣道が嫌いになりそうな親さん、の道場も知りません。それぞれ状況が違うのかもしれませんね。
子供が行きたいと言えば、駄目と言う親は少ないと思いますね。
子供の気持ちを聞くのも良い考えですね。
これも大事な判断材料です。
そして親の気持ちも同じく大事な判断材料です。
親は子供のために剣道を習わせているわけで、その親が嫌になりそう、という事は
やはりそこに何か問題があるのでしょうね。
麻衣さんはお金のことは目を瞑って、と言いますが、お金はお父さん・お母さんが一生懸命
働いて作ったお金です。少しでも有効に子供のために使おうと思っています。
麻衣さんの道場の場合はそれで良いと思います。 麻衣さんがそこまでシッカリ
考えて遠征しているのですから。
でも、剣道が嫌いになりそうな親さんはその意義が見出せないのですね。
費用対効果、こういう言葉は使いたくありませんが、人間はすべからく無意識に
こういう考えを持ってお金の使い道を決めているのです。少しでも生きたお金の使い方
をする。
麻衣さんは大変幸せだと思います。 道場が大好きで尊敬できる先生がいる。
それだけでも、一緒に遠征に行く意義がありますね。
私はそれには反対しません。
でも世の中そういう道場・先生ばかりではないのでこういう問題が起こるのですね。
[2007/01/23 15:18:44]
お名前: 麻衣
すみません、掲示板間違えてました><
子供だけど…は気にしないでください;
[2007/01/23 14:19:27]
お名前: 麻衣
こんにちは。
私は親ではなく、子供としての立場なんですが…
書き込みダメだったら削除してください>>hideさん
私が通っている道場も、二〜三年前までは強かったのですが
今では力が落ちてきていて
昨年度参加した岡山・富山・大阪もいい成績が残せず(ほぼ一回戦負け)
今年度は参加していません。
でも近所でやる個人戦・団体戦・練習試合は出場しているので満足だし、
稽古を積み重ね、また下の代の子が遠征に連れてってもらえるほど力を増せばいいなと想っています。
うちの道場では「結果が残せないのが続いたから…」遠征がないのだと想います。
直接聞いたわけではないのですがそう感じます
親から見れば得るものがなく見えるかもしれませんが
私は遠征で他の県の人とふれあい、結果的には負けましたが得るものがあったように思います
その頃は道場転化したばっかでいまいち馴染めていなかったのですが
遠征に行ったことで、周りと馴染めるようになったし
無駄ではなかったと想います。
もう一度お子様に聞いてみてどうでしょうか?
「遠征、行きたい?」「あなたのためになってる?」など。
子供が「価値がある」と言い切るなら、すこしお金には目を瞑って、数を減らすとかでも
遠征に参加させてあげるとありがたいと想います
子供が「意味がない」と想うようなら本当に無駄だと想います。
他の保護者さんや選手はどう想っているのでしょうか?
金銭面など大変だと想いますが、
親が想っている以上に、子供には貴重な経験になっているのかもしれません。
私は道場が大好きで、指導してくれる先生をすごく尊敬しているので「無駄じゃない」と
言い切れるのかもしれませんが…
ただ、試合前後の指導がないとなると、
子供も遠征の意味がよくわからなくなっているかもしれませんね;
乱文すみません…
私は遠征にすごく思い入れがあるので、つい書いてしまいました;
[2007/01/23 13:58:55]
お名前: Hide.
URL
To 剣道が嫌いになりそうな親さん
>でも遠征に参加するかしないかで、親の熱心さを計られ、気軽に参加できる
>市内の大会に出られなくなるかと思うと、泣きながら参加しています。
う〜ん、そうした事実はこれまでにあったのですか?
遠征に行かないことによって、市内の大会へのエントリーもできなくなるとしたならそれ
は問題です(-_-)
[2007/01/22 20:37:03]
お名前: 悩める中年剣士
剣道が嫌いになりそうな親さんへ
そちらの道場ほどではないようですが、うちの子がお世話になっていた少年剣道教室
でも試合が多すぎるのではないかと何年も前から保護者からの問題提起が続いていま
した。この声を受け入れてではなく少し違う理由からではありますが、結果的に近隣
の試合に限定するようになりました。
>遠征は少しづつ、間引く感じで断ってきましたが
先生がどのような方かによるでしょうが、やんわりと言っても通じないようなら、
費用面でこんなに負担を感じているという窮状を腹を割って話す必要があるかもしれ
ませんね。
「切り結ぶ刃の下は地獄なれ。一歩踏み込め、後は極楽」という言葉があるように
正面からぶつかれば打開策が見出せるかもしれませんよ。
[2007/01/22 19:36:43]
お名前: 剣士以前
剣道が嫌いになりそうな親さん
お気持ちお察し致します。
時代が違うと言われればそれまでのことなのでしょうが、
私が中学生で剣友会で剣道を教わっていたとき(37年前!)は、
周りに裕福な家庭の子供はほとんど居ませんでした。
防具だって自前の子はほとんど居ませんでした。
みんな先輩のお下がりのボロボロの防具でした。
竹刀だって折れれば寄せ集めて竹刀を作ったものです。
先生方も皆な手弁当、(これは今もそのようですが)ましてや遠征に行くなんてことは
決してありませんでした。
そんなことをしたら、行けない子が出て大変なことになります。
大会はバス・電車での日帰りがほとんどでした。
市の大会や県の大会で優勝でもして、もっと大きな大会の代表に選ばれてはじめて、
遠征のようなことになりました。
それは名誉を背負って、地方の代表として行くものでした。
それだからこそ親もなけなしのお金を出してくれたと思っています。
それだからこそ子供も頑張らねば、という気持ちになったものです。
6万円と言えばお父さんの平均小遣いより高額です。
5人のチームで30万円、小学生のお父さんと言えば、未だ30代の人が多いのでは?
平均月収に匹敵するのでは?
もしおっしゃるとおりの道場なら、私も行かせません。
でも他の道場・剣友会を探します。
剣道の素晴らしさを一度でもいいから子供に味わって欲しいのです。
私の青春の良い思いでの一番大きなものですし、
それが忘れられず、最近リバ剣しました。
[2007/01/22 16:20:22]
お名前: 剣道が嫌いになりそうな親
最初の書き込みは、感情的になりすぎて反省しています。
実は、保護者会の役員の方が先生に「遠征の時、試合の時少しでも傍にいて指導してほしい」
とお願いにいかれ、先生から親を集めての話があったのですが、「終わった後子供に言っても、役に立たない」とか「試合に付き添うのはパシリ」だとか言われ(とにかく先生は口がうまく
丸め込まれてしまう)怒り心頭で書いた文章でした。
では遠征前にしっかり試合の指導があるのかというと、「試合に出られない親さんから苦情
が出る」ということで,全くありません(涙涙) 遠征は少しづつ、間引く感じで断ってきま したが、それでも年間で14万くらいかかりました。全部言ってたら・・高学年になったら・・
・ぞっとします。でも遠征に参加するかしないかで、親の熱心さを計られ、気軽に参加できる
市内の大会に出られなくなるかと思うと、泣きながら参加しています。
中学卒業で堂々とやめることができるまで、あと6年。お金が続くでしょうか・・途中で
やめるのは子供にとってよくないので続けさせるつもりですが、次男は剣道をやらせません。
[2007/01/22 14:48:07]
お名前: 剣士以前
やはり子供を持つ親の一人として意見を書かせていただきます。
私は、剣道が嫌いになりそうな親さんの文章後半は無視するとして、
遠征自体へのご意見には同感します。
地区・市・郡・県でも大会はたくさんあります。
遠くの大会へ行くことは決して無駄とは言いませんが、
遠くの大会でお金をたくさんかけて、
一回戦でサクサクと負けて帰るのであればほとんど無駄に近いと思います。
子供たちにとってどれだけ意義があるのか?
大会参加が遠い近いが関係しないとすれば近くの大会に参加すべきです。
遠くの大会でもそこそこの成績が収められそうだ、というならば行く意義がありますし、
子供が遠くの大会に、それだけの意義を感じているのであれば行く意義もあります。
私は小さい子にお金の話をするのは好きではありませんが、6万円の意義がないと思われるならそうなのだと思いますし、お話の状況どおりなら、私も無意味と思います。
やはり指導者が子供達に、そして親たちに、
それだけのお金をかける意義を理解させる必要があります。
それは指導者の責任ではないでしょうか。
[2007/01/22 13:01:15]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
う〜ん、遠征費用は馬鹿にはなりませんが、きちんと指導がなされるならば、何物にも変
えがたい「貴重な経験」になるものなんですがねぇ(^^;
問題は、日ごろのお稽古にあると思うのですが、勝てる勝てないではなく、日ごろはきち
んとご指導いただいているのでしょうか?
遠征は、まだ低学年でもありますし、参加要請があってもお断りすることはできないので
すか? 強制参加っていうこともないように思えるのですがねぇ・・・。
[2007/01/20 22:18:54]
お名前: 剣一本
中1の息子を持つ父親です。
昇龍旗にも、片道9時間かけて試合に参加しました。
又、妻が引率で参加して8万ぐらい掛かりましたが、
決して無駄とは思いません。
先生が指導しないのは、問題とは思いますが
子供とって経験はお金では買えないと思います。
当道場でも地方へ試合に参加して負ける時期があり、
すぐに負けるようでは、意味がないと思った時期もありました。
しかし、経験を積む事により多少なり強くはなりました。
子供にその事を話すと試合以外でも
楽しいことがあり、又いろんなチームと試合をすることにより
勉強になったと言っております。
親よりも、子供の方が無意識に経験にしていると思います。
先生には、少なくても大会に参加するにであれば
きちんと子供に指導して下さいと言うべきだと思います。
[2007/01/20 22:13:34]
お名前: 剣道が嫌いになりそうな親
東海地方の道場に息子を通わせています。毎度の遠征のことで、親の私は指導者の先生に
不信を抱いています。
遠征は先生が親しくしている中国地方の大会(昇竜旗など)に行くことが多いです。先生
の二十歳の三男がいた頃までは強かったそうですが、今は1回戦でさくさくっと負けて帰る
ばかりです。(ほとんどが、市内の大会でさえスポ少の子に勝てないんだもの当たり前)
遠いとこばかり行くのと息子はまだ小3で一人で行かせられない(というか他の親さん
に非難される)のでお金がいっぱいかかります。昇竜旗は6万弱かかりました。
そんなにお金がかかるのに先生は試合の時全然いません。試合前のアドバイス、試合後の
指導、一切ありません。子供は1回だけ試合して遊んで、行き帰りの長時間ひたすらDSし
て・・・先生は「体験を」って言いますが得るものなんかありません。他の道場の人は傍で
いろいろと指導してらっしゃるのに・・・
開会式で偉そうにマイクもって話すのを見てお前は剣道連盟の偉いさんになりたいのか!
国会議員にでもなりたいのか!と腹が立ってたまりません。
[2007/01/20 17:00:38]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る