書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.
to 雅彦さん
そうですね、右の握りには多少の緩みがありませんといけません。がっちり握り締めてい
たのでは、手の内は効きませんから(^^)
[2002/12/31 13:26:55]
お名前: 雅彦
to けんきちろうさん
僕は木刀で振った時でも微妙に「ピチッ」って言う音がします。どうやら右手の薬指と小指を絞めた瞬間に鳴るようです。
そして絞める直前まではこれらの指と柄との間に若干の隙間があります。
ですので僕の場合は結構きっちり組んだ竹刀でも音が鳴るのですが、実際のところはどうなのかここのカキコを見て僕も少し
考えているところです。
[2002/12/31 02:27:00]
お名前: Hide.
To けんきちたろうさん
>母指丘と小指薬指の付け根で握ると、
>薬指と薬指で輪ができるような感じですか?
うーん、中指と親指で輪ができるような感じで握っています(^^)
[2002/10/23 12:03:06]
お名前: けんきちたろう
組み竹(後家合わせ)竹刀ならともかく、かちっと組み合わさった竹刀では、音は鳴らない
です。HIDEさんみのるさんへ頑張って見ます。びゅん!ばしっ!って感じでしょうか?
ひろさんありがとうございます。強くて冴えある打ちをがんばります。
[2002/10/23 10:48:58]
お名前: ひろ
自分は親指を中指の第1間接にかけるようにしていますね。どうしても小指と
薬指だけで持とうとすると力が入りにくいので。また、よく親指を緩めてしまい
がちになりやすくなるが、親指を中指にかけることによって巻き技とかで竹刀が
吹き飛ばされにくくなります。高野佐三郎先生とかの手の内の写真とかもたいてい
そのようになってますよ。
[2002/10/21 15:52:32]
お名前: みのる
to けんきちたろうさん
>hideさんがおっしゃっているのは右手の指に柄を叩きつけて、チャっと鳴るのとは違いますか?
私はHideさんの空間打突を身近に見ております、で、けんきちたろうさんが
おっしゃる右手の指に柄を叩きつけているのとは違います。
竹刀を振り下ろすスピードが速く瞬間的に止めた時にチャっと鳴るのですが、
多分止めた瞬間に竹刀が下方向にしなって戻る動きをして、
その時、竹刀の4本の各竹がぶつかり合って音が出るのだと思います。
最大限の竹刀のスピードを手の内の締めにより瞬時に零にすることにより生まれるのでしょうね(^_^)
[2002/10/21 09:50:10]
お名前: けんきちたろう
追加質問です。いま風呂で思ったのですが、「小指薬指で竹刀を握る」と人差し指と親指、
もしくは親指と中指で輪を作るような感じになり、母指丘と小指薬指の付け根で握ると、親
指と薬指で輪ができるような感じですか?
[2002/10/21 01:06:42]
お名前: けんきちたろう
hideさんへ
ありがとうございます。バシッと鳴らすとはある程度右手に隙間を作っておく感じですか?
やっぱりあれこれかんがえても数多く実践しないと駄目ですね。
今やっています。hideさんがおっしゃっているのは右手の指に柄を叩きつけて、チャっと
鳴るのとは違いますか?すいません。物分りが悪くて。お願いします。
[2002/10/21 00:00:52]
お名前: Hide.
けんきちたろうさん、はじめまして。 管理人のHide.です(^^)
>本当は剣道QアンドAに書き込もうかと思ったのですが、こちらのほうが
>どうも書き込み率が高い様で、とりあえずこちらに書き込ませて頂きました。
アハハ、たしかに私の場合そうですね。「マルチ掲示板」の上の方から順に巡回してきま
して、ここの前に「電剣ボード」にカキコして・・・ってな順番ですから(^^;
っていいますのも、「Q&A」や「ハズシツ」は、最近では私以外のどなたかがレスをつ
けてくださってますので「大丈夫かな」って(笑)
>皆さんの手の内の工夫、意識について教えてください。
さて、本題ですが、私のこだわりはすでに何度かカキコしてますが、空間打突した瞬間に
「バシッ」と音を鳴らすことですかね。これが「手の内のよさの目安」だと、生徒達にも
教えています(^^)
と申しますのも、十分にリラックスされた手の内でないと、止めた瞬間にこの音を鳴らす
ことは不可能だからなんですヽ(^.^)ノ
もう一つのこだわりは、握りですかね。これも何回か書いていますけど。
私は手のひらが小さいせいもあって、「小指と薬指で竹刀を握る」ということをやってお
りません。私の握りの特徴は親指付け根の手のひら部分(拇指丘)と薬指・中指の付け根
あたりで強く挟むようにして持っています。この結果、私の手のひらの中で竹刀がその部
分を中心にわずかではありますが回転運動を起こすようになっています。これが、打突時
に「ひと伸び」につながっているように思っているのですが・・・(^0^)
小指と薬指で握ってしまいますと、私の場合、腕の下筋(小指側の筋)に力が入ってしま
い、「技が出しにくい」感じがいたしますので、この握りを採用しております。あ、拙著
には書きませんでしたけどね(笑)
[2002/10/19 07:37:35]
お名前: けんきちたろう
皆さんの手の内の工夫、意識について教えてください。
柄を余す、小指を余す、押し手ひき手、茶巾絞り、投げる様に振る、
宮崎選手の中指握り、柄は太いほうが、細いほうが、などなど、手の
内についてはとにかくいろいろお考えになることがあると思います。
今後の指針にさせていただきたいのです。
hideさんへ 本当は剣道QアンドAに書き込もうかと思ったのですが、こちらのほうが
どうも書き込み率が高い様で、とりあえずこちらに書き込ませて頂きました。
すいません。
[2002/10/19 00:11:22]
記事一覧に戻る