記事タイトル:リバ剣の壁、突破しました!! 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: kazz   
おめでとう^0^9

全然知らんかった

又お稽古できるといいですねぇ。
[2003/09/11 15:29:53]

お名前: 防具好き   
toFのすけさん    
> いえ、シマノさんはまだ買ってないんですよ。
購入した際は感想をぜひ書いてください!

>素振りを少しやり始めて、なんと竹刀が「重すぎて」「長い」
>ことに気がつきまして、それから三九を前から5センチ、
>柄元から2センチ弱切りまして、
フムフム、半々に切ったりしたりとかいろいろな切り方がありますけど
Fのすけさんはどういう理由でそんな切り方なんでしょうか?
[2002/04/14 07:47:32]

お名前: Fのすけ   
to 防具好きさん
  どうもトピご訪問、有り難うございます。
  いえ、シマノさんはまだ買ってないんですよ。(でも、なんか
よく存じてくださってて、感謝です。)

えー、防具ではないのでご興味なければ申し訳ないのですが、
道具関係で変えたといえば、竹刀です。
素振りを少しやり始めて、なんと竹刀が「重すぎて」「長い」
ことに気がつきまして、それから三九を前から5センチ、
柄元から2センチ弱切りまして、三七にしたものを節を合わせ
て三本用意しました所、やりやすくなりましたです。
軟弱なわたしにぴったりです。
[2002/03/22 21:28:02]

お名前: 防具好き   
シマノさんの小手で受験されたんですか?
[2002/03/22 17:09:06]

お名前: 防具好き   
シマノさんの小手で受験されたんですか?
[2002/03/22 17:09:05]

お名前: Hide.   
to Fのすけさん

>なんと、 西の方向でなくても、乾杯していただくなんて感激です!!!

昨晩は、ちゃんと西の方に向いて乾杯しましたが、年が届きましたでしょうか(^^)


>注文中のご本に「著者近影」が拝見できれば、そちらにも返杯
>いたしますう(笑)。

一番後ろに「普通の顔」をして写ってます(笑)


>だからこそ、段とって「嬉しい」などと公言する慎みのなさが

いえいえ、昇段は喜んでいいんですよ。試合で勝ったのを喜ぶのは「慎みがない」といわ
れてしまうことがありますがね(^^)
[2002/03/21 13:27:09]

お名前: Fのすけ   
to Hideさん
  なんと、 西の方向でなくても、乾杯していただくなんて感激です!!!
注文中のご本に「著者近影」が拝見できれば、そちらにも返杯
いたしますう(笑)。

to 皆々様
   この八月で当方、リバッて丸二年になりますが、剣道は
とりあえず憧れでありました。だからこそ、段とって「嬉しい
」などと公言する慎みのなさが許されると思いますが、これから
先は、それなりに(急に立派なことは到底できませんが)剣道の
側の人間として、本腰を入れていけるよう、こころがけたい
と思いますので、どうぞ長い目でみていただけたらと思いますです。
[2002/03/20 20:53:50]

お名前: Hide.   
to えーじさん
>今日は、西にむかって乾杯しますからね(^_-)〜☆
あ、しまった。昨晩は、あらぬ方角に向かって乾杯してしまったなぁ(笑)


to housenさん
>湘南の五月はいいですよ。海はとてもきれいです。
>空気もおいしい。
>湘南で再会しましょう。
おおお、なかなか美味しい誘い文句ですね。私が誘われてしまいそうです(笑)


to Fのすけさん
>ほんと、でも、当方、三挙動で人生の変わった三十男なのです。
>所属道場が「手足同時スタート型」なのですが、まず左脚で
>床をとらえてから降りおろすというプロセスをないがしろに
>しないために、一人げいことして腕指導型の三挙動を補助練習に加えたことが、竹刀を
>振る楽しさを知るきっかけになりました。
いやぁ、そう言っていただけるとうれしいですよヽ(^.^)ノ
腕始動型の三挙動は、竹刀の先に力をかけやすいふり方だと思うんです。カラダも安定し
ますしね(^^) これからも「床のエネルギーを剣先に伝える」を意識しながら振ってみて
くださいね!!


to くにさん
>審査の時、小手を2本入れたとか。私はまともに一本も入りませんでした。(^^;)←よ
>く受かったと思います
アハハ、まぁ、打った打たれたではないのが審査ではありますが、くにさんも、Fのすけ
さんを見習って、しっかりとお稽古していきましょうね(^_-)〜☆
[2002/03/20 14:18:20]

お名前: Fのすけ   
to くにさん
うわー、くにさん、お忙しいのに有り難うございます!!!
いやいや、半年前のあの時と、あんまり変わってないと思い
ますが、たまたまバイオリズムとか準備のほうがうまく
いったみたいです。今日、所属道場に挨拶がてら行き稽古したら
、もとのヘナチョコでした(当然ながら。急に変身しない)。
でも、先生に「初対面の審査員の先生方に、この人は正しい
剣道を習っているようだな、と少しでも思っていただけた
結果なので、嬉しいです。」と挨拶したら、笑って喜んで
いただけました。

あ、それとくにさん、サイト立ち上がりましたね。まス
お邪魔しまーす。
[2002/03/19 21:40:39]

お名前: くに    URL
Fのすけさん、昇段おめでとうございます。\(^o^)/バンザーイ!
最近ちょっと忙しくて巡回をさぼっていたら、こんなビッグニュースが入っていたんですね。
第二回電脳剣士稽古会でお逢いしたときに、素直で、基本に忠実な剣道をされているから、続けていれば
きっと大成するだろうと思っていましたが、形になって現れてきて、本当にうれしいです。

審査の時、小手を2本入れたとか。私はまともに一本も入りませんでした。(^^;)←よく受かったと思います
今度お稽古するときは、ぼこぼこにされるかもしれませんね。お手柔らかに。
[2002/03/19 14:50:33]

お名前: Fのすけ   
to housenさん
どうも、ありがとうございます!  ごぶさたしてます。
作文時間が長すぎてアップが前後いたしました(ペコリ)。

前回「リバ剣の壁」同様、ご親切なレスに感謝です。
身長差が10センチ位ある長身のかたがお相手で、相面は全部
こちらが出おくれましたですが、小手は二本ほどクリーン
ヒットがあったようです。(こんなんでええんかいな)

ショウナン、えらく宣伝なさりますね。観光協会のお知り合い
でも?(笑)。
ショウナンといえば、サザンやユーミンの世界ですね。いいなあ。
[2002/03/18 21:12:40]

お名前: Fのすけ   
to 柳に風さん
ありがとうございます。乗っている今・・ ですね。
では今週も、先生はじめ皆んなに挨拶がてら、稽古しますね。

to 大爺さん
あああー、ごぶさたしてます!!  ハンドル改められたんですね。
本当に、その節は目をかけていただきまして、わたしもホメ
られた方が調子が出る性質で(笑)、それを見抜いていただいて
たようで、あの後ずいぶん心の支えになって助かりました
ですう。
今年中には、じかにご挨拶できますよう、セットいたします。
またその時にゆっくり。

to  みのるさん
有り難うございます。朝顔を洗うがごとく、か・・さすェ深いなあ。
わたしの洗顔(?)はたかだか三ヶ月ぐらいでしたが、それでも
得るものはあったようで、感謝してます。

ところで、受験者の「勝因」の内訳を考える時、
どなたも95%は、所属道場で根気よく指導を授かっており、
あとの決め手の5%を、満たすか欠落するか、そこは、出稽古での
経験であったり、一人稽古でのブラッシュ・アップであった
り、平凡なものを見た時の観察眼の鋭さであったり、で構成
されると思います。
そして、これが審査する側の尺度の構成比となると、全然
ちがってて、「相手の顔に目線をつけて」「りりしく(?)
振りかぶっト」「前に出て打ち込」めば、二段ぐらいはマル
がついてしまう・・という感じなのかな、と想像しています。
この両者のギャップがギャップではなく、同じものを目指し
ている所に、昇段(じわじわ登っていく)というものの
深さを感じます。・・こんな理解度レベルですが、どんなもんでしょう?

to Hideさん
いやあ、じきじきのお言葉、感激ですう。審査でも、前回
受けたお相手が今度は来ておられず、暗い気持ちになった
んですが、いっぽう木刀まで進んだ方々には、三十代、四十
代はゴロゴロおられ、昭和12年生まれで二段を受けておられ
る方などもゥえ、リバ剣のたくましさの片鱗も見学でき、
希望のある雰囲気にひたれました。

ほんと、でも、当方、三挙動で人生の変わった三十男なのです。
所属道場が「手足同時スタート型」なのですが、まず左脚で
床をとらえてから降りおろすというプロセスをないがしろに
しないために、一人げいことして腕指導型の三挙動を補助練習に加えたことが、竹刀を振る楽しさを知るきっかけになりました。

to えーじさん
ああ、えーじさん。どうもありがとうです。お酒にいやしく
ないお方が、西に向かって祝杯をあげてくださり、恐縮です(笑)。
でも、粋ですね、え[じさん。わたしの祝辞のスタイルを
引用してくださるなんて。こんなスマートな方々が、剣道
なさってるんだなあ・・(喜々満面笑み状態)。
[2002/03/18 21:02:31]

お名前: housen   
to Fのすけさん
昇段おめでとうございます。ヨカッタネ これからも壁を次から
次へと破ってください。
湘南の五月はいいですよ。海はとてもきれいです。
空気もおいしい。
湘南で再会しましょう。
[2002/03/18 21:00:18]

お名前: えーじ   
to MyFのすけさん(^^))))))
ご昇段おめでとうございます!!
リバ剣のかべついに突破ですね。いやぁ私も本当にうれしいです。
今回までの間、きっとよくお稽古された結果だと思います。
次回お稽古いただくのが益々楽しみです!!
今日は、西にむかって乾杯しますからね(^_-)〜☆
ミュラー万歳!!
[2002/03/18 14:14:05]

お名前: Hide.   
to Fのすけさん
おおお、二段ご昇段、おめでとうございます\(^o^)/バンザァイ

>決め手のひとつに、昨年の「第二回イン東京」でHideさんが三挙動の素振り
>を「大人の人は熱心にしないけど、大切な動作です」のよう
>に解説されていたのを、大々的にとり入れて、独り稽古して
>いたのが功奏したようです。感謝です。
恐れ入ります。私のアドバイス云々よりも、Fのすけさんのそうした熱心な取り組みが実
を結ばれたのだと思いますよ(^^)

>また、本の刊行に専門誌連載と、「いちに会ビッグバン」の
>春となるご様子ですが、その動きのレイメイ期に、末席に
>参加させていただけていたこと、誇りに思います。
各地で電剣会が立ち上がっておりますし、そういった意味からいきますと、まさに黎明期
ですね。ますます電剣の我が広がりますと、さらに楽しいと考えますヽ(^.^)ノ


to 柳に風さん
>基本は何段になっても大事なもので、常に確認をしないいけないと思います。実力に
>よって、見た目は同じようでも、常にグレードアップした基本があるように思います。
基本は何段になっても常に勉強しておかなければならない、剣道の幹のようなものではな
いでしょうか。幹さえしっかりしていれば、たとえしばらく稽古ができなくて剣道から遠
ざかったとしても、ある程度元通り復活できますから(^^)


to おおすぎさん
>次のステップまで2年ありますね.電剣会にゆっくりとおいで下さい
>5/4の湘南あたりどうですか??
アハハ、さっそくのお誘いですね(笑)


to 剣道日曜さん
>しばし、戦士の休息をお楽しみください。
そうですね。段審査のことを忘れて、剣道を楽しんでいただきたいですねヽ(^.^)ノ


to 大爺さん
>近いうちお祝い稽古いたしましょう。バンザーイ!!!!!
そっかぁ、お祝い稽古が出きるくらいの距離なんですね、とりあえず(^^)
ついでだから、そっちでも電剣会立ち上げちゃってくださいヾ(・_・;)オイオイ


to みのるさん
>基本の素振りを1人稽古されての結果との、正にそのとおりだと思います。
みのるさんも、常に一人稽古で力を蓄えられた方ですものね。お言葉に説得力があります
よヽ(^0^)ノ
[2002/03/18 12:35:35]

お名前: みのる   
Fのすけさん 昇段おめでとうございます。

基本の素振りを1人稽古されての結果との、正にそのとおりだと思います。

生活の中に取り入れて、朝顔を洗うがごとく行えば必ず成果がでてきますね。

わたしもこれで昇段しました(^_^)
       ^^
[2002/03/18 09:19:39]

お名前: 大爺   
Fのすけさん、おめでとう。大あらため大爺です。
研究熱心で、何より剣道大好きなFのすけさんですから間違いなく受かると確信しておりました。
近いうちお祝い稽古いたしましょう。バンザーイ!!!!!
[2002/03/18 08:48:36]

お名前: 柳に風   
Fのすけさん、
 そう言われればそうでした。お久し振りです、と言い直しましょう。
 休息よりもできれば、乗っている今、ガンガン稽古をしたほうが良い
とは思いますが、お疲れでもあり、ほっとした所でしょうから、一度い
つも行っている道場に顔を出して、みんなに報告して、お祝いの稽古を
してもらってから休息されるのが良いでしょうね。
 何はともあれ、気分的に一息つけることは確かです。お疲れ様。
[2002/03/17 20:59:10]

お名前: Fのすけ   
・・え・・?   いやあ、早速レスをこんなにいただけて・・
 (目尻さがりまくりですう)

to 柳に風さん
  有り難うございます。初めてっていうか、すでにトピ上で
何回かご指導いただいております。今回、その成果でもありますので、感謝いたしておる所です。
「グレードアップした基本」、これからも心にとめて精進でき
ればと思います。どうぞまたご指導ください。

to  おおすぎさん
ああ、おおすぎさん!!  九段下でビールをご一緒してから、疎遠
なのに何かと目をかけていただいて・・恐縮ですう。
ショウナン、良いですね。横で妻も色めき立ってワす。所属
道場の先生の京都大会の随行をパスできれば、一番候補で、
はせ参じますー!!!

to 剣道日曜さん
 昨年、三段を取得された剣道日曜さんにレス頂戴し、兵南電
剣会でお会いした貴縁を想います。「しばし休息」・・本当
に言い得てます。そうですよね(笑)。
[2002/03/17 20:11:56]

お名前: 剣道日曜   
To Fのすけさん
おめでとうございます!!
そして、おつかれさまでした。
しばし、戦士の休息をお楽しみください。
[2002/03/17 19:33:36]

お名前: おおすぎ   
to Fのすけさん
いやはや,ここんとこすっかり御無沙汰だと思っていましたら
昇段に向けてお稽古専念でしたか.
ま,ともかくおめでとうございます.
次のステップまで2年ありますね.電剣会にゆっくりとおいで下さい
5/4の湘南あたりどうですか??
[2002/03/17 18:43:31]

お名前: 柳に風   
Fのすけさん、初めまして。おめでとうございます。
 基本を大事に稽古した成果が出たのでしょうね。基本は何段になっても
大事なもので、常に確認をしないいけないと思います。実力によって、
見た目は同じようでも、常にグレードアップした基本があるように思います。
 更なる飛躍を!
[2002/03/17 17:56:45]

お名前: Fのすけ    URL
ハアハア、どうも。久々のカキコでトピを立てる非礼をお許しください。
いま昇段審査から帰宅したところでして、男子二段の部で
「木刀の出番」がありました!!    いやー、やれやれです。嬉しいです。

これも良い条件が重なった結果でして、本人はまだまだ初段を卒業
したとも思いにくいのが正直なところですが、決め手のひと
つに、昨年の「第二回イン東京」でHideさんが三挙動の素振り
を「大人の人は熱心にしないけど、大切な動作です」のよう
に解説されていたのを、大々的にとり入れて、独り稽古して
いたのが功奏したようです。感謝です。

Hideさんはじめ、電剣会でご縁あってアドバイスいただいた皆さん、本当に
ありがとうございました!!
また、本の刊行に専門誌連載と、「いちに会ビッグバン」の
春となるご様子ですが、その動きのレイメイ期に、末席に
参加させていただけていたこと、誇りに思います。

今後とも、どうぞよろしく。
[2002/03/17 17:38:00]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る