記事タイトル:試合に出たけど・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To ヒトラーさん

管理人のHide.です(^^)

そうですねぇ、どこのチームも、基礎をしっかりとやってますよ。素振り・切返し・打ち込み・
かかり稽古、これがメインのお稽古です。けっして特殊なことはやらせてません(^^)

ただ、その一つ一つのレベルが違うんです。一本一本の打突力やスピード、正確さ、打突後の
体さばき、次の打突に向う対敵動作・・・それらすべてが完璧に近いくらいきちんとできて
います。「ムリ・ムダのない動作」で、それらを行なうことができるんですねヽ(^.^)ノ

また、技術面ばかりでなく、精神面もしっかりしています。
「返事・挨拶・すばやい行動」といった生活面での基本的な事柄もきちんとできています(^0^)


これらはけっして一朝一夕にできるものではありません。今度、それらのレベルにある学校の
稽古やアップを観る機会があったらよく観察してみてください。私がここでカキコしたこと
がウソでないことがおわかりになるはずですよ(^_-)~☆
[2003/07/18 09:36:52]

お名前: ヒトラー   
皆さん初めまして。いきなりですが関東大会に出場するような強豪チームはどんな練習をやってるのですかね?気になります。知っている方が居ましたら教えてください。
[2003/07/17 22:52:04]

お名前: Hide.    URL
To とりあえずコテさん

お役に立ちますれば幸いに存じます。
どうか、頑張ってくださいねヽ(^.^)ノ
[2003/06/11 12:05:33]

お名前: とりあえずコテ   
 Hideさん
おじゃましております。関東大会お疲れさまでした。
 
今後は、足さばきの強化と打突機会に躊躇なく打てるように練習したいと思います。
ありがとうございました。
[2003/06/10 23:02:26]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
高校の関東大会のため留守にしておりまして、レスが遅れましたことをおわび申し上げま
すm(_ _)m

「荒い」「粗い」という言葉のみが独り歩きしてしまった感がありますが、関東大会を拝
見しましても同じ感想を抱かずにはおれませんでした(^^; まぁ、かつて私も、あの場に
立ってあんな剣道をしていたわけですから、剣志郎さんがおっしゃる通り「通過点」なん
ですね。高校生や中学生がそう言われて傷つくようなものではありません。私も中高生の
頃は、勢いとばねとスピードに任せてオジサン達をぶちのめしておりました(笑) いわれ
て悔しかったら、打っちゃえばいいんですヾ(・_・;)オイオイ
まぁ、そういうこともふまえて、「大人の剣道」に到達するものなんですから(^_-)〜☆


さて、とりあえずコテさんのご質問にお答えしなければいけませんね。
 1.構えを中心から外さない
 2.お相手の打ちは足でさばく
 3.お相手の技が尽きたところ、居着いた瞬間にのみ技を出す
ですヽ(^.^)ノ
剣志郎さんのカキコとダブることが少なくないと思いますが、剣道では「打とうと思った
とき」「攻められてよけたとき」に隙ができ打たれやすいんですね。とりもなおさず、こ
れは「中段の構えが崩れたとき」と言い直してもいいかもしれません(^^) 崩さないでい
れば当然、竹刀が邪魔になりますので、お相手は「払う」「押さえる」などして打ってき
ます。このときに足がその場にいたのでは打たれてしまいますので、「中心から構えを外
さず足でさばく」が大切になりますね(^o^)

さて、前述した通り、「打つときに隙ができる」わけですから、むやみやたらと打ってい
くことはできません。動体視力も反射神経も、まして、竹刀のスピードまでお相手が上で
すから、半端な打ちはすべてよけられるか、出端を打たれるか、返されるかになります(^^;
で、機会としては、3で上げたようなところを狙うわけです。

中高生が若いと言っても、打ち続けているわけにはいきません。必ず「打ち止まる」「攻
めやめる」瞬間があります。そこが逃してはいけないポイントです。足でさばかれれば、
さらにムリ打ちやムダ打ちが増えてきますから、さらにこちらの打突チャンスは広がるの
が道理。そう考えると、そんなに攻略法は難しくはないんです(^_-)〜☆
[2003/06/10 13:51:12]

お名前: みのる   
とりあえずコテさん
遅剣ということで頑張っておられるご様子、この剣道談話室の上から22番目に
「遅剣の皆様15」というトピがありますよぉ〜、是非いらっしゃいませ(^_^)
[2003/06/10 09:17:30]

お名前: とりあえずコテ   
剣志郎様 適切なアドバイスありがとうございます。
試合中 頭の中でいなせ!と言っていたんですが、体が言う事を聞いてくれませんでした。アハ
次の課題としたいとおもいます。
小、中学生の試合を見て感動し、いい年こいて目をウルウルさせた事もありますわ(笑)
いいですね〜正直うらやましいです。そのことが自信となっていくんでしょうね。
遅剣の私としては、何とかして早く上手くなりたいと思いついついあせってしまいます。
剣道の覚える順序とゆうか段階がわからず、あれもこれもでぐちゃぐちゃなんです。
私自身 小学生レベル→中学生レベル(下のほう)まで来た様な気がします。
今回高校生と試合をした事で次のレベルを体験しましたが、まだまだのようでした。
しかし同じ練習量は、こなせませんが、なにに重点をおいているのかが解れば自分なりの
稽古の仕方で近ずけるかもしれません。誰とでも良い試合したいですもん。
シロメさん ありがとね。参考にします。あと腰を入れて打つのは、何時頃おぼえたの?
[2003/06/10 00:24:52]

お名前: 剣志郎   
では、どちらの剣道にも経験のある私から一言。

遅剣の方からすると、確かに高校生や大学生などの剣道は「粗い」「きつい」と感じられる
ことは多分にあると思います。彼らの年代に求められる稽古というのは「地力をつける事」
に重点が置かれます。技の正確さや姿勢の良さなどの基本的なことはもちろんですが、何よ
り先に求められる事は「これから先の剣道につながる地力を養うこと」です。

したがって粗さが残ります。今の高校生がどう思おうが「粗い」です。そしてそう言う稽古
をすることを求められる年代です。多少のことは端折っても、まずそうしたことに重点が置
かれると考えています。

高段者の剣道、いわいる「大人の剣道」ってやつですが、これをやるためにはこの年代にこ
うした「荒稽古」が必要です。「地力」というのは、「基礎体力(能力)」とご理解くださ
い。持久力、敏捷性、跳躍力、しなやかさ、力強さ…などのことです。これがないといくら
稽古しても、正直その先が見えてしまいます…。

なぜ「粗いのか?」というのは、「そうした稽古を続けている段階だから…」ともいえます
が、これはその先に進まれると理解できるはずですが、仮に今の段階で理解しようと言う事
であるとするならば…こんな状況見かけませんか↓
…よく初老の高段者の先生が事も無げに高校生を打ちのめしていますよね?それは何故か?
何で強いのか?…高校生より俊敏ですか?高校生より体力があまっているのでしょうか?…
答えは単純に表現すると「巧み」なのです。つまり、地力で勝っている高校生の剣道が「粗
い」から勝てないことの証明です。また、最近の高校生の試合を見ていると「鍔ぜりからの
技」で勝負が付くことが多いです。これも粗さの証明につながります。お互い力技で攻め合
う訳ですから致し方ないことです。 高校生には心外かも知れませんが、間違い無く「粗い」
です。…そこら辺りは謙虚に受け止めてください。m(_ _)m

しかし、この年代にとっては重要で、これから先の剣道に進んで行く場合に必要です。した
がって高校での三年間の荒稽古は無意味ではありません。重要です。しかし、至高の剣では
ありません。単なる発達段階です。


さて、遅剣の方が、そうした高校生を相手に、どうしたら良いか?というお答えですが、地
力もつけずに対等に戦うのは無理です。そうお答えした上で、必勝法お教えしますが、先ほ
どの例の高段者の動きを真似することです。…恐らく高段者の方は、自ら打ち合ってはいな
いはずです。打つ場合は「三つの許さぬ所」「三殺ができたとき」など機会を捉えた理合に
合う打ちをします。私は大人の剣道と呼ばれるものを「ムリ・ムダ・ムラの無い剣道」と考
えていますが、一緒になってガンガン打ち込む必要は無いです。「動けない・動かない剣道
」ではなく、所詮動く必要が無いだけです。動けば動いただけ隙ができ、体力は無駄に消耗
します。そこを逃さず打てば良い訳です。…ただ問題は、そこを逃さず打つ能力が自分に身
についているかどうか?な訳です。

そういった意味でとりあずコテさんは、そういった稽古ができているかどうか?がこれから
の課題になってくると思います。社会人が学生並にバリバリ鍛える必要はありませんが、そ
うした機会を逃さず打てる最低限の地力はどこかで養っておかないとならないとは思います
。当面は「自分より遠間からガンガン打ってくる場合には、いなす。同じ間合いで無理して
打ち合わない。」「不用意に中心を崩さない。横からの打ちには迎え突。」「相手の攻撃は
手前で処理する。手元で受けてはならない。」等を心がけ、先ほどの機会がきたら躊躇なく
打ちこむことをされてはいかがでしょか?
[2003/06/09 13:29:29]

お名前: シロメ   
えーと・・・結構先生によっても違うんですけど、うちの場合は
基本稽古をして、技練をして、地稽古をして、合い掛かりですね。
基本稽古と技練で打突に重点を置き、地稽古で攻めの勉強、合い掛かりで
体力・繋ぎの速さって感じですね。大体の学校は基本と技練で45分、地稽古30分、合い掛かり5分くらいが普通ですね。
[2003/06/09 00:41:27]

お名前: シロメ   
みなさん、すみません。結構大事になってしまっているみたいで・・・

>次に高校生としたのですが、粗い、荒い・・「これが高校剣道なんです。」って先生に後で言われて

って部分で「高校剣道はこんなもんなんです」みたいな印象を受けて自分自身来年からは
高校生ですし、尊敬している高校生もたくさんいるので少し感情的になってしまったんです。すみません。
でも「ちょっと勘弁して〜」って気持ちは分かりますよ!僕もこの3年間の剣道人生で
そういう経験は何百回もしてますから・・・
まだたった3年なんですけど、週6回の高校生と合同の練習に加え高校生の非常に
レベルの高い試合などを何十回も観戦し、稽古に生かしている(自分で言うのもなんですが・・・)
ので中1のときはボロボロに負けた相手にももはや圧勝できるようになり、試合でも上位に
行くことが多くなってきました。
剣道は努力すればいくらでも強くなれます。大事なのはイメージと努力です!とりあえずコテさんも
がんばってご自身の剣を磨いてください。
[2003/06/08 23:09:38]

お名前: とりあえずコテ   
ドラえもんさん、お節介者さん、&&&&さん
レスありがとうございます。
高校剣道部さん、シロメさんへ
高校生のみなさんは、部活でどのような事に重点を置いて練習されているのでしょうか?
(この質問のほうが、私のレベルを上げやすいかな?と思います。)
[2003/06/08 23:00:12]

お名前: とりあえずコテ   
高校剣道部さん、シロメさん
粗いとの表現は、間違っておりました。気を悪くさせましたね。
申し訳ありません、以後気をつけます。
言われる事は、もっともで、スジも通っております。
特に高校生の剣道を否定するつもりなど、さらさらありませんよ。
これは、試合だと言う事も承知しております。
「ちょっと勘弁して〜・・・」は、私の感想でして(これもダメ?)
あの勢いでこられたら、もちこたえられんと思っただけです。はい
(なんせ高校生と練習した事ないし、試合をしたのも初めてなんですから)
それで、みなさんならどうするんだろう?と思った訳ですよ。
ご理解頂けましたでしょうか?
[2003/06/08 22:31:54]

お名前: &&&&   
そうムキになる文面ではないと思うんですけどね〜
しかもとりあえずコテ、さんは剣道歴1年のようですから剣道についてよく分からない部分も
あってのことなんではないでしょうか??
文章でしか相手の言葉を読み取れない以上、こうしたもめごとはよくありますよね。

関係無いのですがシロメさんは中3でしたっけ?様々なカキコを拝見させていただいておりますが、
実に立派な剣道観を持っていらっしゃるといつも感心します。

さてさて本題ですが、正直、大人から始めた方では高校生の相手は特に難しいですよね。
うーん、難しい・・・ 

結論から言うと私は何も言えなかったってことですね(笑)
[2003/06/08 21:57:31]

お名前: ドラえもん   
シロメさん、高校剣道部さん初めまして。私の発言も高校剣道を否定してしまって
いるので謝ります。すいません。実は私もまだ大学生でして。なのに何故先ほどの
ような発言になったかと申しますと、私の高校では、顧問の先生がおらずに外部指
導員の先生にきて頂いていました。その先生がとても先の取り合いに重点をおく方
でした。なので、少し他の高校生と違った考え方になったのですが、大学に入った
時にとても役にたちました。確かに高校生には高校生の、大学生には大学生の、
社会人には社会人の剣道があると思います。しかし、周りからは親父臭い剣道と
言われるかもしれませんが、少し先の取り合いも試してみて下さい。なかなか、
楽しいものですよ。ではでは。
[2003/06/08 21:31:58]

お名前: お節介者   
高校生のみなさん
とりあえずコテさんの文章を再度、読み直してください。
私には高校生の剣道を非難されているようには思えません。
「粗い、荒い」という表現がひっかかっているのでしょうが、
決して批判や否定ではないと思いませんか?
だからこそ、「俺には、まだ無理」と実力の違いをお認めに
なっているのではないでしょうか?
さらに「やっぱり振りは、速くないとだめだな」と再確認
され、「こうゆう相手の場合どう対応しますか?と教えまで
乞うていらっしゃるじゃないですか。
さして、最後の一文をご覧下さい。
「私は気持ちで負けていました。」
実に謙虚なお心をお持ちの方だとは思いませんか?
[2003/06/08 21:21:38]

お名前: 高校剣道部   
ま、高校生はスピードと体力だけと思われても仕方ないですよね。
でもそれを荒いだの何だの言われるのはどうかと思います。何が勘弁なのでしょうか?高段者の方でも高校生相手でも試合は試合でしょう?
自分達は学生という限られた時間をひたすら稽古に励んで思い切りの良い打突に磨きをかけているんです。
とりあえずコテさんの発言は我々高校生の三年間を否定しかねない発言かと思われます。
以後発言には気を付けて頂きたいです。
[2003/06/08 20:40:29]

お名前: シロメ   
高校生の剣道が批判されていますね。中学生も小学生も高校生も大人から言わせれば
体力だけ、速さに頼りすぎとか言っていますが、それは剣道を行っていく過程でいま
の高段者の方も通ってきた道です。それを“粗い”とかいうのは“粗い”と呼ばれる
世代の僕からすれば心外ですね。確かに高段者や大人から言わせれば“粗い”と言わ
れるかも知れませんが、世代ごとの特色が出ているんだと思います。
大人は動かないのではなく動けないからそういう剣道をするのですし、学生は若くて
体も動き体力もついてくるので動く剣道をするんだと思いますよ。まぁ大人は動けな
いからではなく動かなくても攻めることができるからだとも思うのですが。
何事にも世代ごとのニーズがあるのであまり“粗い”というのはどうかと思います。

以上、10代のたわ言でした。
[2003/06/08 20:08:08]

お名前: ドラえもん   
初めてカキコさせていただきます。ドラえもんと申します。コテさん試合お疲れ様でした。高段者の方と試合、練習をするのは大変勉強になりますね。
確かに今の高校生は体力にモノを言わせる剣道する人が多いように思われます。
あと通っていた道場の先生がおっしゃられていたことなんですが、高校生と地稽古
をすると最初のうちは遠間からバンバンこられて間合いが取りづらくやりづらい
とのことでした。なので、試合の勝ち負けにこだわらず、自分の間合いを大事に
頑張って下さい。あと振りの速さですが、あるにこした事はないと思いますが、
速さだけに捉われず、打ちの強さと正しさも追求して下さい。これからも楽しく
剣道頑張って下さい。
[2003/06/08 19:05:06]

お名前: とりあえずコテ   
皆様初めまして、遅剣1年ちょっとの とりあえずコテ と申します。以後よろしくね。
今日試合に出させて頂きまして、いろんな経験をしました。
大人の先生と試合をした時には、立ち上がって気合を出し中心の取り合い等で・・当然壁の様なお方に勝てる訳もなくいい勉強をさせて頂き、納得のいく試合でした。
次に高校生としたのですが、粗い、荒い・・「これが高校剣道なんです。」って先生に後で言われて「ちょっと勘弁して〜 俺には、まだ無理・やだ・壊れる 」とゆう体験でした。
でもどちらも剣のスピードが、とても速く、「やっぱり振りは、速くないとだめだな」と再確認致しました。みなさんは、こうゆう相手の場合どう対応しますか?私は気持ちで負けてました。
すみません。
[2003/06/08 18:19:56]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る