記事タイトル:剣道の国際化 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: Hide.    URL
To 金メダルさん

少しでもご理解いただけますればうれしく存じます(^^)


>蛇足ですが、審判のブレザー・ネクタイ・見た感じ軽い気がしませんか?

まったく賛成です!
剣道の審判がなんで洋装なんですか???(>_<)
絶対紋付でやるべきです!!
それでこそ、文化といえるはずですね(^^)
[2006/05/02 23:09:05]

お名前: 金メダル   
hideさん

詳細に有難うございました。

蛇足ですが、審判のブレザー・ネクタイ・見た感じ軽い気がしませんか?
スポーツにはそれぞれ審判ユニフォームがあるのですから。
ブレザー・ネクタイと今のスタイルでは、関係者役員でみんな一緒に見えます。
国際試合も、剣道にあう服装(例えば和服)で審判すれば、
武道精神が若干でも通じる気がします。
[2006/05/02 20:04:06]

お名前: Hide.    URL
To 金メダルさん

たしかに当たった瞬間に旗は揚げますが、打突の終末まで見極めて「有効打突を判断する」
っていう審判規則ですよ。現行の規則でも、けっして、当たったかどうかだけが判断基準
になっているわけではありません(^^;

それに、たった一人ではありますが、相撲の審査役のような立場の人もおります。コート
主任ですね。現行の三審制は、そう悪いルールとは思われません。まぁ、願わくば場外の
反則をのみを見極める「線審」制度の復活を望みたいとは思いますが(^^)


ちなみに、礼法や所作が悪い選手は、現行のルールでも審判がやり直しをさせてますよd(^-^)!
[2006/05/01 21:46:32]

お名前: 金メダル   
hideさん の言うとおりです(説明不足すみません)
審判を見ていて感じるのは、瞬時に旗を揚げ、ほか2名も挙げてればOKなことが
ほとんどです。しかし剣道の諸作法・有効打突等を審査すればこれだけでは不十分なのは明らかです。
一瞬に当たったところで反応し旗が揚がるのですから、当てればイイことを公然化してういるのが現状かと思います。さきに意見したように、国際化は今の日本剣道の
体質そのままだと思います。頭では、武道精神等を考えますが、
肝心の試合(対戦)で、審判が旗上げマシーンですから、旗が揚がれば 「これよし」になるのが必然化と思います。剣道本家日本が、当てっこを現実には推進しているのです。旗上げマシーン審判が3人もいますから。

柔道の体系より、相撲のがいいかなとも思います。
行事(審判)が1名で審査役(2,3名)が試合状況を冷静に判断。
以前、大相撲で鏡山親方が力士2人の立会い・振る舞いなど土俵での態度を
かなり指摘していたのを記憶しています(やり直しさせていたかと思います)
[2006/05/01 17:37:39]

お名前: Hide.    URL
To 金メダルさん

管理人のHide.です。


>柔道のような体系の審判配置。

これはどういう意味でしょうか?
旗を持たず、徒手で審判をするってことですか?
主審が一人立っていて、副審二人はコーナーで椅子に座る???
そういう形式的な意味ではないのかな?(^_^ メ)
[2006/05/01 07:56:54]

お名前: 金メダル   
hideさん
柔道のような体系の審判配置。
有効打突の見極め審査が必要です。旗持ちですと、揚げることに
一瞬を奪われてしまい、審査眼が疎かになるからです。
[2006/05/01 07:10:16]

お名前: Hide.    URL
To 剣士さん

管理人のHide.です。ご意見ありがとうございました。


>悪貨が良貨を駆逐する。

まさにその通りですね。
そのためにはまず我々が良貨になるべく努力をしなければなりません。
まがい物がはびこることもありましょうが、そういうのに飛びつく人は、やはり簡単にしか
物事を考えていない人なのではないでしょうか。
むろん、そうした人たちの救済も必要でしょうが、まがい物はいずれ淘汰されます。

剣士さんも海外での活動はさまざまな困難がありましょうが、正しく剣道を普及するべく
頑張っていただきたく存じます(^^)
[2006/04/25 07:47:06]

お名前: 剣士   
海外の剣道普及について。私はHideさんの意見に大方賛成です。
私は事実海外で剣道指導のお手伝いをしていますが。
私用で、隣の県に行ったとき、日本料理店で見た宣伝。
こんな記事を目にした事が在ります。かいつまんで。書きます

武術講習会、日本でも数の少ない侍。私は日本で修行した侍の流れを汲むカナダ人。
1コース2時間=280ドル=約2万8千円
2コース4時間=500ドル=約5万円
こんな内容の宣伝でした。

今、アメリカでは、忍者スクールが大流行。其処の師範が、日本の忍者の宗家を名乗っています、白人です。

さすがに、日本人が多い私どもの住む、地区には沿いう出鱈目な、宣伝はありませんが。少し日系人が少ない所に行くと、こう言う、手合いがごろごろ居ると言う事です。

若し日本の皆さんが本当に正しい、文化性の高い日本伝剣道を、海外で普及したいとお考えなら、
自ら、正しい修行を目指す必要があるのではないでしょうか。
でないと、このような贋物が横行しかねません。

悪貨が良貨を駆逐する。
海外では偽者が横行している現実に、かんがみて、意見を述べさせていただきました。
[2006/04/25 07:11:30]

お名前: Hide.    URL
To 金メダルさん

管理人のHide.です。
ご意見ありがとうございます。


>それは審判が旗持ちで、旗揚げ係みたいに感じるのは私だけでしょうか。
>審判をやる方のほとんどが剣道指導者ですよ。

う〜ん、これは何を言わんとしているのでしょうか?
私は審判っていうのは単なる「旗揚げマシーン」でいいと考えていますが、それ以上なに
を望めばよろしいのでしょうか??(^^)
[2006/04/24 21:24:55]

お名前: 金メダル   
国際大会があるのですから、更に発展してオリンピックもいいものと思います。
日本の試合だって「当たった当たってない」当てっこの感が否めない気がします。
それは審判が旗持ちで、旗揚げ係みたいに感じるのは私だけでしょうか。
審判をやる方のほとんどが剣道指導者ですよ。
[2006/04/24 19:34:22]

お名前: Hide.    URL
To Kangyangさん

もちろん教えるということは自己の修行においても重要なことです。
剣道を文化として考えた場合、きちんと伝承されていかねばなりません。その伝承方法は、
自分が先生や先輩に教えられたものをよく租借し、より高めて、自分の言葉で後輩や格下
の者に伝えていくといったやり方です。
教えるためには「技術の具体化」がなされなければいけません。その過程が自分の中での
理解をより深めてくれるといった図式ですね(^_-)〜☆


私の意見はたいへん傲慢なのかもしれませんが、もし海外の方で剣道を学びたいと心から
欲するなら、やはり、日本にいらして勉強されるのが本筋だと考えます。
クラシックバレエや社交ダンスなどの成果を見ますと、日本人でもトップレベルの方は必
ずといっていいほど、海外に勉強に行きます。中には、1年のうちの半分程度を海外での
勉強や活動に当てている人もおります。むろんそれらはプロのある種目ですから、アマチ
ュア主体の剣道とは大きく異なるかもしれませんが、剣道界でも、日本にそういう形で勉
強にこられ、日本で段位に挑戦され、それを事故濃く持ち帰り指導にあたっておられる方
が少なからずおられます。むろん全剣連はそうした方々に対してサポートはしております
が、もっとその部分の予算を確保し、機会と設備を充実させていくことこそが求められる
のではありませんか(^^)

また、一部でしかありませんが、毎年、全剣連から各国に、講習会や審査会を含めての使
節団を派遣しておりますし、大学などのレベルでも同様のことが行なわれております。む
ろん、世界のニーズに応え切れているとは思いませんが、それらの活動も「正しい剣道の
普及」に役立っていると考えます。

ただ、そうした施設の行かない地域や国というのも現存し、そこでも剣道が行なわれてい
るのも事実。先日たまたま、東南アジアのある国の稽古風景を撮影したビデオを拝見しま
したが、「・・・」と絶句してしまいました。また、彼らに「日本に来い」というのも無
茶な話だと思いますし(^^;


話が国際化から少し離れてしまうかもしれませんが、どうなんでしょうねぇ。剣道の指導
を受けられるのって、私は「剣縁」によって導かれているのだと考えているのですが。
日本にいたって、いい師匠にめぐり合い質のいい指導を受けられる人とそうでない人がい
ますでしょ。いや、民間レベルで考えますならいい指導をいけていない人の方が圧倒的多
数のはずです。それが、剣道間を大きくゆがませる原因にもなっているはず。
国内での指導者の育成こそが、日本国内全域での良質な指導につながり、ひいては、日本
全体の意識子向上につながり・・・ってなかていがあって「海外にも」って話になるので
はありませんか?
隣の芝生を青くすることを考えるよりも、自国の緑をしっかりと守り育てませんと、日本
における剣道の未来がなくなってしまわないとも限りませんよ(^^)
[2006/04/23 05:38:40]

お名前: Kangyang   
To Hide.さん

そうですね。そう言われてみればおっしゃる通りですね。
大それた意見でした。すいません。

ただ自分修行の中で、積極的に他人に教えるという過程があってもよい気はしますが。
他人に教えることで初めて見えることもあるでしょうし。

ただし、外国のニーズをいつまでも外っておくのは私はやはり賛成できません。
修行したいが師がいない、そうした現状は積極的に改善していくべきだと思います。
勝手に作った道場だからと言って、日本が外っておくという点だけなんとも…
昔私がいた剣道場も、今は誰も指導者がおらずボロボロだそうですから。
でも彼らは一生懸命稽古されていたので、救いの手が行けばいいなぁと常々思っています。

まあでも少し感情的な意見ですよね。
[2006/04/22 20:42:15]

お名前: Hide.    URL
To Kangyangさん

>僕が主張したいのは、
>「日本の剣道家は本当に剣道が好きなのか?」ってことです。
>本当に好きだったら他の国の人たちにも教えたいと思うのは、結構自然な感覚だと思う
>からです。

剣道って元来、自分の修行のためにするもんなんじゃないんですか?
そうした強い師匠を慕ってお弟子さんが集まる。その中で「指導育成」が行なわれてきた。
強い指導者がどこかへ赴き「普及発展に寄与した」なんていう類のものではないと思います
がねぇ。
内なる自分を見つめ、自己の弱さと対峙する。
それこそが剣道のもっている根本なのではないでしょうか(^^)

それを考えますと、「よいものだから海外にも広めましょう」 っていうのとは訳が違うよ
うに思えますが・・・(^^;

剣道はお金儲けの道具でも、海外に普及させ信者を増やそうとする新興宗教でもありませ
ん。日本人が民族としてのアイデンティティを確固たるものにする一手段と考えますが、
いかがでしょうか(^_-)~☆
[2006/04/22 08:15:32]

お名前: Kangyang   
氏名が中途半端になってしまいました。
下の書き込みは私、Kangyangです。

失礼しました。
[2006/04/21 23:10:37]

お名前: K   
To Hide.さん

なるほど。Hide.さんの考え方は理解しました。
それもすばらしい考え方ではあると思います。

ではもう一つだけ私の意見を言わせてください。

(あくまで私の聞いた範囲で、真偽は分かりませんが、)
北京で最初に剣道クラブを作ったのはスウェーデン人(スイス人だったかも…)
だそうですよ。

これが本当だったら、みなさんはこのことをどう思いますか?

誤解を恐れず、大それたことをいいます。

僕が主張したいのは、
「日本の剣道家は本当に剣道が好きなのか?」ってことです。
本当に好きだったら他の国の人たちにも教えたいと思うのは、結構自然な感覚だと思うからです。

私はこのスウェーデン人の行動はすばらしいと思います。
たとえ彼の腕がどんなに未熟であってもです。
好きだから他の人にも伝えたい。もってしかるべき考え方かと思いますが。
遅れをとった日本人は恥じるべきです。

私は、剣道連盟を始め、剣道界の方々に、
未知な部分もたくさんあるけれど、剣道はすばらしいぞ、やってみようぜ!!って
もっと主張していってほしいのです。
未知な部分はみんなで探求していけばいいことだと思います。

日本人の中で模索していこうという考え方も、剣道の愛し方の一つであると言われればそれまでなのですが。

ただ韓国の動きを考えると、中国剣道が韓国剣道化されてしまう懸念も少しありますし、
もっとダイナミックに動いてほしいなぁとは常々思っています。

あ、私もオリンピック競技化は良くないことだと思っていますよ。
オリンピックとは違った形での国際化を目指してほしいという意味です。
[2006/04/21 23:08:08]

お名前: Hide.    URL
To M&Kさん
そも、オリンピックっていうのは、ヨーロッパ主導の競技組織ですね。
やはり、そこのルールや理念が最優先されるものなのだと思います。剣道は日本のもので
す。ルールは理念によって支えられているわけです。それを考えますと、オリンピック種
目になったとたん「剣道ではなくなる」というのは、あながち間違いではないと思います
ね。


To Kangyangさん
>外国人に対しても日本人に対しても、できる限り慎重に教えなければいけないのは変わ
>りません。
おっしゃる通りです。
でも、同じ日本人なら、日本文化の素養がある分、細かいことまで説明しなくても理解し
うるところがありますよね。でも、育ってきた文化性が違う外国の方ですと、そういうと
ころの理解は難しいのではありませんか(^^)

完璧な理解などきっと誰理も不可能です。私は海外の人に教え始めるよりも前に、自国の
剣道愛好家とともに文化としての剣道をしっかり模索していく道を選びたいと考えるもの
です(^_-)〜☆
[2006/04/21 22:22:56]

お名前: Kangyang   
To Hide.さん

>次国の文化を外国の力を借りなければ認識できないのは、チト残念というか本末転倒のように思えるわけです(^^;

おっしゃる通りです。
ただし、僕が一番言いたいのは、異文化との接触を持てというよりは、
自分が「日本人である」ということを再認識するきっかけを日本人が持つべきであると思うのです。
そうすれば、日本文化に対する接し方も変わってくると思うのです。
自国の文化を大切にしようと思う心が芽生えるきっかけになるはずです。

異文化との接触はその方法の一つに過ぎません。

>日本の剣道について、私たちはどれほどのことを知っているのでしょう。

うーん。これには賛成しかねます。

果たして日本の剣道家の内、何人が剣道を完璧に理解しているといえるのでしょう?
そんなことを言ったら誰も剣道を教えられなくなってしまいます。
それに、日本人に対してなら少し軽率に教えて良いわけでもありません。
外国人に対しても日本人に対しても、できる限り慎重に教えなければいけないのは変わりません。

完成するまでに時間がかかり、そのゴールが遠いからこそ、剣道は魅力的なのではないでしょうか?
完成もゴールもないのかもしれませんが。
というより、長い時間かけて模索していくことこそ剣道の「道」であり本質なのでは?
先生から学ぶ時期もあれば、自分自身で求めていかなくてはならない時期もあるでしょう。
多くの剣道指導者も模索しながら教えているというのが現状ではないでしょうか。

海外で教える剣道家たちは、剣道のこうした「道」ということに自覚的であるべきですが、
必ずしも彼らが完璧に理解していなくてはならないとは思いません。

つまりは、「道」を歩き出すきっかけと、ある程度の方向性を海外の人たちに示してあげるのは決して悪いことではないと思うのです。
歩き出してからは、各々の剣道家たちが自分たちで求めていくものでしょう。

勿論、基本の基本はしっかり教えなくてはなりませんが。
[2006/04/21 18:53:27]

お名前: M&K   
「剣道」を海外の方に「教える」なんて出来ません。
Hideさんのおっしゃる通り、「教える」ほど私は「剣道」
を解ってませんし、一生「教える」程理解はできません。
ただ、海外の剣道愛好家の皆さんと一緒に稽古をさせて
いただくだけです。そういう気持ちでこれからも剣道を
続けて行きたいと思います。 あ、それから剣道が五輪
種目になった時点で、それは「剣道」ではなくなります。
私はそう思います。
[2006/04/21 18:21:41]

お名前: Hide.    URL
To Kangyangさん

外国に留学などをして、日本文化を再認識するようなもんですね(^^)
たしかにおっしゃることはわかりますが、次国の文化を外国の力を借りなければ認識でき
ないのは、チト残念というか本末転倒のように思えるわけです(^^;

日本の剣道について、私たちはどれほどのことを知っているのでしょう。
それを考えた時、「いいかげんには外国人に教えられないよな」と私などは思ってしまう
わけでして(^_^ メ)
それこそ日本人なら「以心伝心」で「そんなもんですよ」で通るところが通らないわけですか
ら・・・。
[2006/04/21 07:44:05]

お名前: Kangyang   
To Hide.さん

確かにそれが難しいですよね。
元となる日本人がしっかりしてなくてはいけませんよね。

ただ自分自身の経験から言うと、剣道を海外の人たちに教えることは、
剣道を客観的に見る機会を与えてくれるように思います。
なにせ、日本人なら以心伝心で伝わることも、
文化基盤の違う海外の人には1から教えなくてはいけないということがあるからです。
その説明をするには、自分自信がしっかり剣道を見直す必要が出てきます。
価値観の違う人たちから見た、剣道に対する率直な意見も聞けますし。
その中で、剣道の良さっていうのも再確認できる気がします。

異文化との接触は自文化に対する自覚を促すと私は考えます。
Hide.さんがおっしゃるような、「日本文化を大切にしよう」という心は、普及の過程で、
後からついてくるものでもあっていいのではないかというのが私の意見です。
事実私はそうでしたから。

どんな形であれ、「日本の剣道」を教えていくことが重要で、
その過程でより正確さを求めていけばいいのではないでしょうか?
少なくとも何も分からない海外の初心者だけで始めれれるよりはマシです。

まあでも単なる理想論と無責任論なのはよく分かってますが……
[2006/04/21 00:57:04]

お名前: Hide.    URL
To Kangyangさん

管理人のHide.です。ご意見ありがとうございます(^^)

海外にはあっても、等の日本人はいかがでしょうか?
日本人に「日本文化を大切にしよう」という気運がなくして、海外の人に正しく普及でき
るものなのでしょうか?
そのあたりはいかがお考えですか?(^^)
[2006/04/20 21:51:25]

お名前: Kangyang   
剣道精神を伝えていくためにも、海外普及は必要なのではないでしょうか?

海外には日本文化・精神を学びたいというニーズは結構あると自分は思います。
間違った形で伝わらないようにするためにも、
日本から積極的にそのニーズに応えていく必要があると思います。

ちなみに中国で剣道していたことがありますが、
中国では見よう見まねだけで剣道場作っちゃたりする人たちもいるみたいです。
そうした人たちをほかっておいていいとは思いませんが…

さらには中国には韓国人が開いた道場ってのもあって、
蹲踞を知らない中国剣道家たちを見たこともあります。
しかも蹲踞をしない韓国式全中国大会を行ったみたいです。
うちの道場に参加のお誘いがきました。参加しませんでしたがビデオで見ました。
今年もやってるかもなぁ。

オリンピック化するかどうかは別として、
いつまでも海外に無関心であるのはどうかと思います。
[2006/04/20 20:59:52]

お名前: Hide.    URL
To M&Kさん

管理人のHide.です。ご意見ありがとうございました。

まず、日本人自身が、失われた民族の魂や穂ころをしっかりと自覚しながら取り組んでいく
必要がありますよね。その果てにあるのが世界的普及であって「まず普及ありき」ではない
と私も考えます(^^)
[2006/04/19 07:56:08]

お名前: M&K   
「剣道」は日本人愛好家が積極的に世界に広める必要も、国際化する必要もない。
日本の文化、歴史、武士道などに興味を持ち、日々稽古に精進している日本人以外の人達がすでに多くおられ、その方々がもっと学びたいと思う気持ちに答えられる様に
我々日本人愛好家はもっと精進し、その人達と交流すれば良いのであって、こちらから宣伝する必要はまったくない、と日々思っています。
[2006/04/18 23:57:43]

お名前: Hide.    URL
To オレオレさん

管理人のHide.です。ご意見ありがとうございました(^^)

そうですね、剣道の精神が伝えられずにその競技(試合)だけが広まってしまうことが懸
念されますね(^^;
[2006/04/17 22:38:23]

お名前: Hide.    URL
To オレオレさん

管理人のHide.です。ご意見ありがとうございました(^^)

そうですね、剣道の精神が伝えられずにその競技(試合)だけが広まってしまうことが懸
念されますね(^^;
[2006/04/17 22:38:23]

お名前: オレオレ   
自分も剣道のオリンピック化には反対です。
なんだかそういう風になると、勝ち負けを競うただのスポーツとなってしまい、もはや武道ではなくなると思います。
それに柔道のように勝った時あんな喜び方とかもしてほしくありません。
[2006/04/16 22:48:31]

お名前: Hide.    URL
To 剣士さん

管理人のHide.です。ご意見ありがとうございました(^^)

それにはまず、日本人である我々が、「打った打たれた」だけではない剣道をしっかりと志し
ていなければいけません。
むろん、学生の時は「勝負にこだわった剣道」というのもいいと思います。そういう時期も、
剣道人生の中では必要なことでしょう。しかし、そういう時期を過ぎたら、文化性をわきま
えた剣道を希求していく精神が必要でしょうね(^0^)

それがひいては、世界の人に対しての正しい剣道理解につながると考えます。
[2006/04/14 07:43:05]

お名前: 剣士   
剣道の国際化。
そうですね、世界で日本の無形の精神文化、剣道が正しく理解されていくとしたら、それは尊い事でしょうね。
ただ、勝敗だけを争う剣道の試合だけが、世界に広がっていくと言うのは如何でしょうね。
若し、試合だけが、先行したら、「勝つためには何をしても良い」的な、新たな反則に近い技が流行。
それに対して又規約を変える、いたちごっこが続き、何時か、良いものが消え去る。
そんな時代が来るような気がしてなりません。正しい、剣道の世界発展を望みたいですね。
[2006/04/14 02:02:22]

お名前: Hide.    URL
To つばこーさん

>私なりの勝手な推測ですが、やはり昔と比べて剣道人気が落ちてきている
>からこそ、広告を出して宣伝してもいまひとつ魅力がないように感じます。

そういう理由ではなく、あの広告が不評だったのだと思いますよ(^_^ メ)
[2006/04/13 23:18:13]

お名前: つばこー   
昔の全日本選手権を見るとコートの周りにスポンサー
の広告が大々的にあった時代があります。
しかし近頃はそういった光景も見受けられません。

私なりの勝手な推測ですが、やはり昔と比べて剣道人気が落ちてきている
からこそ、広告を出して宣伝してもいまひとつ魅力がないように感じます。
非常に私、剣道家としては残念な気がします。

柔道のチャンピョンは知っていても、剣道のチャンピョンは
知っているかというと実際のところ剣道人以外は一部の人が知っていても
誰も知らないはずですし・・・。

柔道もオリンピック化したからこそ、メディアで取り上げる機会が
増えたのも事実です。だからと言うわけではないですが、剣道も国際化
すれば全日本選手権においても注目される機会が増えるはずです。

できる限りならHideさんが言われるようスポンサーのひも付きであって
ほしくはないと自分も思います。ずっと下のトビですが、Akioさんが言う
ように時代に合わせるのも必要な気がします。そうしながら日本独特の
精神を持つ剣道を世界に広めていく。そういうことも必要ではないのか
と思います。

自分もオリンピック化には反対です。ですがゴルフも本当に剣道と似た要素
を持っているスポーツなので、ゴルフみたいにベンチマーキング化すれば
うまくいきそうな感じもします。

意見のある方さあどうぞ!!
[2006/04/13 17:08:25]

お名前: Hide.    URL
To 西斗月拳さん

管理人のHide.です。ご意見ありがとうございます(^^)

スポンサーのひも付きでないところが剣道のいいところですよね。やはりそういった点は、
武道としての志を保っていってほしいと思います。
ただ、それゆえに運営や工法など難しい面があるのも事実。
そのあたりが、全剣連の手腕の見せ所ってことになるんですが。現状は必ずしもうまくい
っているとはいえないようでして・・・(^^;
[2006/04/13 07:50:59]

お名前: 西斗月拳   
私も剣道オリンピック化には反対です。この前テレビで全日本選手権をみたんですが、あの大会の上位ににでてくる方の剣道を見ると、なんだかスポーツという気がしませんでした。打突にしても相手の息の根を止めるというか、それくらいの気迫が感じられた気がします。まさに武道だ思います。オリンピック種目になって柔道の二の舞にはなってほしくないです。一本の見極めが難しいからといってフェンシングみたいに防具にセンサー付けたり、試合後、選手がガッツポーズをするのも見たくないし、着装にしてもadidasやnikeのロゴのはいった剣道着も見たくありません。
[2006/04/13 00:25:01]

お名前: Hide.    URL
To つばこーさん

そうですね、ぜひぜひ注目していきたいと思います(^^)
[2006/04/10 07:55:06]

お名前: つばこー   
>それってほんとにそうだとしたなら、剣道界を上げての大ニュースではありませんか!(^^;

どうも本当らしいです。
毎日新聞の4月8日の夕刊に載っていました。
今後の行方に注目ですね。
[2006/04/09 23:19:06]

お名前: Hide.    URL
To たっかたか。さん


>オリンピックの種目になる大前提ができたということではなかったかな?

それってほんとにそうだとしたなら、剣道界を上げての大ニュースではありませんか!(^^;
[2006/04/09 22:55:44]

お名前: つばこー   
国際競技連盟で検索してみるとまあいろいろなスポーツが
その連盟に加盟していましたね。まあオリンピックとしてですが・・。
でもゴルフなどはオリンピックに加盟していないスポーツですが
その連盟に認められていましたね。
その連盟に認められることは国際的にその競技の知名度が上がることは
間違いないみたいです。
剣道もゴルフみたいになっていくのかな??
そのあたりは今後、よくよく見ていかないとわからなさそうですが・・。
[2006/04/09 21:15:50]

お名前: たっかたか。   
たしか?

オリンピックの種目になる大前提ができたということではなかったかな?
[2006/04/09 08:10:41]

お名前: Hide.    URL
To たっかたか。さん

それに加盟を認められると、どういうことが可能になるのでしょうか??(^^)
[2006/04/09 07:16:33]

お名前: つばこー   
>IKFがソールでの会議で国際競技連盟に加盟を認められたそうです。

いつ認められたのですか??どういう内容ですか??
[2006/04/08 22:00:59]

お名前: たっかたか。   
IKFがソールでの会議で国際競技連盟に加盟を認められたそうです。
それがいいか悪いか別にして・・・・・
[2006/04/08 19:55:06]

お名前: ムクムク   
遊佐さん。日本代表の強化選手にもなってました
[2006/04/08 17:16:44]

お名前: Hide.    URL
To つばこーさん

剣道の達人は、綜合警備の五段の人でした(名前は失念(^^;)。
最初はひとり、次は二人・・・と、シロウトが複数でかかっていって、何人がかりなら達人
から一本取れるかっていう企画でした(笑)

結局、不覚にも4人で力尽きてましたが、ちょっと運の悪い打たれ方でしたね(^^;
[2006/04/08 08:05:52]

お名前: ムクムク   
キムタクが千葉県で優勝じゃ、同年代の鈴木剛の立場が無いなぁ。
その頃は千葉市では緑ヶ丘中が最強で、広瀬って物凄いやつがいたのさ。
磯辺2厨じゃー勝てなかったろ。
[2006/04/07 18:22:45]

お名前: 剣道3年目   
心栄えですか。今の剣道はなかなか気配りが
感じられなくなったのでしょうか。
ちなみに自分もそういう傾向にあるかなっと思います。
[2006/04/07 11:22:36]

お名前: つばこー   
>そういえば、今日の夕方、極楽トンボが「剣道の達人に複数で挑戦する」っていう番組を
やってましたね(^0^)

どんな内容ですか?残念ながら関西圏の放送ではやっていなかったです(--)
剣吉としてはがっくしです。ところで剣道の達人とは誰でしたか?
[2006/04/06 23:17:14]

お名前: Hide.    URL
そういえば、今日の夕方、極楽トンボが「剣道の達人に複数で挑戦する」っていう番組を
やってましたね(^0^)


To 剣道3年目さん

そうですね、昔のひのき舞台があったころのことを知っているものからすれば、試合試合
しすぎている感じがします。以前は、「勝ち負けよりも心栄えを表現する場」だったんで
すがね(^^;
[2006/04/06 22:55:45]

お名前: つばこー   
剣道バカさんへ
ちょっとそれはわからないです。

本題に戻しますが
こう考えると国際化以外にも剣道を広める手立てはありそうですね。
剣道って基本的にかっこよく紳士的なスポーツなので、
やってみたいと思う人が多い可能性の高いスポーツだと思います。
でももっとテレビなどメディアが取り上げる機会が多くあればなあ。
[2006/04/06 22:43:29]

お名前: 剣道ばか   
キム拓が千葉県で優勝したという貴重な情報ありがとう。
柏武道館出身かな?
[2006/04/06 21:57:19]

お名前: つばこー   
それかキム拓が月9で剣道を生かした剣道ドラマがあれば
受けるんじゃないかなーと思います。
ちなみにキム拓は中学時代、千葉県優勝の経験ありということ知っていますか?
[2006/04/06 20:02:19]

お名前: 剣道バカ   
貴重なご意見ありがとうございました。
俺は男だという番組は、日テレでやっていました。
スマップの木村拓也が番組で剣道をやっていたのをご存じてですか
子供たちの夏の甲子園である日本武道館に呼んで、お披露目すれば間違いなく
効果があると思うのですがこのアイデア成功させたいなー
[2006/04/06 19:53:56]

お名前: 剣道3年目   
Hideさんは今の全日本選手権についてどう思われますか?
[2006/04/06 13:57:15]

お名前: つばこー   
「俺は男だ」というドラマがあったらしいのですが、
その主人公に影響された奥様方が子供に剣道をやらした事例が
僕の通っている道場にも何軒かあるみたいです。
僕はそのドラマ知らないですが、メディアの力はすごいと思いますよ。
[2006/04/06 12:48:41]

お名前: Hide.    URL
To 剣道バカさん

管理人のHide.です。ご意見ありがとうございました。

たしかに、もってメディアに登場するチャンスが増えるといいですよね。
芸能人でももっと剣道をする人が増えてくれるとなぁ・・・。

芸能人社交ダンスクラブみたいな企画がありますが、マジで剣道に取り組む企画なんてい
うのができれば、若年層にアピールできますよね(^0^)
[2006/04/06 08:09:09]

お名前: 剣道バカ   
剣道人口がなぜ減少したかと率直に申し上げます。剣道は、先人が生死を賭けて造り上げたものと聞いておりすばらしいものと考えています。しかし、現在では、剣道人口も減少していることは、剣道連盟でも承知していると思うのですが、どうしても連盟には、「改革」つまり、柔道界が国際化によって伝統色の柔道着の色が、白色から青色に変化してたりルールが変更してしまったことは柔道界にとっても屈辱的なことであり、この現象が剣道界でも怖くて余り国際化つまりオリンピックの種目登録を拒んでいると思います。約10数年前と思いますがテレビ番組で「六三四の剣」というアニメの影響で一時人口が増えたと雑誌等で紹介されていた記事を読んだことがありますので、もっとテレビの力を使うべきなのです。
世界では、頭に全と付くスポーツは性別こそ制限を設けてありますが、年齢等に制限は設けていなくオープンでありますので、全日本選手権についても、くだらない枠を撤廃して真のチャンピオンを決定することが魅力ある剣道となり競技人口も増えると思うのです。
みなさは、どう考えていらっしゃいますか、もし私の意見に異論がある方はどんどん意見を申して下さい。
[2006/04/05 21:20:15]

お名前: 剣道3年目   
そうですね。考えすぎました。
[2006/04/05 12:19:07]

お名前: Hide.    URL
To 剣道3年目さん

少子化の影響で子どもの品図うが減少傾向にはありますが、中体連や高体連の統計では、こ
こ数年、剣道部員は増加しているという報告もあります。
それに、国際化だけが、剣道人口を増やす方策ではないと考えますが(^^)
[2006/04/05 08:00:04]

お名前: 剣道3年目   
基礎的な質問なんですが、剣道人口って「減少傾向にある」のですか??(^^;
地元の子供たちの剣道人口が以前よりどんどん少なくなっている傾向にあるらしい
のでそのことあってか過大に考えすぎました。すいません。
[2006/04/04 23:03:45]

お名前: 剣道3年目   
基礎的な質問なんですが、剣道人口って「減少傾向にある」のですか??(^^;
地元の剣道人口はどんどん少なくなっているのでそのことあってか過大に
考えすぎました。すいません。
[2006/04/04 23:01:54]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

基礎的な質問なんですが、剣道人口って「減少傾向にある」のですか??(^^;
[2006/04/04 22:55:13]

お名前: Akio   
久しぶりに Akioです。

剣道のオリンピック加入が剣道の大衆化そして底辺化を成すということは
韓国の大韓剣道会の考え方式です。
韓国ではスポーツ種目のオリンピックの加入はすなわち政府のサポート
そして, 選手個人的には国防の免除また年金などのさまざまな利点があるから
大韓剣道会では 剣道の世界化を望むふりをしながらオリンピックまたは
アジア大会の加入を絶対的に望んでいるが, 
本当では韓国化になった剣道の世界化が目的です。
そして, 実質的でも不可能に見えます。
たとえ 全剣連が賛成をすると言ってもやっぱり不可能したように見えます。

私はこのような無謀よりはゴルフ(golf-LPG)の方式を
ベンチマーキング(benchmarking)したらと思う考えです。
また実質的にゴルフと剣道は非常にそっくりです。
また両方がオリンピックに加入になっていないです。

私は優秀な剣道人才たちには彼に合当に
経済的な補償が連れされなければならないと思います。
またやっぱりアマチュア(amature)とプロ(professional)は
演習量そして競技力で差があると思います。

過去の伝統を守ることも重要だが,
時代に適応に出ることも悪くはないと思います。

する人が誰もいなければ守るに値する
伝統も消えるのが当たり前の理です。
[2006/04/04 17:31:34]

お名前: 剣道3年目   
いちに会の部屋の「剣道がオリンピックになるのはどうか?」
のトビについて思ったことです。
オリンピック化するのに自分自身「反対です」。
でもやはり剣道人口が減っているのには自分自身、歯がゆい気がします。
そこで思ったのですが、何かの記事で「テニス」みたいに全米オープンや全英オープン
など四大会で行われる大会をおこなうようにしてみてはどうか?というものがありました。それならば全日本オープンなどいわば日本式の日本の特色ある大会にできるのでは
ないかと思うのです。テニスの人気を支えているのもそのことあってだと思うので・・。
みなさんどうおもわれますか?
[2006/04/04 15:48:09]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る