記事タイトル:剣道の「効用」って何? 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: 大五郎   
やっぱりHide.さんも仰っている、「出会い」ですかねえ。
あとは、唯一「自分が自信を持って取り組める運動」になったってことかなあ。
効用というとちょっと違うかもしれないけど・・・。
効用っていう面だとやっぱ礼儀作法が身についたことです。
[2005/10/08 23:56:35]

お名前: ナツキ   
おだわらさん
そういえば僕も一回、理科の授業で少しだけ居眠りしてしまって、先生が棒でたたきに来たところを
来る前に感じ取って起きたときがあります。
すごいですね!剣道って!
[2005/10/08 16:24:48]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

私の場合は「おいしいお酒が飲めること」かなぁヽ(^.^)ノ
「いい稽古、いい仲間、いい酒」・・・交剣知愛、ここに極まれり!
ってな感じです(笑)

このサイトを開いて以来、ホント、全国のたくさんの方と知り合えました。
まだ、リアルでお目にかかったことのない方も多数おられますが、皆さん、私にとりまし
て大切な剣友であり財産だと考えております(^0^)
[2005/10/08 08:40:30]

お名前: おだわら   
いろいろレスをいただいてありがとうございます m(__)m

 ●うしさん(ushi--3) 
 さっそくの反応どうもです。
 > 子どもと共通の話題ができる!
 > 子どもに尊敬してもらえる(いまだけかも・・・)
 子供と共通の話題ができるのは確かですね。でも尊敬はされてません (+o+)

 ●えーじさん
 はじめまして。
 > 懸かり稽古で養った不屈の闘志(!?)が仕事や私生活に
 > 役立っている気がしますし、
 体力がなくて懸かり稽古までたどり着けません。でも以前より仕事で「四戒」
 が少なくなったような気が(気のせいか…)

 ●おゆかさん
 ごぶさたしてます。ミサンガ私も欲しくなりました。更新を楽しみにしてます。
 > あ、でも、姿勢は確かによくなりました。
 > 肩こりも激減です。
 私は逆に肩こりが進行中です。剣道のせいではないかも…

 ●ナツキさん
 > 背後の気配を感じ取るって、すごくないですか!?
 > どうすればそういうことができるのですか!?
 以前、会社の先輩が道で私を驚かそうとして斜め後ろからストーカーのように
 忍び寄ってきたのですが、なぜか気配を感じたのです。でもすぐに振り向かな
 いで目だけを忍び見したら、その先輩が「なぜ分かったんだ?忍者みたいだな」
 と不思議がっていました。それ以外でもなんとなく背後にいる人の気配が分か
 る時があるんです。自分でも不思議ですが…

 ●PAKUさん
 > とりあえず、運動出来るし、大声出しながら相手を引っ叩けるし(^^)、
 > いいストレス解消じゃないですか(^−^)。私の場合は、単にそれだけ
 > だったとしても助かってますよ(^^)
 そうそう。リバ剣になってまず思ったのが、こんなに大声出して人をひっぱた
 くなんて普通はできないなということです。発声だって常識的にはトンデモな
 い裏声ですし。

やはり皆さん「心の練磨」だという方がほとんどですね。もちろんそれが一番の
効用だと思います。ただ、私としてはもっと素朴に「物理的な効用」はないのか
な?と考えていました。例えば、
○手首が急に太くなって時計がはめにくくなった(どこが効用じゃ!)
○足の裏がエイヒレのようになって素足でどこでも歩けるようになった
○片手で何か重いものを持つとつい片手素振りしてしまう(単なる癖!)
などです。

そうか!「効用」なんてコトバを使うからいけないんだ。「剣道をやって私に何が
起こった(変化した)か?」を聞くべきでした。
[2005/10/07 23:47:39]

お名前: PAKU   
色んな案が出てますねぇ・・・(^^)。

とりあえず、運動出来るし、大声出しながら相手を引っ叩けるし(^^)、
いいストレス解消じゃないですか(^−^)。私の場合は、単にそれだけ
だったとしても助かってますよ(^^)

それは置いといて・・・精神的なものでしょうね。目指すものに対して
一心不乱・・・ではないですが、寄り道しながら、立ち止まりながらでも
進んで行くような。

HIDEさんがどこかの掲示板で過去に「剣道というのは山登りのようなものだ」
と仰ってましたが、そんな感じで良いのではないでしょうか?各々の頂上を
目指してね(^^)。

一生掛けて「自分の目指す何か」を探しながら、求めながら完成していくの
って楽しくないですか?

正直剣道でなくても出来ることだと思いますが、とりあえず我々は剣道で
何かを目指そうとしてるのでは?

to ナツキ君
》背後の気配を感じ取るって、すごくないですか!?
》どうすればそういうことができるのですか!?
→心眼を開くと出来るらしい・・・。と言うよりも歳のせいかな?
俺にも分からない。
[2005/10/07 19:58:55]

お名前: ナツキ   
背後の気配を感じ取るって、すごくないですか!?
どうすればそういうことができるのですか!?
[2005/10/07 18:42:45]

お名前: おゆか    URL
こんにちは。

私は剣道を始めて、「己に克」ということをシミジミ感じました。
そして、いつになるのかわかりませんが
これから級、段を受審しようと思っています。
それには、ふさわしい人格、品格が必要です。
もちろん技術もですが。
剣道をしているときだけでは人格、品格は身につかないと思います。
いつも感謝の気持ちをもつ。
おごることなく、人を見下すことなく、平常心で過ごす。
他人と比べない・・・。
言い出したらきりがありませんが、
私は精神的に剣道で学ぶことがたくさんあります。

えーじさんのおっしゃるとおり、

>私生活をしっかりとし、仕事を一生懸命すること
 によって剣道もよくなると思っていますよ。(^_-)=☆

まさしく、これです。

あ、でも、姿勢は確かによくなりました。
肩こりも激減です。

ナマイキですみません。
[2005/10/07 14:18:59]

お名前: えーじ   
おだわらさん

>いざ考えてみると大したものがありませんねぇ (Θ_Θ;)
いえ・・・結構すごいことかもしれません(^^)
私の場合、
懸かり稽古で養った不屈の闘志(!?)が仕事や私生活に
役立っている気がしますし、
繰り返し稽古する大切さは総務や製造。
攻めの読みあいなどは営業系の仕事で活かされることが
多いような気がします。
んで、私生活をしっかりとし、仕事を一生懸命すること
によって剣道もよくなると思っていますよ。(^_-)=☆
よく言われる「剣道で学ぶ」ってやつですかね(^^)

あと、競技年齢も幅広いのでお年寄りから子供まで
いろんな方と知り合えたり、共通の話題で話せるのも
剣道ならではかもしれません。

声が大きくなるので、歌がうまくなるという説も…。(笑)
[2005/10/07 13:00:23]

お名前: うし(ushi--3)   
子どもと共通の話題ができる!
子どもに尊敬してもらえる(いまだけかも・・・)
[2005/10/07 10:19:02]

お名前: おだわら   
リバ剣になって以来「いちに会」サイトを通じて剣道について考える
機会が多くなりました。

剣道の目的は「人間の陶冶・錬磨」にあるとはよくいわれることです
が、もっと具体的な「効用」として生活する上で役に立っていること
はないのかな?なんてことを考えてみました。

私の場合、
●歩く姿勢がよい
●背後の気配を感じ取れる
●雑踏の中を体さばきでスムーズに歩ける
いざ考えてみると大したものがありませんねぇ (Θ_Θ;)

皆さんにとっての剣道の効用って何でしょうか?
[2005/10/07 10:14:09]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る