書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: Hide.
URL
To がんさん
>これは、今、中学、小学生を中心にして指導?している
>という趣旨で、他意はないです。
口はばったい言い方をしまして失礼いたしましたm(_ _)m
>なんとなく、Hideさんにも、「指導者」に育ててもらって
>いるようです。感謝。
アハハ、すみません、そんなつもりはないんですが(^^;
私も勉強中の身です。ともに良き指導者となるべく頑張りましょう!!
[2007/10/04 07:34:47]
お名前: がん
失礼します。
>誠実に、真摯に、きて頂いたお相手には、稽古をしたい
>と考えます。(中学生)
これは、今、中学、小学生を中心にして指導?している
という趣旨で、他意はないです。ただ、「どなた」にも
というのは、ごもっともで、反省すべき事柄が浮かびます。
(^_^;)
>一生懸命やってもできないものは仕方がありません。
できないことを恥じるのではなく、誠実に一生懸命できない自分をこそ恥じるべきでしょ
う。
ごもっとも!
なんとなく、Hideさんにも、「指導者」に育ててもらって
いるようです。感謝。
[2007/10/03 22:42:56]
お名前: Hide.
URL
To がんざん
>誠実に、真摯に、きて頂いたお相手には、稽古をしたい
>と考えます。(中学生)
はい、結構だと思います(^^)
でも、できうることならば、どなたに対してもそうありたいですね(^^)
一生懸命やってもできないものは仕方がありません。
できないことを恥じるのではなく、誠実に一生懸命できない自分をこそ恥じるべきでしょ
う。
>また、話題それとというきもしますが、「誠実・真摯」
>は、マナーの中核ですかね?
おっしゃる通りです。
自他に対して誠実であれば、その行ないは真摯なものとなるはず。
当然マナーにも反映されるはずですねd(^-^)!
[2007/10/03 08:22:41]
お名前: がん
失礼します。
誠実に、真摯に、きて頂いたお相手には、稽古をしたい
と考えます。(中学生)
それにしても、練習内容が難しい。自分の経験のないような
連続技とかしますので、小学生に申し訳ないです。自分が
うまくできないのですから・・。(ーー;)
ちゃんと、誤りますが。
最近、高校以来の大親友を不慮の事故で失い
誠実に、真摯に生きることを誓ったのに
いけませんね。
一時期、剣道への意欲を失いかけましたが、
「誠実・真摯」を思い、なんとか、踏ん張っています。
また、話題それとというきもしますが、「誠実・真摯」
は、マナーの中核ですかね?
[2007/10/03 00:03:40]
お名前: Hide.
URL
To マジェスタ3000さん
>とりあえず管理人さんが本音トークしてくれてんのは分かったっす(^O^)
>これからもよろしくお願いしマス!!m(_ _)m
ご理解いただけてなによりです。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします(^_-)~☆
>ところでおやじさんの周りにもいるっすか?
>[尊敬に値しない目上](^^;)
職場にはウジャウジャいますし、残念ながら剣道界にも(>_<)
でも、こちらが「嫌な奴だな」「嫌いだ」と思ってますと、そういうのって出さないよう
にしようと思ってても態度の端々に出ちゃうもんなんですよね。そして、こちらが「嫌
い」って思ってますと、お相手もそう思っていたりするもので(^_^ メ)
いらぬトラブルは背負い込まないのが賢い人間のすること。
苦手な人ほど気を使って、しっかり受け答えをするように心がけています。
敵に回すと何をされるかわかりませんので、そういう人ほど要注意ですからd(^-^)!
[2007/10/01 23:01:58]
お名前: マジェスタ3000
やっぱり管理人さんやおやじさんの言うコトって格言っすねぇ・・・!!
女房が言うには[社長なんだし30こえたら結婚式とかでアイサツするの多くなるよ〜?そのトキにそんなクチの聞き方でしゃべったら承知しないからね!]ってコトだったっすw((・□・))ガタガタ
とりあえず管理人さんが本音トークしてくれてんのは分かったっす(^O^)
これからもよろしくお願いしマス!!m(_ _)m
ところでおやじさんの周りにもいるっすか?
[尊敬に値しない目上](^^;)
オレも何人か知ってるけどオレの場合ズバッて[アンタイヤなヤツだな]って言っちまうほうっすからね・・・(- -;)
あとでそーじゃねえって分かったらワビ入れるんですけどw
おやじさんはどーしてるっすか?やっぱほっとくっすか?
[2007/10/01 22:32:46]
お名前: Hide.
URL
To マジェスタ3000さん
>さすがにウチの女房子供は敬語つかうっすよ!言葉使いじゃオレのほうが怒られてるぐ
>らいっすからw
>オレのほうは直していかねーと・とは思うんっすよねもうじき30になっちまうしw
そうでしょ。
言葉って大切ですよ。一度口から出たらひっこめるわけにはいきませんので。
「口は災いのもと」なんて言いますしね(^^;
過ちを正すのに早すぎるということはありません。
いきなりは無理でしょうから、少しずつでも自己改革されたらよろしいかとd(^-^)!
>ただオレがそーなんだから・ほかの人たちももーちょいぶっちゃけてくれねーかな
>ぁ・・・なんて思っちまったわけっすよw
お相手が年下であっても礼を尽くすのが剣道の礼のあり方です。
剣道では「我以外皆師」という教えもあります。子どもからでも学ぶことがたくさんある
んです。謙虚な気持ちを持ち続けておりませんと、物事の真理は追及できませんので(^_-)〜☆
まぁ、あなたがウチの道場のお弟子さんで、私的にも親しくさせていただいている間柄で
したら、もう少しくだけますが、たかがインターネットの掲示板とはいえ、ここはフォー
マルな場所ですので(^^)
>なんつーか・・・みんな言葉使いがていねいなぶん[言いたいコトちゃんと全部言えて
>ねーんじゃねえかな?]みてーな気がしたもんでw
そんなことありませんよ。
少なくとも、私はぶっちゃけちゃってます(笑)
ここは私の個人サイトですので、だれに遠慮することはありませんしね(^0^)
[2007/10/01 08:24:20]
お名前: おやじ
マジェスタ3000さん
「にーちゃん一番後ろに並べや!!」くっくっくっ、、、いいスねぇ。
おやじはすきだなぁ〜そういうの、、、。
でも、言葉遣いというか、書き方は改められるが宜しいかと思います。
侍は剣術と書(書道)は厳しく習わせられたそうです。剣も人成り、書は体を表すとかいって人物判断の大切なひとつとなるからであったそうです。
ざっくばらんもよろしいが、礼法作法も「男」の嗜み、飯食う時も女を抱く時も男は流儀が必要、目上の方とのやりとりに礼儀は欠かせぬと思うのですがいかがか?
もちろん、礼に値せぬ目上の方もおられましょうが、、、。
[2007/10/01 07:54:11]
お名前: マジェスタ3000
to管理人さん
イヤイヤ!!そーじゃないっす(^^;)
さすがにウチの女房子供は敬語つかうっすよ!言葉使いじゃオレのほうが怒られてるぐらいっすからw
オレのほうは直していかねーと・とは思うんっすよねもうじき30になっちまうしw
ただココのみなさんの話し方とか見たかぎりじゃー・
オレより年上の人がほとんどじゃねえか?って思うんっすよね
だからそーゆー人に敬語使われるとなんかこう・・・ムズムズするっつーか(^^;)
そりゃ言葉使いはていねいにしていっても言いたいコトは言わせてもらうっすよ?
ただオレがそーなんだから・ほかの人たちももーちょいぶっちゃけてくれねーかなぁ・・・なんて思っちまったわけっすよw
なんつーか・・・みんな言葉使いがていねいなぶん[言いたいコトちゃんと全部言えてねーんじゃねえかな?]みてーな気がしたもんでw
オレの気のせいっすかね?
[2007/09/30 23:29:50]
お名前: Hide.
URL
To がんさん
>実は、師匠も、「優しくなった」だろうと、
>自分が入る時に、自分に聞きました。いろいろ
>お話したのですが、紆余曲折あったみたいです。
そうでしょうね。
こちらがいくら師匠から教わったものをそのままに伝えようと思っても、もはや時代が許
しません。たぶん、がんさんのお師匠様も、そんな葛藤を抱えてこられたのだと拝察いた
しますm(_ _)m
>内心、自分に来ないのは、「損」などと、不遜にも思っているのですがね。
失礼ながら、そんなことは考える必要がないんです。
それが「色」になってるかもしれませんよ(^^;
お相手に対して「誠実」であれば、いいんです。
To マジェスタ3000さん
>管理人さんの言うみたいに・自分がイヤでも[自分がなんも言わなくても]って考えてる
>人が多いんっすねむしろそれを気にするコトのほうが変じゃないの?ってコトなんでし
>ょーか・・・
そういうニュアンスではないんです。現代人は「いらぬトラブルを避ける」という保身を
どこかで叩き込まれちゃったんですね(-_-)
心の中では「それはないんじゃない」と思っていても、面と向かって言えない。
でもそれって「義を見てせざるは勇無きなり」でしょ。
少なくとも、武道を学ぶ人間としては、絶対にしてはならぬことと心得てます(^^)
あ、ついでにおせっかいながら言わせていただきますが、粗暴な振る舞いに粗暴な言葉で
向かえば諍いになりますよ(^_-)~☆
>んー・・・でもたしかに剣道やってる人に[敬語つかうな!!]ってのも変な話っすよね
>ぇ・・・
>ただやっぱり・もーちょいくだけた話し方してくれたほうがいーっすw
一つ伺いたいのですが、マジェスタ3000さんのお子さんや奥さまが、マジェスタ3000さん
が敬語を使ってお話になる恩人や先輩にタメ口きいたらどうなさいますか? 恩人や先輩
に「フレンドリーに話してやってください」とお願いできるでしょうか(^^;
[2007/09/30 22:35:15]
お名前: マジェスタ3000
to管理人さん
[ここは「マナー違反」に関するトピですが、電車や公共の場で子どもが騒いでいるとき、
それを注意できる大人がどれだけいるでしょう。でも、注意できない大人が「それを不快
と感じていない」っていうわけではないと思うんですね。
「自分が言わなくても」「余計なお世話かも」「しょせんは他人だから」「親がやれよ」
そんな思いなんじゃないでしょうか。
あ〜!!?(@□@)そういうのもアリっすよね!!
そーいや今日女房子供と買い物いったんすけど昼メシのトキに[行列のできる店]で並んでたらタチ悪そーな若いカップルに横入りされたっす!!(`H´)
しかもオレの目の前!カッチーン☆て来たんで[にーちゃん一番後ろ並べや!!]って言ったら[あぁ!?]って男のほうが逆にガンつけてきたっす(^^;)
女のほうもチラッとこっち見ただけでなーんもアクション起こさねーし・男のほうは[あぁ!?]のあとはまーた前むいてシカトかましやがる!!
[わかんねーヤツだな!?やってやっかコラ!]って前に出よーとしたらとたんにビクッてカンジでまたこっち向いたあと彼女連れて列から出たんすけど・・・
それでも最後まで[チッ]て舌打ちしたり地面にツバ吐きながらどっか行ったっすね(- -#)
女房にゃ[まーたあんな言い方してっ!!]って怒られたっす[いーかげん落ち着かねーとなー]とは思うんですけどねー・・・(-o-)
でも気になったのはオレがそのにーちゃんにモンク言ったトキの回りの反応!!
オレが最初の[後ろ並べや!!]って言ったトキ[何言ってんだこのヒト?]みてーな目で見られたっすね・・・
なんか[注意したオマエのほうがおかしい!]って視線だったっす(- -;)
ほかの並んでたヒトらだって・割り込みされりゃイヤな気分だったはずなんですけどね〜?(^^;)
管理人さんの言うみたいに・自分がイヤでも[自分がなんも言わなくても]って考えてる人が多いんっすね
むしろそれを気にするコトのほうが変じゃないの?ってコトなんでしょーか・・・
つくづく・・・なんかおかしい!!(>△<)
そんで言葉使いのコトなんすけど・・・イヤ・オレのほうは直していってもいーんっすけど・オレがあんまり敬語使われんの苦手なんすよw(^^;)
なんかくすぐったい!!w
んー・・・でもたしかに剣道やってる人に[敬語つかうな!!]ってのも変な話っすよねぇ・・・
ただやっぱり・もーちょいくだけた話し方してくれたほうがいーっすw
ぜいたくっすかね?
[2007/09/30 22:04:10]
お名前: がん
訂正。「教えたことがない」ではなく、
「今みたいなやり方で、過去に、教えた経験がないです。」(^_^;)
話題ずれで、愚痴ぽいですね。これを読まれた方、すみませんです。
[2007/09/30 19:34:38]
お名前: がん
失礼します。
to Hideさん。
実は、師匠も、「優しくなった」だろうと、
自分が入る時に、自分に聞きました。いろいろ
お話したのですが、紆余曲折あったみたいです。
そういう話を聞いてもいたので、「今」に合わせる
ことを心がけていたのですが、たまには、自分のころの
「掛稽古」がしたくなりました。(自分の我侭ですか・・)
中学生にも、小学生からしていた者には、ちょっとですが、
その日は厳しくしました。
自分より若手で、実力がある先生が人気がありますので(付合いも
長いですしね)、原則として、その先生方に稽古を付けてもらうのがいい
とも思っていますが、まあ、稽古に来る者には、誠実に、でも、今回は
いつもより、少し、厳しくしたのです。
内心、自分に来ないのは、「損」などと、不遜にも思っているのですがね。
師匠を除いて、自分のこと、知らないからかな。(また、不遜、あ、
教えるのがへただ・・そういえば、あまり、教えたことがないです。こちらで、
勉強させて頂いているのですが・・なかなか、故障もよくしますし(-_-;))
でも、なんとか・・(^0_0^)
[2007/09/30 13:27:07]
お名前: Hide.
URL
To teiさん
管理人のHide.です。
それは嫌な思いをされましたね。
でも、そういうことが「いけないことだ」ってわかっていない(このことがホントは問題
ですが)わけですから、そうした場面を見つけたら、しっかりと叱ってやることが大切で
すね(^^)
きっと、teiさんのお叱りのおかげで、彼らもいい勉強ができたことでしょう。
[2007/09/30 12:38:59]
お名前: tei
私も先日、練成会に付き添いで行った時に、うちの学校の荷物を置いていたところで自分の荷物を置きたかったのか、勝手にどかして置いていた学校がありました。荷物のところに用があり戻ったら、その学校の生徒がうちの荷物を足蹴りして他へ飛ばしたのを目撃してしまいました。すごく腹が立ったので「どこの学校?いくら剣道が強くてもそういう心構えじゃ武道を志す精神じゃない!自分さえよければいいのか!」と怒鳴ってしまいました。ほんとに情けなくなりました。私があまりに大きな声で怒鳴ったので「すみませんでした。」と謝りましたが、その学校の名前を見るたびにそのことを思い出し嫌な気持ちになります。
[2007/09/30 00:51:09]
お名前: Hide.
URL
To マジェスタ3000さん
>みなさんの信念には反するかもしんねーっすけどオレのレスには敬語ナシでいーっす
>よ!![さん]とか[様]もいーっす!!
そうはいかないと思いますよ。
剣道は「礼に始まり礼に終わる」です。
お子さんに剣道を学ばせている親御さんであるあなたですから、少しずつでいいですから
自己改革していきませんとねd(^-^)!
>[こうしたら相手はイヤかも]って考えられねえ[自分がこうされたらイヤだな]ってのを
>想像できねえ(- -;)
>だから人がそれをやっても注意しないんじゃないか・・・
そうとも言えないんじゃないですかね。
それを不快だと思っても、「自分が言うことじゃないな」って責任を放棄しちゃってるん
じゃないですか。
ここは「マナー違反」に関するトピですが、電車や公共の場で子どもが騒いでいるとき、
それを注意できる大人がどれだけいるでしょう。でも、注意できない大人が「それを不快
と感じていない」っていうわけではないと思うんですね。
「自分が言わなくても」「余計なお世話かも」「しょせんは他人だから」「親がやれよ」
そんな思いなんじゃないでしょうか。
いじめを見て見ぬ振りするのは、自分もいじめに加担しているのと一緒。
マナー違反の子どもを放置してしまうのは、自分もマナー違反をしていると認識しなけれ
ばいけませんね(^^)
To がんさん
>興味深かったです。他方、何度も来る者もいて、おもしろいですね。
>やっぱ、強くなりそうなのが、来ます。また、剣道はうまいけど、「こころ」
>がもうひとつと考えている者はこなかったです。その親も・・・。
出るんですよね、そういうところ(^^;
昔、自分も先生方からそう見られていたんだろうな。
恥かしいです(>_<)
[2007/09/29 22:43:22]
お名前: マジェスタ3000
でも元立ちさんみたいなヒトは大事だと思うっす!!
トーゼン自分の立場や家族のコト考えりゃ言えねーコトって山ほどあるっすよ
でもたった1言[アンタ間違ってるよ!]その1言が言えるヒトをオレは尊敬するっす!!
トキにはテメーの言ったコトを後悔しちまうコトもあるかもしれねーっすけど・その生き方を貫いてください!!絶対わかってくれるヒトはいるっす!!
[2007/09/29 20:31:24]
お名前: 元立ち
マジェスタ3000さん
マジエスタさんのキャラも自分の中で定着しつつあるので
最近は『個性』として楽しく文章拝見させていただいてます(笑)
話は変わりますが、
日本人は大昔から間違ったことを「間違ってる」と言えない人種なんですよ。
武士社会(封建制度)が良い例でしょ?
上役が法律みたいな部分があったのです。
明治に入っても然りで日露戦争で無能な上官が「とつげき〜」というだけで
何千の命が散っていったわけです。
だからこそ「異論」を日本で唱えるのは賭けの部分があるのではないかと思います。
アメリカ社会などは「間違ってる」「合ってる」は対等な立場ですが
日本は朗かに間違ってることでも「合ってる」と
口を合わせるのが『文化』として根付いてるように思うのですが・・・
自分も「間違ってる」ことに目を潰れないタイプで
随分損な生き方をしてきました。
特に力の無いサラリーマンには致命傷です・・・orz
先日も女房と職場の話をしてて
「だから貧乏してるんでしょ?」とたしなめられたばかりです。
あ〜あ、人生って難しい・・・
[2007/09/29 10:31:57]
お名前: がん
失礼します。
自分も、たいした「こころ」ではないのに、不遜な書き込み部分がありました。
訂正します。
[2007/09/29 08:40:45]
お名前: がん
失礼します。
話がずれても申し訳ないのですが、小学生に
ちょっと、我慢できなくて、ちょっとばかり
「厳しい稽古」をしてしまいました。掛稽古なのですけどね。
2列に分かれて、だったので、自分の列にこない者もいて、
興味深かったです。他方、何度も来る者もいて、おもしろいですね。
やっぱ、強くなりそうなのが、来ます。また、剣道はうまいけど、「こころ」
がもうひとつと考えている者はこなかったです。その親も・・・。
内心、やめろ、と言われても良いと言う気概で望みました。(^_^;)
当然、お相手の力量は観ての話です。ただ、ちょっと、厳しくです。苦笑い
[2007/09/29 08:30:14]
お名前: マジェスタ3000
へ?貴重な意見っすか?オレの?
う〜〜〜ん・・・(-へ-)ひろさん・気にさわったらスンマセンっすm(_ _)m
ほかのトピでもいっぺん言われたコトあるんっすけど[なら直せよ!!ってツッコミは勘弁してください]w
実はちゃんとした敬語ってイマイチ苦手なんすよ(^^;)
[いー大人が!!]ってあきれられちまうトコロっすけど・なんかなー・・・
言いたい言葉を[こーじゃねぇな・・・イヤこう・・・]ってちゃんとした敬語に翻訳してるとナゼかメチャクチャな意味の分かんねー・
言いたいコトがぜんぜん書けてねー文になっちまうんですってこれが!!
て言ってもみなさんも敬語つかってくれてるっすからねーf(- -)ポリポリ・・・
こうしましょーか!!
みなさんの信念には反するかもしんねーっすけどオレのレスには敬語ナシでいーっすよ!!
[さん]とか[様]もいーっす!!
イヤ前から思ってたんすけど[さん付け]で呼ばれっとなんか首のあたりがカユイっつーか・・・
だからみなさんオレのコトは呼び捨てでいーっすよ!!
それだとダメっすかね?
へー・・・!!しーやんさんの松井選手の話は初めて知りました!!
[あたりまえをあたりまえと思うにも勇気がいる]っすか!!
いー言葉だなぁ(^^)メモっとこw
でも・そのとーりじゃねえかな・とは思うっすね
特にここ最近は(-_-#)
勝手に言いかえちゃ悪いっすけど[間違いを間違ってると言うのも勇気がいる]世の中になっちまってるんじゃないっすかね・・・
その根っこに[自分が傷つく]コトを極端に怖がる人が増えたのがあるよーにも思わないっすか?
この上の[横浜○○区剣道連盟関係者の皆様へ]ってののコトなんかピッタリ!!
礼儀作法・素直なトコ・謙虚なトコ・子供に身につけてほしーコトはいーっぱいあるっすw
他にも・人の痛みが分かるよーになってほしい・人への思いやりを持ってほしい
今の子供らや若いのに足りねえのって特にこの2つのよーな気がするっす
でも礼儀とか素直さよりもずっと必要な物じゃないっすかね?
そんでコレのある子は[自分がこーしたら相手がイヤなんじゃないか]って思った行動をしなくなる
たとえばこのトピなら[負けたからって竹刀投げたりしたら勝った相手や見てる人らはイヤな気分になるかも]って考えりゃ・しないんじゃないっすか?
そいつは大人でも言えるコトっすよね
[こうしたら相手はイヤかも]って考えられねえ[自分がこうされたらイヤだな]ってのを想像できねえ(- -;)
だから人がそれをやっても注意しないんじゃないか・・・
そんな気がするんっすけど・・・
[2007/09/28 22:04:30]
お名前: Hide.
URL
To 123さん
管理人のHide.です。
ご意見ありがとうございました(^^)
そうですね、私も123さんと同意見です。
とくに義務教育にある小中学生の剣道には、技術以上に精神面の指導が必要と考えます。
子どもたちは「剣道をやる意味」「意義」といったものをしっかり指導することによって、
剣道への取り組みが変わってきますから(^0^)
まぁ、これらは中学校の部活動の現場ですと、残念ながらないがしろにされてしまうこと
が多いようです。今回の事案にも、そんなバックボーンがあるように思えます。
[2007/09/28 22:01:12]
お名前: 123
小学生〜高校生まで見ていると、あまり実力が芳しくないところに限ってマナーが悪い気がします。剣道の技術を指導することももちろん大切ですが、その前に取り組む姿勢を指導することのほうが大切なのではないかと思います。
私は、小学生を中心とした道場の指導をしていますが、挨拶や礼法を中心にしています。細かいことかもしれませんが、竹刀の拾いかたや、防具の着装ほど気を使ってます。
それと、素直さ・謙虚さ・反省の心。
これが自然と身についてきたときの剣風は、例え試合に負けようが、立派なものです。
多少時間はかかるかもしれませんが、どのような形にせよ必ず結果が出るはずです。
指導者は、初心者のときに最低限のマナーや礼儀を教え込まないといけないと思います。
技術に先走り、一番大切なことを指導できないようでは、後々指導者自身が苦い思いをすることと思います。
剣道だけに限らず、何でも続けていくと、出身や始まりを問われるはずです。
その時に、その指導者の名前が出て「あそこで教わったからこうなのか」と言われるほど惨めなものはないと思います。
心を作った後に基本・技術指導をする!そうすれば必ず立派な剣士が巣立つはずです。
強い弱いは二の次!
何があっても、まずは取り組む姿勢が大切だと思います。
生意気言いまして申し訳ございません。
[2007/09/28 13:03:19]
お名前: ひろ
マジェスタ3000 様
貴方の文章はとても読みずらい。
貴重なご意見だとは思いますが、まずは口語調で文章を書く事はおやめになった方がよろしいかと思います。
口語調で文章を書くのはご自分のブログくらいにしておいた方がいいですよ。
文章の書き方もマナーです。
まして人の親ならなおさらです。
ちょっと恥ずかしいかも。
苦言失礼しました。
[2007/09/28 10:07:38]
お名前: Hide.
URL
To しーやんさん
お話、たいへん参考になりました(^^)
とはいえ、このトピの事案は「試合に負けて竹刀を放り投げた生徒」ですので、私たち大
人及び指導者は、かかる現場にいたとき、あるいは自分の生徒がそのようなマナー違反を
した時にどうすべきかを考えることも必要かと存じますd(^-^)!
[2007/09/28 07:46:54]
お名前: しーやん
拙コメントにご意見いただきありがとうございます。
結局、嫌な奴を見かけたときは、「嫌な奴 言ってるお前も嫌な奴」と自分に
言い聞かせて、自らを省みなければと思うことがあります。
外に目を向け過ぎてしまうと、自分を見なくなってしまうことがありますからね。
昔、高校時代のゴジラ松井選手の四打席連続敬遠という出来事がありましたよね?
あの時、世論やマスコミは一斉に敬遠した学校や監督、選手を叩き、連盟までもが
その学校を名指しで批判ました。そして観客席にいた観客たちも、怒りを爆発させ
ました。
さて、ここで皆寄ってたかってその学校や監督や選手を責めましたが、責めた方たち
はどうだったのでしょうか?
スタンドにいた観客たちは、マナー違反とはつゆ知らず、メガホンをグラウンドに
投げ始めました。それで試合が一時中断するなど、場内は騒然。
本当はマナー違反であるはずのその行為も、全打席敬遠という「彼らが決めた悪事」
の為に、皆許されると思っている訳です。
結局、この出来事で一番偉かったのは、毅然とした態度で自分を決して見失わなかった
松井選手と、彼のチームメートだった訳で、このお陰で彼の名声を高めこそすれ、
失うことはなかった。超一流の証ですよね。
反面、一番見苦しかったのは、むしろ世論やマスコミや観客だったかもしれません。
グラウンドで起った出来事を冷静かつ、客観的に見つめることができれば、
皆違った見方ができる筈なんですが、そこで人間ってのはまかり間違って、
自分を見失ってしまうのでしょう。
腹の立つ時もあるし、悔しい時もある。それも当たり前。
そうやって当たり前を受け入れて、それに振り回されないように自分をコントロール
できれば、おのずとマナーはよくなるのだろうと思いますが、
なかなかそうはいかないのが人間です。
「あたりまえをあたりまえと思うにも勇気がいる。」
絵本作家・小泉吉弘さんの言葉ですが、まさに言い得て妙。
完全な人間は誰もいない。だから難しい。
[2007/09/27 23:10:50]
お名前: マジェスタ3000
この子のマナーもとんでもねーコトっすけど・それを子供らにどーやって教えるか苦労してくれてるセンセーたちにはアタマさがるっすm(_ _)m
分かってほしーのはオレら親も[えんりょなく鍛えてやってください!!]って言いてぇけど言えねー!!ってトコなんすよ(^^;)
オレが学生んトキもそーっすけど・管理人さんや他のヒトん中にはオレより年上で[センセーが悪さした生徒をビンタする]ってのがフツーだったころに学生だったヒトも多いと思うんすよね?
問題なのはソコが[生徒のためを思って]なのか[怒りにまかせて]なのかでちがったはずだってコトじゃないっすかね?
せっかく子供のためにしゃーなしにビンタ1発!!ってセンセーがいるってのに
思いやりのない悪どい教師が立場カサにきてテメーの気分1つで子供ぶん殴りやがる!!
そんで厄介なのはそーやって子供がしばかれたのが[指導]なのか[感情にまかせて]なのかは・しばいた本人にしか分かんねーってコトなんすよね(- -;)
たとえばセンセーが[あームカつく]って機嫌悪ぃトキにたまたま子供がなんかしでかして・アタマきて怒りにまかせて殴りつけたとしましょーか?
あとで裁判にでもなったトキにそのセンセーが[アレは感情にまかせてではなく必要な指導でした]って逃げ口上言われりゃどーにもなんねーっすもんねw
なんせしばいたトキの[心]なんて本人にしか言えないんすから・なんとでも言い逃れできるっす(- -;)
結局そーゆーのが何度もあって[親が子供まかせるセンセーを信用できねぇ]って状況ができあがってるんっすよねー・・・(´・ω・`)
そーなっちまうといわれのねー被害こうむっちまうのが管理人さんや他のホントに[子供のためを思っての厳しさ]があるセンセーたちなんすよね
親にはそのセンセーがそーゆーヒトなのかどーか人間をよめねーんすから困ったモンっすよw
つってもオレもその目があるワケじゃねーっすけど(^^;)
たしかにやりにくい時代だとは思うっすけど・ほんのちょっとでも[ヒトを思っての厳しさ]を分かってくれる親もいると信じてるっす!
がんばってください!!
[2007/09/27 22:59:01]
お名前: がん
失礼します。
しーやさん、初めまして。
自分も、「他山の石」としていきたいと、考えます。
実際、自分がどれだけ、マナーができているか、自信
もないです。
[2007/09/27 20:10:07]
お名前: Hide.
URL
To しーやんさん
管理人のHide.です。
」おっしゃる通り、こうした事案を見た時、自分自身の行ないを振り返ってみることは大切
ですね。
マナー問題に限らず、「対岸の火事」ではなく「他山の石」としませんと(^^)
[2007/09/27 08:10:03]
お名前: しーやん
マナー違反については、大人の世界でも度々あると感じてきました。
しかしこれは私の最近の考え方なのですが、これを聞いて皆さん気を悪くされないで下さいね。
「他人のマナーが悪いと皆言うけれども、自分自身はどうなのか?」
例えば車の運転マナーについても、10年以上も前から「悪くなった」と言われ、
口酸っぱくマナー啓発を言われているにも係らず、年々悪くなっている。
電車の中のマナーもそう。
皆他人を悪い悪いと批判するだけで、他人から見た自分はどうなのか??
最近こういうことをよく考えるんです。皆人の事はよく気付くけれども、
自分の事については、意外に気がつかないものです。
もっと自分を見つめなくてはいけないと、最近感じている次第です。
最近のマナー悪化は、やはりこういう我々醜い大人社会の縮図なのでしょう・・・。
人は何かマイナスに感じ始めると、とたんに「性悪説」になってしまう。
そういう人間の悪さを見越して、自らを戒めて生き方を変えないといけない。
生き方がブレなくなってくると、人は再び「性善説」に戻るのだろう・・・。
なんかそんな気がします。
[2007/09/27 00:58:01]
お名前: Hide.
URL
To がんさん
管理人のHide.です。
時代が変わりまして、親も子供も甘くなりました。時代そのものが優しくなっちゃったん
ですね。「スパルタ」とか「熱血」なんていう単語は死語に等しいんじゃないでしょうか(^^;
ほんの20年ぐらい前までは、「か●わにさえしなければ、何をしてもかまいませんので、
とにかく強くしてください」なんていう親御さんが普通でしたが、今は、「あんまり厳し
くしないでください」「たまには休みを」「家族で旅行がありますので合宿は欠席で」な
んて時代です(-_-)
子どもの側も、こちらが奮起を期待して、「お前なんか、剣道をやめろ!」なんて言おう
もんなら、これ幸いとやめちゃうありさま。指導者が熱くなってもダメなんですね( -o-) フゥ
親も子どもも、「権利」ばかりを主張します。今は指導のやりにくい時代だと思いますよ、
ホント(>_<)
[2007/09/26 22:00:45]
お名前: がん
失礼します。
最近、「古い剣士」の自分には、信じがたいこと
が多いです。
中学の時、顧問(最初の師匠)には、厳命されました。
勝っても負けても、表情をかえるな。まして、ガッツポーズ
など、もってのほか。
そんな剣士を見た経験もないです。中高、県大会上位まで、
一応行っているのですが・・・。中学では、県内のほぼ
すべての大会で、ベスト4まで行って、いつも、閉会式
までいましたけど・・。全国には行けなかったからかな(^_^;)
帰ったら、自分がなげられますよ。いや、破門ですな。
良いか悪いかは別にして、ほんと、稽古も甘くなりましたしね。(自分が
知る範囲でですが)
未だ、「浦島太郎」(-_-;)
[2007/09/26 18:12:12]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
それはいけませんね(-_-)
八つ当たりというのは己の心を律することができていない証拠。まして剣道を学ぶものが、
竹刀を放り投げるとは、言語道断! その選手は剣道をやる資格はありませんね。
私ならば、反省するまでは部活動禁止、あるいは退部勧告をいたします。
まぁ、審判はすでに試合に負けている選手ですので、納刀の作法並びに礼法がしっかりで
きていれば、とくにとがめだてする状況ではないと思われますが、監督の先生は、なぜそ
の場で指導しなかったのでしょうね? 後で指導されたのかもしれませんが・・・。
「勝利至上主義」の考え方がマナー違反を呼ぶんですね。
現場の指導者は、自身の価値観がそういう風に偏らないよう、常に内省を繰り返しそれを
指導に活かしていく必要があります。
なお、こうした書き込みにおいては、個人が特定されないように配慮するのが「掲示板の
マナー(ネチケット)です。私のほうで匿名にしておきました。
yuuさん、剣道に関するマナーに敏感なあなたなら、このあたりのこともご理解いただけ
ますよね。ご注意くださいm(_ _)m
[2007/09/26 08:24:17]
お名前: mm
にわかには信じ難い話ですけど事実なんでしょうね。
このような件は一度見たことがあります。とある高校の練習試合でしたが
試合に負けたからといって防具を蹴っ飛ばした生徒を見たことがあります。
そのあとその高校の監督が往復ビンタで彼を羽目板までド突きました。
十数年前のことです。ですからこのようなマナー違反は昔から全く無い訳
では有りません。
問題はその後。
モノにあたるのは大概強く戒められていると思うのですがどうしたんでしょうね。
ただこの場合でも審判は何も言わない場合が多いと思いますよ。その道場の
指導者がきつく言って戒めるのが普通かと思います。
老婆心ながら道場名を明記するのは良くない(個人が特定されてしまう)ので
匿名にされたほうがよろしいかと。
[2007/09/26 07:59:44]
お名前: yuu
先日、千葉の船橋の市民大会をみてきました。
中学生男子の試合をみていたら信じられないものをみました。
●●の大将が試合に負けたんですが、試合場の中から竹刀をいきなり投げたんです!
これにはびっくりしました。
その場で監督の先生は何も言わないし、審判の人も何も言いません。
最近、マナーがなっていない選手が大変多いと思います。
しっかりとマナーを守ってほしいものです。
皆さんも似たようなことを思ったことはありませんか?
[2007/09/25 22:23:50]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る