記事タイトル:戦い済んで・・・パート3 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 秋田のかあさん   
To 皆さん
一緒に喜んでいただき、うれしい限りです。
ありがとうございます。
Hideさんのいうとおり、全ての物事に感謝ですね。
もちろん今までの負けた時のくやし涙にも感動していたのですが、
やっぱり、子供は笑顔が最高ですね。

そして、このビデオを見ているうち、只今受験勉強中の中3の長男も何を思ったか、
某大会で自分が代決で勝利した時のビデオを取り出し、見入っていました。
もちろん親も一緒になって見て、また感動していたのですが・・・
そこで長男が一言「あ〜、剣道やりて〜!がんばるぞ」とのことでした。

剣道の戦いは済んでいるのですが、それをまたバネに戦うといったところでしょうか。
まだまだ子供たちの戦いは形を変えて続くようです。
叱咤激励しながら親もがんばらなくては!ですね。
[2002/11/01 13:26:20]

お名前: hiroパパ    URL
秋田のかあさん
 はじめまして。
 とっても言い話ありがとうございます。
 光景が浮かび目頭が・・・。
 今日一日仕事がスムーズに出来ました。   
[2002/10/30 21:38:47]

お名前: けい   
あぴこさん

冬の間の試合ですか? 中学生のことはよくわからないのですが、12月に夢の島の大会
や剣心旗(西東京中心)、2月以降は武揚旗、さくら草旗などの団体戦があるかと思います。
4月には、武道館の関東練成大会(個人選)でしょうか。やはり、夏から秋が試合は多いよ
うですね。でも、これから六年生なのですから、楽しみ、楽しみ!!!
[2002/10/30 19:05:22]

お名前: Hide.   
To 北海道の栄花ファンさん
>あと、親子でチャンバラごっこをしています。
>(スーパーにお買い物に行くときなど、歩道で面を入れたり、小手を入れたり・・・変?)
かなり変です・・・(^_^ メ)
でも、楽しい親子関係でいいですねヽ(^.^)ノ

>北海道はもう冬です。今もお外はアラレが降っていますよ。ほんと、冬眠の時期です。グー
各地で雪の便りが届いています。東京の今朝も寒かった(^^;
ホント、風邪には気をつけなければなりませんね。


To 大将の父さん
>部活での練習以外にも、子供の頃から通っていた道場の練習にも可能な
>限り顔を出し、先輩達に鍛えられております。
負けをいい形でプラスに転化できたようですねヽ(^.^)ノ

>剣道を通じて、子供の頃から高齢者の師範や先輩達の指導を受けて、人の話を真直ぐに
>聞く耳を持っている子供と、世間でよくある「会話のない高校生と親」ではない我が家
>の幸福に感謝している次第です。
そうですか、すばらしいですね!(^^)
高校生くらいになるとカッコをつけて「見に来るなよ」なんていう男の子が多い中、ご子息
はホント、素直に成長されていらっしゃるようでうらやましいです。愚息(小3)もそん
な風に成長してくれればなぁ・・・( -o-) フゥ
これからのご活躍、楽しみですねヽ(^.^)ノ

>子供には父からhideさん著の「剣道上達BOOK」をプレゼントしました。
>テスト勉強もそっちのけで見入っています。
恐れ入ります。拙著が少しでも役立ちますれば幸いです(^^)
[2002/10/30 10:33:28]

お名前: 大将の父   
子供の剣道大会にはいつも感動させられますね。
私には3人の子供(高2を筆頭に)がおり、皆小学校2年生から剣道を習っています。

小学校・中学校と学年が上がるにつれて、剣道大会のレベルも高くなり、子供の成長に
親として何度も感動を与えてもらい、今では次の試合は何時、何処でやるのかと、子供
にもあきれられているほどです。(それでも応援くる?って聞かれてますが)

実は高2の子供についてなんですが、昨年の新人戦からレギュラーに定着し、高2の春
から副将として頑張っておりました。春・夏の大会では、副将として親からみても十分
な働きをしていたと思っており、前3人が2−0で負けてきたときなど、自分が勝って
大将につなぐんだという気持ちが見ていてわかりました。(単なる親馬鹿か)

その甲斐あってか、3年生の引退とともに大将を任されるまでになったのですが、まだ
大将というポジションに慣れず、どうも守りの剣道(勝ちにいってない)になっている状
態が続いております。大将となってから何回か大会もあったのですが、負けてはいない
のですが、勝てないことが続き、他のメンバーが絶好調で勝ってきた試合などは、自分
が足を引っ張っているのではないかと、落ち込んでいました。

そんな状態の中で、先月にあった近隣の大会で、前が1−0で負けてきた試合の場面で
大将として本戦で勝ち、代表戦にも出場して何とか勝利し、その後の試合では前3人で
勝利してきたため本人は引き分けでしたが、チームは優勝することができました。

親としては、これで大将として自信を少しでも持ってくれればと思っておりました。
そんな折、静岡での黒潮旗の1回戦において、お互い相星で大将戦となり、大将戦でも
勝負が着かず代表戦に。大将である我が子は当然代表戦もという気でおりましたが、そ
の試合で唯一1本を取っている先鋒が代表戦に出場し、惜しくもチームは負けてしまい
ました。

選手の状態を見ての監督の起用は間違っていないと思いますが、我が子は大変ショック
を受け、なぜ「大将が代表戦で負けたらしょうがない」という気になってくれなかった
のかと、すっかり自信を喪失していました。

そんな落ち込んでいる姿を見て、信頼される大将となるには人と同じメニューで練習を
していていもしょうがないだろ!!と厳しく叱責、子供も素直に人の3倍位努力しない
とと思い直し、部活での練習以外にも、子供の頃から通っていた道場の練習にも可能な
限り顔を出し、先輩達に鍛えられております。

私自身は剣道の経験がないので、技術面で何も言ってやることはできませんが、剣道を
通じて、子供の頃から高齢者の師範や先輩達の指導を受けて、人の話を真直ぐに聞く耳
を持っている子供と、世間でよくある「会話のない高校生と親」ではない我が家の幸福
に感謝している次第です。

PS. 子供には父からhideさん著の「剣道上達BOOK」をプレゼントしました。
    テスト勉強もそっちのけで見入っています。
    このシリーズには不適切でしたかもしれませんね。スミマセン m(_ _)m
[2002/10/29 21:19:32]

お名前: 北海道の栄花ファン   
あびこさん、おっはようございます。

 私の所は12月にスポ小の全道大会、同じく区民大会、2月は区剣連の大会、スポ小の
 新人戦などありますが、それぞれ、参加できるもの出来ないものがあります。
 今は後期の級審査に向けて、形や切り返しなど基本のお稽古に取り組んでいます。
 あと、親子でチャンバラごっこをしています。
 (スーパーにお買い物に行くときなど、歩道で面を入れたり、小手を入れたり・・・変?)

 北海道はもう冬です。今もお外はアラレが降っていますよ。ほんと、冬眠の時期です。グー
 皆さんも風を引かないで頑張りましょうね (^_^)v
[2002/10/29 10:15:25]

お名前: Hide.   
To 秋田のかあさん

>相手の子もすばらしい竹刀さばきで大変見ごたえのある試合を見せてくれました。
>会場はどよめき、拍手の中で5人の子供たちがひとまわり大きく見えましたのは、私だ
>けではなかったでしょう。
>親の興奮とは別に冷静な子供たちの笑顔がかわいくてたまりませんでした。

おめでとうございます\(^o^)/バンザァイ
負けも勉強になりますが、勝ちもまた大きな勉強になります。ご次男はじめ、メンバーも
この優勝からさらに大きなものを学び取ったに違いありません。
こうした機会を与えてくれたすべての事物に感謝しなければいけませんねヽ(^.^)ノ


To けいさん
>ってことは、来年の4月までこのシリーズないんですか???(笑)
あぴこさんのネタはないかもしれませんが、皆さんのネタはまだまだ続きそうではありま
せんか(^0^)
[2002/10/29 09:34:00]

お名前: あぴこ   
秋田のかあさん

初めまして!心の狭い母、あぴこでゴザイマス(笑)
息子さんの決勝戦、素晴らしいですね・・読んでいるこちらまでドキドキしてしまいました。
まさに、ドラマだ〜!! ・・・私が作ったシナリオとはえらい違い( -o-) フゥ
北海道の栄花ファンさんもカキコしておられましたが、みなさんのレベルの高さに
いつも驚かされます。上には上がいるんだなぁ・・と。
素敵なお話、聞かせてくれて有難うゴザイマス。

北海道の栄花ファンさん

こんにちは!お久しぶりです・・
息子にはひとことも言わなかったんですが、やっぱり私のもくろみは
見破られていたのでしょうか・・・?親子だものねぇ。私の考えそうなことぐらいわかるか。

>『優雅に見える白鳥は水面下で頑張ってるんだ。人が勝って気が緩んでいる
>今が勝負だ』と言います。・・・はっ はっ はっ \(^o^)/

本当に、はっはっはっです!!早速、そう言っておしりをたたいてやろう☆

Hide. さん

>ってことは、ここからが勝負ですね。
>技術的に足りないところや欠点・弱点というものは、試合シーズンにはなかなか直せない
>ものです。春までの期間に、きちんと目標&課題を持ってお稽古していければ、きっと力
>がつくと思いますよ。頑張ってほしいですねヽ(^.^)ノ

本当にそのとおりだと思います。2週間の稽古の中で彼の欠点が多々、
クローズアップされてきたのですが
さすがに試合前、じっくりと直していく余裕なんかないですものね・・
今日からまた出直し。急ぐことなく、取り組んでいってほしいです。

けいさん

勝手にパート3、立ち上げてしまいました☆
実は、うちの子供達3人から「剣道が大好き!」っていうのが伝わってきません。
別に嫌いではないし、仕方なくやっているわけでもないみたいなんだけどな・・
なんだか淡々としすぎていて、つまらない。
高校生の娘に関して言えば、ものすごく剣道が好きだったのに部活でいじめにあい
(もちろん剣道部)辛い日々をおくったことがけっこう心の傷になっているみたいで、
剣道自体が忌まわしいものに思えてるようなところが見えて、すごく悲しいです。
それでもきっといつかは、元のような気持ちに戻れることを願って
今はただ「つづけなさい」と励ますだけの私です。

ここで無知な私の質問なのですが、剣道界は冬の間はあまり試合とかはないものなのですか?
中体連なんかも秋の都大会のあとは4月まで何もないみたいですが。
やはり自分を磨く季節なのでしょうか・・


  
[2002/10/29 09:29:32]

お名前: けい   
あぴこさん

やりましたね! 遂に第三弾、出ましたね!(笑)

>もくもくと稽古に打ち込んでいて
>頑張れる子供を持てて、私ってなんて幸せなんだろう・・なんて一人ひたってしまいました。

私もね、好きなことを見つけてそれに打ち込んでいる子どもたちを見る時が一番嬉しいんです。
剣道に関しては、ウチの子たちは三人とも大好きなんですね。長男は不器用なんですが、剣道
好きという点では、なかなかのものです。長女は、週に二回のお稽古ですが、お友達づくりに
奔走、二女(一年生)は、最近『六三四の剣』を読破いたしました(汗)みんな楽しく剣道を
しています。もっとも、中学、高校と進むに連れて、楽しいだけではすまなくなる場合も多い
ようですが、とりあえず、小学生の内は、楽しいのが一番!!  

剣道との出逢いは、長男の行った幼稚園の園長先生が、年長の子どもたち全員に週に一回剣道
を教えてくださっていたこと。それがなかったら、主人も私も全く未知の世界で、今ごろいちに会にも出入りしていたかどうか・・・。大人しいけれど体を動かすことが大好きだったので、
やらせて見て良かった。でも、この“機会”を与えてやれるのは、やっぱり親しかいませんもの
ね。サッカーや、フットサルや、水泳といろいろな機会を与えてやりましたが、四年生までやって結局自分で選んだのは、剣道でした。親はなーんにも言っていないんです。で、そういうお
兄ちゃんを見ているので、妹たちも剣道が大好きなのかなと思います。

来年、楽しみですね。六年生はたくさん大切な大会があります。きっと大きく大きく羽ばたいて
くれることでしょう!!  ってことは、来年の4月までこのシリーズないんですか???(笑)


秋田のかあさん

はじめまして。ご子息、すごかったですね。感動が伝わってきます。窮地に追いやられた
時に、本当に力を出せるお子さんは少ないですよね。ウチはまだまだだな。

感動といえば、私、愚息が勝った時より、負けた時涙を流している姿の方に、妙に感動して
しまうんです。『今、きっといろんなことが頭の中を駆け巡っているんだろうなー』って。
一生懸命やっても、いつも自分の上に上がいる・・・そんな気持ちを一生懸命自分の中でかみ
しめている時の顔って、すっごくイイ・・・・なんて。
[2002/10/29 01:55:18]

お名前: 北海道の栄花ファン   
お〜っと、ついにパート3ですか・・ふむふむ(*^_^*)  

あびこさん、心のせま〜い母さんは 貴方だけではありません。
全国に沢山、散らばっておりますので ご安心ください。
でも、ご子息は残念でしたね。多分、心のせま〜い母さんのもくろみをプレッシャーに
感じたかな?・?・(~o~)
でも、ウチも愚息に『優雅に見える白鳥は水面下で頑張ってるんだ。人が勝って気が緩んでいる
今が勝負だ』と言います。・・・はっ はっ はっ \(^o^)/

秋田のかあさん、はじめまして
 同じ6年生の愚息を持つ私です。
 本当にこのカキコに参加なさる方はレベルが高いですね。自分も同じレベルで
 感動できることがうれしいです。 
秋田のかあさんの結果報告、まるで自分の事のようにドキドキして読ませて頂きました。
ドラマの様な試合で、ハラハラもんですね。でもおめでとうございました。
これからも、どんどんカキコお願いしますね。   (^_^)v
[2002/10/28 16:27:46]

お名前: 秋田のかあさん   
このシリーズには初めて書かせていただきます。
私の方も昨日市内の大会がありました。
うちの次男は6年生でして、この大会がこのメンバーでの最後の試合となるとのことで、
親子共々大変緊張しておりました。
市内とはいっても、秋田の場合県大会と同じくらいのレベルの大会になりますので、
内心、道場が多いので上位入賞は難しいなと思っていたのですが、
なんと優勝できたのです。
スポ少が優勝できたのはしばらくぶりのことのようです。
今年度あらゆる大会で優勝している道場と決勝となったのですが、
5人全員が引き分けで、大将同士の代決となり、
見ている親は口を開けると心臓が出てきそうな位、ドキドキものでした。
代決も延長になり、もうかわいそうだから負けてもいいと思った瞬間、
次男の面が決まり、決着がつきました。
相手の子もすばらしい竹刀さばきで大変見ごたえのある試合を見せてくれました。
会場はどよめき、拍手の中で5人の子供たちがひとまわり大きく見えましたのは、私だけではなかったでしょう。
親の興奮とは別に冷静な子供たちの笑顔がかわいくてたまりませんでした。
いろいろあったけど、終わり良ければ全て良し。
感動をくれた子供に感謝!感謝!です。
[2002/10/28 13:10:42]

お名前: Hide.   
To あぴこさん

>心のせま〜い私のもくろみとしましては、Bチーム大将として素晴らしい活躍をしても
>らって先生に「あいつをAチームにしておけば良かった!!」と思ってもらいたかった
>のですが・・
>結果はAチームは準優勝に輝き、息子はなんだか絶不調で1回戦負け・・という結果に
>なり思わず苦笑い・・ (>ω<) イヤ〜ン

アハハ、現実はなかなかドラマのようにはいきませんよね(笑)
ま、必ずしも大会当日力が出し切れるってわけではありませんので、それまでのお稽古の
過程を誉めてあげたいですね(^0^)


>くさることも文句を言うこともなく、もくもくと稽古に打ち込んでいて
>頑張れる子供を持てて、私ってなんて幸せなんだろう・・なんて一人ひたってしまいま
>した。

けっこうではありませんか! そうした努力って、必ず花開くものですから(^^)


>息子の剣友会はこれから春まで試合のない、稽古のみの日々が始まります。
>小学校最高学年になる来年が楽しみです・・

ってことは、ここからが勝負ですね。
技術的に足りないところや欠点・弱点というものは、試合シーズンにはなかなか直せない
ものです。春までの期間に、きちんと目標&課題を持ってお稽古していければ、きっと力
がつくと思いますよ。頑張ってほしいですねヽ(^.^)ノ
[2002/10/28 09:50:29]

お名前: あぴこ   
好評をいただいております、戦い済んで・・シリーズ、第3弾でございます(笑)
パート1で主役をつとめさせていただきました次男の試合が昨日、行われました。
心のせま〜い私のもくろみとしましては、Bチーム大将として素晴らしい活躍をしてもらって
先生に「あいつをAチームにしておけば良かった!!」と思ってもらいたかったのですが・・
結果はAチームは準優勝に輝き、息子はなんだか絶不調で1回戦負け・・という結果になり
思わず苦笑い・・ (>ω<) イヤ〜ン

でも、うれしいこともあったんです。
普段は週3回のお稽古なのですが試合前の2週間は毎日のお稽古になり
今回、私は追っかけ隊としてず〜っと見学させていただきました。
うちの剣友会の場合、先生の中ではBチームっていうのをおまけみたいに
思っているところがあるみたいで、ちょっと悔しい思いをすることもありましたが
次男は、厳しい稽古の毎日にも
くさることも文句を言うこともなく、もくもくと稽古に打ち込んでいて
頑張れる子供を持てて、私ってなんて幸せなんだろう・・なんて一人ひたってしまいました。

本人は試合前の稽古最終日とその前の日のAチーム対Bチームの試合、
全力で大将戦をものにしたことで、燃え尽きちゃったのかしら・・
本番はあれまぁ・・!というような試合をしてしまい親も力がぬけちゃった!!

息子の剣友会はこれから春まで試合のない、稽古のみの日々が始まります。
小学校最高学年になる来年が楽しみです・・
[2002/10/28 09:39:56]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る