記事タイトル:左上段 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To ちびゴリーさん

日々精進あるのみです。
頑張ってくださいねp(^-^)q
[2007/06/16 08:28:24]

お名前: ちびゴリー   
遅くなってごめんなさい;;
To とも様
授業中にビール瓶振りってかっこいいですね^^
違う景色ですか・・・。私もいつかその景色がわかるようになりたいです!
To Hide.様
見えてくるもの・わかってくること、、、ですか。
早くそれを見つけられる日が来ることを願って練習にはげみます!
[2007/06/15 23:11:12]

お名前: Hide.    URL
To ともさん

私も教員をしているときに上段選手を何人か育てましたが、上段しかお稽古していないに
もかかわらず、ちゃんと中段も上手になっていました。上段をとったからこそ「見えてく
るもの」「わかって来ること」というのがあると思いますねd(^-^)!
[2007/06/10 00:11:49]

お名前: とも   
「失礼します」と言ったらいいよとは教えていただきましたが、
やはり半年くらいかじっただけでは引き分けに持ち込むくらい
が精一杯だったようです。ただ、上段をしたことでいろんな事
が見えた気がします。ちびゴリ―さんも見識を広めるためにも
準備をしてみるのは決してマイナスにはならないと思います。
景色が違うと思うのは私だけでしょうか・・・。
[2007/06/09 23:04:06]

お名前: Hide.    URL
To ともさん

そうですか、せっかくの上段、もったいないですね。
認めてくださっている先生もおられるのでしょ?
そういう先生とのお稽古のときに、最初中段でかかり、途中から「失礼します」といって
上段に上げてみればd(^-^)! 


>それにしても、
>「目立ちたがり」
>には、驚きました(^_^;)

そういう性格の人に向いてるって思いますでしょ(^_-)〜☆
[2007/06/08 08:32:33]

お名前: とも   
高校卒業してからは中段です。
周りが当然年上の方になるので
「失礼だ」という先生もいましたし
昇段審査の時不利だとも言われました。
それにしても、
「目立ちたがり」
には、驚きました(^_^;)
[2007/06/07 09:51:37]

お名前: Hide.    URL
To ともさん

アハハ、そうだったんですか!
ってことは、ともさんは「上段向き」ってことだと思います。
授業中にビール瓶ですか? それはすごい(^^;

今も上段をおやりになっておられるのでしょうか??(^^)
[2007/06/07 07:45:35]

お名前: とも   
すみません、すべてが私に当てはまったんで、
驚いてしまいました。
それでも中段の基本ができてないとダメだ
ということで、二年間はみっちり中段で
鍛えられました。授業中にビール瓶振ったり
今思えばオバカなことしておりました(^_^;)
[2007/06/06 23:14:27]

お名前: Hide.    URL
To ともさん

管理人のHide.です。
だいたい想像していただきますればわかるようなことばかりだと思いますが(^^;

理由がよくわからないようなものがありますか??(^_^ メ)
[2007/06/06 22:29:27]

お名前: とも   
Hideさんの上段に必要な要素の根拠を
よかったら教えていただけませんか?
[2007/06/06 09:40:47]

お名前: おおすぎ   
たしか、大阪府警の師範であられた越川先生(範士九段だっとおもいますが)、
日本剣道界三チビの一人といわれてましたが、その上段たるや天下一品と謳われていたはずです。
[2007/05/29 00:16:10]

お名前: Hide.    URL
To ちびゴリーさん

少しでも拙サイトがお役に立ちましたのならうれしく存じます(^^)
[2007/05/28 08:03:30]

お名前: ちびゴリー   
ありがとうございます^^
瞬間握力ですか・・・なんかかっこいいですね#^・^#
[2007/05/27 17:54:52]

お名前: Hide.    URL
To ちびゴリーさん

>一般的にどのくらいあれば良いのですか?

剣道の握力は、いわゆる握力計ではかれるような類のものと違います。
打突の瞬間のみに利く、瞬間握力とでも言いましょうか。それが必要なんですね。

もちろん「グッ、パ」の運動は悪くありません。
ハンドグリップや軟式テニスのボールなどを利用するのもいいでしょう(^^)
[2007/05/25 21:12:43]

お名前: ちびゴリー   
しーやん様、Hide様、ご返答ありがとうございなす。
腕力はあると思うのですが、握力の方は、、、;;
一応握力を上げるために腕を前に出してグッ、パッ、ってやるやつを毎日やっているのですが
成果が少ししか出なくて、、、。
一般的にどのくらいあれば良いのですか?
[2007/05/25 20:45:44]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですねぇ、私も小柄な女子の上段を育てたことがありますので、まったく無理だとは
思いませんが、それなりの苦労は覚悟しなければいけませんよ(^^;


一般的には、
 ●長身
 ●気が強い
 ●めだちたがり
 ●左利き
 ●腕力&握力が強い
 ●運動神経がいい
なんていう選手を上段に抜擢します。
この中で3つ以上あてはまるなら、大いにお勧めします(^0^)

ただし、いい上段の指導者がいることが絶対条件ですが、学校に上段の先輩がいるんなら、
この点はクリアできそうですね(^^)
[2007/05/25 07:41:43]

お名前: しーやん   
そんなことはありません。小柄でも上段の名手は沢山います。
千葉仁範士だって、背はどちらかと言えば低いし、戸田忠男教士も然り。
埼玉の山中茂樹範士も、中野堅司先生もそう。
馬場欽司先生もそうだし、富山の大門先生もそう。小柄でも上段は執れます。
身近なところで、神奈川国体の時の少年男子の部の副将だった子も
小柄なのに勝負強い上段を執っていましたよ。

しかし、背の高い上段とは少し使う技が変わってしまうかもしれませんね。
やはり上から打ち下ろす面にはいけないので、片手小手ということになりま
すか・・・。下攻めで相手の手元に防御の意識を持たせ、一気に面を攻め落とす
という方法ですか・・・。
背が高い場合は上から見下ろして、面に意識を持たせて小手とか言うのがありますが、
小柄な上段はやはり片手ゴテ中心に攻めを組み立て、最後は面というのがパターンか
と・・・。
大柄な上段に比べ突きと胴の的が小さい分狙いにくいというメリットもありますしね。

やはり上段は下がってしまうと弱いので、とにかく下がってはいけない。
それと、左手一本なので握力と背筋力はかなり必要です。
片手で打って竹刀を落としてしまうようでは駄目。
体力は相当要ります。小柄な人間が不利と言われるのはこの体力面に
よるところが非常に大きいと思います。
前述の小柄な上段剣士は皆恰幅の良い体格をされておりますので・・・。
[2007/05/25 00:21:41]

お名前: ちびゴリー   
はじめまして。ちびゴリーというものです。
今年高校生になりました^^ けど高校生なのに身長が150もありません;;
私の先輩が左上段で、とてもかっこいいんです! 私も左上段ができるように
なりたいのですが、身長が高くないとキツイと言われました;
背が小さいと絶対に無理なのでしょうか?
やはり絶対的な条件があるのですか?
教えて下さい!!
[2007/05/24 21:06:29]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る