書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.
URL
To 芝太郎さん
管理人のHide.です。
情報のご提供ありがとうございました(^0^)
[2004/06/30 08:15:53]
お名前: 芝太郎
近森君と俺は親友だよ。彼は確かに明治大学の法学部だよ☆
あいつはルックスいいし、性格いいし、面白いし、剣道強いし、本当に凄いやつだよ。
ちなみに結構大学の成績もいいみたいだよ★
明治大学は確かに剣道部がいくつかあるけど近森がいるのは体育会剣道部だね。ここが剣道やるには一番本格的だよ。
大学の代表だね。
他には体同連剣道部(明治だけのサークル以上体育会未満の組織)やサークルの剣道部がありますよ。体同連は週三日からの練習でサークルは週一回みたい。
ちなみに体育会と体同連は大学の中で練習してるよ。
[2004/06/30 00:06:06]
お名前: Hide.
URL
To ayumiちゃん
はじめまして、管理人のHide.というオヤヂです。よろしくね(^^)
このトピは下にきすぎて私以外目を通す人もいないと思われます。
「情報提供ボード」などに新しいトピを立てることをお勧めいたします(^_-)~☆
[2004/05/17 08:13:36]
お名前: ayumi
はじめましてこんばんはぁ、ayumiって言います。私は今高3で受験まじかなんですけど、明治大学の剣道部に入りたいんですけど。明治大学の法学部で剣道部に近森さんて言う方が居ると聞いたんですけど明治大学の剣道部の方で知っている方いらっしゃいますか??あと、何個も剣道部ってあるんですか??
[2004/05/16 20:06:32]
お名前: (有)荒木酒店
URL
☆★☆★ 卒業記念品のご案内 ☆★☆★
---------------------------------------------------
〈送信者〉さざん小ケ倉(有)荒木酒店 荒木 譲
長崎市小ケ倉町2丁目32
sazan@oregano.ocn.ne.jp
**********************************************************
突然のメール失礼します。このメーネは貴方のホームページから送信しています。
広告メールの配信停止を希望の場合はそのまま返信して下さい。
お手数おかけいたしますが、何卒よろしくお願いします。
***********************************************************
昨年、ある大学の剣道部でつくった「卒業記念品」のご案内です。
とても大好評でした。
世界に一つオリジナル名入れ源蔵徳利、中身は蔵出し直詰めの本格麦焼酎です。
徳利(一升入り)にお好みの文字(名前・銘文・勝手なことば)などを書き込んで焼きます。
例えば、表側には、〔祝・卒業 田中耕三〕 裏側には〔○○大学○○部 平成十四年三月吉日〕
と、直接、窯元で焼きこみます。記念の年のビンテージワインをよく秘蔵している方を見かけますが、
日本の文化と言える本格焼酎入りの「名入れ源蔵徳利」をお薦めいたします。
参考URLhttp://www.capitelnet.or.jp/~kogakura/info01.html
いっしょに、汗と涙を流した仲間とはきっと何年たっても、深い絆と友情で結ばれいることでしょう。
卒業後、何年かたって、再会された時などに、封を開ければ、それまで、じっくりと、甕の中で熟成を
続けてまろやかな味となっている、本格麦焼酎を仲間とわいわいやるのもいいのではないでしょうか。
「我が家のタイムカプセル」として、長期貯蔵、に耐えるどこにもないオリジナル名入れ源蔵徳利です。
※ご注文を受けてから窯元で焼きますので約1ヶ月かかります。
ぜひ、ご検討くださいますよう、よろしくお願いします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
本格焼酎伝説の一瓶「人夢可酒」 正規販売店
さざん小ケ倉(有)荒木酒店 荒木 譲
〒850-0961 長崎市小ケ倉町2丁目32
?095-878-4538 FAX095-878-0109
E-mail sazan@oregano.ocn.ne.jp
*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店主お薦めの九州の美味い「地焼酎・地清酒」
http://www.sakayaclub.co.jp/araki
本格焼酎「人夢可酒」シリーズ
http://www.est.hi-ho.ne.jp/yuaraki/
世界に一つオリジナル名入れ源蔵徳利を造りませんか
http://www.capitelnet.or.jp/~kogakura/info01.html
店主お薦めの九州を代表する銘酒「蒼田」・「是空」
http://www.kitaya.co.jp/souden.html
[2002/12/09 20:51:06]
お名前: Hide.
to みずみずさん
>実はもう、ずいぶん前から勝手にいちに会にリンクはってました。
>なかなかカキコに踏み切れなかった私をお許しください。
そんなことはお気になさらずに(^_-)〜☆
私の方も、現在仕事が多忙で、リンク以来のメールやカキコがたくさんあるので
すが、処理しきれない状況でして・・・。ですので、こちらからリンクを張るま
でにもう少しお時間をください。
>ちなみに「主務」というのは、聞きなれない言葉だと思いますが、悪く言えば
>雑用係、よく言えばマネージャーみたいなものです。
「強い大学には優秀な主務がいる」というのが学生剣道界の「定説」です。主将
は剣道さえ強ければなれますが、主務は頭が良くなければなれません。
ちなみに私は「主務志望」でしたが、主将にされてしまいました(^_^ メ)
[2001/11/03 09:33:20]
お名前: みずみず
URL
to akiさん
ちなみに「主務」というのは、聞きなれない言葉だと思いますが、悪く言えば
雑用係、よく言えばマネージャーみたいなものです。主な仕事は練習試合を
仕切ったり、OBと現役との連絡係りをしたり、まあ部活の円滑な運営を手助け
する仕事です。高校では先生がやってくれていたような仕事も、大学では学生
が自分でやらなくてはならないことが多いです。こういうのも大学での特色かも
しれません。
[2001/11/02 15:48:14]
お名前: みずみず
URL
to Hide.さん
実はもう、ずいぶん前から勝手にいちに会にリンクはってました。
なかなかカキコに踏み切れなかった私をお許しください。
[2001/11/02 15:43:06]
お名前: Hide.
to みずみずさん
大学剣道部へのご案内のカキコ、ありがとうございます!
お、みずみずさんは、大学の剣道部で主務だったんですかヽ(^.^)ノ
それでしたら、色々とお詳しいでしょうね(^^)
ヒマになりましたら、ぜひぜひ、相互リンクをお願いいたしますね!
[2001/11/02 09:42:21]
お名前: みずみず
URL
私は都内の某大学体育会で剣道部に所属しています。
akiさん、「百聞は一見にしかず」というように、私も実際に活動している
剣道部を見てみると良いと思います。別に稽古に参加しなくたっていいので
すし、気軽に行ってみるといいですよ。
当然私の大学に来てもらってもOKです。ちなみに私の大学はスポーツ推薦
はとっておらず、私立です。稽古は週六回、部員は二十名程度です。
もし希望するのであれば、上のメールアドレスからメールを送るか、URLから
私のHPにアクセスしていただいて、掲示板にカキコでもしてもらえば喜んで紹介します。
[2001/11/02 00:40:18]
お名前: Hide.
to はらちゃんさん
>さて大学剣道部についてですが、たしか最近の剣道日本誌(ほんの2,3か月前)
>学連加入団体の師範名や部員数はでていたはずです。
そうですね、2001年7月号でした。
あの特集を読めば、けっこう大学の剣道について知ることができるかもしれませ
んね(^^)
[2001/11/01 10:02:27]
お名前: はらちゃん
To みなさま
みなさまのご意見ありがとうございます。いつもすばらしく拝見しております。
さて大学剣道部についてですが、たしか最近の剣道日本誌(ほんの2,3か月前)
学連加入団体の師範名や部員数はでていたはずです。ここに書かれているように
各大学の学生課で問い合わせれば練習日、見学の可否は聞けるはずです。今の
大学は受験生にやさしいはずです。また学生も受験生が見学となればうれしい
と思います。まずはマナーを守って問い合わせてみたらいかがでしょうか?
剣道ではありませんでしたが大学を偏差値で決めた口なんで、学会とか関係したときに
例えばあの大学は偏差値低いけどいいことやってるなとか、あんな大きい大学なのに
学会でてこんな-とかわかったんで調べられるうちに調べておけばいいと思いますよ。
[2001/10/30 20:20:43]
お名前: Hide.
愚剣庵さん、はらちゃんさん、それぞれのお考えからのサポート、ありがとうご
ざいますヽ(^.^)ノ
あ、愚剣庵さん、私はそんなに大学剣道界に力はありませんよ(^^;
to akiさん
私は仕事で大学の職員をしておりますが、今の大学は愚剣庵さんもおっしゃる通
り、本当に開かれております。どこでもHPが完備され、かなり突っ込んだ内容
まで知ることが出来ますし、大学によっては、Web上で願書提出が出来るところ
までありますね('o')オー!
クラブ・サークル活動についても、ほとんどの大学がHPに載せておりますので、
剣道部についての情報も入手できるはずです。ま、大学のサイト以外のところに
HPを持っている剣道部も少なくありません。それらにつきましては、拙サイト
のリンク集の「大学・短期大学」というカテゴリーに集めておりますので、観て
みてください(^_-)〜☆
部の見学ですが、剣道部のHPがあるところでしたら直接メールで申し入れてみ
たらいいと思います。剣道部のHPがないところでしたら、入試を担当するアド
ミッションオフィスに問い合わせるのが一番ですね(^^)
ご自身の目指したい学問と、取り組みたい剣道(部)が一致するといいですね。
愚剣庵さんのカキコではありませんが、関東学連の剣道部に関しては、剣風や指
導者など、あらかたのことはわかりますので、お知りになりたいことがありまし
たら、掲示板で聞けないようなこともあるでしょうから、メールでもかまいませ
んのでお尋ねくださいヽ(^.^)ノ
[2001/10/30 13:01:38]
お名前: 愚剣庵
akiくんが関東の高校生か否かは不明ですが、大学剣道情報収集の方法という観点から
再度スペースをお借りし、愚見を述べさせていただきます。
大学剣道部は各大学によって大変異なります。関東学生剣道連盟には100校と超える大学が
加盟していますが、その組織や活動、学生募集の方法等は各校様々です。それだけに、情報
を幅広く具体的に収集する必要があります。その方法ですが、まず現実を自分の目で見てく
ることが私は大切だと思っています。自分の剣道のレベルで現実に触れてくることです。大
学のキャンパスに入ることは殆どの大学で自由です。道場も自由に見学出来るところが殆ど
です。邪魔なような気がしたら、道場にいる学生に一言挨拶すれば気が楽になりますよ。私
事を持ち出して恐縮ですが、かつて関東学生剣道連盟監督会の雑用係をしていた時分、ある
調査のため、道具を持参せずに道場の入り口から活動のようすを見ていたことがありました。
一校として拒否されたことはありません。むしろ、丁寧な応対を受けました。遠慮すること
なく、道場に足を運んでみることをお薦めします。その時期ですが、今が好機です。12月に
入ると中旬からは学生は冬休みになります。1月は寒稽古ですから早朝練習です。その後は
後期の試験があるため活動がoffとなります。大学を訪れたら、入試の窓口がありますから、
募集要項や推薦制度の情報も得てくると一挙両得ですね。
11月は大学の試合を見る機会でもあります。規模の大きい大会としては17日のは関東学生
の男子新人戦があります。東京武道館10時開会です。1,2年生が出場しますから高校生に
は親近感がもてるかも知れません。白熱した試合が期待できるものとしては4日のは明法戦
があります。関東連盟の雄を誇る大学同士の定期戦ですから両校相当燃え上がることが予想
されます。エールの交換や校歌を聞くともできますよ。明治大学道場(京王線・明大前)午後
1時開会です。
最後に、ネットを利用しての情報収集がありますね。また、ネットから人間関係を作ること
も可能です。しかし、残念ながらHPをもっている大学剣道部は未だごく一部です。ですか
ら数少ない大学関係剣道サイトをいかに上手に利用してくかということも必要かもしれまん。
例えば、このいちに会の利用です。管理者である井上先生は的確に質問に答えていますし、
大学剣道情報にも長けています。人脈も持っています。このような剣道家を大いに利用(!)
することです。教育界にいる剣道家は顔からは想像がついにくいかも知れませんが往々にし
て大変面倒みがいいのです。それは、人を育てることを職業としているからです。このよう
な先生と知り合いになると、一気に自分の剣道の世界が広がります。井上先生の主宰する稽
古会に参加し、情報と人脈をゲットしてみてはどうでしょう。井上先生ほか、元立ちの先生
の得意技を盗んでくることも忘れずに。
by 大学剣道にこだわり、大学剣道界をこよなく愛する一剣道愛好家
[2001/10/30 12:29:01]
お名前: aki
はらちゃんさんレスありがとうございます。
とても参考になり、色々と考え直すことが出来ました、ありがとうございます。
大学を選ぶにあたり、剣道部を基準としているわけではないのですが、
もし、その大学にはいれたら〜・・・の話で剣道部のことまで考えていました・・・。
私はつい最近まで専門学校へ進学しようとしていて、大学受験の気がまったくありませんでした。
その分みんなに遅れを取り、今がんばっていろいろな情報収集をしています。
将来の事や、大学の授業などでやりたい事で大学は選んでいます(^^)
そういった面で大学を選んでいくとかなり大学が絞られてしまいました・・・。
やっぱり自分が一番学びたいという意識がでる学校を最終的には選択していきたいと思っています。
なんか変なカキコになってしまい申し訳ありません(> <;
本当にレスありがとうございました。
※普通に大学に見学に行き、色々なサークルや部活などの見学もできるのでしょうか・・・?
どうも見学していると邪魔かな?と言うイメージがあるのですが。
[2001/10/29 20:29:26]
お名前: aki
Hideさん、愚剣庵さん、レスありがとうございました!
これからの進路についての考え方、剣道に対する考え方についてとても参考になりました。
ありがとうございます。
これからはみなさんの意見を参考に大学選びなどをしていきたいと思います。
大学の剣道がどういう雰囲気のものなのか、部活の顧問の先生から少しお伺いしていたのですが、
「自分の意識」ひとつで変わると聞き、それは今の自分にも言えるのではないかと思いました。
これからも剣道をがんばりつつ自分の道をしっかりと決めていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
[2001/10/29 20:14:02]
お名前: はらちゃん
こんにちは。
私は剣道部で大学をきめるわけではないため、自分の剣道
に対する考えをまず明確にしてほしいと思っています。
大学の方針で試合での結果を追求めるところもあれば将来
をみすえて結果的に強いところもあります。また総合大学
でも先生がいなかったり、やる気のないところもあるようです。
さらに武道課程をもつ大学でも教育学部の一分野というところが
多く、武道関係の授業が4年間で10コマ程度しかなく教授陣も数名
という他学科では考えられないところがあります。
大学は自分の学歴を決定するところでもあります、授業、部活両面
を調査し気に入った学校を受験することを進めます。現在受験がしやすく
入り安いため上記点を考えてみてはいかがと思います。
[2001/10/29 20:10:18]
お名前: 愚剣庵
URL
現在の国士舘剣道を知るには、自分の目で直接確かめることをお薦めします。
国士舘大学は早稲田大学出身の教授陣を数多く登用し、改革を進めて来ました。かつての
国士舘とはかなり体質を変えてきています。高校生のためのオープンキャンパスや個別相
談も積極的に行っていますので、情報は十分入手できると思います。
国士舘大学の剣道の環境も大きく変わりました。
多摩校舎の剣道場では体育学部第1期生のOBがトップとなってサークルを指導しています。
100名を超える体育学部の学生が広い剣道場で今春より稽古を再開しています。鶴川校舎
は多摩校舎の剣道場ほど広くはありませんが、それでも試合場2面が楽にとれる道場を有
しており、文学部ほか政経学部・法学部の一部、短大生が体育学部とは違ったサークル活
動を行っています。多摩校舎、鶴川校舎ともに剣道サークルとしては同じ団体ですが、指
導者、稽古日程、指導内容は大きく異なっていますから、双方を比較検討しておくことも
必要かと思います。
国士舘大学HP → http://www.kokushikan.ac.jp/
剣道を将来職業として選ぶか趣味の領域とするか、職業とする場合は教員になるのか警
察の特練に入るのか等によっても大学・学部の選択肢は分かれますから、入試まで余裕
のある今、色々な情報を得ておくことが賢明かと思います。しかし、どの大学を選択し
ても、剣道を上達させることは「大変」です。国士舘に限ったことではないと思います。
国際武道大学や日本体育大学には大勢の剣道部員がいます。そこの監督がよくいう言葉
に、「彼とは4年間一度も稽古をやったことがない」というものがあります。大学は自ら
学ばなければ、誰も助けてはくれません。大勢部員のいる大学は強くなれる環境があり
ますが、手を抜こうと思えば人の影に隠れていくらでも抜くことができます。Hide剣兄
の後半の文章は非常に大切であり、この自覚が大学剣道には絶対的に必要です。
厳しさにも色々あると思いますが、どうしても厳しい環境を避けたいと思うのであれば
体育学部や武道学科を有しない大学、また剣道の伝統校と称されない大学を選択するか、
同好会を選ぶことでしょうね。どの環境でも自分次第だと思います。
[2001/10/29 15:27:59]
お名前: Hide.
こんにちは、akiさん。管理人のHide.といいます。とりあえず大学時代は剣道部に
所属し、4年の時には主将をしておりましたので、参考になるお話ができるので
はないかと思います(^^)
>私の行きたい大学に国士館があるのですが、友達に「大変だよ」と言われまし
>た。
>やはり国士舘の剣道部は他大学とくらべると剣道部(今はサークルですが・・・)
>は厳しいのでしょうか・・・?
例の不幸な事件以来、伝統ある国士舘大学の剣道部は、昨年4月からサークルと
いう形で再スタートを切りましたが、それ依然の国士舘大学はたいへんな世界で
したね。報道にもありましたように、かなり上下関係がきびしい世界でした。
しかし、『剣道時代』2001年11月号の特別寄稿にもあります通り、現在の
国士舘大学は悪しき慣習であった理不尽な上下関係などが撤廃され、真の武道教
育に力を注ぐ団体に改変されているのが伺い知ることが出来ますヽ(^.^)ノ
ただ、現時点では、学生剣道連盟の大会に出場することが出来ず、それがいつか
ら出られるようになるかもわからないため、選手生活を国士舘で・・・と考えて
いるならば、ちょっと難しいものを感じます。
むろん、国士舘の剣道は、基礎のしっかりしたもので試合のみを目指したもので
はありませんので「指導者養成」のための剣道です。akiさんが入部されれば、素
晴らしい剣道を学ぶ機会が得られることでしょう(^^)
さて、大学の剣道部についての一般的な情報ですが、高校のそれと違って、指導
者が「ああしろ、こうしろ」と言わない世界なんです。自分で考え工夫しお稽古
に取り組まないと、あっという間においていかれてしまいます(^^;
高校時代までの有名選手が、大学4年間で高校時代培った貯金を使い果たしてつ
ぶれていく例を、数えきれないほど目にしてきました。
逆に、高校時代の無名選手が、4年間で力をつけてレギュラーを勝ち取って・・・
なんてこともたくさんあるんですよヽ(^.^)ノ
[2001/10/29 09:41:41]
お名前: aki
はじめまして、こんばんは。akiと申します。
はじめてカキコさせていただきます。
私はいま高2なのですが、つい最近大学見学に行ってきました。
やはり大学でも剣道を続けたいので、大学に入っても剣道部をやりたいと思ってます。
私の行きたい大学に国士館があるのですが、友達に「大変だよ」と言われました。
やはり国士舘の剣道部は他大学とくらべると剣道部(今はサークルですが・・・)は厳しいのでしょうか・・・?
上下関係があるのは武道だし運動部だし、それは仕方がないことだと思うのですが、
それ以前に厳しいのでしょうか?
受験がだんだん近づき、いろいろな面で不安になってきています。
自分がそこまで強くないのでそういう大学に入り、剣道を続けていけるのかと不安になってしまい、こちらに書きこみをしてみました。
雑文ですみません。
大学の剣道部の方、もしよかったら何か良い情報やアドバイスをいただけたら光栄です。
それでわ・・・。
[2001/10/28 21:41:45]
記事一覧に戻る