書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.
URL
To ブルさん
そうですか、いろいろ考えることが出来たことは収穫だと思います。
ぜひ、遠慮なくご質問くださいd(^-^)!
[2006/09/03 00:37:14]
お名前: ブル
剣歴25年さん、hideさん、ありがとうございます。
自分で考えるのも大切だし、それで分からなければ、聞いてみると良いと言うこと
ですね。今日、稽古だったのですが、いろいろと考えることがありました。なので、
また、そのことについて、近日中にどこかの掲示板で質問させてください。
[2006/09/02 22:45:40]
お名前: Hide.
URL
To ブルさん
少しでも拙サイトがお役に立ちましたのならうれしく存じます。
聞けば教えてくださるかもしれませんが、できるだけ自分で考え工夫する努力も忘れない
ように頑張ってみてください!
教えられた道は覚えませんが、地図で調べながら苦労してたどり着いた道は決して忘れな
いものですからd(^-^)!
[2006/09/01 21:35:57]
お名前: 剣歴25年
私のお世話になっている道場は八段の館長を頂点に
沢山の先生方が元立ちをしてくださいます。
剣歴25年でも元に立てないほど充実した稽古が出来る道場です。
この道場では館長と最長老の先生は細かいことは言わずただ漠然と「良かったよ」
とか「今日は元気が無かったから次回は気合入れてやろう」とかしか仰いません。
対して、若手七段や館長の息子さんなんかは事細かくアドバイスして下さいます。
何がいいたいかと言うと、正に十人十色で先生の指導方法も百人百様なんです。
だから私は、あまり具体的にお話をされない先生には自分から積極的に
何処が良かったか、又は悪かったかを尋ねてみたりします。
先生も聞かれたらきちんと答えてくださいますので、ブルさんも試してみてはいかがですか?
[2006/09/01 18:38:00]
お名前: ブル
Hideさん、夢さん、ありがとうございます。
自分で考える、先生を真似る、というのが大事なんですね。それを心がけて、稽古に励みます。
[2006/09/01 09:44:45]
お名前: 夢
To ブルさん
はじめまして。5年前に剣道を始めた36歳です。同じような境遇ですかね^^
私の場合も基本は教えていただきましたが,子どもたちのように手取り足取りということはなく,
不満というか不安というか・・・そういったものはありました。
子どもたちに指導されている先生方の言葉を,耳をダンボにして聞いてたりもしました(笑)
しかしそのうち,「大人は自分で考えて稽古しなきゃダメなんだ」と思うようになりましたね。
本を読んだり他の方のお稽古を見たりして考えたことを,自分の稽古で意識してやってみる。
小手をバシバシ打たれた時は,「中心が取れてないのか?構えが悪いのか?起こりが丸見えなのか?」
等と考えた挙げ句,やっぱりわからなくて稽古の後にストレートに聞いてみたり^^;
参考にはならないかもしれませんが,私の場合でした。
[2006/09/01 00:32:49]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
基礎の段階のときに、ていねいなA先生に教えていただけたのは何よりでしたね(^^)
でも、剣道って「習うよりも、慣れろ」なんです。
いや、もっと言うならば「習うよりも、真似ろ」と私は言っています。
たぶんB先生は、そういう主義の先生なんじゃないでしょうか。
どんどん数をこなさせて、その中から「自得させよう」というお考えなのではd(^-^)!
「教えてくれるのを待っている」のでは上達は望めません。
自ら「学ぶ」という気持ちを持ってお稽古すれば、先生の一挙手一投足、子どもたちの動
きからさえ、学ぶことが無数にあるのではありませんか(^_-)〜☆
[2006/08/31 22:53:50]
お名前: ブル
はじめまして。32歳の男性です。
小学校の頃、2年間、道場に通っていました。その後、別のスポーツをしており、
剣道から遠ざかっていましたが、昨年、約20年ぶりに再開しました。稽古は、
週に1回のペースです。
昨年の10月から初めて、最初の2ヶ月はA先生に見てもらいました。経験者とは
いえ、20年前のことなので、竹刀の握り方も忘れていました。なので、A先生に
は、足裁きから、素振り、打ち込みまで、基本を教えてもらいました。しかし、A
先生の個人的な都合で、A先生は引退されて、B先生に教えてもらうことになりま
した。
B先生は、どちらかというと、とにかく体を動かして汗をかこう、という感じで、
稽古は激しいです。それは、構わないのですが、稽古中、注意というのをほとんど
受けないのです。たとえば、「右手に力が入ってるよ」(A先生に良く言われてい
ました)とか。なので、自分が正しい打突を出来ているのかどうか、不安です。
稽古が終わった後に、先生に挨拶に行くのですが、その時も特にアドバイス等は
もらえません。B先生がやる気のない先生かというと、全然そんなことはなく、
むしろ情熱的です。また、人間的にも、いい先生だと思います。
道場のことを少し述べると、とても少人数の道場で、僕は、小中学生に混じって
稽古しています。人数は、多くて5人ぐらい。少ないときは、2人の時もありま
した。なので、先生、元立ちは、B先生のみです。それと、道場の雰囲気は、
のんびりとしています。一つ目に見学に行った道場などは、殺気立っていて、僕
には合わないと思いました。なので、技術的なアドバイスをもらえない事以外は
不満はないのです。
これについて、どう思われますか?少しでもうまくなりたいし、自分の悪い癖が
あれば直したいです。で、将来的には、初段を取得したいです。なんでも良いので、
意見をお願いします。
[2006/08/31 21:44:56]
記事一覧に戻る