記事タイトル:審査の胴と手拭について 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: ゆう   
昇段審査は、黒胴とか・・色ものとか、関係ありません。
しかし、「みかけ」は重視されます。 胴着や袴が色あせててはいけないし、
防具も同じです。 で、色胴をしていても減点されることはありません。

審査は、「立ち姿」で70%くらい評価されています。
「ピシッ」とした格好をすることですね。
[2005/12/20 13:11:52]

お名前: Hide.    URL
To あらいぐまさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
いい胴が手に入りますよう念じております(^^)
[2005/12/20 08:10:16]

お名前: あらいぐま   
皆さん、ありがとうございます。

武道具店に行くと、竹刀を直しにいっても胴が真っ先に目につくんです。
気に入った胴があったら思い切ってみます。

『塗り胴職人に憧れて』とタイトルつけられてる方もおられるようですね。
そちらにもお邪魔しようと思っています。
[2005/12/19 12:17:23]

お名前: Hide.    URL
To あらいぐまさん

>やっぱり風格的にヤマト50本より、竹胴にすべきでしょうか?
>実は悩みだして、そろそろ1年になるのです・・・。

私は、安価なヤマト胴をいろいろな場面で着替えて使うほうが楽しいなぁ(^^)
もちろん、いい竹胴もほしいですが、同じ予算で3枚のヤマト胴が買えますので、私はヤ
マト胴で楽しみたいですね(^_-)~☆
[2005/12/17 08:17:19]

お名前: PAKU   
ウ〜ン・・・買おうかどうしようか悩んでいるのなら、無理に買う必要は
ないと思います。ただ、買う気があるのでしたら、その気がある時に買って
しまわないと買いそびれてしまうと思います。黒の竹胴は一つ持ってていいと
思いますよ。何かと便利だし。

私は手刺しの1.5分・60本黒胴の防具を使っていますが、これは
個人的な稽古だけでなく、中学校で指導している事もあり、大勢の先生方と
一緒に元に立つ事がありますので、一緒に並んでいて遜色なく、多少見栄えの
するもの・そして、子供達の見本として購入しました。やはり先生方は大概
良い防具をお持ちですからね(^^)。それに私は中身がダメダメなので、
せめて見た目だけでも・・・と言う配慮?もあるのですが・・・。

要はキーチさんやMr,BLACKさんが仰るように、古い道具でも、きちんと
手入れが行き届いていて清潔感のあるものであれば必然的にどこに行っても
恥ずかしくはないと思うんですね。他人に見られて困るような格好はするべきで
はないということでしょうか?
[2005/12/16 20:51:48]

お名前: Mr.BLACK   
あらいぐまさん はじめまして。
さて、すでにご自身のお気持ちの中では結論が出ているようですが、
実際にこうであったということをお知らせしますね。
私は試合に出る際にはお気に入りの紺の手拭を使用します。
その手拭を使って七段に合格いたしました。
また、私の先輩は縁が合皮のかなり使い込んだミシン刺しの防具と
生地胴(これも使い込んでいます)で七段に合格いたしました。
されに後輩は、「それはいくらなんでもダメだろう」というような
色あせた剣道衣&袴で七段に合格しました。
従いまして、胴や手拭の色、剣道衣&袴の色あせは審査には一切、
関係がありません。
[2005/12/16 13:45:14]

お名前: あらいぐま   
hideさん、PAKUさん
有難うございます。そうですよね。防具の良し悪しで審査が決まって
しまうはずはないと思います。結論としてあまり派手でなく、だらし
なくなければOK!!といったところでしょうね。

『もっと個人的な質問をもう一つ!!』

自分が使用している胴は、自前のヤマト胴(主に試合用)、借り物
の竹50本胴(普段の稽古、審査用)です。そろそろ自分でも竹胴、
もしくはヤマト50本胴を購入しようと思っています。
今までヤマト50本胴は使ったことがありません。

『ヤマト50本胴はどんな感じでしょうか?』

今まで聞いた内容では、竹胴より多少軽い。見た目は竹胴。
竹胴より多少安い。といったところです。

打たれていい音をするのはヤマト胴より竹胴ですよね。
まあ打たれることを想定して胴を買うのもなんですけど・・・。
どうせ買うと決めて買うならば、10年、20年使える胴にしたい
と思っています。

やっぱり風格的にヤマト50本より、竹胴にすべきでしょうか?
実は悩みだして、そろそろ1年になるのです・・・。
[2005/12/16 11:14:13]

お名前: キーチ   
おはようございます&初めまして
審査の注意点でよく聞かされるのは
面紐の長さと揃え方
防具の紐の纏まり(小手紐が長かったりとか)
稽古着・袴(背中のしわ・袴の前下がり・上下の色違い・袴のひだなし)
防具は色あせてても破れなどないことや袴の腰にごちゃごちゃ刺繍してないこと
面手拭いに関しては、確かに白と仰る先生もいらっしゃいますが、最近売っている
トンボ柄のピンクとかでなければいいんではないでしょうか。
白でも黄ばんだり、濃い色でも色の褪せた手拭いをされる方はいらっしゃらないと思いますが・・・・

面紐が腰まであるような受審者は即不合格と仰る先生もいらっしゃいますので、正しい着装で
清潔であればいいのではないでしょうか。
[2005/12/16 11:00:00]

お名前: Hide.    URL
あらいぐまさん、はじめまして。管理人のHide.です(^^)
肉離れはもう大丈夫でしょうか?
お大事になさってくださいね、くせになりやすいですから(^^;


はっきり申しまして、胴や手ぬぐいは、関係ありませんね(笑)
審査の法則は、
 ●受かる人は受かる
 ●ボーダーラインの人は、お相手に恵まれれば受かる
 ●受からん人はなにをやっても受からん
と相場が決まっております。

どんなに素晴らしい剣道具に身を固めても、審査の先生の目はごまかせません。
胴の色や手ぬぐいの色で合否は決まりませんって(^^;
[2005/12/16 08:04:33]

お名前: PAKU   
あらいぐまさん初めまして!PAKUと言います。

審査委員の先生方もやはり受審者の防具は見ている様でして・・・。
『それなりにお金の掛かっている物が好ましい』様ですね(笑)。
まぁ、勿論剣道具に掛けている推定金額で合否を判断している訳では
ないでしょうが、そういう傾向はあるみたいです。そういう意味において
特に胴は黒・手拭は白という事もなかろうかと思いますよ。
『どこへ出ても恥ずかしくない、それなりにお金の掛かっている格好』って
感じですかね?

とはいえ、私も防具を買い求めた時に、胴の色を変えようかと思いましたが、
剣道具屋さんに『審査があるのでしたら、黒が無難ですよ。黒胴は一つ
持ってたほうが良いですし・・・変わり塗りはまた相談に乗りますから、
まずは黒胴を作りましょう』と言われ断念したクチですが・・・。

少し話が逸れますが、こういう事がありました。

私の知り合いで、三段審査の際に大分くたびれた道着・袴・防具で審査を
受けられた方がおりまして、私も含め周囲の人は『防具はともかく、せめて
道着と袴は新しい物に換えようよ』と助言しておりましたが、『イヤ、
それは関係ない!実力で受かるはず』と、購入を頑なに拒否しておりました。

3回目に不合格だった時に見るに見かねた他の先生が、剣道をおやめになった
息子さんの袴(まだ新しいもの)をプレゼントしました。ご本人もご自分で
道着をお求めになり、審査の際には私の胴と垂をお貸ししました。
結果は・・・合格!(笑)

それがすべてではないと思いますし、先に書いた事も根拠のない聞きかじり
と私見でしかないのですが・・・(不愉快な方がおられたらご容赦下さい)。
まぁ、これは極端な事例なのでしょうがね。。。『へぇ〜』と思ったもので。

雑文失礼しました。
[2005/12/15 18:19:40]

お名前: あらいぐま   
hideさん、全国の剣道家の皆さん、はじめまして。
千葉で稽古を重ねている『あらいぐま』と申します。
先日「肉離れについて」とレスが立っていたと思いますが、
実は友人が自分のことを気遣って情報を集めようとしたらしく、
友人とはいいものだな。と最近になって気づきました。
もっと早く気づかなくてはならないのでしょうね・・・。
こちらのサイトのことは剣道日本などで知っていました。
これを機会にちょくちょく参加させてもらおうと思ってます。

今回は「審査時の胴と手拭について」皆さんの意見を聞かせて下さい。
よく審査で胴は「黒」、手拭は「白」と言いますが、実際のところ
どうなのでしょう?
先日、七段審査を観に行ったところ、胴は溜めもあれば、竹の絵が
入ったものもありました。手拭も様々でした。
しかし、それでも胴は黒、手拭は白、これは必ずだ!とおっしゃる
先生が何人もおりまして、何を根拠としているのかわかりません。
もしかしたら七段審査でも胴は黒、手拭は白の先生方しか受かって
いないのでしょうか?

段に関係するのか、初〜七、八段まで通してなのか、もしくは昔は
そうで現在は関係ないのか、意見をお持ちの方お願いします。
[2005/12/15 15:42:44]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る