記事タイトル:持田先生について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 飛鷺   
持田先生は同郷ながら
あまりしらないというか・・・
ある意味普通は知られていない部分を
知りながらも有名な部分を知らない
もぐりな存在かも(^^;
群馬で剣道をやっている人には
一般常識なのかもしれないですけど・・・
法神流に関係する方とお伺いしているのですが・・・
そちらのほうで調べてみるのも面白いかも
しれないですよ。
[2003/03/02 00:59:35]

お名前: くに   
講談社から昭和五〇年に「昭和の剣聖・持田盛二」という本が出ていますね。
私はこの本、薙刀のアッチラさんからいただきました。
[2003/02/22 08:53:17]

お名前: アオダイ   
 10段さん、こんにちは。アオダイと言います。

確かに凄くシンプルな質問ですねー。私もまだ勉強中なので、あまり詳しくは
存じ上げませんが、持田盛二先生は史上5人しかいない「剣道十段範士」の一人です。
昭和49年(1974)までご存命で、亡くなる2・3年前まで稽古を各地でされていた
ようなので、5人の中でも特に有名かもしれません。
数年前にNHKで放送された「心で戦う120秒 剣道八段審査」(?)
で、生前の稽古風景が少ーし放送され、当時70代の持田先生が30代の選手を
おもちゃにしていたのが印象的でした。
私が習っている先生も、若いころ何度か稽古をお願いしたそうですが、切り返しと
ちょっと懸かり稽古をしただけで息が上がってしまって、どうしようもなかったそうです。
 
取りあえず、こんなもんでいかがでしょうか・・・。
もしもっと詳しく先生のことをお知りになりたいんでしたら
剣道時代誌と同じ出版社から出ている「百回稽古」という本を購入されることを
お薦めします。この本は、小川忠太郎先生とおっしゃる先生が、戦後持田先生と
100回にわたり稽古した全記録です。
だいぶ内容は難しいですが、私はたまに自分の剣道に迷ったりすると、本棚から
引っ張り出してきて、ボーっと読んでいます。すると、たまに「ハッ!」とする
ことが、あったり、なかったりします。
では。
[2003/02/21 15:28:48]

お名前: Hide.   
管理人のHide.です。

うわぁお、ずいぶんシンプルなご質問ですねぇ(^^;
どのようなことをお知りになりたいのかは存じませんが、私はあまり詳しくありません
ので、皆さんのカキコをお待ちすることにいたしましょう・・・。
お役に立てず、申し訳ありませんm( _ _ )m
[2003/02/21 08:10:42]

お名前: 10段   
持田先生について教えてください。
[2003/02/20 21:03:50]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る