記事タイトル:片手面 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.    URL
To 初剣道さん

管理人のHide.です。

そうですねぇ、「左足で右足を押し出す」っていう感覚がマスターできれば、右足よりも
左足が前に出ちゃうっていうことがなくなるんですがね(^^;

友達に、左右の足の間に竹刀などをはさみいれてもらいすり足をして見るのも「追い越し
禁止」を学ぶのに役に立つと思いますd(^-^)!
[2006/12/27 22:33:20]

お名前: 初剣道   
私は中学校にはいって初めて剣道をしました。いまは中学2年生です。
練習がおわった後の指導でよくすり足ができていないと言われます。要するに
歩いているんです。先輩からは右足を大きく踏み込めば左足が前にでないよといわれるんですがよくできません。すり足をするにはどうしたらいいですか??
アドバイスなどなんでもいいのでカキコおねがいします。
[2006/12/27 18:13:48]

お名前: Hide.    URL
To 剣道君

少しでも拙サイトのカキコがお役に立ちますればうれしく存じます。
邪道ではなく「王道を行く」といった剣道観を持つように意識していってくださいねp(^-^)q
[2006/12/09 23:17:28]

お名前: 剣道   
皆さん、ありがとうございます。僕自身どこで片手面とか練習すんねんやろ?とか
竹刀を片手で振ってても「片手で打ちのしっかりした刺し面できんのかな?」
とかいろいろ考えていました。ただ県新人団体の負けた試合で相手の竹刀が、引っかかって面打って当たっても一本にならなくて「片手面ならいけるんじゃないか!」って
へんな方向に考えてしまいました。一本にならない理由をもう一回別の方向から
考え直し一本になるうちをつくっていきたいと思います(これは僕の決心のようなものだから読まなくて良いです)
[2006/12/09 23:09:10]

お名前: Hide.    URL
To さこさん

管理人のHide.です。
認められていないからこそ「まず一本にはならないでしょう」と書かせていただいたわけ
ですが(^^;
[2006/12/09 01:27:31]

お名前: さこ   
HIDEさんへ
片手面はHIDEさんのおっしゃるとおりだと思いますが
もともと中学生での片手技(上段も含む)は、有効打突
として認められていないのではないでしょうか?
[2006/12/08 09:14:47]

お名前: まる   
片手面を打ってもよいでしょうが、おそらく一本にはならないでしょう。
一本になったとしてもそのような一本に満足してもらいたくないですね。

話はとびますが、「三国志演戯」は御存知でしょうか。
関羽と黄忠の一騎打ちで、馬が足をくじいて落馬した黄忠に関羽は刃を止め
「馬を替えられよ」といいました。
できるならあなたにもこのように「義」を大切にしてもらいたい。
[2006/12/08 03:07:34]

お名前: 鳳来の隆   
やはり、その状態になった場合は審判員の先生が「ヤメ」を宣告するはずです!
その状態を過程して、片手面で一本とるとか・・・この世界そんなにあまくないですよ! やはりお相手の中心をおさえ中段の構えから竹刀を刃筋正しく打突
するに限ります。 当てっこ剣道を意識しないでほしいな〜。
[2006/12/07 20:37:04]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

ある程度時間が継続してしまえば当然「やめ」がかかるわけですが、瞬間的に片手面を放
てば、それがしっかりとした打突であれば一本になりますよ。

でも、片手面自体、相当熟練を要する技ですし、中学生ではまず一本にならないでしょう。
「引っかかったとき」に限定するにしても、そういう稽古をどうやって行ないますか?(^^;

そんなところをお稽古するよりも、しっかり攻めてからの技やお相手ので頭の技をお稽古
する方が君には大切なことだと思いますよd(^-^)!
[2006/12/07 08:22:23]

お名前: だみ声   
有効打突の条件は、「正しい姿勢、 旺盛な気力、竹刀の打突部で打突部位を、 刃筋正しく打ち、 
残心あるもの」なのはご存じですね?

相手の竹刀がこちらの身体に触れている時の打突は、上の条件が整っていると感じられないの
で、いくら打っても1本になりません。 片手で打てばさらに充実した打突とは見えにくいです
ね。
まして胴着に引っかかった相手の竹刀をそのままにして、試合が続行していることが変ですね。
主審は引っかかった時点で「やめ!」をかけるでしょ?
こんな状態で無駄な打ちをやって疲れるより、 一度間合いを切って、仕切りなおして攻め込んで
1本をねらうよう心がけるべきです。

つまり君の質問の答えは「有効打ではない」です。
[2006/12/07 00:03:46]

お名前: 剣道   
こんにちは、僕は今中二の中学生です。試合にも出させてもらって
いろいろと好成績?を納めさせてもらってます。疑問に思ったんですが
試合中にお相手の竹刀が、自分に脇やドウギ(漢字わかりません)に
引っかかったりするじゃないですか、そんな状態で両手で面うちを打っても
なかなか当たらないし、打っても一本になりません。
そこでこのような状況のときに片手面を打つとかやってもよろしいのですか?
有効打ですか?教えてください
[2006/12/06 23:06:05]


記事一覧に戻る