記事タイトル:違和感 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。


剣道界には、変わるべきことや変えていかなければならないこともたくさんあるのですが、
やはり思想など本質的な部分は不変でいてほしいと考えます。

勝利至上主義に対する警鐘が鳴らされて久しいですが、昨今、一時期ほどひどい三所よけ
や鍔ぜり合いででの違法なくっつきなど、私は少なくなってきたと感じておりました。
しかし、個人主義的傾向は強くなってきていますね(>_<)


3人の母さんのように、「親も修行させてもらっている」とお考えになれるような親御さ
んは、ちみに減ってきているかもしれません。それもこれも、指導者の指導方針に負うと
ころが大きいとは思いますが・・・(-_-)
[2008/12/11 07:40:02]

お名前: 3人の母   
hide様

お返事ありがとうございます。
私も主人も、子供がお世話になっている指導者の考え方がとても大好きです。
私は剣道の経験がないので、子供を通して剣道を観てるわけなのですが
武道は、子供達だけが修行をしてるわけではなく
私たち親も修行させてもらっていると言う考えです。
特に日本から古く伝わるスポーツは、古いままで変わってほしくないし
変えて欲しくない。
それだけに、品の無い指導者に対して腹立たしく感じてしまうのですよね。
まだ基本が不完全な部員たちに、何故あんな剣道をさせているのだろうと。

該当する指導者がこの掲示板を見ておられましたら
もう一度、剣道とは何であるかを見直していただきたいと、掲示板をお借りさせていただきました。

本当にありがとうございます
[2008/12/10 22:26:12]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

3人の母さんがおっしゃっておられることが正論ですし、決して昨今の剣道が変質してき
たわけではありません。
ただ、不心得な指導者もたまにいるってだけのことです(-_-)

そういう指導者の下で教わった生徒は気の毒ですね。
ご父母のみなさまも、剣道のなんたるかなど理解しておりませんから、下品な応援になる
ことも仕方がないことだと思われます。

その点、3人の母さんのところの先生はたいへんご立派な方のようではありませんか。
その先生についていけば間違いありませんね(^^)
[2008/12/10 21:08:29]

お名前: 3人の母   
初めまして、中学生の子供が剣道を習っております。
道場に出入りしてかれこれ7年くらい経つのですが
最近、剣道の試合を見て違和感を覚えはじめました。

息子のデビュー戦で、中学生の試合を見せていただいたとき
息を呑むほど『綺麗』と言う印象が非常に強かったのです。
ところが最近の試合を見ておりますと、綺麗とはお世辞にも言えない。
基本は滅茶苦茶で、どうみても指導者から勝つ剣道を叩き込まれてるとしか思えず
観戦しているこちら側も不快に思うほどです。

そしてもっと問題なのは観戦者の応援が下品。
私は指導者から「試合は静かに観戦するように
そしてどちらが勝っても負けても、その試合が素晴らしいものであれば
拍手をして賞賛するように」と言われておりました。
ですからそれが当たり前だと思っていたのです。

ところがある大会に出場したときのことです。
某地区との団体試合で、そのチームに旗が揚がると、そこの団体の保護者と指導者が身を乗り上げ
悲鳴にも近い歓声と大きな拍手に絶句。
これはマナー違反だと聞いているのですが、そのマナー違反を指導者が率先してやっていることに
驚きを隠せませんでした。

恐らく同じ地区で活動されている団体だと思うのですが
「わざわざ遠くから、長い時間をかけてこの試合のために駆けつけてくれたのに
その方たちの配慮がされていないし、非常に無神経で失礼な行為だ」と
私の後ろで激怒されていた保護者がおり、正直私たちも不愉快で
帰りのバスの中、その話題で持ちきりになったほどです。

こちらの指導者は、試合は勝つためが目的ではないので
姑息な真似など使わず、正々堂々と戦って来い。と送り出してくれます。
試合に負けたとしても、それが素晴らしいものであれば「よく頑張った」と褒めてくれますし
たとえ勝っても、日々の稽古が発揮されなければ
「基本がなってない。私はあんな試合をしろとは一言も言ってない。」と
部員たちを叱ります。
これが本来指導者のあるべき姿ではないかと思うのですが、如何でしょうか?
[2008/12/10 15:50:18]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る