記事タイトル:相手と会話をする? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 女子アナ   
わだちさんへ
 私もわだちさんと同じような疑問をもったことがあります。私は岐阜の高校に通って
たんですけど、その時にわだちさんと似たようなアドバイスをもらった事があります。
高校の頃は会話をするという意味が分からなかったですけど、大学に入った今、少しそ
の意味が分かった気がします。剣豪さんの意見と一緒かもしれませんが、構えたときに
竹刀と竹刀が合わさりますよね?その時に相手の竹刀の動きの感覚を自分の竹刀を通し
相手が何を考えているか、何を打とうとしているのかなどを感じ取ることが相手と会話
をするということだとおもいます。まだ大学二年生の身で生意気なこと言っちゃったけ
私はそう考えています!わだちさんももっともっと考えてみて?そうするときっと剣道
がもっと楽しくなるとおもうよ!
[2005/07/15 18:55:34]

お名前: 剣豪   
相手が何を考えて構えているかを感じ取る力じゃないかな?簡単に言えば、竹刀を
交えたときにわかるようにならないとダメですね。竹刀の動きである程度わかるよ
うになれば、簡単に負けることがなくなると思います。これは真面目に練習にとり
くめば身につきます。
[2005/07/14 20:01:54]

お名前: Hide.    URL
To 剣犬さん

>たまに、「そうきたか〜。」などと声を出しながら稽古をなされ
>る先生がいらっしゃると思いますが、会話でのことが声に出てしまっているの
>ではないかと思います。

アハハ、私もそれをやってしまいますがおっしゃるとおりですよ(笑)
ホント、会話できるようになると楽しいですねヽ(^.^)ノ
[2004/07/06 08:21:44]

お名前: 剣犬   
四段の若造が言うのもなんですが、会話が少しでも出来るようになると楽しい
ものですよ!「私はこれから面を打ちますが、あなたはどうしますか?応じて
きましたか。それは分かってましたからよけますよ。じゃあ、これではどうで
しょうか?」などと、稽古は会話をしながら剣道をしているようなものだと私
は思います。たまに、「そうきたか〜。」などと声を出しながら稽古をなされ
る先生がいらっしゃると思いますが、会話でのことが声に出てしまっているの
ではないかと思います。間違いなことをいっていたらごめんなさい。。。
[2004/07/06 01:32:17]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

簡単に申しますとそれは「お相手の心や気持ちを考えて剣道をしなさい」っていうこと
ですね(^0^)

自分勝手な打突ではなかなかお相手を崩すことは出来ません。
お相手が「今どうしたいのか?」ということをしっかりと認識して攻めることが大切なん
です。これにより、技が決まる確率が飛躍的に上がってきます(^^)
[2004/07/05 11:16:14]

お名前: サラリーマン剣士   
すいません、改行いれます

自分の攻めに対して、相手が簡単に崩れる、打突と
こちらの1回攻めに対して相手が、簡単に反応してくれれば攻めが
1回で済みますが、こちらの攻めに対して相手が無反応である場合、
機会では無いので打突は決まりませんしかるに、
こちらの攻めに対して、相手が無反応、ならばこちらは違う攻め、
それに対する相手の挙動、こちらの挙動、相手の挙動と、、、
相手と会話するというのは、自己完的な打突はしないで
こちらの攻めが響いて自分の確実な打突機会が訪れるまで攻めつづける
(プレッシャーを与え続ける)ことでは、ないでしょうか

[2004/07/05 10:41:35]


--------------------------------------------------------------------------------
[2004/07/05 11:06:45]

お名前: サラリーマン剣士   
こんにちは
自分の攻めに対して、相手が簡単に崩れる、打突とこちらの1回攻めに対して相手が、簡単に反応してくれれば攻めが1回で済みますが、こちらの攻めに対して相手が無反応である場合、機会では無いので打突は決まりませんしかるに、こちらの攻めに対して、相手が無反応、ならばこちらは違う攻め、それに対する相手の挙動、こちらの挙動、相手の挙動と、、、相手と会話するというのは、自己完的な打突はしないでこちらの攻めが響いて自分の確実な打突機会が訪れるまで攻めつづける(プレッシャーを与え続ける)ことでは、ないでしょうか
[2004/07/05 10:41:35]

お名前: 燃える闘魂   
To わだちさん
 「相手との会話」ですか。私も何回か言われたことがありますよ。若い頃には、
竹刀が触れるか触れないかの所からすぐに打っていたので、「お前との稽古は、
会話ができない!」などと、よく言われたものです。ということは、竹刀と竹刀が
触れ合い、練りあいながら、剣先を通して相手と心の読みあい、つまり相手との
会話ができていないということだったのでしょう。もっと、奥深いことがあるのかも
しれませんが、相手と会話するということはそのような気がします。
[2004/07/04 22:56:23]

お名前: わだち   
 今日、母校の高校で稽古をして来ました。そして、稽古後に監督の先生からこういった
アドバイスを頂きました。「もっとしっかり構えて相手との会話をするようにしなさい」と
言われました。前々からこう先生にアドバイスを頂いていたのですが、いまいちピンとこな
いのですが、どういうことなのですか?教えてください!!
[2004/07/03 22:28:55]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る