書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: Hide.
URL
To 悩み父さん
>まず人の評価や姿勢に拘らず今は我慢する時期とし、自身を剣道と共に磨き、その結果
>評価が付いてくる事を信じがんばる様約束しました。
>なかなか直ぐには難しいですが…(>_<)
ご子息としっかり話し合われたご様子、よかったと思います。
そうですね、今はつらくても、この経験が必ずこの先に活きてくるはず。悩み父さんが絞
められた方向性、私も賛成です(^^)
>秋に唯一全員参加できる個人大会があるので、そこで顧問の先生や周りに向けて実力も
>認めてもらえるようがんばっています。
そうですか、それは一つのチャンスですね(^^)
ご子息のそうした内的変化と努力は、誰かが見ているはずです。「百忍通意」かならず気
持ちは通じます。お子さんをしっかりサポートし頑張ってくださいp(^-^)q
[2007/10/19 09:53:17]
お名前: 悩み父
Hideさんへ
お返事のお礼、大変遅くなって申し訳ございません。
やはり私の子供にも問題があるのではと思い、担任の先生に様子を以前聞いたことがありました。
先生は、『確かにやんちゃな所があるが剣道が好きなのはよく伝わってきます。出来れ
ば別の方法で諌めてあげられるといいんですが…』と同情的に仰って頂きました。
しかし原因をひとつでも見つけられたので、Hideさんの仰ったように子供と話し合う
ことにしました。
まず人の評価や姿勢に拘らず今は我慢する時期とし、自身を剣道と共に磨き、その結果評価が付いてくる事を信じがんばる様約束しました。
なかなか直ぐには難しいですが…(>_<)
今は本人も選手で使われることは諦めてはいるものの、それでも少しでも認められる様
それなりに納得している様です。秋に唯一全員参加できる個人大会があるので、そこで
顧問の先生や周りに向けて実力も認めてもらえるようがんばっています。
[2007/10/18 21:42:38]
お名前: Hide.
URL
To 悩み父さん
管理人のHide.です。
そうですか、ご子息、おつらい思いをしておいでなのですね(>_<)
その原因は、いったいどんなところにあるのでしょうか?
原因を取り除かなければ、根本解決には至りません。まずは、その部分をしっかりとご子
息ともお話合いになってみる必要があるように思えます。
たかが中学3年間。されど、人生において本当に大きな3年間です。
短慮することなく、しっかりと理論武装して臨めるよう頑張ってみてくださいp(^-^)q
[2007/10/10 21:00:21]
お名前: 悩み父
私の子供もまさに今鉄人さんの仰るお子さんとそっくりの状況で驚きました。
小学生高学年時のある先生のある一言が原因で練習に身が入り、ある先生の指導の
おかげでそれまで勝てなかった試合も勝てるようになり、最後には大将まで勤め、
本人も(私も)剣道が楽しくなってきておりました。
次第に本人も、中学に入ってレギュラーを目指し活躍したいと思うようになり私も
それなりのバックアップをしていたのですが、入部して1学期は初心者の世話、2学
期は小学校より一緒に入った子の中で一人だけ初心者と同じ扱い。
鉄人さんの知人さん同様、多少の心当たりはあるものの少し酷い仕打ちで困惑してい
ます。
それでも剣道が好きなようで辞めるとは言いません。しかし、楽しさも薄れてきてし
まってきているようです。
今は今の悔しい気持ちを稽古にあて、実力を蓄えるいい機会と言い聞かせモチベーションを保つ様にさせています。
本人はあまり口にはしませんが、一緒にやっていた仲間が選手になったり、実力を付けてきたりしている中で、焦り、悔しさ、諦めや我慢で葛藤している様子が気の毒でなりません。
自分自身剣道を習っていればもっといろいろと深い部分までバックアップ出来たので
すが今となっては後悔です。
文の初めにも記したように、この時期の子供の成長は先生や指導者の影響が大きく
左右すると思います。私自身も別の競技でしたがそうでしたし、本人も小学校の時の
指導者がそうでした。
鉄人さん同様なかなか周りの人たちは競争の世界の為か手助けは望めませんし、私も
このスレの題名のような(負け惜しみを言う)親や親ばかの様に先生に思われること
を恐れ何も言えないできていました。
まだ1年生なので先は分かりませんすが、鉄人さんの知人の子同様3年間過ぎてから
では遅いので、何とかしてあげたいと思いました。
長文にて親ばかな愚痴を書いてしまい失礼致しました。
[2007/10/10 13:37:09]
お名前: Hide.
URL
To 道さん
管理人のHide.です。
そうですか、ご次男はずいぶんとご苦労なさったようですね(>_<)
でも、2年から大将を任されたということは、その先生もご次男を買っておられたが故、
そうした厳しい言葉をかけられたとも考えられませんか(^^)
いずれにしましても、大人の事情が子どもに影響するのは避けたいものです。
[2007/10/10 07:48:05]
お名前: 道
私の次男は、鉄人さんの知人のお子さんに似たケースでした。
張り切って入学した中学の剣道部顧問は、多少経験が有ると聞きましたが、
練習のほとんどを地元の剣友会の指導員(60代後半)にまかせ、レギュラー決めも
影響力があったようです。
次男は小学時代に引越しをしたので、以前住んでいた地域の剣友会に所属していました。 そんな事情のせいか練習中に「おまえの剣友会は、試合で勝つ事しか考えていない」とか「小学生のうちから試合ばかりして…」など子供には関係のない事を言ったり
「次の試合には出さない」と言ったそうです。(実際は2年から大将でしたが)顧問は、普段の練習をその指導員に任せっぱなしなので、いつもぺこぺこしていました。
今の公立中学の部活動は、顧問のなりてがなくきびしい様です。特に剣道部の顧問は、剣道経験がなかったり、あってもあさかったりで指導を外部指導員に依頼する事が多い様です。
大人のいろいろな事情が、子に悪影響を与える事のない様にお願いしたいです。
[2007/10/09 09:16:20]
お名前: Hide.
URL
To 鉄人さん
管理人のHide.です。
う〜ん、何とも残念なお話ですね。
でも、その親御さんも、よくそこまで我慢されましたねぇ。
私だったら辛抱できないかもしれません。
わが子に性格的な問題があったとしても、それを教育の力をもって正すのが学校であり教
師の務めです。詳細はわかりませんが、子どもを干すようなことをするのはいかがなもの
でしょうか(-_-)
納得がいきませんね。
[2007/10/09 07:41:53]
お名前: 鉄人
私の知人のお子さんはこの反対が起こっていましたね。
小さい頃より剣道を習っており、大将まで勤めており親もお子さんも剣道が
楽しくなってきたといい、中学に入っても1年ながらレギュラークラスの実力
もあったのですが、他人のお子さんをこう言うのはよくないですが少しわが
ままなところがあり、顧問(剣道無経験者)へのあたりが悪くレギュラーどこ
ろか、同学年の初心者の子としか練習させてもらえない始末でしたし、剣友会
の方も何もいえない状態でした。
親御さんは、ひとつのことに集中してやることは良いこととしお子さんを何と
か励まし、悔しさをバネにするよう言い聞かせていた為かその子も腐りかけて
は何とか3年間はつづけていました。が、当初のやる気はなくなってしまった
ように見受けられました。
有資格(級や段)がある競技において他に有段者の先生がいらっしゃるのに
未経験の指導者を置く人事も変ですが、指導者にはもう少し指導者らしい
見地で接することが出来なかったものかと思いました。
剣道人口及び質向上のためにも、何とかならなかったのか私を含め周りの
人間が何とかしてあげなかったことが悔やまれました。
[2007/10/08 16:13:46]
お名前: 東北人?
たぶん「地元の剣友会の偉い人」だったのではなかったかと思います。
学校の顧問は剣友会のコーチの方針を尊重しなければならないとのこと
なので、練習メニューなども剣友会の意見が重視されるそうです。
「不正に選出された大将」の話ですが、子供の世界に大人が介入するのは
「女帝」ではないですが、子供にとって一生の心の傷になってしまうので
同じ大人として今後の行動の指針にさせていただきます。
[2007/09/14 09:13:56]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
一父母が、選手選考にまで口を出すというのは問題だと思います。
ただし、顧問の先生が、その方に相談なさった上決めたことであれば、それはそれで文句
を言う筋合いではないと思われます(^^;
[2007/09/13 23:01:10]
お名前: 陽南OB
自分の中学時代、主将の親父さんってのが有段者(外部指導員?6段40代)で
ちょくちょく教えにきてくださっていました。
それだけならありがたいことなのですが、そのうちなんと試合のオーダーにまで
口を出すようになってしまいました。
その先生は建築関係の会社を経営していまして、取引先の息子も同じ剣道部に所属
その子はあまり強いほう(この言い方は好きではありませんが)ではなく
部活に来るのも疎らだったのですが、ある試合から突然その子がレギュラー(大将)
になってしまい、他の部員達の間でも問題になったことがあります。
試合では前4人の頑張りでなんとか県大会ベスト8までいきましたが
顧問(5段30代)には結局有耶無耶にされたまま引退を迎えました。
今でもこんなことってあるのでしょうかね?やっぱり問題ですよね。
[2007/09/13 22:48:47]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る