記事タイトル:【病弱】体力がない【へなへな】 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To しろたんさん

あのぉ、それっていつどこでやるんですかぁ??(^^;
[2004/06/18 08:08:37]

お名前: しろたん   
もういっこマイブームは剣道のアナウンサーごっこです
アナウンサーまたは解説者になったつもりで
「今の面はどうでしたか??」「うーん ちょっと浅かったですね」とか
「おしい!!打ちぬけていれば一本でしたね」とかやると楽しいです(*^▽^*)
[2004/06/17 20:02:25]

お名前: Hide.    URL
To ひろりんさん

拙サイトが少しでもお役に立ちますればうれしく存じます。
そうそう、マイペースが一番ですって。
ムリ・ムダは「稽古嫌い」につながりますから(笑)
[2004/06/09 08:00:57]

お名前: ひろりん   
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。沢山のご意見ありがとうございます☆

>Hide.さん
普段からの節制、大切ですね。
栄養のバランスが取れた食事をなるべくとるように心がけたり、
足りない部分はサプリメントを飲んだりしています。
電車での通学時にはわざと一つ前の駅で降りて歩いてみたりして
普段の生活でも少しずつ基礎体力を養っていくように努力してみようかなと
思っています。
プライドもかなぐり捨てて(笑)マイペースで頑張ります☆
ありがとうございます。

>太陽丸さん
リバ剣仲間さんですね、よろしくお願いします(^-^)
ストローで水分補給、ナイスアイディアですね!
面を取らずに素早く水分補給できるし、私も試してみようかな?
お互いリバ剣同士、がんばりましょう。
お気遣いもありがとうございます☆

>たまひよさん
子供たちから「先輩〜」って声をかけられるのって幸せなんですね(^-^)
でも小学生たちのなかにも私より全然強い子もいて(剣大会で優勝したり)
どっちが先輩なのかわかんなくなってしまいます(汗)
でもお互い剣の稽古に励む仲間同士。年の功もありますし、
お互い仲良く和気藹々と(時には厳しく)やっていきたいと思います。
励ましのお言葉ありがとうございます、勇気付けられました!

>ぐにょさん
具体的なアドバイスの数々ありがとうございます、とても参考になります☆
特に「動作からの力みをなくす」というものには考えさせられました。
体力の問題もあって、もう若い頃のような押せ押せの剣はできそうになくて、
そろそろ静の剣を心がけてみようかと思っていたのですが、
稽古後に両肩や二の腕が痛くなってしまうところをみると、
まだまだ余計な力がはいってしまっているんだなぁと思わされます。
もしかしたら「子供たちには負けられない」というプライドの分だけ
力みが加わっているのかも。周りのことは必要以上に気にすることなく
マイペースの自分の剣風を心がけていきたいと思います。

稽古後のマッサージもいいですね。でも揉んでくれる人がいない(涙)
せめてゆっくりお風呂に浸かって身体をほぐします、ありがとうございます☆

>無鉄砲さん
こんにちは、今年度で25になります(まだまだ気は若く!)(笑)
療養生活が長かったもので体力がなくへなへななんですが、
なんとかやっております(^-^A゛
仰る通り、子供たちの方が私よりも色んなことをよく観察して
分かっているのかも。小さい子たちに囲まれて少し戸惑っている私に
「先輩!」って気軽に声をかけてくれるのも純粋な好奇心と優しさですよね。
ありがたいことです。
技量や運動量はともかく、年の功を生かして、子供たちと互いに
切磋琢磨していきたいと思います。
お互い頑張りましょう、もちろん楽しく☆ありがとうございます。

>夢丸さん
シンプル・イズ・ベストですね☆簡潔なご意見ありがとうございます。
御飯をよく食べてしっかり寝る。簡単なようでなかなかできないものですものね。
ダイエット中なのもあって、御飯の量を少なめにしていたのもちょっと問題
だったのかも(^-^A゛ 睡眠もしっかりとりたいと思います。早めに寝るぞ☆

>涼さん
無理せずゆっくりマイペースに。大切ですね。
自分の身体と相談しながら。元気溢れる子供たちと同じペースでずっと続けるのは
やっぱり今の私には無理そうです。自分なりの精一杯で(先生方も多めにみて下さるし)
やっていきたいと思います。ありがとうございます」。

>しろたんさん
見取り稽古&竹刀のお手入れ、なかなか頭脳的な作戦ですね(笑)
でもそういったところで子供たちとコミュニケーションをはかるのも大切ですね。

先生方も私の体力に配慮して、なるべく負担のかからない打ち込み稽古の
元立ちにちょくちょく指名してくださるので助かってます。足さばきの稽古にもなりますし☆

なにはともあれ、ちょっと体力的にマズイなと思ったときはしろたんさんのテクニックの
ことを思い出したいと思います(笑)ありがとうございます。

>辛口評論家さん
指導者をされていたんですか!生徒以上にタフでないと勤まらないみたいですね、
ご苦労さま&恐れ入ります。
甘え癖といわれると私もちょっと……なんですが(苦笑)
でも倒れる寸前まで厳しい稽古を繰り返して、というのも若いうちには大切なのでしょうね。
私には…ちょっと厳しそう(涙)
「厳しい稽古を積んできた」といわれる方にはやはり引け目を感じてしまいますが、
自分の身体のことも考えて、マイペースを崩さないように稽古に励みたいと思います。
体験談も楽しく読ませて頂きました、ありがとうございます。

>みなさまへ
ちょっとした書き込みのつもりが、こんなに沢山の返信を頂いて、
ちょっと恐縮しております。でも「甘えずに耐え抜いて頑張れ」みたいな
調子のアドバイスではなくて「自分の身体をいたわりましょう」的な優しい助言の数々に
ホッとしております。ありがとうございます。
またふらっと顔を出しますので、そのときにはよろしくお願い致しますm(__)m

ひろりん
[2004/06/08 21:53:32]

お名前: たまひよつう   
辛口評論家さん、はじめまして。
驚きです。防具でもかぶれるんですか?。
アレルギーのある子供や大人は気をつけなければいけませんね。
そういう私も以前、漆とは知らずおもいっきりさわり、かぶれて
完治するまで、二ヶ月かかりました。
そして、「アレルギーがあるみたいですねぇ・・・。」いわれちゃいました。
貴重なご意見でべんきょうになります。
[2004/06/07 00:05:54]

お名前: 辛口評論家   
To ひろりん さん
はじめまして!辛口評論家と申します。
コメント、名前は手厳しいつもりなんですが、実は私、極度の虚弱体質なんです(>_<)その上、
12年間も中学・高校で剣道指導をしてました。おまけに大学はバリバリ体育会剣道部です。今思
えば、よく生きているな〜と思いますね。
何しろ、練習が厳しくなってくると熱を出す、お腹をこわす。胴着の藍染めは体質に合わなく肌
がかぶれる、漆塗りの胴をつけたら胴に触れた腕の部分がかぶれるといった体質なんです。剣道
をはじめた理由が体が強くなるからといってはじめたのですがよけいに寿命を縮めるのではと悩
んだくらいです。
何しろ生徒に厳しい練習をつけようにも一番最初にバテるのは指導者の私なんですよ。周りから
は体が弱かったから甘える癖がついているからだといわれて我慢しましたが、やはり、夜はお腹
ピーピーになったり大変でしたよ。
馬鹿な私の話を書きましたが、何しろ自分の体とよく相談して楽しく剣道をしてください。この
世界は負けず嫌いの方がたくさんいます。これだけのことを自分は我慢してきたと自慢する方も
たくさんみえます。そういう方の話を真に受けて、頑張ると必ず体を壊します。気をつけて下さ
い。
[2004/06/06 21:36:50]

お名前: しろたん   
姑息な手段ですが、しろたんはお子ちゃまたちに混じってお稽古するときは
補欠要員と割り切って人数が半端なときとに混じって練習して見取りしてます

あとは、進んで竹刀のお手入れとかしてあげるとちょと見にはさぼってるように
見えません
[2004/06/06 18:51:54]

お名前: 涼   
自分は高校2年の女です。自分も体力があまりある方でなく、体重が44kgしかなくて
体をどう作っていくか凄く悩んでいます。でもひろりんさん、せっかく稽古に出れるまで回復してきてるんですしバランスが難しい・焦る気持ちはわかりますが周りを気にせず少しずつ進んでいけばいいと自分は思います☆無理は体を壊すだけですからね♪
[2004/05/26 18:59:04]

お名前: 無鉄砲    URL
ぐにょさん
いろいろな観点からカキコされると,それはそれで参考になることが多いですよ。
ぐにょさんも小生と同じようなことやってるなと。あはは。
あと,小生はお風呂に結構長く入っています。
[2004/05/26 06:32:26]

お名前: ぐにょ   
読み返してみたら、話題の中心は
>年長者として、子供たちの目の前で悪い(?)見本にはなりたくなくて。
>でも、あんまり無理をすれば自分のからだに良くない。そのバランスが難しいんです。

 という心理的な面だったんですね。トンマなレスをつけて失礼しました。(^_^;
[2004/05/25 23:16:41]

お名前: 夢丸   
良く飯食って良く寝る!それが一番
[2004/05/25 20:28:01]

お名前: 夢丸   
良く飯キ食って良く寝る!それが一番
[2004/05/25 20:27:53]

お名前: 無鉄砲    URL
ひろりんさん,始めまして,無鉄砲と申します。
小生も子供達に混じって稽古しているおじさんですが(ひろりんさんは若い方かな?),
すぐ息は上がるは,夏はばてるはで,ひろりんさんと同じかも知れませんね。
ただ,小生は少し体が不自由なもので,皆さんのようにはできませんが,それでも楽しんで稽古しております。
>最近では、子供たちに「ひろりん先輩また休んでる、ずるいよ〜」なんて
>言われてしまい、それがちょっとプレッシャーになってしまって…(-_-)
すばらしいではことないでしょうか。子供達に声を掛けられるなんて。
子供達はわかっているんですよ。いろんな人がいることを。
ひろりんさんなりの稽古をすれば,それは悪い見本ではなく,本当の見本になるように思いますよ。
とはいうものの,病気のリハビリということなので,そこは無理をせず,やっていけばいいのではないでしょうか。
[2004/05/25 15:13:29]

お名前: ぐにょ   
 はじめまして、ひろりんさん。ぐにょ@遅剣虚弱派です。私も虚弱ということでは
人後に落ちませんので混ぜてください。(^_^;

 私の場合、「ヘロヘロ」を軽くする上で特に効果があったと思えることをいくつか
書いておきますね。

 1.「動作から『リキみ』や『頑張り感』をなくす」。
 リバ剣のひろりんさんには該当しないかもしれませんが、私の場合はいつも先生か
ら「もっと力を抜いてリラックスして」と注意され続けてきて(今でもそうですが)、
それが少しマシになってきたらヘロヘロも減ってきました。
 当たり前のことかもしれませんが、「腕の力で竹刀を振らない」「足の力で飛ばな
い」ということを工夫しているうちに「全身の動作を協調して使う」ことが少しずつ
出来るようになってきて、それがトータルな省エネになってきているのかなぁと思っ
ています。

 2.夏場には夏場用の稽古着を使う。
 夏場用の稽古着は普通の刺し子になっている稽古着に比べると格段に暑さによる消
耗を減らしてくれます。「夏場用は打たれた場合に痛い」と言われますが、痛いより
ヘロヘロのほうが深刻なので私は夏場用のメッシュの稽古着を愛用しています。(ク
ールマックスの素材の稽古着が出ているようなのでこの夏にはそれを使ってみたいな
ぁ。稽古時間が15分くらいは延ばせそう。)

 3.稽古の後にマッサージをしてもらう。
 マッサージを受けるとその晩ぐっすり眠れて翌日の疲労感が格段に少なくなります。
ただ、これはカミさんの機嫌が良くないと使えないテなので、剣道に行く前に家事に
精を出しておく必要がありますが…。(^^ゞ
 もちろん、自分でストレッチやマッサージを行っても良いわけですが、他の人の手
で受けるマッサージは一段違った効果があるように思えます。不思議不思議

 4.自分用の疲労回復ドリンク&サプリメントを使う。
 賛否両論あるところですが、私は稽古の前後にはサプリメントを服用しています。
自己暗示かもしれませんが、「違う」気がします。
 ドリンクは市販のスポーツ飲料を倍に薄めてクエン酸を加えたものを愛用していま
す。普通の濃度だと糖分が多すぎることへの反動でいきなり低血糖になることあり、
極端にヘロヘロになることがあるようです。

 と、まぁいろいろ書きましたが、それでもいまだに続剣の人の3倍の早さでヘロヘ
ロになっていますので、あまり参考にならないかな。(^_^;

 ではでは。
[2004/05/23 01:01:25]

お名前: たまひよ   
ひろりんさん、こんにちは。
「ひろりん先輩〜〜〜!!(^0^)。」
愛情たっぷりのお子様達のお言葉。うらやましい〜〜〜!!(>0<)。
子供達はきっと、ひろりん先輩が側に横にいてくれるだけでも
とっても安心で、うれしいという様子が「ひろりん先輩」と言う言葉から
伝わってきますよ!!。(^^)それにしても、うらやましい〜〜〜!!。
体をいたわり、ゆっくりゆっくりいきましょう。
ひろりん先輩が、元気でいることが子供達には一番のよろこびだと思いますよ。v(^^)v
[2004/05/22 17:10:18]

お名前: 太陽丸   
To ひろりんさん
始めまして,リバ剣5年目の太陽丸(もうすぐ39歳)と申します。

私の場合は体型的なことも有り(結構肥満)やはり稽古中に息が上がってしまいますが,
面をつけたままストロー等でスポーツドリンクで水分を補給することで回復しています。
一口飲んでは「よ―っし!次行ってみよう!!」って気持ちになっています。
特に暑くなってくるこれからは、かなり有効な方法だと思いますよ。

病後と言うことなので,御無理せずぼちぼち行きましょう(^_-)
[2004/05/22 15:01:46]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

アハハ、もうそれはしかたがないんじゃないですか(笑)
子供たちに笑われたって、無理をして頑張ってもしかたがありません。リバ剣なんですか
ら、「マイペース」「楽しく」がポイントだと思います。子供たちとは求めるレベルも体
力も体重も違いますしね(^_-)~☆

でも、普段から心がけることとしては、
 1.暴飲暴食をしない
 2.栄養のバランスに気をつけた食事をする
 3.睡眠時間をきちんと確保する
 4.お稽古のない日も体を動かす
などがあげられると思いますよ(^^)

余計なプライドは怪我の元。楽しくいきましょうヽ(^.^)ノ
[2004/05/22 09:01:56]

お名前: ひろりん   
お久し振りです&こんにちは、リバイバル・クリスチャン剣士のひろりんです。

病気のリハビリにと10年ぶりに剣道を再開し、昨秋有難いことに初段を頂きました。
休みがちですが、週に1,2回ずつ、近くの剣道教室で小学生たちと一緒に
稽古をつけて頂いているのですが、ちょっとした悩みが…。

暑い夏に向けて、稽古もますますハードなものになってきたこの頃、
稽古中にバテてしまい、一生懸命に打ち込みをしている小学生たちを背に、
一人面を外してぜーぜーいっている自分がいたりします…。
病気あけで体力がないのは仕方ないのかもしれませんが、
最近では、子供たちに「ひろりん先輩また休んでる、ずるいよ〜」なんて
言われてしまい、それがちょっとプレッシャーになってしまって…(-_-)
先生は「ひろりん、無理はしないでいいんだぞ〜」って言ってくださるんですが、
年長者として、子供たちの目の前で悪い(?)見本にはなりたくなくて。
でも、あんまり無理をすれば自分のからだに良くない。そのバランスが難しいんです。

強い、タフなだけが剣道の全てじゃないというのは頭では分かっているんですが、
…うーん、やっぱり年長者としての妙なプライドがあるんでしょうか…
面目なんて気にしててもしょうがないんでしょうけどね…難しいです。
[2004/05/21 20:50:56]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る