記事タイトル:剣道と恋人の関係 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To サニーちゃん

管理人のHide.です。

僕はとても凛々しくていいと思いますよ(^^)
一本芯が通っている感じがいたします。
[2008/12/01 21:11:13]

お名前: サニー   
剣道をやっている女の子ってどう思いますか?
[2008/12/01 19:39:40]

お名前: くに   
剣道をやってる人って、カッコイイと思います。
打ち込んでる人ならなおさらです。
海ちゃんの感覚は、間違ってないと思います。
[2002/09/27 18:20:52]

お名前:   
突然ですが私は剣道を‘やっていない’女の子です。
私はなぜか剣道をやっている男の人に惹かれます。
今まで好きになった人が剣道をやっていたからなのか、
剣道をやっているから好きになるのか?

分かりませんが,何か武道の精神を持つ人に惹かれるのです。
[2002/06/26 21:58:19]

お名前: Hide.   
to 田舎剣士さん

うーん、私にはそういう経験はありませんねぇ。
っていうのも、私は意識して剣道関係の女性との付き合いを避けてきたからです。

女性との付き合いは、結婚か破局かの二つに一つしかありません。友情を保って
平行線で進んでいくことってなかなか難しいですよね。どちらかが相手の「異性
である部分」に惹かれてしまう可能性が強いからでしょう。これは、年齢が若け
れば若いほどその傾向が強うのはしかたがないことだと思いますが(^^;

おっと、話がそれた・・・(^^; つまり、生涯「剣道」というフィールドで活動
しようと思っていた私は、剣道界で女性と付き合ってうまくいけばいいのですが
うまくいかなかったとき(破局を迎えたとき)、自分も相手も気まずい思いをし
なければならない(場合によっては相手が剣道をやめてしまうかも)なんてこと
を考えたからです。これは、職場においても同じです。同じ職場内の女性とは付
き合わないように意識してきました(笑)

ま、寂しい考え方といえばそれまでかもしれませんが・・・、そのおかけで、冷
や汗を流す事態は避けられてますかね(爆笑)
[2001/04/25 10:05:05]

お名前: 田舎剣士   
to Hideさん
お久しぶりです
人間も30代も後半になると色々な事がありますね
イヤー、最近うちの道場に昔の彼女の友達(女性)の親子が入門しました。
(本当に昔の彼女の友達ですよ!)
道場の様子を見学に来た時には
私は、顔を合わせても分からなかったのですが
彼女の方はしっかり分かったらしく
他のお母さん達に、あの先生知っていますと言っていたそうです
勿論、我が道場には女房も来ていますから
お母さん同士の話の中で
いつの間にか、私の昔の彼女と言う事になっていて
だいぶ盛り上がったそうです
家に帰ってきてから女房に
どういう関係なのか聞かれちょっと大変でした
しかし、まだ勘違いしている仲間もいるようで?
最近彼女と話をした時
「だいぶ変わったね。」と言うんです
私も「そのままお返しします。」と切り返しておきました
でも、何となく良いですよね彼女と話をしていると独身の頃に戻れるような気分になれますから
ちょっと危険ですかねー!!
[2001/04/24 13:08:36]

お名前: しんや   
ははは、確かにそうですね(笑)
[2001/04/03 21:23:21]

お名前: Hide.   
>アメリカの人も日本文化を好きですが、日本人の日本じゃなくて自分たち好みの
>日本文化なんですよね。

多くの男性が女性を好きですが、女性本来の姿ではなくて自分たち好みの女性なん
ですよね(笑)

↑ 話をむりやり男女関係に戻してみましたヽ(^.^)ノ
[2001/04/03 19:16:58]

お名前: しんや   
剣道を通じて広がる未来。いいですねぇ。
オーストラリアの人は結構日本の文化に理解があると聞きます。
アメリカの人も日本文化を好きですが、日本人の日本じゃなくて自分たち好みの
日本文化なんですよね。そうなるのは当たり前なんですが(日本の中華料理は中華料理
とはほど遠いわけです。アメリカの日本料理もそうですが)やっぱり時々混乱しますね。
[2001/03/30 14:48:46]

お名前: みのる   
to しんやさん
何しろわたしがシドニーでホームステイしたお宅は
床の間みたいなの作ってそこえ墨絵の掛け軸がかけてあり
蛇の目傘だの日本人形だの飾っているんですよ。
そのお宅へは日本体育大学の剣道部の人たちも来るそうで
かなり日本文化に(ちょっと違うと思うんだが)傾倒して
おられるご様子でした。その一環で剣道もしていると言うような
感じのお宅でしたね。まぁ豪州剣道連盟の方々が全部そうでは
ないですがかなりの方が剣道を日本の伝統的なわびさびの延長上
にあると言うような捉え方をしているんだなぁと感じました(^^)
[2001/03/30 10:18:53]

お名前: Hide.   
to しんやさん

>ライバルとか競ってるやつが特別に鍛えられてるのを見ると、自分ももっとやら
>なくちゃって焦っちゃいますが。

まぁ、鍛えている先生がどんな人かにもよりますね(笑)
[2001/03/30 09:22:13]

お名前: しんや   
hideさん>

そうですよねぇ、僕らだったら「あー、僕じゃなくてよかった。」って思っちゃいますもん。
ただ、ライバルとか競ってるやつが特別に鍛えられてるのを見ると、自分ももっとやら
なくちゃって焦っちゃいますが。

みのるさん>

僕らのところ(ワシントンDC・アメリカ)ではカーボン竹刀は普通ですね。というか、普通
の竹刀よりも使っている人が多いのではないでしょうか。気候が乾燥するため竹刀も
すぐ割れてしまいます。すごく変な割れかたなんですよねぇ。内側から割れる。
ささくれなら直りますがこういう割れかたをするともうだめです。今年だけで竹刀を何本
だめにしたか。竹刀貧乏です。
[2001/03/30 04:49:06]

お名前: Hide.   
to みのるさん

>そのころ出始めのカーボン竹刀を持って言ったら、日本の伝統の剣道に何故竹
>ではないそんな竹刀を使うのだと、えらく責められたのを思い出します。

へー、それは面白い話ですねぇヽ(^.^)ノ
そんなんでは、外国人の方々は、剣道の審判員の正装がブレザーであることをど
のように考えておられるのか気になりますねぇ(^^;
[2001/03/23 20:05:30]

お名前: みのる   
春海坊さん はじめまして 
>外国でも剣道はできますよ。国にもよりますが、剣道が盛んな所も結構あります。
>自分はサンフランシスコで始めてのめり込み、今や剣道漬けになりつつありますから。

それは存じております(^^)、息子の場合やはりやる気がないのでしょう。
英国におりますが、日本企業の場合、日本国内と同じく仕事人間になってて
夜も10時11時まで仕事しているようですので、時間的にも無理なようです。
嫁さんが近所の人に言われたそうです
「あなたの旦那さんきっと浮気してるわね、だっていつも帰りが遅いもの」
まぁ、ジョークなんでしょうがね。
それと私も15年ほど前にシドニーとブリスベーンにホームスティで10日
ほど稽古に行ったことがありました。職場の剣道部の5人でした。
その当時オーストラリアでは4段が最高位でしたが、世界剣道大会へ出場した
人が何人かいました。日本では世界大会へ出場できるなんて夢見たいなことですが。
日本より日本的?ですね、精神面を大事にしているのが良く分かります。
そのころ出始めのカーボン竹刀を持って言ったら、日本の伝統の剣道に何故竹ではない
そんな竹刀を使うのだと、えらく責められたのを思い出します。
[2001/03/23 13:39:18]

お名前: Hide.   
to 春海坊さん

男性と稽古をせざるをえない状況、よくわかりました。私の学生時代の剣道部も、
男子が4学年で80以上いるところにわずか5、6名。ほとんど、男子との稽古
でしたね。でも、みんな頑張って稽古してましたヽ(^.^)ノ

高体連剣道部で見てみますと、一部の例外はあるものの、女子校よりも共学校の
方が強い傾向にあります。やはり、男子のスピード・間合・稽古に慣れている分、
女子同士でぶつかり合いの少ない稽古になりがちな女子校よりも、あたりも打突
力も上ですね。
また、女の子は厳しい稽古をされたり、誰か一人がしごかれているのを見ると「か
わいそう」という同情の心理が働きますが、男子にはそうした心理は無縁です。
「俺がやられないでよかった」くらいのものではないでしょうか(笑)
だから、厳しくしごかれてる男子といっしょに鍛えられている女子は、精神的に
もハードだと言えるかもしれませんね(^^)
[2001/03/22 18:59:41]

お名前: 春海坊   
田舎剣士さん、
女性剣士が10人以上いるなんて良いですね!女性チーム作れるじゃないですか!

SFの場合は女性剣士の絶対数があまりに不足してるんで稽古はレベルで分けますが、
性別で分けるのは不可能です。この前二人はいって一応女性3人になりましたが、
毎回必ず稽古にいくのは自分一人しかいないし、他の二人はまだ防具付けて無いので。

すると自分は男性剣士の稽古に混ざるしかない訳で、女性が混ざったからといって
普段より緩やかに稽古しようなんて誰も考えないです。週二回、各々二時間半しか
ない稽古で、特に大きい大会の前なんて皆真剣ですから。
それにこちらは(世界大会は別として)試合で男性・女性の区別なく戦うので(一応
女子の部はあります。殆どの女性剣士は女子と一般の両方に出ます)女性のみの稽古
してたら絶対に勝てません。普段の稽古で慣れておいた方が良いという訳です。

こういう訳なんで、こちらで剣道やろうという女性は男勝りが多くて、自分も含めて
かも知れませんが女とは到底思えないようなのが多い。相手が女だと油断していると、
あっさり転がされることもありますよ。

個人事情においては自分の場合、テキさんとの協定がありますから(笑い)
つまり、オイラハオマエノ空手ニモノ申サン、オマエハオイラノ剣道ニモノ申サン・・・
お互い様と言う訳で、家庭は問題ナシ。仕事はさすがアメリカで、6時過ぎたらほぼ
全員消えてるのが普通でこれも出張の時以外は問題ナシ。

こんな事情なもので、可哀想といえば可哀想ですが、モロモロの理由で稽古について
行けない場合(家庭事情、稽古のキツさ等)辞めてしまいます。それからこれは女性に
限った事じゃ無いですけれど、せっかく始めたのに辞める理由の一つは自分が打たれる
のがコワイよりも、自分から打ち掛かって行くのに慣れないケースが多いらしいです。

みのるさん、
外国でも剣道はできますよ。国にもよりますが、剣道が盛んな所も結構あります。
自分はサンフランシスコで始めてのめり込み、今や剣道漬けになりつつありますから。
[2001/03/20 07:01:44]

お名前: Hide.   
to 田舎剣士さん

私も教え子の試合をいくつも経験しておりまして、試合場では胃の痛くなる思い
を散々しております。ま、我が子となったら、それ以上なんでしょうね。今から、
胃が痛いです(笑)

ま、たしかにそれも剣道の修業にひとつなのかもしれません。昔の剣術家は自分
の息子は信頼できる弟子や師匠に預け、あまり自分で教えようとしなかったよう
ですが、その気持ちもわからないではありませんね(^^)


>しかし、剣道関係者の子供はある意味可哀想ですよね

「井上さんの子供が防具を着けたら、ケチョンケチョンにしごいて・・・」など
というありがたいお言葉をあちこちで頂戴するにつけ、不憫な気持ちにならざる
を得ません(爆笑)
[2001/03/19 19:59:54]

お名前: みのる   
to 田舎剣士さん
 >ご子息は今剣道をしていないのですか?
はい、そうなんです。息子が剣道を始めた頃は私自身は一生懸命でしたが
まだ、息子にもやらせたいと言う気持ちは強くなく、息子の方が父親と
一緒にやりたいと始めたのです。高校に入ると他のことの方に興味を持って
しまい、剣道を離れました。社会人になった今は日本を離れた生活をして
いますので、ますます剣道との縁が遠くなると思います。それはそれで
いいのでわと思っています。(^^) 
[2001/03/18 07:47:11]

お名前: 田舎剣士   
to Hideさん
ご子息が基本組で頑張っているのですか
道場の中で稽古するご子息を横目でチラチラ見ている
Hideの顔が目に浮かびますね
でもこれからがもっと厳しい試練が待っていますよ
もうちょっとすると試合に子供が出始めるでしょ
もう、ドキドキもんです。
私の場合、自分の試合よりも最初の頃は緊張しました。
また、試合には審判で出る事もあり子供の試合を見る機会があるのですが
子供が不甲斐ない試合をして、会場で思わず罵声も手も出してしまった事もあり
女房から厳しい非難を受けた事もありましたよ
涙している子供を見てこっちも泣きたくなる気分でしたね
まあ、それ以来深く反省して、女房にビデオを撮らしなるべく生の試合は
見ないようにしています。
おそらく、Hideさんも経験すると思いますよ
平常心で居られるのも大変です
これも修行なのかな?
しかし、剣道関係者の子供はある意味可哀想ですよね
私の経験からすると、試合でも
先輩からすると剣道関係者の子供は、目に付くのでしょうね
親からすると息子も大変だと思います。

to みのるさん
初めまして、田舎剣士です
ご子息は今剣道をしていないのですか?
もったいないですね、生活の環境とか色々あると思いますから
致し方ないと思われますが
私としては、出来うる限り子供には剣道を続けてもらいたい希望があります。
もちろんそれは、大人になっても続けてもらいたいですね
しかし、今ジレンマに陥る事もあります
私の先輩の経験で、子供の頃厳しくしたため
親父とは剣道をしたくないと
高校卒業剣道から離れてしまった
なんて話を聞きます
しかし、子供には強くなってもらいたいし、将来的な事を考えると
どのくらいなシャジ加減で指導したらいいのか?
思案のくれる事もあります。
みのるさん、経験をお教え下さい。

to 春海防さん
うちの道場の女性剣士は、12、3人ぐらいだったと思います。
(冬眠中やら、なんやらで正確な人数は分からない。)
ほとんどが、子供が剣道を始めてから剣道ですから
稽古は、素振りだけの人から地稽古までやっている人など様々です
指導は私の先生が、基本から打ち込み稽古まで女性剣士を別メニューで
面倒見たり、時には地稽古を一緒にする場合もあります。
基本的には、女性だけの稽古をしています。
ただ、女性の場合特に剣道に対する価値観が様々であること
生活環境が様々であること(男性以上に家庭との関係が深い。)
等、画一的な稽古を実施するには無理があるのではと思いますね
(女房の意見でもある。)
春海防さんは如何ですか?
[2001/03/17 11:15:39]

お名前: Hide.   
to みのるさん
>多分お会いしてもわからないかも(^^)私っていつになっても成長しないんです
(^^;
お若いってことはいいことですよヾ(^-^)ゞ イエーイ

>孫は小4男の子の上に小5、小6の女の子と幼稚園の女の子がいます。
>息子と娘が勝手にそれぞれつくって、知らない間に爺さんにされてしまいまし
>た。
いやぁ、お幸せじゃありませんかヽ(^.^)ノ それに好きな剣道に燃えられる環
境・・・。あやかりたいものです!
幼稚園のお孫さん、ぜひぜひ手なづけちゃいましょ(^^)


to 春海坊さん
>Hide.さん、妥協なしの厳しい少数精鋭主義てのは、もはやウケないものなんで
>すかね?
今の子は「帰れ!」と怒鳴るとホントに帰っちゃうし、「そんなんだったら辞め
ろ!」と怒鳴るとホントに辞めちゃいます(^^;

「なにくそぉぉぉ」てな「負けじ魂」を感じる子が少ないですね。やはり、偏差
値による「輪切り教育」の影響なのでしょうか? だから、剣道でも「弱いもの
いじめの剣道」が多いように思います。「下手には強いが上手には弱い」ってヤ
ツですね(^^; 私は剣道の醍醐味は「どんな強い相手でも勝つことができる」と
いうところだと思ってるんですが、どうも最近の子供達にはそういうガッツが感
じられません。

親も、ちょっと前までは、「かたわにさえしなきゃ、どんな厳しい稽古をしてい
ただいてもかまいません」「ドンドンしごいてやってください」といったもので
したが、最近では「毎日稽古なんて厳しすぎます」「疲れがひどくケガが心配で
す」ってな感じで・・・( -o-) フゥ

もう、時代が優しくなりすぎて、剣道を「修業する」時代ではないのかもしれま
せんねぇ。
[2001/03/16 18:58:41]

お名前: 春海坊   
To 田舎剣士さん、
はじめまして、春海坊です。
ご家族で剣道なんてうらやましい限りです。SF道場にも親子で稽古に見えている方が
三組ほどあって、時々、親父vs息子の一本勝負なんぞやってますよ。夫婦で来てるのは、
つい先週始めた一組だけですが、家で二人で仲良く基本打ちの練習をしているそうです。
自分のところは、空手対剣道なもんで技術的な事は話しませんが、精神面に関しての話
はしますね。時々話が熱くなりすぎて論争に発展しますが・・・(^^;
あ、それから剣道に色は無用ですぞ。道場内では・・・色気よか食い気、呑み気ですわ。
ところで、田舎剣士さんの道場では女性剣士は多いのでしょうか?また男性剣士とは別
に稽古なさっていらっしゃるのでしょうか?

To Hide.さん、
>最近の生徒は褒めないと動かないばかりか簡単にやめてしまう子が多いので、否応なく
>褒めることを意識するようにしてますが、心にもないことを言うのは苦痛です

はい、全くその通り。剣道だけじゃありません。仕事でもそうです。努力して自分を鍛え
ると言う事を知らない人が増えました。叱られてばかりもモンダイあるけど、常に褒めら
れてたら、成長しなくなります。それに、おっかない先生や先輩からやっと褒められた時
のあの「やったゼ!!」という感激が味わえないじゃないですか(笑)
Hide.さん、妥協なしの厳しい少数精鋭主義てのは、もはやウケないものなんですかね?
[2001/03/15 17:44:51]

お名前: みのる   
to みのるさん

>えー?! みのるさんってお孫さん、しかも小4にもなる子がいるんですか?!
>こいつは驚きました。ホント、インタネって年齢がわかりませんねぇ(^^;

多分お会いしてもわからないかも(^^)私っていつになっても成長しないんです(^^;
孫は小4男の子の上に小5、小6の女の子と幼稚園の女の子がいます。
息子と娘が勝手にそれぞれつくって、知らない間に爺さんにされてしまいました。
幼稚園の子が剣道やりたいって言ってますが、どうなりますか。
[2001/03/15 16:16:29]

お名前: Hide.   
to みのるさん

えー?! みのるさんってお孫さん、しかも小4にもなる子がいるんですか?!
こいつは驚きました。ホント、インタネって年齢がわかりませんねぇ(^^;

お孫さんは剣道に興味を持たれないのですか? 今度、剣道に誘ってみたらいか
がでしょうか?ヽ(^.^)ノ
[2001/03/15 15:23:53]

お名前: みのる   
to 田舎剣士さん、Hideさん
ご子息を直に指導されておられるのですね。たしかに難しいでしょうなぁ。
厳しくしたいのはやまやまなれど、離れられたら元も子もないですし。
私もその昔長男を私が通っていた道場に一緒に入門させていました。
まぁ、私の場合はその頃は子供の指導なんて出来なかったので、回り稽古で
息子と稽古するくらいでした。中学では剣道部の部長をやっていましたが
高校へ進むと剣道から離れてしまいました。ちょっと淋しいけどしかたないですね。
現在小学校4年になる孫がいるんですが、その子も剣道はやらないし
その分爺さんが頑張っているってなことデス(^_^;
[2001/03/15 14:41:55]

お名前: Hide.   
to 田舎剣士さん

>いやー、自分の子供のアドバイスは難しいですね

お気持ちよーくわかります。私も、最近基本組で頑張っている長男(小1)には
どうしても厳しい視線を向けてしまいます。「ご長男的おっとり型」ですので、
目を離すとポーッとしていることが多いんですよね(笑)
でも、行き帰りの車の中では心を鬼にして(?)、「今日はこういう点が良かっ
たぞ」などと、心とは裏腹なことを言ってます(笑)
まぁ、まだ、基本組ですから、「剣道なんか嫌いだ」となることが一番心配なも
ので、なかなか厳しく強くは指導できません(^^;

私は剣道に関して妥協のできないタイプなんで、若いころはかなり乱暴な指導も
しました(^^; それゆえ、今でもなかなか「褒める」っていうことがヘタですね。
まぁ、最近の生徒は褒めないと動かないばかりか簡単にやめてしまう子が多いの
で、否応なく褒めることを意識するようにしてますが、心にもないことを言うの
は苦痛ですヾ(・_・;)オイオイ

私は剣道関係者の女性と付き合うことを意識的に避けてきましたので、恋人が剣
道をやっていたということは一度もありませんでした。でも、それは正解だった
と思います。マゾッ気のある女性じゃないと私にはついてこれなかったでしょう
(笑)
[2001/03/14 09:55:07]

お名前: 田舎剣士   
to hideさん
いやー、自分の子供のアドバイスは難しいですね
子供は、褒めて、褒めてその気にさせてが小さな子供の指導の鉄則
と思いつつ、どうも自分の子供に対しては感情的になってしまいます。
ここでこんな事言っても逆効果と思いつつつい言ってしまう
我が息子は、小5と小2の二人なのですが
稽古の時も鬼のようにガンガンやってしまう事もたまにあるのです(反省)
私が少年時代の漫画「巨人の星」の星一徹程ではないですが
もちろん家で卓袱台をひっくり返す様な事はしませんよ
ただ、剣道は他の運動以上に基本という型にはめるでしょ
次男は、マイペースであまり型にはまる事を嫌うタイプのため
とりあえず、今の状態ではあまり剣道に向かないのかなと思う事があります。
まあ、親父が剣道していなかったらもっと自分にあった事が出来たのかな
なんて思う事もありますね
周りの人は、家族で共通の趣味があって良いなと言って頂きますが...

to 春海坊さん
初めまして、田舎剣士です。
実は、真剣というか...
私自身いつも子供の指導をしていて、思いがけないご婦人方の指導で
鼻の下を長くしながら、指導をしたのがいけなかったのかもしれません
女の人は敏感ですからね(別にのろけているのではないのですよ。)
剣道では、色を出してはいけないと言いますが
これは、道場内ではいつ如何なる時にでも言える事ですね
反省します。
[2001/03/12 23:21:23]

お名前: Hide.   
to 春海坊さん
厳しく指導するのは愛情の現われなんですけどね。でも、やられてるほうはなか
なかそう受け取れないところがミソでもあるわけで(^^; 「師匠の心、弟子知ら
ず」ってな感じでしょうか(笑) あ、やっぱ、夫婦間って違いますよ。それは、
子供も同じですね。「先生=父親」でうまくいくケースは、過干渉にならないよ
うにした場合だけですから。

>春海坊は変り者ではござるが、いちおう道場で唯一人のおなごでござる。

うわぁ、今の今まで、ちーーーーーーーっとも気がつかなかった! 不覚だぁ(笑)


to 親馬鹿一刀流さん
娘といっしょに剣道・・・なんて、今から楽しみでしょ?(爆笑)
[2001/03/09 08:49:50]

お名前: 親馬鹿一刀流   
to Hideさん
そうですね、気長にいきますか。
因みに下の子は、1歳半の女の子です。
マスコット竹刀を買って与えています。時々「めんめん」と言って遊んでいます。
親馬鹿丸出しです。

to 田舎剣士さん

>道場の仲間に奥さんを引き込むようにしたらどうですか。
そうですね、道場に来るお母さん方を味方につける。良いですね。
長男が小学校に入るまで辛抱と思っていましたが、早速次のイベントの時に誘ってみます。
[2001/03/07 19:55:30]

お名前: 春海坊   
>たまたま、ご婦人方の剣道を見る機会があったためその場のみんなに、同じよ
>うにアドバイスをしたのですが(私はそのつもり)女房は、私にだけ厳しいと
>言うのです。

うーん、これは視点を変えて言えば、厳しいのはそれだけ真剣だって事で、むしろ
喜んで良いことなんじゃないですか?夫婦だとやっぱ違うのかな。

厳しいといえば、自分なんて何回先生や先輩に怒鳴られたかわかんないですよ。
優しくやってたら稽古になりません。ま、皆でローテーションしながらの打ち込み稽古の
時に、他の人達が待っているのに「こらあ!へたくそーっ!!その構えは何だーっ!
もう一回!!」は実際ハズカシイ。自分の下手さは分ってるから、ダメ押しですわ。
ハズカシイけど、真剣に教えて下さるのが伝わって来て、本気で有難いことだと思います。

それと、このトピの下の方であれっと気付いたのですが、今のうちにちゃんと正体ばらして
おきます。隠してた訳でもないんですが・・・・・
春海坊は変り者ではござるが、いちおう道場で唯一人のおなごでござる。
この喋り方(書き方?)のせいかいな?あちこちで誤解されてるのは・・・・・(++;)
どっちみち面着けて竹刀を構えたら、性別なんて関係ないですよ、おりゃあーっ!!!
[2001/03/07 12:29:45]

お名前: Hide.   
to 田舎剣士さん

>たまたま、ご婦人方の剣道を見る機会があったためその場のみんなに、同じよ
>うにアドバイスをしたのですが(私はそのつもり)女房は、私にだけ厳しいと
>言うのです。

アハハ、そういうのってありますよね。また、女性ってそれに敏感なんだ(笑)
家庭で技術的なアドバイスをしないのはいい方法ですね。お子さん達に対しては
どうですか? やはり、あまりアドバイスはなさらないのでしょうか?


>まあ、我が家の夫婦は「剣道の理念」とは程遠く
>今日もいい汗かいたね
>かんぱーい、なんて感じです。

最高じゃないですかヽ(^0^)ノ 剣道で夫婦のコミュニケーションがとれるなんて、
やっぱ、ウラヤマシイですよ!
[2001/03/07 09:22:56]

お名前: 田舎剣士   
to Hideさん
私は、女房に対してあまり剣道についてのアドバイスはしない事にしています。
実は、女房が剣道を始めたての時に
たまたま、ご婦人方の剣道を見る機会があったため
その場のみんなに、同じようにアドバイスをしたのですが(私はそのつもり)
女房は、私にだけ厳しいと言うのです。
それから、夫婦間ではあまり剣道(技術的な)の話は家ではしないようにしています。
ただ、女房の方から質問があったりすると酒を一緒に飲みながら
オブラートに包みながらアドバイスをするように心掛けています。
まあ、我が家の夫婦は「剣道の理念」とは程遠く
今日もいい汗かいたね
かんぱーい、なんて感じです。
to親馬鹿一刀流さん
我が家の場合はラッキーだったのかもしれませんね
一つは、子供が始めた剣友会のお母さんと女房のウマがあったこと。
今ではお母さん達で良く飲み歩いています。
私の思うに、家族の中で奥さんを剣道に引き込もうとするよりも
道場の仲間に奥さんを引き込むようにしたらどうですか。
例えば、道場のイベントに奥さんを連れて行って
道場の中に奥さんの仲間(友人)でも出来れば
結構奥さんも気兼ねなく道場に通えたり出来るし
そうすれば、道場での違った旦那さんを見つけることが出来るのでは?
なんて、ちょっと生意気なことを言いましたが。
どうでしょうか?
[2001/03/06 22:13:55]

お名前: Hide.   
to 田舎剣士さん
いやぁ、親馬鹿一刀流さんがうらやましがるのもわかりますね。いい剣道環境だと思
いますヽ(^.^)ノ
でも、家庭で剣道の話をするって気詰まりじゃありませんか? 私は根が「教え魔」
ですから、迷惑がられそうで(笑)


to 親馬鹿一刀流さん
ウチも、長男(小1)がはじめたばかりですが、次男(3歳)がいるので、剣友会へ
の送り迎えも嫌がりますね。まぁ、自転車で15分ほどかかりますから、往復30分
ムダになりますし気持ちもわからないではありませんが(^^; ま、下の子が始めるよ
うになれば状況が変わるとおもって今はあきらめてます。
親馬鹿一刀流さんも、奥さんの反対を押し切ってまでご長男を連れ出さずに、お互い、
気長に様子を見ましょう(^^)
[2001/03/03 10:46:02]

お名前: 親馬鹿一刀流   
to 田舎剣士さん
羨ましい限りです。
我が女房殿は今現在剣道に対し嫌悪感を持っている状態です。
私が指導に行って入る剣道会に、送り迎えの為の親と一緒に来る子と遊びたいが為に、長男も行
きたがるのですが、帰りが遅くなるから好ましくないなどと反対します。
私は息子を味方につけて、家内も剣道の世界に引き込もうという作戦なのですが、まだまだ時間
がかかりそうです。下の子が竹刀を振れるようになるまでおあずけですかね。
剣道で夫婦仲が悪くなるのは本末転倒と思っています。
なにか良いアイデアがありましたらアドバイスをお願いします。
[2001/03/02 21:59:11]

お名前: 田舎剣士   
私の女房は結婚し子供が剣道始めるまで剣道に興味があるないというレベルでなく
剣道に対し嫌悪感を持っていましたよ
家には居ない、家の中は臭い、それはもう仇同然でした
それがなんと!子供が剣道を始めた道場でお母さん同士が意気投合子供の稽古を見てる時間があったら自分たちも稽古をしたいと言い出し剣道を始めました。
審査を受けに行くのに私が手拭いに入念にアイロンを掛けていた時に、剣道の手拭いってアイロン掛けるんだ?なんて言っていた女房が、稽古の始めに面に載せた手拭いはパリッとアイロンが掛かってないと気持ち悪いわよね。なんて言ってます。(この変わり様)
仕事柄肩こりのひどい女房は最近稽古してないからちょっと振るかな。
なんて、居間で正座し木刀を振っています。
ちなみに、私の場合女房が試合を見に来ると(決して応援ではない)ジンクスがあって
いい成績が残せます。私は決して女房が来ているのを意識しているのではないのですが
[2001/03/02 17:39:37]

お名前: Hide.   
to ishidaさん

マジで日本武道舘をとろうとしたのですが、断られまして、結局北区にあるイベ
ント会場を抑えました(笑)
4部構成で、第1部が稽古会だったのですが、全国から200名ばかりの人がお
稽古に駆けつけてくれまして、それは賑やかで楽しくやりましたヽ(^.^)ノ 女房
には、その時白の生成りの上下を買ってやって、隅に座らせておきました(^^)

>冗談はさておき、Hideさんの奥様が剣道に興味がないとは意外ですね。

昔ッから、「剣道をやらない女と結婚しよう」と思っておりましたから。だって、
ウチに帰ってまで剣道の話したくありませんからねぇ・・・。それに、どうして
も欠点が見えてしまって、指導しちゃうでしょ? 面倒くさいし、向こうも聞き
たくないと思いますよ(^^;

まぁ、子供が両方とも始めるようになれば、いやおうなく剣道漬けにはなると思
いますけどね(^_-)〜☆


to 春海坊さん
奥さんは空手ですか・・・。そりゃ、触らぬ神になんとやら・・・ですな(^^;
[2001/02/19 10:42:38]

お名前: 春海坊   
うちの場合は剣道(自分)vs 空手です。
おっかないから夫婦ゲンカは避けてます。
[2001/02/17 02:21:53]

お名前: ishida   
すみません。m(_ _)m
↓
実は最近、いっしょにやらないかと誘っているところです。→うちの家内をです。
[2001/02/16 12:34:34]

お名前: ishida    URL
to Hideさん

>ウチの女房が私の剣道を観たのは、結婚披露宴の席上でのただ一度だけでしょう。

すごい結婚式ですね。ホテルじゃなくて、武道館で披露宴されたんですか?(?_?)

冗談はさておき、Hideさんの奥様が剣道に興味がないとは意外ですね。
実は最近、いっしょにやらないかと誘っているところです。
うちの剣道会の奥様方の中に、やってもいいかな???というひとがいることもありますし。
結婚して、子供もいるのにまたアタックしているみたいで悔しいですが、息子と家内と家族
全員でできればこれ以上の幸せは無い気がして、頑張って誘いつづけようとしています。(-_☆)キラリ

 
[2001/02/16 12:31:57]

お名前: Hide.   
to ishidaさん

ウチの女房が私の剣道を観たのは、結婚披露宴の席上でのただ一度だけでしょう。
まったく剣道に興味のない女ですから、私の場合励みになりませんが、そう言え
るishidaさんがウラヤマシイですよヽ(^.^)ノ
[2001/02/16 07:57:59]

お名前: ishida    URL
ブリッジさん>

 おめでとうございます。\(^o^)/
 励みに頑張ってくださいね。

 Hideさんのようにいいアドバイスは出来ませんが、私の場合を書きます。
 先日私が教えている道場が、他の道場と合同稽古をした際、最後に指導者の稽古がありました。
 まあ、他の先生方の強いこと。必死で立ち向かいますが苦戦です。
 傍らで家内が見ており、無様な姿を見せれないので気張って向かいました。
 意識としては、確かにいないよりも更に頑張ろうという気になりましたが、反面プレッシャー
 でもあります。
 
 稽古終了後、「本日はどうでしたでしょうか?」と家内に聞いたら、「気張ってアキレス腱切る
 なよー。」との一言でした。そんだけ…(・・?  と思いましたが、今度はあんたってすごい
 と言わせるために、頑張って修行しようと思っているところです。
 失礼しました。
[2001/02/15 12:45:46]

お名前: Hide.   
それはよかったですねぇ。どうか彼女のこと大事にしてあげてくださいねヽ(^.^)ノ

男性の場合、彼女ができるとそれが励みになって剣道にもいい影響を及ぼすこと
が多いようです。「彼女にいいところを見せたい」というのは男性の本能に近い
感覚なんですね。ほら、狩猟採取時代には、男性は女性や家族のために命を懸け
て得物をとってくることに喜びを感じていたわけです。そういう暮らしを数百万
年していたわけですから、DNAの中にそういう情報が組み込まれているといって
いいでしょう(^^)

しかし、コーチングの世界では「女子選手に恋愛はご法度」と言われております。
私の拙い指導経験の中でも、女子選手に彼氏ができたときはえてして稽古や試合
に対する集中力が下がってきました。これは、やはり狩猟採集時代から、「命を
懸けて得物をとってきてくれる夫や、その遺伝子を受け継いでいる子供に献身的
に尽くす」という女性の遺伝子に組み込まれた行動パターンから来ているのでは
ないかと推察しています。つまりかみ砕いて書くと、「女性は男性の存在に引き
ずられやすい」ということです。これは自我がしっかりしている大人の女性の場
合そうでもありませんが、やはり、中高生の場合はそれが顕著ですね(^^;
[2001/02/15 08:41:36]

お名前: ブリッジ   
突然ですが、彼女ができました!!
やっぱり恋人がいると(応援してくれると)
精神的にも強くなり、試合に勝てるようになるのでしょうか!?
人生の先輩方、よろしくお願いします!!
[2001/02/14 23:40:16]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る