記事タイトル:昇段審査について 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To 友野君

管理人のHide.です。

えっとぉ、拙サイトでは昇段審査の学科試験問題に関するお問い合わせにはお答えしない
方針なんです。
たしかにインターネットは調べ物に適したメディアではありますが、掲示板でたずねるの
は「調べた」とはいえませんので(^^;
拙サイトには、関連するトピがいくつもあるはずですから、そういったところをご覧にな
り、ご自身のお考えをまとめられますようお願いいたしますm(_ _)m
[2006/06/21 08:03:50]

お名前: 友野 功大   
二段昇段試験があるんですが、学科試験の課題で面・小手・胴・突 のしかたを説明しなさい。また、打突の機会について記せ。と出題されてます、ぼくは実技には自信あるのですが、学科わ苦手です誰か教えてください。お願いします。
[2006/06/20 22:41:53]

お名前: Hide.    URL
to N君

お久しぶりです、管理人のHide.です。
いやぁ、君からのカキコ、たいへんうれしく、また、ある種の感動を持って読ませていた
だきました(^^)


>2002年の夏休み、僕は秋季大会での雪辱を目標に、朝は稽古、昼からは走りこみや筋ト
>レと、1日中練習しました。そして秋季大会、またもや僕たちの高校はベスト8進出を
>かけてIH予選で負けたのと同じ高校に当たりました。
>勝負は大将の僕までタイでまわって来ました。
>僕は先に1本取られてしまいましたが、すぐに取り返し、その後接戦の末に勝つことが
>できました。チームはベスト8に入賞し、近畿大会に出場することができました。僕は
>国体候補選手に入ることができました。
>IH予選で共に泣いた先輩方も応援に駆けつけてくれており、笑顔で「よくやった!」
>と言ってくれました。

そうですか、そんなドラマがあったとは・・・。
先輩方にも喜んでいただけて、本当によかったですね(^o^) 


>翌年のIH予選では、個人でベスト16、団体は不覚にも2回戦で負けてしまいました
>が、悔いの残らない試合ができました。
>現在、僕は某大学の体育会剣道部に所属しています。
>僕の大学は関西の強豪で、今年も全日本に出場しています。
>推薦生が大半を占める中で、一般入学の僕はなかなか実力的にも苦しく、レギュラーな
>ど夢のまた夢なのですが、尊敬する優しい先輩方に囲まれ、充実した環境で剣道をする
>ことができて幸に思っています。今は少しでも強くなりたいと思い、日々の稽古に汗を
>流しています。

そうですか、そんな道に進まれたのですか。
いい環境でお稽古できることは、自分にとっての大いなる投資です。一日一日を大切に、
自分自身を鍛え上げていってほしいと思います!!


>あの時三段を受けたことが自分にとって正しかったのかは、今となってはわかりません
>し、どうでもいいことです。しかし、この掲示板に書き込んだあの時の自分の思いや、
>掲示板で多くの方から頂いたアドバイス、また、激励の言葉は、今の僕の剣道を作って
>いる基となっています。

そういっていただきますとうれしいですね。
毎日多くの方が拙サイトを通り過ぎて行きます。私としましては、そのお一人お一人に
「拙サイトが少しでもお役に立てれば」と考え過ごさせていただいておりますゆえ(^^)

私も下のカキコを改めて読み返してみました。
多くの方が真剣に君に対してカキコしてくれてますね。今は管理人の私ぐらいしかここに
気がつかないでしょうが、その皆さんの分までN君のカキコに対して「ありがとう」とい
いたいです(^o^) 
これからも、お稽古に精進され、自分の剣道を造りあげていってください!!
[2004/11/21 06:59:40]

お名前: 某大学剣道部員N      
Hide.さん、お久しぶりです。
たまたまこのサイトを覗いて見たのですが、ついつい懐かしくなって書き込んでしまいました。
僕がここに初めて投稿したのは2002年ですから、あれからもう2年以上がたちますね。。

わざわざ読んで頂くほどでもないですが、三段を合格してからの自分について報告させて頂きます。

2002年の夏休み、僕は秋季大会での雪辱を目標に、朝は稽古、昼からは走りこみや筋トレと、1日中練習しました。
そして秋季大会、またもや僕たちの高校はベスト8進出をかけてIH予選で負けたのと同じ高校に当たりました。
勝負は大将の僕までタイでまわって来ました。
僕は先に1本取られてしまいましたが、すぐに取り返し、その後接戦の末に勝つことができました。
チームはベスト8に入賞し、近畿大会に出場することができました。僕は国体候補選手に入ることができました。
IH予選で共に泣いた先輩方も応援に駆けつけてくれており、笑顔で「よくやった!」と言ってくれました。

翌年のIH予選では、個人でベスト16、団体は不覚にも2回戦で負けてしまいましたが、悔いの残らない試合ができました。

現在、僕は某大学の体育会剣道部に所属しています。
僕の大学は関西の強豪で、今年も全日本に出場しています。
推薦生が大半を占める中で、一般入学の僕はなかなか実力的にも苦しく、レギュラーなど夢のまた夢なのですが、
尊敬する優しい先輩方に囲まれ、充実した環境で剣道をすることができて幸に思っています。
今は少しでも強くなりたいと思い、日々の稽古に汗を流しています。

あの時三段を受けたことが自分にとって正しかったのかは、今となってはわかりませんし、どうでもいいことです。
しかし、この掲示板に書き込んだあの時の自分の思いや、掲示板で多くの方から頂いたアドバイス、また、激励の言葉は、
今の僕の剣道を作っている基となっています。

鍛えれば鍛えるほどに未熟さの心にしみる我が剣の道

これからも精一杯剣道に打ち込みたいと思います。

長々と申し訳ありませんでした。では(^^)
[2004/11/21 02:04:49]

お名前: Hide.    URL
To 無段さん

ご意見ありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思いますよ(^_-)~☆
「自己の鍛練」こそ剣道究極の目的ですから。
[2004/06/21 08:07:12]

お名前: 無段   
おめでとう 3段 でも 勘違いしないでくださいね。3段は 2段終了という意味です。
これから 3段の練習を3年間するという意味です。悩むことは大事です。人の意見を聞くことも大事です。今回の書き込み 叱咤激励ありましたね。素直に受け止めたからうかったんだと そう思える自分になってください。
段位はそれなりの意味があります。しかし 段を受かることより 自分の鍛錬をめざす剣士になってください。
理想でしょうか?
[2004/06/20 22:41:01]

お名前: Hide.    URL
To みそらさん

受験日の段階で1年以上過ぎていることが必要だったはずです(^^)
詳しくは、所属する剣道連盟にお尋ねくださいm(_ _)m
[2004/05/13 08:22:36]

お名前: みそら   
おひさしぶりの書き込みです 教えてください 昇段審査の 受験資格の期間ですが
たとえば 2段をうけるとしまして 初段が昨年 8月に受かった場合 受験資格は8月以降に発生するのでしょうか? それとも 年度(たとえば 6月でも受けることができる)なのでしょうか?
[2004/05/13 00:59:11]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。合宿&遠征で10日ほど留守にしておりましてレスが遅くなりましたこ
とをお詫びいたしますm(_ _)m


To嘉美奈さん

え〜っとぉ、たしかにインタネは調べ物をするのに適したメディアではありますが、審査の学科
試験の答えは、書籍などでお調べにならないと意味がないように思われます。
図書館に行きますと、必ず剣道に関する本が何冊かありますので、ぜひぜひそうしたものでお調
べいただきたく存じますm( _ _ )m

なお、拙サイトでご質問なさる場合は「〜について私はこう考えましたが、皆さんのご意見をお
聞かせください」のように書いてくださいますと、私も含め、回答しやすくなります(^0^)
[2003/08/13 12:45:37]

お名前: 嘉美奈   
今度昇段審査初段を受ける嘉美奈です。聞きたい事があるんですが・・・審査の学科問題の答えを調べないといけないんですが、そんな感じのHPがなかなか見つかれないんですよ〜!どなたか良いおすすめのHPないでしょうか〜?
[2003/08/02 13:05:25]

お名前: 未熟者   
剣道界の序列を守るため。下克上は許さない。講習料、審査料、登録料等などは打ち出の小槌。
自己満足のため。
[2002/10/28 07:39:28]

お名前: オキクルミ   
Nさん、三段合格、おめでとうございます。と、同時に
随分、ムチヤクチャな書き込みした事に対して、再度
お詫び申し上げます。
さて、三段ですか。これからが大変ですので、頑張りま
しょう。三段ともなれば、そこそこ幼少年指導もこなせる
地位です。高校卒業後、大学や社会人として、バリバリに
活躍するも良し。小中学生を指導して、多くの少年剣士を
育てるも良し。貴君なら、どっちでも成功すると思います。
所で、三段受験に踏み切ったのは、やはり、師匠の一言だ
そうで。ふと、思ったんですが師匠は貴君の心の内を、
お見通しだったのでしょう。
僕も、「何かで迷い、行き詰まったら、始めからやり直す
しかない」ということに改めて気付かされ、勉強になりました。
そのお礼も申し上げます。
有り難うございます。
では、今後もお互いに頑張りましょう。
[2002/06/26 17:24:52]

お名前: him   
to Nさん

三段合格、おめでとうございます。
Hide.さん,親馬鹿一刀流さんのおっしゃられる通りだと思います。

「自分の迷いを解いてくれるお師匠」の存在は、とても有り難いですね。
何はともあれ、良かったです!
[2002/06/25 21:48:07]

お名前: 親馬鹿一刀流   
Nおめでとう
よく合格したときからその合格段位の修行が始まる言われます。
また、合格の発表を見たときから位が上がり、剣道が変わると言われます。
多分精神的に一段高い所からお相手を見れるようになるからだと思いますし、その合格
段位に恥ずかしくないようにという気持ちが働くのだと思います。

自分の事を見つめなおす事が出来るN君ですから慢心する事なく段位に恥じない稽古を
する事が出来るでしょう。
今後は残りの高校生活に悔いを残さないように、勉強と剣道の両方を頑張ってください。
[2002/06/25 12:46:22]

お名前: Hide.   
N君、三段合格おめでとう! 師匠の勧めもあって無事に審査を受けに行くことができて
うれしく思いますヽ(^.^)ノ

君自身が書いているとおり、この合格に満足することなく、毎日のお稽古を大切に剣道に。励んでいってほしいと思います。

初段~3段は、剣道の修行段階では「基礎」の部分に入ります。いよいよこの先が大変になっ
てくるんですよ。奥の深い剣道の世界をN君にもぜひぜひ感じてほしいと思います。
師匠を大切にして、頑張ってくださいね(^_-)~☆
[2002/06/25 10:49:56]

お名前: 某高校剣道部員N   
お久しぶりです。自分がこの記事を書き始めたくせに、ずっと登場せずにいてすいませんでした。
なにしろこれほどまでに自分の書き込んだことについて議論していただけるとは思っていませんでしたので、
どう話に入って良いのかわからなくなってしまい、今日まで何も書き込めませんでした。

僕は昨日、昇段審査を受けに行き、三段に合格してきました。
初めにあの記事を書き込んだ後、僕はかなり悩んでいたのですが、自分の剣道の原点である道場にいってみることにしました。
そこで久しぶりに自分の師に稽古をつけていただいたところ、
「お前の剣道は良くなったな、昇段審査がんばれよ。」
と言われ、僕は何も言えなくなってしまい、そのまま受験してしまいました(それにしても、師の言葉と言うのはすごいもんです)。

もちろん、この結果に満足しているわけではありません。今、大喜びする気にもなれません。
ただ、(師に言われたからにしても)三段を受けて合格したからにはこれ以上悩むことなく、
三段としての自分に納得できる様に、また一層稽古に励みたいと思います。

遅くなりましたが、僕のような未熟者の言うことをまともに受けとめ、真剣に考えてくださった
Hideさんや親馬鹿一刀流さん、himさんをはじめとする皆さん、
どうもありがとうございました。
特に親馬鹿一刀流さんの「ワールドカップのサッカー選手でさえPKでゴールを外す」
という言葉はとてもわかり易く、しかし大切なことを思い出させられた気がしました。

明日からは三段としてクラブや道場でがんばります。本当にどうもありがとうございました。
[2002/06/24 23:03:26]

お名前: Hide.   
to 親馬鹿一刀流さん

>多分今度の日曜日だと思うけど決心は付きましたかね。

出てこないところを見ますと、ひょっとすると受験する方向に気持ちが決まったのかもし
れません。
それはそれで、一向にかまわないんですけどね(^^)
[2002/06/22 10:03:37]

お名前: 親馬鹿一刀流   
TO Hide.さん

>N君本人が、「今、合格してしまったら自分のためにならない」と考えることは、立派なことだと思
うんですけどねぇ(^^)

はい、そう思っています。高校生ながら立派です。
実は私も自分の稽古に納得が出来なくて資格が出来てから10数年審査を受けませんでした。(途中3
年間のブランクもあったのですが)
そんな訳でN君の気持ちもなんとなく分かりますし、三段を取るのに1年や2年遅れたからってど
うって事ないし、自分の気持ちに迷いがあるなら受けなくても良いと考えています。

ただ、N君は返って試合に捕らわれているような気がしたので、今までの稽古の事を考えてもらいた
かったのです。審査の申込をしたのはしっかり稽古していて自分で三段を受審しても良いと納得がした
からですよね。
あ、でも今までの稽古と試合内容の両方を考えての悩みですね。

多分今度の日曜日だと思うけど決心は付きましたかね。
[2002/06/21 21:02:28]

お名前: Hide.   
To ヒデジーノさん
>高校2年で3段の受審資格があるならば、その年代で昇段審査を競ってみてはどうですか。
>あの時の、自分を試してみたいと思っても、過去は戻ってきませんよ。
たしかにそういう考え方もあろうかと思いますが、段位は他人と競って受験するものではない
のではないでしょうか?(^^;
たしかに、最年少で合格していく人たちはすばらしいとは思いますし、そのご努力には敬意を
表します。しかし、それはそれであって、その人たちも「競って最年少で合格しよう」と考えて
いるわけではないと思われますがねぇ(^^)


To 親馬鹿一刀流さん
ご本人が出ていらっしゃいませんのでなんともコメントのしようがありませんが、そこまで細
かく考える必要はないんじゃないでしょうか(^^;
先輩たちの段審査を見ていて、「自分も合格できるかもしれない」との判断は、高校生ならもう、
ほぼ100%に近いくらいできますって。N君本人が、「今、合格してしまったら自分のために
ならない」と考えることは、立派なことだと思うんですけどねぇ(^^)
[2002/06/21 10:18:14]

お名前: 親馬鹿一刀流   
Nさんへ

Nさんの事実関係の確認とお気持ちを勝手に推察しますと

・IH予選で学校代表の大将として出場した。
・ベスト8戦で自分はコテンパンに負けた。

・負け方が自分で納得出来る内容ではなかった。
・負けた試合内容のみを考えると三段の実力に至っていないと思っている。
・ 普段の稽古通りに審査に望めば合格すると思うが、高校生で三段は最高位であり、大事な試合で実力を出せない者が三段を受審してはいけないと思っている。
こんなところでしょうか?

確認したいのですが、Nさんは
・ チームの仲間とIHに出れなかったら出れなかったで良いと思っていましたか?
・ 普段手を抜いて(特に切り返し)稽古していましたか?
・学校の剣道部の中では自分が一番強くて他の部員はあてにならないと思っていましたか?
・ 普段は勝負のために当てに行くような打ちをするけど、審査の時はうまくやる自信が
あるので合格するだろうと思っていましたか?
・剣道形は審査前に稽古して覚えればよいと思っていましたか?
・ 本当は三段の実力がないと思っていますか?
上記のうち、二つ以上当てはまるのなら審査は止めるべきでしょう。
そうでないなら受けてください。

Nさんは試合内容について納得していないようですが、ワールドカップのサッカー選手で
さえPKでゴールを外すのですよ。何万本も練習してきたのにも関わらずプレッシャーに負
けるのです。
試合は剣道全体の2割だとHide.さんも言っていますが、IH予選の一試合は限りなく0に近いのではないでしょうか?

自分の今までの剣道に対する取り組み方をよくよく思い出して結論を出して下さい。
[2002/06/20 20:58:23]

お名前: ヒデジーノ   
最短で3段を取得するのは、高校2年生ですか。高校2年生の3段受審と言うのは1度しかないです
よね。今、昇段審査を受けるのが納得できないのなら、受けない方がいいでしょう。しかし、
二十歳で審査を受けても、三十歳で審査を受けても、3段は3段なのですかね?高校2年で3段の
受審資格があるならば、その年代で昇段審査を競ってみてはどうですか。あの時の、自分を
試してみたいと思っても、過去は戻ってきませんよ。「自分が審査を受ければ必ず合格する」
昇段審査を受ける人は、みんなそう思っていますよ。私も…しかし、6段を7回も落ちて
しまいました。チャレンジですよ。
[2002/06/20 16:07:36]

お名前: Hide.   
To himさん
>ご自身が未熟と感じた部分の克服が、二段なら出来て三段なら出来ない・・・?
>私にはよく意味が判りません。
そうではありません。自分が納得できないものがありながら、三段を受験しようとする自分自
身への疑問があるのだと思います。安易に段位を取りに行くより、自分自身の剣道というもの
をしっかり見据えているからに他ならないと、私は判断いたしましたが(^^)


To 豆剣士の父さん
>あえて回り道を選ぶことによって、Nさん自身ひとまわり成長するように思います。
>納得できる剣道ができるよう、稽古頑張ってください。
おっしゃる通りだと思いますヽ(^.^)ノ
ここで立ち止まって考えることは、Nさんの大いなる進歩につながるはずですよね。


To えーじさん
年を取れば、段位も勝負の何ら自身の剣道にかかわりないって思えるようになってくるもので
す(笑) そうした目先のことにとらわれるのも、「若さゆえ」ですから、大いに悩み苦しんで道
を模索していけばいいんだと思います。
たとえそれが「悔しさ」からでた気持ちであったとしても、考えずに進むよりもいいことだと思
いますけどね(^_-)~☆
[2002/06/20 09:53:05]

お名前: えーじ   
こんにちは某高校剣道部員Nさん。
Nさんの気持ちはわからないではありません。
大事な試合で、納得のいかない試合をしてしまい、
悔しくて、「今後精進するにあたって自分に制約を設け
ストイックに稽古したい」「負けてしまったのに三段を
とるのは、周りのみんなに申し訳ない」というお気持ち
なのではないでしょうか?(ズレてたらスイマセン)
でも、昇段審査に対する考え方は人によって
様々ですが、みなさんのかかれているとおりで
段は自分の剣道の道しるべであり、他人にことさら
自慢するものでも、実力を示すものでもありません。
ですから例えば、Nさんが「自分の面が納得いかないから
もう少し修業してから…。」というのであれば
わからなくもありませんが、「試合に負けたから…。」
というのは、プロ野球だったら、「優勝のかかった
大事な試合でエラーしたから、年棒交渉できません。」
といった感じに聞こえてしまいます。
(°°)\(--;ソンナタトエ,アルカイ!!
すいません、ちょっと軽くなってしまいましたが
気にせず受ければよいと思ったものですから…。
でもまぁ、昇段審査も剣道も逃げませんから
今の時期ご自分で納得の行く方向にいっちゃっても
Nさんの剣道人生のなかでは、あんまり影響ない
と思われます。今後後悔のないよう良く考えてください。
私のようにノンビリ剣道を続ける者も
たくさーんいますしねъ( ゜ー^)-☆
これからもがんばってくださいネ(^^)
(余談ですが私は三段1回落ちてます(^^;)
[2002/06/20 09:21:55]

お名前: 豆剣士の父   
Nさんはじめまして。
私はNさんの考えに共感をおぼえます。
段/級審査の前になると熱心に練習にくるような人がたくさんいる中、自分が納得
できるまで昇段審査を受けなというのはすばらしいことだと思います。
あえて回り道を選ぶことによって、Nさん自身ひとまわり成長するように思います。

納得できる剣道ができるよう、稽古頑張ってください。
[2002/06/19 14:29:53]

お名前: him   
to Hide.さん

>段位にどういう価値を見出すかによって、考え方は変わってくると思います。

もちろんその通りだと思いますので、あくまでも私の意見としてお聞き頂きたいのですが。

>自分が自分を評価できない現状でいただけたとしても、うれしいでしょうか?
でもNさんは、
>僕が昇段審査を受けた場合ほぼ間違いなく受かると思います。
と、ご自分の剣道の評価をされている・・・と感じたのですが(^_^;
その上で、ご自分の未熟さに納得が行かない・・・と

まぁ、二段が三段になろうが、五段が六段になろうが、未熟さがなくなる訳ではないと私は思います。
完璧な剣道なんてありません。
所詮は「五十歩百歩」のことだと思いますよ。
しかし、その未熟さを自覚しているうちは、人は進歩します。
そういう意味では、Nさんはご立派だと思いますよ。

ただ、ご本人が「納得出来ないから受けたくない」というものを無理にとは言いませんが、
ご自身が未熟と感じた部分の克服が、二段なら出来て三段なら出来ない・・・?
私にはよく意味が判りません。
それとこれとは別なことではないかな?と感じたまでです。

審査に受かることで見えてくるものもあれば、落ち続けることで見えてくるものもある・・・
私はそう思ったしだいです。

結局は、Nさんご自身が決めることではありますが。
[2002/06/19 11:44:27]

お名前: Hide.   
段位にどういう価値を見出すかによって、考え方は変わってくると思います。オキクルミさん
やhimさんのお考えもわかりますが、本人が「納得いかない」といっている現状で受けても、
合否にかかわらず無価値なんじゃないですかね(^^;

もちろん段位は他人が決めるものですが、自分が自分を評価できない現状でいただけたとして
も、うれしいでしょうか? かえって、剣道に対する不信感が募るばかりのように思われます。

遅剣やリバ剣で苦労をされていらっしゃる方から見ればNさんのカキコは「傲慢な若者」に映
るかもしれませんが、志高くまじめに剣道を考えればこその悩みだと私は思いますけどね(^^)
[2002/06/19 10:23:09]

お名前: him   
私もオキクルミさんのご意見に近いですね。
言い方は別にして・・・(^_^;

そもそも段位というものは、自分が今どの辺りにいるか?を知る目安のようなものだと思います。
Nさんが、ご自身の剣道に納得しているか?していないか?とは関係のないことだと思いますが。

>こんな言い方をすると偉そうですが、僕が昇段審査を受けた場合ほぼ間違いなく受かると思います。

う〜ん、確かに偉そうですね(笑)
段位は、ステータスでも何でもありませんし、今のうちに取っておけというものでもないと思います。
道端にある道標のようなものだと思います。
その地点に到達していなければ、合格するものではないはず(?)です。
もう一つ言いますと、段位は「自分が決めるもの」ではなくて、第三者が決めるものである訳です。

Nさんご自身が、自らの目標を高いところへ置いておられるのは大変ご立派だと思いますが、
今自分がどの辺りにいるか?を知らずして何処へ向かって行かれるのでしょうか?
三段を受けられて、合格されればそこをスタート地点として、また先を見据えて進んで行かれれば
良い訳ですし、不合格であったなら何が足りなかったのか?を考え、それを克服する努力を行うことが
重要なのではないでしょうかねぇ。

納得の行かない自分の剣道がなんぼのものなのか?を知る・・・という意味でも受けられたらいかがですかね?(^_^)
[2002/06/18 18:19:41]

お名前: オキクルミ   
少々、口汚い罵詈雑言を御免。

自惚れるな !!!! このたわけっ !!!!

全国の昇段試験の三段受験者が、どれだけ死に物狂いで稽古して、ある者は喜び、
ある者は悔し涙を呑んだか、想像した事があるか?
「自分は受かるとは思うが、試合で己の未熟さを知った」なんて、よく言えるもんだ。
そんな事を言う事自体が“段”の重みを解ってないばかりでなく、
日々、剣道が出来る事の尊さ、大切さが解ってない !!
そんな根性で受けて受かる程、昇段審査は甘くない。本当に己の未熟さを知る場は
試合ではなく、昇段審査だ !!  受かるにせよ、落ちるにせよ、受験して、
己の本当の未熟さを知ってこい。

かなり、手厳しい事書きましたが、社会に出て、大人になってから
剣道を始めて、或いは再開して、少ない稽古時間をやりくりして、稽古を
重ねて苦労して三段に合格した人々もいるんだから、やはり、周囲の言う通り
「受けられるうちに受けて、取るべき」です。

合格したら、教えて下さい。

先の雑言、失礼。
[2002/06/18 15:31:54]

お名前: 和音   
 Nくんとおっしゃるかな?新参の他流の和音です。自分の体験談を語りましょう。
別のトコでも書いたんですが、何を隠そう、俺は一級しか持っていない!(全剣連で)
なぜか顧問の先生や、先輩は人を段位で判断するらしく、みんななめてかかってくるんですよ。
それを返り討ちにするのが個人的趣味でしたが…(性格がばれるにゃ)。
厳しい事言うと、「自分の剣が段や部内での地位に左右されないという精神」があるなら受ける必要ないのではないかな?
 役に立たないアドバイスですみません。
[2002/06/18 12:00:51]

お名前: Hide.   
N君、はじめまして(かな?)。管理人のHide.というオヤヂです(^^)

そうですか、IH予選の大将戦でコテンパンに・・・。それはへこみますね(^^;
私の意見も、親やクラブのみんなと同じで、「気にせず受けたらいい」なんですが、自分の気持
ちが納得できないのなら、無理にとは勧めませんよ。
別に段なんて、その人の剣道のなにを表すわけでもなく、ただ、「自分にとっての励み」なだ
けです。自分が納得できないものを受けて受かっても「励み」になんかなりはしませんよね(^^)

今回はパスして、自分自身の気持ちにけじめがついたら受ければいいと思います(^_-)~☆
[2002/06/18 10:42:09]

お名前: 某高校剣道部員N   
初めて投稿します。某高校剣道部員Nです。
僕は今大変悩んでいます。1週間後に昇段審査(三段)があるのですが、受けたくないんです。
と言うのは決して受かりそうにないからではありません。
このあいだの日曜日、僕は某高校剣道部の大将としてIH予選に出場したのですが、
秋のシード権がかかったベスト8進出戦でコテンパンに負けてしまったのです。
その負け方があまりにもひどかったので、昇段審査を受けたくないんです。
「段」というのは決して試合の強さや技術をあらわすものではないということはよくわかっているつもりです。ただ試合に負けてしまったからといって段を受けないのはおかしいと思います。しかし、1週間前に試合に出てみて自分の未熟さを思い知らされたのです。
こんな言い方をすると偉そうですが、僕が昇段審査を受けた場合ほぼ間違いなく受かると思います。でも、今のままの自分で受かっても嬉しくないんです。納得できないんです。もう一度二段のままで自分を見つめ直したいんです。
親やクラブの仲間は「お前はがんばったんやから受けてくればいいやないか。」とか、
「受けられるんやったら取れるうちに取っておいたらいいやないか。」と言ってくれますが、
そんなわけで僕は受けたくないんです。一体どうすればいいのでしょうか。
受けたほうがいいのでしょうか。何かアドバイスがあればお願いします。
[2002/06/17 22:16:06]


記事一覧に戻る