書き込み欄へ
ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
|
お名前: Hide.
URL
To 東京指導部さん
少しでも拙サイトがお役に立ちましたのならうれしく存じます(^^)
指導も試行錯誤。なかなか「これでいい」というところにはたどり着きません。自分がまず
楽しめなければ、子どもも楽しくないはず。楽しんでご指導に臨まれますよう(^_-)~☆
[2006/02/27 08:28:22]
お名前: 東京指導部
Hide様・剣士様・mm様
貴重なご意見ありがとうございました。
たしかに皆様がおっしゃるような部分が指導に至らない部分とつくづく感じました。
皆様の意見を参考にがんばっていきたいと思います。
ありがとうございました。
[2006/02/26 16:34:26]
お名前: mm
端的に言ってしまいますと
「大人であれ子供であれ怒鳴られていい気がする人はいない」
と言うだけのことです。しかも他人の目があるところでは尚更。
私は技術の指導は平静にかつ理屈付きで、怒鳴るのは明確な非があるとき
(例えば稽古中ふざけていたなど)と使い分けていました。
まだ私は経験が浅いのですがご参考になれば幸いです。
[2006/02/26 05:56:14]
お名前: 剣士
東京指導部さま
私も指導のお手伝いをしています。今の少年達は叱られる事に成れて居ません。
私の師匠が子供を指導するとき、何時も子供の良い点を見つけて、褒めます。
これは見事ですよ。子供たちが生き生きして、頑張りだす。
まるで、魔法に掛かったみたいに、やる気を出して、お互いに競争し出します。
叱るばかりでなく、子供の良い点を見て褒めて伸ばす。
それで自然と欠点や、弱点が消えていく。
それで、ある程度仕上がってきた子供たちは、師匠を信頼していますから、
苦言を呈しても、ちゃんと聞き入れて、次のがんばりにしています。
如何でしょうか。子供たちに接する視点を変えて見られては。
失礼を省みず、参考に成ればと、書き込みいたしました。
[2006/02/26 05:31:14]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
「剣道談話室」よりも、「指導者研究室」向きのカキコですね(^^;
そうですねぇ、東京指導部さんの情熱が、子どもたちに伝わっていないんじゃありません
か? 子どもって、なかなか内面的な部分までは見てくれませんから。
子どもに迎合しろといっているのではなく、表現方法を変えてみてはいかがでしょう。
厳しくたって、コミュニケーションのとれている指導者には積極的にかかっていくもので
す。距離があるとダメですねd(^-^)!
[2006/02/24 08:05:24]
お名前: 東京指導部
東京都内で、道場の指導部長をしているものですが、子供たちが残り稽古のときにわたしのとこにきません。真剣に教えているのになぜ、残り稽古にきてくれないのでしょうか。正直まいっています。強くしたいから、本気で怒る。なんてことは当たり前なのですが、やはり通常の稽古が終わってもきてくれないのは、指導の問題でしょうか。
指導者の方、ぜひアドバイスをお願いいたします。
[2006/02/24 03:35:40]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る