記事タイトル:面 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 守破離@   
はじめまして鯛焼きさん守破離@です。

>面の衝撃がひどいんです。

面を打たれた時うつむき加減になっていませんか?
面金の幅が広くなっている所を物見と言います、常にここを通してお相手
の目が見える様に姿勢を保って下さい。衝撃は少なくなるはずです。
[2003/05/09 10:34:13]

お名前: Hide.    URL
To 鯛焼きさん

管理人のHide.です。
うーん、ひょっとすると、構えたときあごを引きすぎて頭が下がってませんか? この状態
だと、お相手の面が脳天を直撃しますのでいたいと思いますが・・・(^^;
[2003/05/09 09:18:37]

お名前: 鯛焼き   
面の衝撃がひどいんです。
教師に聞いてみると、「痛いはずはないよ」と言われます。
気のせいすかね???
[2003/05/08 21:51:23]

お名前: 守破離@   
はじめして阿修羅君 守破離@です。

ずばり跳ね足の事ですね。これを直すのってけっこう大変なんですよ!
でも今のうちに直しておかなければ上達の妨げになってしまいますので
気合いを入れて取り組みましょう。

原因は
1.間合いが近い場合踏み出しが上へ向かう。
  (適正な間合いから頭が水平移動するように打ち込みをする)

2.踏み込んだ状態の重心が右足より前にある場合バランスを取るため
  左足が跳ねてしまう。
  (構えた状態ですでに前傾していないか?肩が前にせり出している場
  合が多い、また右足を送り出す左足のストロークが足りない場合もある)

などが考えられます、構え、打突時のフォームなどビデオを使ってチェッ
クしてみてください。
  
[2003/05/08 11:11:20]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

打ち方にも問題があるのかもしれませんが、カキコを拝見すると左足が跳ね上がってしまう
「跳ね足」であることがわかります。これでは身体は前には跳べません(^^;

「跳ね足」を直すには、左足で「最後まで床を押す」という意識が大切です。しかし、これをや
ると、左足が残ってしまうよう(; ;)がしますよね。そこで大切になってくるのが右足のひざ
の上の大腿直筋を使った「二次跳躍」です。右足踏み込みの後、ひざ上の筋肉を強く使って
左足を引っ張り上げてやる動作を私が「二次跳躍」と名づけた動きです(^^)
これを使うと、左足で目いっぱい床を押しても、右足で引っ張り上げることができますの
で、左足が残ってしまうことはありません。

研究してみてください(^_-)~☆
[2003/05/08 09:53:23]

お名前: 阿修羅   
最近でゴテや合い面で面が入らなくなってしまいました!後足が上に行ってしまって
前に行かなくなってしまいました!どうすればいいんでしょか。・・・・
[2003/05/07 20:37:05]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る