記事タイトル:他教室からの出場について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
To バガボンドさん

アハハ、なんとまぁ、あっさりした結末でしたね(^^;
でも、間で踊らされてしまったC君にはかわいそうなことをしました。

でもまぁ、バガボンドさんも父母から厄介な問題をねじ込まれなくてよかったですね(^^)
[2002/11/14 12:50:08]

お名前: バガボンド   
 この件に関しまして沢山のご意見・ご助言有難うございました。
とりあえず、一件落着致しましたので報告致します。
 
 結論から申しますと、「C君の出場はなし」と言う事です。

これは、元市剣連会長のA先生と当クラブ代表のB先生が再度話し合った結果です。
この問題?は、市の大会企画部会(非公式:井戸端会議程度)でも取り上げられ、やはり
賛否両論あったそうです。
 「別に構わないではないか」
 「他の参加するチームからクレームがついたらどうするのか」
など、やはり意見が出たようですが、その結果として両先生が話し合い「選手の貸し借り」は、
しないと言うことです。

 
[2002/11/12 17:29:45]

お名前: バガボンド   
色々な方から色々なご意見ありがとうございます。

相談させて頂いてなんかすっきりしました。
スポ少での私の立場上(スポ少OB、元育友会会長、指導者)父兄が文句言い易いんですよ。
同年代やし…。
上の先生に直接言えない事などは私がずっと「窓口」になっていますので、このような事態が発生
すると、「また 絶対 わしの所に 文句 言ってくる」って思ったものですから。
この問題が発生した時に、私の気持ちが【父兄の立場と指導者の立場】で考えてしまったから、
悩んでしまったのです。だから、複雑に物事を考えてました。
 大丈夫! この問題は丸く収めますので、みなさんどうもありがとうございました。
[2002/11/08 14:00:43]

お名前: Hide.   
うーん、私もあまり事を荒立てるのはよろしくないように判断いたしますが。
悪意から起こったこととは読み取れませんので・・・。

C君の心に傷かつかないように、また、A先生のなされようが批判の矢面に立つことのな
いように、バガボンドさんには十分留意していただきたいと念じます(^^)
[2002/11/08 12:00:50]

お名前: 北斗mama   
げっーーー改行してない!

みなさん ↓ は読まない方がいいかも...
[2002/11/08 11:18:04]

お名前: 北斗mama   
うちの子は2つの剣友会を掛け持ちしてます。今は別々の市町村にそれぞれ分かれているので同じ大会で戦う状況はありませんが、去年は同じ市内の2つの会に属していたので今回のよーな状況と同じコトがありましたので経験談としてカキコします。
北斗も主とした会のメンバーから外されもう一つの会で出場し大きな成果を上げました。主としている会の指導者と数人の父兄のだけが他の会に属しているコトは知っていたので子供達にしたら試合相手を見て驚いたとは思います。北斗はその大会で連盟の方達の目に止まり選抜チームに抜擢されるコトになったことも事実です。でも主とする会の父兄からその事について指導者や私に苦情などは一切ありませんでしたよ。それぞれの会の指導者が顔見知りである事が幸いして試合のたびにどちらのチームとして参加する選択権を北斗自身に与えてもくれます。子供のチャンスは平等です。そのチャンスを与えられたのですから堂々と出場していいンじゃないですか。

ダラダラと記述しちゃいました。読みづらくてゴメンナサイ
[2002/11/08 11:15:55]

お名前: なんか変   
すみませんが、選手ではないのですから
迷惑は掛けてないのですよね。
どうして子供の舞台とさせて頂きますが、
大人がもめるののですか?
子供に任せればいいのではないですか、
他の所から参加しているのを知って子供が興味を
持ったらその子は自分にもチャンスがあると
思うでしょう。皆試合は出たいと思います。
子供達に学んでほしい事はありますが、
保護者のもめごとに巻き込まないように!
子供が迷惑です。
[2002/11/08 01:15:42]

お名前: けい   
バガボンドさん

こちらでもお会いしました。実は、愚息は4年生の秋まで地元の剣道連盟だけに週に二回
のお稽古でお世話になり、以後は、道場と剣道連盟の二つでお世話になっております。
6年生になって試合にたくさん出るようになってからは、Hideさんのおっしゃる通り、
両方の先生にきちんとご相談し、道場の試合をメインにしながら、出来る限り剣道連盟の
試合にも出場するということで折り合いがついております。それは、5年生の後半くらいから
道場のお稽古に通う回数が増え、6年生以降はほとんど毎日道場の方に通うようになった
ためです。

もちろん、親として、子どもとして、大変悩みました。小さい頃からお世話になってきた
剣道連盟の方に対し、大変失礼なことになっているからです。でも、正直に悩んでいること
をお話ししましたら、剣道連盟の先生方は、「たくさんお稽古をして強くなってきてください」
と皆さん励ましてくださり、かえって申し訳なく思ったくらいです。

今だに試合がよくバッティングし、そのたびに地元の方にはご迷惑をかけていますが、
先生方は、力を付けていく愚息に目を細め、「一段と進歩したなぁ!!」と言ってくださる
のです。何と大らかなことか。本当にその子自身の成長を考えてくださる指導者ばかりだ
からこそ、こういう温かい言葉を子どもにかけられるのだと思います。本当に感謝の気持ちで
いっぱいです。父母の方たちとの摩擦もありません。むしろ会場で声をかけあったりして
お互い頑張ろうと励ましあっています。

バガボンドさんのところのC君は、そちらのレギュラーからははずされているということです
ので、多分、A先生は他教室から試合に出しても問題はないと思っておられると思うのです。
もしかすると、C君は他教室の方のお稽古をメインにしているかも知れませんよね。レギュラ
ーに入っている子がそれを断って他の教室から出場するという訳ではないのですから、ウチの
場合よりずっと問題もないと思うのですが。

私としては、C君が試合に出られることは良いことだと思います。あとは、どちらがメインに
なっているか良くご両親と先生方でお話しをして、C君が良い環境で剣道ができるよう、見守ってあげて欲しいと思います。
[2002/11/07 18:05:51]

お名前: ないしょ   
to まささん

貸し借りが日常化しているのではなく、一時的な選手不足によるものです。
また、全国と言っても想像されているような大会ではありませんよ。

どちらにしても、所属の垂れネームで堂々と出られる大会であれば問題は
ないと考えています。
[2002/11/07 16:28:09]

お名前: まさ   
ないしょさん はじめまして。

選手の貸し借りってあるんですね。初めて知りました。

>当会のお話は曲がりなりにも全国大会でしたので、よけい慎重に考えた次第です。
全国大会にでるような道場でも5人そろわないんですか?
それとも、他の道場の強い子供を借りていくんですか。
(その場合、もともとの道場の子供がでれなくなってしまうこともあるんですか。)

うちの剣友会は全国大会も選手の貸し借りも無縁なもんで、事情がよくわからないんで
す・・・・。
[2002/11/07 15:58:48]

お名前: ないしょ   
バカボンドさん

既に、クラブ代表のB先生が了承されているため、変更する事は難しいと思います。
先に申したような危惧をお伝えするだけで宜しいか思います。

要はクラブをどのようにしてまとめて行くか、対外的にも正当なものであるか
と言った尺度の問題です。
当会のお話は曲がりなりにも全国大会でしたので、よけい慎重に考えた次第です。

案外気にしない人も増えているように感ずる今日この頃です。
剣道は楽しく!!楽しく!!
[2002/11/07 15:18:53]

お名前: バガボンド   
To ないしょさん 
 
ホントに頭が痛いです。まだクラブ代表のB先生、C君とは話をしていません。
今週の土曜日になると思いますが真意を聞いて見ることにして、まぁ C君の出場を前向きに
考えてみます。
対父兄への説明もクラブ代表のB先生に任せ、私は監督業に専念する事としますね。
[2002/11/07 13:41:17]

お名前: Hide.   
管理人のHide.です。いそがしさにかまけ、レスが遅くなり申し訳ありませんでしたm(_ _)m

そうですねぇ、あくまでもカキコを拝読した上からの考えですが、A先生はC君のことを
「自分のお弟子さん」とお考えになっておられるのではないでしょうか。バガボンドさん
のスポ少でもA先生がいらっしゃる火曜日にお稽古をし、土日には参加せず、金曜日のA
先生のお稽古に参加しておられるのですよね。ひょっとすると、向こうにも月謝を納めて
いるのかもしれません(^^)

もちろん、バガボンドさんのスポ少側から観れば「なんだ!」ってことになりますでしょ
うが、A先生もC君のご両親も、そうはお考えになっておられないのかもしれません。
バガボンドさんは子供たちへの説明を気にされておいでですが、案外、子供たちの方が物
分かりがいいのではありませんか。C君がA先生の教室に通っておられることも、たぶん
知っているのではないでしょうか(^^;
B先生がお認めになったのも、そんな事情をご存知でのことかもしれません。


なお、蛇足ですが、所属の問題はたいへん難しいものをはらんでおりますが、2つ以上の
道場に所属する場合、

 1.両方の先生にきちんとお話しし了承していただくこと
 2.大会がバッティングした場合、どちらをメイン道場と考えるかを明確にし伝えてお
   くこと
 3.どちらでも稽古を手抜きせず、また、他の道場で一方の比較や批判を話さないこと

などを気をつける必要があるでしょう。
[2002/11/07 13:37:41]

お名前: ふーちゃん   
みんな同じようなことがまわりでおきているんですね・・・
剣道ってのは結構そんなところが大事だったりするんです。デモ、
試合に出るチャンスがあれば、でないよりでたほうがいいし
それだったら、残った4人で?一チーム作って出せるなら出してほしいし
(道場名チョッと細工してでも・・そういうとこあるよね。有名なところで)
ってこともあります。勝ち負けよりも経験として、・・
道場もひとつではなく二つ掛け持ちなんて人もいっぱいいます
強くなりたいのはみんな同じなら、な〜〜んかうらやましいって思う
こともあります。どちらにしても筋を通せばいいのかな〜〜
とも思うけど、今日はこの道場で出て、次はあの道場で・・・
っていうのはどちらの先生にもしつれいかな〜〜とも思うのです。むつかしいね・・
[2002/11/06 19:14:59]

お名前: ないしょ   
to バカボンドさん

大変お悩みのようですね。

私の愚息が通っていた剣友会でも、過去に似たような問題がありました。
当時、私が父兄会長をしていたもので、近隣の先生から直接お話を頂きました。
愚息の後輩である小学生を数名借り、半年間の指導の後に試合に出したいと。

私としては、垂れネームを所属のままで良ければとお話ししたのですが、
当会指導者への直談判で、垂れネームまで新調してしまいました。
その後2年間ほど子供達は稽古に通い、数回の試合にも出たようです。
また、会費まで納めていたそうです。
こうなれば、もはや2重登録そのものです。

出稽古などはどんどんするべきと思いますが、垂れネームを所属以外に換え
てまで試合に出る事は、やはり許されない事と思います。
他の父兄からも同様の指摘があるものと思います。
どうしても出たいのならば、移籍するのが筋でしょう。

このような事をB先生にもお伝えしてみて下さい。
それでは。
[2002/11/06 18:44:24]

お名前: バガボンド   
To オキクルミさん ミルクティさん

貴重なご意見ありがとうございます。
C君がなぜ当スポ少のお稽古にこないのかは本人や親に聞いてみます。

今まで選手(子供達)の貸し借りって言うのは無かったですし、レギュラーを外れている6年生
は、C君だけではないんです。D君E君F君と他に3人います。
C君だけ他のクラブから出場するとなるとD・E・F君の父兄は絶対黙っていないと思うんです。
その時にこのD・E・F君の父兄にどう言う説明をすればいいのでしょう?

「C君は他の教室のお稽古に参加しているかもしれないが、あくまでも所属はスポ少。うちの子
供はスポ少で休まずにがんばっている。じゃぁうちの子供を出してほしい」
などと言われたら、父兄が納得するような説明は出来ないです。
オキクルミさんが書かれているように今後、少子化に伴ってこのような事がありうるのはわかり
ますが、現在は先程も書いたように、「選手の貸し借りは存在していません」ので、悩んでいます。
[2002/11/06 17:57:33]

お名前: ミルクティー   
オキミルクさんと同意見です。
稽古をしたくて道場に行ってるのでしょうから
まだ子供ですし何処でしていても同じなのでは、
試合も出さして頂けるのなら、いいではないですか。
[2002/11/06 12:58:54]

お名前: オキクルミ   
 この問題は、パピヨンさんの記事の所にも書き込みましたが、
うちの剣連の場合、大会での選手の貸し借りだとか、よその道場への
出稽古ってのは、日常茶飯事です。これは、地域の性質にもよりけり
なので、何とも言えませんが、きちんと通すべきスジを通しているので
あれば、出場させてもいいと思います。
 ところで、そのC君やA先生についてですが、C君がバガボンドさんの
スポ少の正規の稽古日に殆ど来ない理由とか、A先生が教えられている道場とは
どこまで交流があるのか、その辺は、どうなのでしょうか。
 C君が塾や他の習い事の都合で、土・日の稽古に参加できず、その穴埋めに
A先生の道場に出稽古に行っているのなら、説明がつくと思います。C君本人と
親御さん方、A先生からの説明を聞いてみては、いかがでしょうか。
 この手のケースは、少子化に伴い、どこの道場でも直面する事だと思うので、
冷静な判断が求められると思います。
[2002/11/06 11:21:12]

お名前: バガボンド   
 いつもお世話になっております、ヘボ監督のバガボンドです。

 さて、早速ですが昨日のお話です。
 我がスポ少は、火・土・日とお稽古をしておりまして、土・日のお稽古日には指導員ほぼ全員
揃いますが、火はクラブ代表(現市剣連副会長:B先生と致します)と元市剣連会長(仮にA先
生と致します)のお二人に子供達のお稽古をお願いしております。A先生は他教室のお稽古も指
導されており、子供達の指導に非常に熱心な先生であります。
 今月ある日曜日に市の大会が予定されていまして、A先生よりクラブ代表のB先生に
 「クラブ代表選手から漏れた子供(C君6年生)を他教室の選手として出場させてほしい」との
依頼があり、クラブ代表のB先生は了承されたみたいです。
 このC君はクラブ練習日の土・日のお稽古にはあまり出席していないため、1級を持っていて
もレギュラーでは、ありません。
 しかし、A先生が教えておられる他教室のお稽古(金曜日)にはちょくちょく顔を出し、お稽
古しているみたいです。(この教室は子供があまりいない)
 だからとは何ですが、我がスポ少のレギュラーから外れているC君を他教室から出場させたい
と思われているみたいです。(私の推測)C君が他教室から出場する事によって1チーム大会に
参加出来るんです。(それはわかります)

 大会当日他教室から出場しているC君をみて我がスポ少の子供達はどう思うのでしょう?
 私も子供達にどう説明していいのかわかりません。
 多分父兄も文句(意見)を言うでしょう。
 クラブ代表のB先生には、私も意見(反対)するつもりです。
が、なんとなくイヤ〜な気分です。

 先生方は、ただ単純に
「余っている子供がいるのなら、人数のいない他教室から出場させればC君も試合に出れるし、
また、C君が他教室から出場する事によって1チーム参加出来る」
と、お考えなんでしょうが私は納得出来ないです。

 みなさんこんな場合どうしたらいいんですかねぇ?


 
 
 
[2002/11/06 08:35:58]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る