記事タイトル:巻き落とし面 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To はせGさん

お役に立ちますればうれしく存じます(^_-)~☆
[2004/04/23 08:08:16]

お名前: はせG   
>巻いて出ようとする瞬間に出ばなで打てていれば、まき技は怖くありませんよ(^_-)~☆
今日の稽古では、待たないで、出鼻で面にのっていきました。
それ以後、巻いてこなくなりました。

Hide.さん、ありがとうございました。
[2004/04/23 00:05:51]

お名前: Hide.    URL
To はせGさん

>もし、巻かれたときは、左手一本にして間を詰めてしまおうと思います。

巻かれるのは「構えに隙がある証拠」です(^^;
巻いて出ようとする瞬間に出ばなで打てていれば、まき技は怖くありませんよ(^_-)~☆


ちなみに、DVDでは巻き技も解説してますので、ご参考にしてみてください!
[2004/04/20 07:55:08]

お名前: はせG   
Hide.さん:ありがとう御座います。
やはり、そんなに選択肢が有るのでしたら、厄介ですね。
ただ、練習しようにも、まわりは、巻き技を得意とする方がいないようです。
もし、巻かれたときは、左手一本にして間を詰めてしまおうと思います。
[2004/04/19 15:48:07]

お名前: Hide.    URL
To はせGさん

>巻き上げにしても、巻き落としにしても、巻いた後は、
>必ず面にくるのでしょうか?

巻き落しからは、面・小手・胴・逆胴・突きのいずれもが打てます。
巻上げからは小手が中心になるでしょうか(^^)
[2004/04/19 08:06:49]

お名前: はせG   
ろーずさん:

ですよね、他の打突部に来ないのでしたら、唯の奇をてらう技になってしまい、
見合いも何もあった物では、無くなってしまいますものね。
何せ回りに巻き技を使う方が殆どいないものですから…。
勉強になりました。
ありがとうございました。
[2004/04/18 16:01:41]

お名前: ろーず   
お久しぶりです、ろーずです。
toはせGさん

自分も巻き技を良く使うんですが、巻いたあとに必ず面に跳ぶということはありません。
たとえば巻き落としの場合、相手はとっさに面を避けることがよくあります。
それを予想して、軽めに巻き落とす⇒小手or胴or逆胴
とか、自分は使えないんですが巻き上げだったら小手ががら空きになったりしますね。
バリエーションを増やしておくと便利です。相手にとっては不利になります。
・・・と、まぁこんな感じですけど、説明が分かりづらくてすいませんw
[2004/04/18 15:18:07]

お名前: はせG   
 スイマセン、横レスになるかもしれませんが、
巻き上げにしても、巻き落としにしても、巻いた後は、
必ず面にくるのでしょうか?
[2004/04/18 08:52:41]

お名前: ポンスケ   
僕も巻き落とし面得意です。
この技を使ってる人が自分の学校や地域の学校にもいないので、
自分の必殺技にしてます。
でも手の内が固い人や右手に力の入っている人には使いにくいです。
[2004/04/18 08:08:38]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

巻き技は「下品」などという方がおられますが、私はそんなことはないと断言いたします。ってか、私も巻き落しは得意なんですよね(笑)
とくに得意なのは「裏からの巻き落し」です。

今回DVDを取らせていただくにあたり、「巻き上げ」も収録しようと思いましてチャレンジ
しましたが、最近は「巻き上げ」を使う方が少なくなりましたね。まぁ、反りのある刀でし
たら巻きやすいのですが、まっすぐの竹刀ですとかなり難しい技ではありますが・・(^^;
[2004/04/17 08:01:26]

お名前: チェルシー   
今日の稽古で巻き落とし面がきまった<地稽古>
皆さんは得意技とかありますか?・
[2004/04/16 19:21:47]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る