記事タイトル:剣道する者として最低な行為 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 初段母さん

はじめまして、管理人のHide.です(^^)

う〜ん、それはひどいですね。たしかに先生がいない日に多少気が緩むことはあったとし
ても、そんなにだらけてしまうのは問題です。日ごろからの先生のご指導にも疑問を覚え
てしまいますね(-_-)

また、その親の発言もふつうではありません。そのだらけている状態を「よし」と考えているのでしょうか??
たいへん残念な言い方ですが、今のままではその中学校に進学しても剣道部に期待できる
ものは少ないでしょう。しかし、初段母さんたちのお力をもって改革していくことも可能
かもしれませんし、そこのところはやはり入学してみませんとなんとも(^^;

とりあえずは、ご子息がその中学に入学されたときに、先輩たちに負けない精神力と技術
力を身につけていくことが一番でしょうね(^^)
[2004/06/10 07:57:46]

お名前: 初段母   
聞いていただきたい話があります。
「剣道をするものとして最低の行為」というタイトルを見てメールしてみようと思いました。
私の下の息子は小学生ですが進学を予定していた中学が小学生もお稽古を一緒にしてくださる日があるというのを聞いたので何度か参加しました。
剣道部員の確保ということもあるのでしょう。
数回行くうちに先生がいない日にぶつかりました。
たまたま私も時間があったので見学して行こうと思い見ていたのですが、準備運動、準備稽古で
ダラダラしていて、しまいには号令がかかっているにも関わらずやめて部室に戻る部員も。
竹刀は投げる、防具でラグビーもどきが始まる…あ然。
小学生の息子はポカーンとしてしまいその日から行きたくないと言いました。
私もあまりにダラダラした稽古に驚いてしまいました。
そして時間が経ちやってきた中学部員の親にひどすぎる、と今までの様子を話したところ逆に注意を受け文句があるなら参加しないほうがいいと言われました。
上の子も含めて6年ほど剣道に関わってきましたが、こんな馬鹿げた剣道部は初めてみました。
親も親なら子も子です。
強くなるとか、人間形成の道、などは全く関係なく剣道をやっているこういう人達がいると思うと他のスポーツへ行ってほしいと思いました。
初めて投稿してみました。
ご意見を聞かせてください。
[2004/06/09 13:12:02]

お名前: Hide.    URL
To 指導者としてさん

管理人のHide.です。ご意見ありがとうございます(^^)


>もし散々な剣道で負けたとしても、選手は負けるつもりで試合に出てる訳ではありませ
>ん。内容は悪くても、一生懸命に頑張ってる筈ですから。

そうですね、「どこがどう悪かったのか」を理解させ、次に向かってのスタートが切れるよ
う導いてやることがたいせつですね(^0^)


>常に私は、「剣道が出来るのは、親御さんが買ってくれた防具がある為」と教えていま
>す。
>そんな防具を、粗末な扱いできるはずが出来ません。
>その行為を注意しても続けるようなら、選手から外しています。

たいせつなことだと思います。
「おかげさま」という概念が若い世代(若い親たちも含めて)には欠落しているように思
います。それがゆえ、物を粗末にする傾向に拍車がかかっているのではないでしょうか。
勝つことよりもたいせつなことを、しっかり教えていきたいですねヽ(^.^)ノ
[2004/05/26 08:08:58]

お名前: 指導者として   
体罰の件
現在中学の指導をしております。
試合で負けたから体罰というのは賛成できませんね。
もし散々な剣道で負けたとしても、選手は負けるつもりで試合に出てる訳ではありません。内容は悪くても、一生懸命に頑張ってる筈ですから。
確かに指導者として、とても悔しいです。
もっと悔しいのは、選手ですから。
マナーに関して
最近の若い世代は、我慢しなければいけない事を、表に出すことが見受けられます。
籠手を投げるなど等、確かに悔しさのあまりその行為に及ぶ気持ちは分かります。
常に私は、「剣道が出来るのは、親御さんが買ってくれた防具がある為」と教えています。
そんな防具を、粗末な扱いできるはずが出来ません。
その行為を注意しても続けるようなら、選手から外しています。
その事を子供達に分かって欲しいのです。
[2004/05/25 13:46:09]

お名前: Hide.    URL
to ぽちさん

>ただ、「うさばらし」的なもの、「見せしめ」「自分の怒りがおさまらない」という
>理由の体罰が多いと思うのです。
>そういったものにはどうしても「愛」を感じる事ができないのです。

たぶん、それすら「自分のため」と考えられる人が、一流のプレーヤーになれるのでは
ありませんか(^_-)〜☆
ある意味「馬鹿になること」が上達の秘訣ですからね(笑)
[2004/05/15 07:36:32]

お名前: ぽち   
HIde.さん、恐縮です。

「憎しみ」で殴るというのはあまりないと、私も思います。
ただ、「うさばらし」的なもの、「見せしめ」「自分の怒りがおさまらない」という
理由の体罰が多いと思うのです。
そういったものにはどうしても「愛」を感じる事ができないのです。

あまのじゃくでごめんなさい。
でも「ばかの壁」でも「話せばわかるなんてうそ」とありましたね。
そんな時は仕方ないのでしょうか、、、あ〜でも、、、やっぱりせっかく人間なんだから
口で解りあいたいよ〜
[2004/05/14 16:47:45]

お名前: Hide.    URL
To ぽちさん

私はたくさんの愛のムチをいただいてここまでたどり着くことができました。
一度として「憎しみ」で殴られたりしごかれたりしたことはないと確信しています(^^)
すべてが自分の勉強だったし、これから自分に起こることもすべて勉強です。
[2004/05/14 08:14:07]

お名前: ぽち   
私はどんな体罰も反対!
いろんな人に殴られましたが「愛」を感じた事はただの一度もありません。

子どもに手を挙げてしまった事もありましたが、今でも自分の感情のままにぶってしまったと反省。

指導者が声を荒げて叩いたり蹴飛ばしたりするのをみるたびに
「あんたの指導が下手なんちゃうの?子どもに当たるなんて最低」と思ってしまいます。

ホントに愛のムチなんてこの世に存在するのかしら?

ちょっとはみだしたけど、★友真★さん、反面教師でがんばって!
[2004/05/13 20:30:01]

お名前: ヵな   
一人一人、張り飛ばしたんですか??それはやり過ぎだと思います。
やっぱり指導者は優しく、厳しく指導しなければならないと思います。
[2004/05/09 17:21:35]

お名前: Hide.    URL
>監督の先生のことなんですが、僕が中学の時西東京では有名な強豪中の先生が試合が終
>わり、負けた選手をその場で張り飛ばしていました。
>「お前らあの剣道は何だ!!」と体育館中に響く声で生徒を罵ったあと、一列に並べて
>一人一人張り飛ばしていました。
>こんな指導は果たして指導といえるのでしょうか?

少なくとも人前でやる行為ではありませんね(-_-)
私はこうした行為をすべてひとからげにして「体罰」として反対する立場ではありません。
人間には「たたかれなければわからない事」や「たたかれるべき事」があると考えています。
いわゆる「愛のムチ」ですね(^^)

これは、指導者と生徒の間に「確固たる信頼関係」が培われていれば問題ではありません。
しかし、だからといってすべての人が「愛のムチ」に肯定的な意見をお持ちになっておられ
るわけではありません。できるだけ人目につかない所でおやりになるのがいいと考えます(^^;
[2004/05/06 11:01:17]

お名前: Kaz   
Kazです。

小手を叩きつけるようにして脱ぎ捨てる人は大会会場でも毎回見受けられますね。
先日の大会でもそんな人がいたんですが、
「お前試合に出られるのにその態度は何だ!!」とどやしつけようかと思いました。
防具や竹刀は、ご両親から買っていただいたかけがえのない宝物です。反面それを考えると、
それは自分自身だということにもなるんではないでしょうか。
それを粗末に扱うことは、自身の心を乱雑に扱っていることに他ならないと思います。

もう一つ、僕が思うのは、面を持ち運ぶ際に紐を引きずりながら歩く、また試合が終わったあとに監督の先生が生徒たちをしかりつける場面です。
面紐や胴紐を引きずっているのは見ていて気分がいいものではないですし(少なくとも僕は)、だらしがなく思います。後輩たちには、よくこの点を指導しています。
監督の先生のことなんですが、僕が中学の時西東京では有名な強豪中の先生が試合が終わり、負けた選手をその場で張り飛ばしていました。
「お前らあの剣道は何だ!!」と体育館中に響く声で生徒を罵ったあと、一列に並べて一人一人張り飛ばしていました。
こんな指導は果たして指導といえるのでしょうか?
強くなるためとはいえ、剣道も人間教育の一環だと思います。
教育に暴力や体罰を含めていることこそ、大きく言えば日本人の心の荒廃につながっているのではないのでしょうか。
[2004/05/05 12:30:02]

お名前: 断裂者   
自分もこの前試合があったのですが、自分たちの前の高校の試合の副将戦の時に面返し胴で一本をいれた人がいたのですが、合議の結果それが取り消されることになってしまったのです。理由はどうやら決めた側の面をはずしている選手達が入れたときにハイタッチをしたのが原因だったらしいです。1−2のなか副将が同点に持ち込んでくれて
うれしい気持ちもわかりますが、やはりルールは守らなければと思いますね。
[2004/05/05 10:59:21]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

う〜ん、マナーの悪いのは選手ばかりではありません。監督や指導者の中にも困った方が
多数おられます。
まぁ、そうした方に指導を受けているから選手のマナーが悪くなるわけでして、結局は大
人の側の責任なんですよね(-_-)
子どもは指導者の背中を見て育ちます。とくに悪いところはすぐに真似してしまうようで。
友真がいやな思いをしたのも、そこの学校の先生の責任です。私も含め指導にあたられる
皆さんは、くれぐれも自分を律した言動を心がけていく必要がありますね。
[2004/05/05 09:57:58]

お名前: おおすぎ   
いや、間違えてなかった。全国の皆さん平にご容赦!!!
[2004/05/05 07:24:25]

お名前: おおすぎ   
あらま、レス付けを間違えた
[2004/05/05 07:21:56]

お名前: 服部団長   
全世界、どの競技においても「モラル」の無い方は沢山います。
そのような方に対しては、ある程度の処分も有り得ます。
剣道というですね、礼儀を重んじる武道(どれも大事ですが)において
負け惜しみで己の写し身の竹刀を放り投げるなど言語道断と言えます。
そういう方が少しずつ改心していって貰いたいですね〜。
[2004/05/05 02:17:25]

お名前: おおすぎ   
補足です

退場処分となった選手は その大会の以後の試合には出られません
補欠が出られるかどうかはちょっとあやふやなので明言できませんが
チームの大将となる選手はいわば、品格技量ともそのチームを代表する選手です
大相撲で言う横綱ですね。ですから大将が模範を示さなければなりませんね
[2004/05/04 23:04:04]

お名前: おおすぎ   
to ねぎとろさん
高校生であれば当然知っていなければならない礼儀を守っていないのですから
私であれば反則でなく「退場処分」とします
つまり仮に有効打突で一本を先取していてもそれは取り消され、相手の二本勝ちです

微妙な面であっても審判が有効打突と判定すればそれが決定事項となります
審判に対する暴言はあらゆる競技種目において最っとも重い処分が課せられます
剣道だけが例外となることはありません

練習試合であっても正式な対外試合であっても変わりはありません
むしろ、練習試合でこのような暴言を黙認してしまうと正式な試合でもその選手は
同じことを繰り返すでしょう

打って反省、打たれて感謝 は hideさんがよく口にされることですが
もう一度かみしめていただきたいですね
[2004/05/04 22:53:52]

お名前: ねぎとろ   
この前の練習試合での話ですが
某有名私立高のDチームが試合をしており、先輩がそこで審判をしていました。
相手はそこそこの私立のCチームで大将戦の時Cチームの大将がびみょ〜な面を決めました
するとDチームの大将は先輩の目の前に立ち副審の先輩に向かって
「入ってねえだろうがよぉ!!!」と怒鳴りました
先輩は「合議かけて反則取ろうかと思ったぜ」と言ってました
試合中にこのような失礼な行為があった場合は反則をとってもいいのでしょうか?
[2004/05/04 22:24:07]

お名前: 守破離@   
自分の感情をコントロールする事の出来ない人がお相手を読み、コントロ
ールすることなど出来ないでしょうね。
この方達の上達を妨げているのは、自分自身の心構えにあると思われま
すが?早く気付かれる事を望むばかりです。
★友真★さんは今回の出来事を反面教師になさって王道を歩いて行って
下さいね。
[2004/05/04 13:10:56]

お名前: ちゃんぽん剣士   
友真さんあなたの行為は大切なことだと思います。こうした
勇気は大切ですね。それにしても面を投げ飛ばすとは
ひどいですね。
[2004/05/04 12:58:34]

お名前: あんたはエライ!!   
何かよほど腹に据えかねる判定か、相手の行為があったのでしょうか?
もしもそうだからと言って許される行為ではないですが…
私も読んでいて「マジでそんな奴が居るのかよ!?」と思ってしまいました。
自分の大切な防具をそのような扱いをし、そのような態度を取るなんて
プロ野球じゃないんですから。

両方の行為とも,大切な防具や竹刀を,単なる道具としてしか見ていないのでしょうね。
そしてそのような方は,平気で竹刀をまたいだり,足で蹴ったり出来るのでしょう。
其の方達の指導者は何も注意しないのでしょうか?

しかしそれをきちんと注意できた友真さん,は偉かったですね。
あなたの注意を受けて少しでも反省してくれると良いのですが。
そのような方は,技を磨く前に心を磨いて欲しいものです。
[2004/05/04 12:57:50]

お名前: Akio   
韓国にだけそんなお方がいるのではなく幸いだから思います。
[2004/05/04 09:07:31]

お名前: 優   
その二人は剣道どうこうというよりも、人として成っていないと思います。
試合に負けたからといって竹刀を叩きつける?面を投げる??。
ありえません。読んでいて非常に不愉快になりましたね。ですがそこで注意をできた
★友真★さんは流石剣道家だなぁー・・・と思いましたね。
[2004/05/03 22:19:25]

お名前: ★友真★    URL
4月25日にあったある大会で、剣道をする者として最低な行為というか、
まず剣道する者としてとてつもなく常識はずれの人がいました。
それは、試合に負けたからといって、竹刀を叩きつけるように置き、
面を取ったあと、その面を床に投げ飛ばしたんです!!!!
2mぐらい先まで飛んでました。俺はその行為を見て、自然的に「面ひろえ!!!!」
と少し大きい声で怒鳴ってしまいました。
すると、その人は俺を睨みつけて、足音をドンドンならしながら面を拾いに行きました。
面を小手の上において、ドン!ってすわりこんだあと、また足音をならしながらどこかへ行きました。
これは、剣道する人としてマジで最悪な行為だと思います。
もう1つは、昨日あった練成会の事です。
自分らの中学校のBチームが試合していたときです。
相手の肩に竹刀があたり、その反動で竹刀が飛んでいきました。
相手は、その竹刀を拾ったあと、2回も床をバン!と叩きました。
そして、時間がきたらまた床を思いっきり竹刀で叩いてました。
俺はその試合が終わったあと、思わずその人のとこに行き、「竹刀で床を叩くな!!」
って言ってしまいました。
この2つの行為、みなさんはどう思いますか??
とても長い文ですいません。
[2004/05/03 21:24:39]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る