記事タイトル:手の内(手首)を鍛える方法 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: joe   
やっぱり拳立て伏せが妥当だと思ったり?
[2009/01/19 23:39:17]

お名前: 梵   
やっぱ手首を鍛えるには、パワーボールが一番かな。うん
ジャイロの原理を利用した科学的な鍛え方ができます。
[2008/03/19 22:57:14]

お名前: ぎすけ   
to kochibiさん

私がやった手の内鍛錬法をお教えします

その鍛錬法はズバリ小手→面の素振りです。

ただ単に素振りをこなすのではなく、まず足を動かさずその場で小手→面を連続で小さく正しく行ってみてください。この時のポイントですが、小手の位置・面の位置で正しく手の内を絞めるのです。最初から力を入れてはいけません。数をこなすとかなり手が疲れるはずです。

初めから重たい木刀や竹刀を使うと手首を痛めますので、最初はタオルを丸めたものからはじめ徐々に重たいものを使うことをお勧めします。

それができるようになったら、道場の端から端まで小手→面小手→面と連続でやってみてください。
[2003/09/16 23:02:58]

お名前: 剣弁   
竹刀の8の字回しなんてどうですかね?
・片手で最初はできるだけ軽い竹刀を「横倒しの8」(∞ですね。)に振りまわす。
・何度か振りまわしたあと面の位置で「ピタッ!!」と止める。
・これを何度も繰り返す。

他の効用としては手首が柔軟になることも考えられます。
手の内を鍛えることと握力を鍛える事は基本的に別物と考えています。
(短距離走と長距離走みたいな感じ?)
[2003/09/01 13:52:01]

お名前: sasasas   
雑巾絞りがいいそうですよ。。私も剣道やりたての時は
雑巾絞りまくりました。」笑い
[2003/08/31 13:13:36]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

けっして手抜きをしているわけではありませんが、「手首を鍛える」というテーマはこれ
までも何度も拙サイトで論じられております。
この度「サイト内検索」の機能をつけましたので、ぜひ、そちらで「手首 鍛える」と入
力して関連のカキコを読んでみてくださいm(_ _)m
https://ichinikai.com/kensaku.htm
[2003/08/30 11:53:11]

お名前: Loy   
手首をきたえるなら、スナップを意識して素振りをすればいいんじゃないですか?
握力もあって損はしませんが、強く握りすぎると肩に余計な力が入ってしまうので
あまり必要ないと思われます。
[2003/08/30 11:02:17]

お名前: Loy   
to 深海一詩
それは手の内でなくて握力ですよ^^;
[2003/08/30 10:31:18]

お名前: 深海一詩   
僕はリハビリ用の柔らかいゴムボールみたいな奴を使って鍛えていますよ!
風呂の中でやったら、想像以上に疲れます(苦笑)
あとは、電車の中でつり革を軋むぐらい握り締めるとか。
先輩の中には軟式野球のボールを握り潰すまでやってた人もいました!
[2003/08/30 09:51:11]

お名前: 通   
木刀、竹刀素振りが一番だと思います。

足捌きもしっかり!一本一本ていねいにね。
[2003/08/29 23:40:51]

お名前: さくら   
手の内(手首?)ってことは、手の握りとかですか?
それなら握力を鍛えれば(バネみたいな握力を鍛える道具ありますよね?)
竹刀も力強く持ちやすくなるし、
早く竹刀を振ることもできると思います!
[2003/08/29 22:19:36]

お名前: kochibi   
手の内(手首)を鍛える稽古法…
又は筋トレ法を教えてください!?
[2003/08/29 22:13:00]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る