書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: 35年前の高1剣士
私も買った日の稽古で竹刀が割れた経験があります。(かなり昔ですが)
面取りも、油を塗ることもしないで買った足で稽古に向かいました。
それこそ一人目のお稽古で割れて(破壊?)しまいました。
20年以上通っている防具屋さんでしたので、「さっき買った竹刀が・・・」
と稽古の帰りにお店に立ち寄り現物を見せると「申し訳ありません」と
新品の同じ物と交換してくれました。割れ方も酷かったのと、買って2時間後
ということもあったのでしょうが、助かりました。
他の人も買ってすぐに割れて、現物を見せに行ったら3割引くらいで、新品を
売ってくれたそうです。剣道家でわざと割る人はいないと思いますので、
新品と交換まではいかなくとも1週間以内なら2〜3割引とかにしてもらうと
助かりますよね。特に中高生は稽古の頻度も多いですし、自分のお小遣いから
買うとしたら決して安い買い物ではないですからね。
[2009/01/19 10:04:56]
お名前: 情報屋
To:高1剣士さん
高校生の稽古だと竹刀や道具の消耗も激しい分、切実だと思います。
最近は大学生や大人でも新品の竹刀を卸した物をすぐに使う方がい
る中、面取をされているのは感心です。
面取も大切ですが、油を浸透させて乾燥を防ぐ方が割れにくくなる
と思います。一度試してみて下さい。
[2009/01/15 12:24:18]
お名前: Hide.
URL
To 情報屋さん
管理人のHide.です。
情報のご提供ありがとうございました。
焙煎竹刀について理解できました(^^)
[2009/01/11 14:50:18]
お名前: 高1剣士
情報屋さんが書き込んでくださった、
焙煎竹刀の種類
http://item.rakuten.co.jp/kyoeisp/kendosini47/
にアクセスしたところ、僕が買ったお店でした。
[2009/01/11 10:11:33]
お名前: 高1剣士
皆さん、たくさん書き込んでくださってありがとうございます。
ちゃんと使用する前に「面取り」もしました。それでも割れてしまったんです・・・
まあ、ダメもとで買ったお店に相談してみます。
[2009/01/11 10:05:12]
お名前: 情報屋
追伸です。
お手入れに使う油は椿油が良いみたいですが、値段が高いのでオリー
ブ油やサラダ油などを使われているようです。ちなみに私は、スパー
で見つけた食用のクルミ油を使っています。
食用の油であれば、適当な価格で入手可能かと思います。
余れば料理にも使えますので…
[2009/01/11 03:38:29]
お名前: 情報屋
どんな竹刀もご使用前や普段の手入れが必要かと思います。
最近は竹刀をバラした事のない剣士もいらっしゃるようですが、使
用する道具は自分で手入れしたいものです。
焙煎竹刀の種類や情報、使用者の感想など、また、竹刀の手入れに
関する情報のリンクを書いておきます。
決して購入を誘導するものではありません、たまたまリンクするお
店に良い情報源がありますので参考にして下さい。
管理人様、不適切とご判断なら削除願います。
焙煎竹刀の種類
http://item.rakuten.co.jp/kyoeisp/kendosini47/
焙煎竹刀の使用者感想
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_209169_10000982_0/
竹刀の手入れ方法
http://www.skijournal.co.jp/kendo/mame/shinai_3.html
上記と異なるお店には下記のようなコメントがあります
「竹刀は、形あるもの、形あるものは壊れます。
使い方によっては、1回で割れることもあります。
こまめにお手入れ、点検が剣道をする人の常識であることをお
忘れならないようにして下さい」
私は値が高い竹刀は地稽古中心で使っています、切り返しや基本打
ちは普及型の重めの竹刀で行います。
高校生だとお手入れの時間もままならないかもしれませんが、お手
入れを心掛け下さい。
[2009/01/11 03:09:05]
お名前: 臼井
高価な品物が30分で破損では、さぞ落胆されたこととお察しします。
自分は竹だけで¥3000−位の物を使ってます。
正直言いまして、竹刀はあくまでも「消耗品」と位置づけてます。
自分も手入れ方法は試行錯誤しましたが、新品購入後に「面取り」をして油を塗ります。
キズ&ササクレ等を削正後にペーパー掛け⇒筆で油を塗りこむ(竹の表面でなくて繊維面に)
⇒暫らく置き染み込ませる⇒タオル等で余分な油をふき取る。
手順は以上です。油は「百均の自転車油」です。
『竹刀油』などもありますが、安価で且つ浸透も良好です。油分の浸透が目的ですから、
使用しててもべとつかないし…。乾燥した物は得てして割れ易いですよ。
とは言え、ロウは相手の胴を汚したり面打ち時に目に入ったりする事もあるので、
出来れば避けた方が良いとも思います。
※『面取り』は不要との意見もありますが、自分は行っています。但し、重量が軽くなるので注意が必要ですね。
[2009/01/11 02:37:37]
お名前: 鬼のほそし
聞いた話ですが・・・
どんな竹刀でも一度ばらして竹を1本1本研ぐと良いらしいですよ!後、ロウや油で
ケアをということです。
高校剣道の基本打ちとはイメージ的に大きく強くなのですが。基本打ちに対しての竹刀
のダメージを考えると相当だと思います。私が高校時代でも竹の竹刀だと、やはり1日も
たなかったですね。
[2009/01/11 00:21:55]
お名前: ○ビ
皆さん景気いいですね・・・
いい年のオヤジ剣ですけど、後家竹刀でやりくりしてます。
竹刀は手入れ次第で金額はほとんど関係ないと思ってます。
大抵がもの打ちの両脇縦位置の竹がササクレ割始める気がするのですが
割れる原因の多くはなんなんでしょうかね?
あと、煤竹、焙煎?なんちゅうのは商略上じゃないかな?
[2009/01/10 23:31:35]
お名前: 一
僕も、同じ様な経験があります。
柄太の竹刀が欲しくて、防具店に行くと桂竹の竹刀ですがバランスがよく
イメージにぴったりの物がありました。しかし竹のみ1万円もしました。
でも、欲しくて購入してしまいました。
確か、2度目の稽古で割れが発生。ショックでした。
数日後、別の機会に防具店を訪れた際に進めてくれた店員さんにお話したところ
あの、竹刀は国内で製造しておりオーダーみたいなものですから、竹刀を持って
きていただければ割れた部位だけ新たに作りなおしができますよといっておられました。
僕は、この竹刀とは縁が無かったとなおしはしませんでしたが、そういうことも
できる竹刀があるようですよ。
煤竹の竹刀は使ったことが無いのですが、一度購入されたところでお話されてはいかがですか。
[2009/01/10 22:19:39]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
焙煎竹刀ってなんでしょうねぇ?
そういうものが売っているのですか?
煤竹の竹刀っていうのならわかりますが、焙煎となると謎です(>_<)
まぁ、竹は天然自然のものですから、当たり外れがありますよ。
私も高校生の頃、当時で1万2千円もする某有名銘柄の竹刀を購入して、1日で折れた時に
は泣きました(T_T)
[2009/01/10 21:47:02]
お名前: chike
僕は黒くてがかっこいいと思うので試合では焙煎竹刀を使ってますが、
普段の稽古時には普通の竹刀またはバイオ竹刀を使ってます。
バイオ竹刀は丈夫なんですが値段が高いですね。
[2009/01/10 21:22:28]
お名前: 高1剣士
そうですか!!僕だけではないんですね。
ところで、すぐ壊れるくらいなら、焙煎する意味ってあるんですかね??
宣伝文句には、『竹の粘りが増し、丈夫になる』って書いてあったけど・・・
1500円の安い竹のほうが丈夫のような気がします・・
[2009/01/10 20:27:11]
お名前: chike
中学生ですが僕も全く同じ経験があります。
某武道具店で購入した焙煎竹刀で稽古したところすぐに縦に線が入り
割れてしまいました。それも一回ではなかったので先生方に尋ねたところ
「打ち方が悪いとそういうこともある」とのことでした。
割れるのは嫌なので僕はこの竹刀は大会用と決めて大会と大会前の稽古のみで
使うようにして、竹刀油などで丁寧に手入れすると結構持ちました。
焙煎竹刀は黒くてかっこいいですが、ちゃんと手入れしないと
すぐに割れる(手入れすれば持ちます)というのが僕の感想です。
ご参考までに。
[2009/01/10 19:15:31]
お名前: 高1剣士
先日、お年玉をはたいて高い竹刀を買いました。胴張りで、焙煎竹とかいうやつです。
大会が近いので、慣れさせるために今日稽古で使用しました。ところが基本稽古を
30分くらいやったら、竹が一本派手に折れました。
店で『焙煎してあるため丈夫』と書いてあったのに一日目で折れてしまって、ショックです。
ところで、燻したりしてある竹刀はなんだか竹が乾燥してませんか??みずみずしさがないって言うか・・
それで割れてしまうんでしょうか??普通の竹刀の方が耐久性があるような気がします。なんか高額だったのに、一瞬で割れてしまってやりきれない思いです・・
[2009/01/10 18:44:28]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る