記事タイトル:遅剣のみなさま45 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: みのる   
4年前の2002/06/12 22:31:42
「リバイバル剣士の皆さんが盛り上がってるようですが遅剣の皆様も語りあいませんか(^o^)丿」
悟将幸さんの一声で始まったこのトピも46にもなったのですねぇ、その間のみなさんのそれぞれの剣道も
上達、進歩したことでありましょう。
わたしも4年前に比べれば遅剣スパイラルで悩みながらも進歩したと自負しております(^_^)
・・・が、いつも課題をかかえて、でもそれも楽しんでます、自由研究剣道って面白くてとまらない。
みなさんもそうなんでしょうねぇ、もうちょっと上達したい、いつも何かを探し続けている。
苦しい修行をされてる剣道家にはおこられそうですけど(^_^;
[2006/06/27 17:00:14]

お名前: 悟将幸   
100オーバーしました
引越し致します。
[2006/06/25 22:03:56]

お名前: たっかたか。    URL
お久しぶりです。

今日の稽古で思ったことです。
相手は誰であっても 

自分の稽古をすること
お相手を尊重すること
相手の目を見て稽古すること
お相手がどんな態度を取ろうとも 礼を尽くすこと

最近 私の行ってる道場で稽古して感じることです。
春の審査を見をくったのでこの夏あと2週間で審査
その日もこんな気持ちで審査を受けれると
いいと思ってます。
          
[2006/06/24 22:32:50]

お名前: くま   
宗さんこちらこそありがとうございました。
野間道場は四季を通じて色々な雰囲気を持つ処です。
シトシトと雨降る野間道場、よかったですね。
何度行っても、再発見する道場です。
機会を見て又野間道場に訪れてみてください。きっと違った姿で宗さんを迎えてくれること
でしょう。
桜も又よし、雪も又よしです。(*^。^*)

お写真残念でしたね、真っ黒とは?
しかしながら今は、写真の加工技術が進んでいますので諦めないでください。
何とかなるのではないでしょうか?
一枚くまが写っていましたか?
言ってくだされば、姿勢よく構えたのですがね・・・・・・

又お会いでき、稽古を願えることを祈ってます。
これからも宜しくお願い致します。
[2006/06/23 10:49:32]

お名前:   
宗デース、オネガイシマース。

くまさんへ:
 先日は野間道場へのお手配、大変ありがとうございました。
 お陰様で至福の時を過ごすことができ、大変感激しております。

 集合写真の撮影後、「これで葬式の写真はOKだな」なんてほざいた罰が当たりま
して、勢い込んで撮りまくった自分の写真は、1枚を除いて真っ暗!

 かろうじて生き残った奇特な写真には、雨煙る野間道場の玄関を背に、作務衣姿に
手ぬぐいを掛け、左2時方向を遠目に望む「くまさん」のお姿が。
 その画面からは雨の音や緑の風が感じるようです。

 私が気になったのはくまさんの足下の「防具袋」。あれほどの剣士が帆布の袋をさ
りげなく置いて、なぜかその防具袋さえ稽古後の一息を吸っているような気配でした。

 写真はくにさんのところに置かせて頂きますので、よろしかったら来年の同窓会ま
でには(笑)
 次回にはお稽古をお願いしますね。

アリガトウゴザイマシター。
[2006/06/23 08:04:41]

お名前: みのる   
おおっ、くまさん! こちらこそ野間道場ではいろいろお世話さまでした、
おかげ様で幸せをいっぱいいただきましてほんとうにありがとうございました。
ほんとに年一の稽古ですが、その一年の精進がお互いに反映できる機会ではないかと思っています。
大きくなっていく友理ちゃんにますます愛情をそそがれているくまさんが目に映ります、
竹刀は前から用意してあるのでしたよね、ではまた来年を楽しみにしております(^_^)
[2006/06/21 09:05:04]

お名前: くま   
みのるさん、先日は野間ではお世話になりました。
年に一度のみのるさんとの稽古ですが、今回は特に思い出深い稽古会になりましたね。
良い縁が益々つながればと思ってます。
友理は、みのるさんに小さい時(今でもまだ小さいですが)抱っこされたお陰で、
風邪ひとつひかず元気に育ってます。
来年は、竹刀を持たせて参加させようと今から考えている親ばかくまです(~_~)
[2006/06/20 23:36:08]

お名前: 無鉄砲    URL
この時期は毎年女子柔道の大会があり稽古が休みになるので,ネット仲間のところに出稽古に行ってきました。
1日目は県北の山間ですが立派な武道館があって,そこで稽古させてもらいました。
子供達は,日本武道館での試合のために,指導者の元立ちに対して切り返し,掛かり稽古(打ち込み稽古かな)をしていましたが,
ネット仲間であるお母さん剣士の方は,私達の方に課題が与えられてましてと言われていました。
この大会は,2つある大会のどちらの方でしょうか。
2日目は海を渡って,ゆっくんのところに。
前半は子供達の稽古に挟まって,後半は大人中心の稽古になりましたが,その日は多くの方が来られてました。
梅雨の合間の天気のいい日だったので,少し暑い日だったので,胴着が汗でぐっしょりになりました。
なかなか自分で納得する稽古はできませんでしたが。

宗さん
野間道場でお稽古できたということで,羨ましい限りです。小生もいつかは・・・
ところで,後の二つの道場ですが,明治村の無声堂は,何度かインターネットの稽古会でお借りしたみたいです。
京都の武徳殿は公の施設ですので,借りられて稽古ができるようです。インターネットの稽古会は聞いたことがありませんが。

赤とんぼさん
二段合格おめでとうございます。大変な環境の中,着実にお稽古されているんでしょうね。
また,お子様もご活躍のご様子。ともども楽しまれているのが目に浮かびます。

ぐにょさん
>私は「合宿」というものに憧れているのですがなかなか参加できずにおりまして、
書かれているようなハードなものではなかったですが,一昨年は世話もされて参加されたではありませんか。
もっとハードな方がお望みかも知れませんが,また声が掛かるかも。
[2006/06/18 09:43:00]

お名前: ぐにょ   
 こんばんは、ぐにょです。

・赤とんぼさん。ご昇段おめでとうございます。
>昨日は親子で祝宴をあげました。(といっても酒はおとうさんだけ。子供はジュースで。)

 いいですね。親子で共通する話題が持てるだけでも結構なのに、一緒に祝杯という
のはホントに羨ましい限りです。(^_^)

・悟将幸さん。
>全国少年剣道練成大会と全国少年武道練成大会と2つの大会があるようですが
>どちらですか?私たちは7月26、27日の方です

 ご教示ありがとうございました。これがヒントになり、調べがつきました。ちゃん
と全剣連のサイトに2つの大会が乗っていました。

 7月26日〜27日:第41回 全日本少年剣道錬成大会(道場)
 7月29日〜30日:全日本少年武道(剣道)錬成大会

 ということのようです。愚息は7月29日〜30日のほうでした。しかし、どういう狙
いでこういう大会を別々に、しかも続けて行うのか、よく分かりませんでした。

・あんまさん。
>でも、娘達と今晩はテレビに釘漬けで明日は声がかれているかも…

 さっきも、上の子に向かって「早く寝ろ!」と怒鳴りつけて無理矢理TVの電源を
切ってきたところです。(^_^;
 具合の悪いことに日本v.s.クロアチア戦の翌日が中間テスト初日でして…本当に困
ったことです。「禁サッカー法」でも作ってサッカーを取り締まらないと日本は滅ん
でしまうのではないかと案じています。(いや、そうなったらそうなったで、非合法
のサッカー酒場があちこちにできてギャングを潤すだけなのかな。う〜む)

>先月あった道場連盟大会でのベスト16は無条件に出場資格を与え、他は常任理事会に於いて
>決定し会員に通知する、とプログラムにはかいてありました。小学生32チーム、中学生
>30チーム、個人戦はその大会のそれぞれ三位までの小中学生3名ずつだそうです。

 情報をありがとうございます。m(__)m
 兄弟子さんは、「(道場)」のほうに行かれるのですね。うちは「(剣道)」のほ
うです。お会いできず、残念。

・宗さん。
 みのるさんと野間道場でお稽古ですか。それは良い経験をされましたね。私も一度
は行ってみたい気もするのですが、なかなか機会がありません。そうこうするうちに
無くなってしまうのかと思うと残念です…。
 ところで、何か上達のヒントを掴んだご様子。今度またお会いできることがとても
楽しみになりました。一段と差がついてしまっているであろうことはよく承知してい
ますが、「せめて一太刀ぃ〜」と、私も稽古を重ねておきます。(^_*)

・けんパパさん。
>アイシングは冷えたビールではなく
>焼酎のオンザロックの氷でお願いします(笑)

 ン???
 焼酎と氷を入れたグラスを痛めたところに当てておくのでしょうか?
 冷やした缶ビールよりも冷却力が長持ちしますね。(^_^)

>愚息も初段をいただいてきました

 それはおめでとうございます。
 余談ですが、我が家の上の子も剣道を続けていれば来週は初段受審なのでした…
(遠い目…(^_^; )
 そういえば上の子と同じ時期に剣道をやっていた男の子達が7人ほどいたのですが、
その初段を受ける一人を除いて止めてしまっています。中学・高校と続けてもらうの
はホントに難しいことなんですね。

 ではでは。
[2006/06/17 00:12:43]

お名前: みのる   
宗さん
ポケットカメラの映像は真っ暗でしたか、ではツーショットの写真はまたということで(^_^)
でもわたしの脳みそにははっきりと映像が残っていますよ。

赤とんぼさん
特別に秘密特訓というよりは毎日の稽古でしょうか、って言っても頭で考えるのも稽古
それに日に一度は竹刀にさわるのも稽古だと思います。
私の場合、週2、3回の道場での稽古ではそれの実践って位置づけでやってますが、
すると成果がわりと自覚できます。
[2006/06/16 09:30:38]

お名前: Hide.    URL
To 宗さん

>上半身の姿勢と下半身の裁きや足幅が完成すれば、もう一つステップアップできる
>かもと淡い期待をしていますが、昨晩はこの頃打てなかった面が、暫くぶりに何本か
>打ち出せましたのでホッとしています。

もし、私のお稽古が少しでもお役に立ちましたのならうれしく存じます(^0^)
[2006/06/15 23:06:09]

お名前: 赤とんぼ@時間外・待機中   
今日は朝から雨。
昼からはその雨が強烈な降りになってきました。
現在、農業用水があちらこちらであふれている、ということで、課員がパトロールに出かけています。
私は留守番隊。(電話番です。)
レーダーを見る限りでは、まもなく小降りになりそうなのですが、
前線が停滞しているので、先が読めません。
まあ、どちらにしても今は何もできません。

To 宗さん、みのるさん。
お祝いのお言葉、どうもありがとうございます。
細々とでも続けてきた甲斐がありました。
でも、自分の未熟さを思い知らされました。
そして段の重さを今、ひしひしと感じているところです。
逆にプレッシャーになりますね。
このプレッシャーが励みに変わるのはいつのことやら。
しばらくは、秘密特訓をします。

どうやら雨も小康状態になりました。
それでは皆さん、今後ともどうぞよろしくお願いします。
[2006/06/15 18:17:19]

お名前: 宗   
宗デース、オネガイシマース。

みのるさんへ:
 せっかくの野間道場でしたのに、喜び勇んで写した私のポケットカメラは、まるで
無精進をあざ笑うように真っ暗でした。

 次回お渡しをするときに話題にしようと思ったのですが、かろうじて記帳所付近で
の1枚が助かったぐらいで、後は全滅でした(泣)

 ツーショットが撮れるチャンスはお預けになってしまいましたので、練り直して出
かけようと思います。
 その節には宜しくお願いします。

hide.さんへ:
 昨晩のお稽古で足裁きや構えを試してみました。
 お稽古いただいた方からは、野間道場に行ったせいか強くなったねと言われました
が攻めたい気持ちが姿勢を崩していると指摘され、もう少し研究していきたいと思い
ます。
 
 上半身の姿勢と下半身の裁きや足幅が完成すれば、もう一つステップアップできる
かもと淡い期待をしていますが、昨晩はこの頃打てなかった面が、暫くぶりに何本か
打ち出せましたのでホッとしています。

アリガトウゴジマシター。
[2006/06/15 13:50:06]

お名前: Hide.    URL
To みのるさん

アハハ、お返しなんてけっこうですよ。
いつまでもお元気で、電剣に顔を出してくださることこそ私が望むところです(^_-)〜☆
[2006/06/13 22:18:10]

お名前: みのる   
赤とんぼさん
昇段おめでとうございます、これからますます楽しくお稽古ができるのではないでしょうか(^_^)
お互いどこまで行けるかやってみましょう♪

宗さん
念願の野間道場でこれまた念願の宗さんとお稽古できまして
とっても感慨深い稽古会となり一生の宝となりました(^_^)
次のお稽古もたのしみにしています。

Hide.さん
お稽古ありがとうございました、今までにたくさんのものをいただきありがとうございます。
いつかはお礼をと思っておりますが、いつになったらお返しができるやら・。
Hide.さんが歳を取るのを待つか・・・・・って、わたしはもっと歳かぁ(^^;
[2006/06/13 09:36:06]

お名前: Hide.    URL
To 宗さん

日曜日は電剣同窓会拡大版にご参加いただきましてありがとうございましたヽ(^.^)ノ
野間道場、存分に堪能していただけたようで何よりです!

それにしても、あれが取り壊しだなんて・・・いったい何をかんがえているのでしょうね(`´)
あそこは昭和の剣道史を語る上で最も重要な歴史的建造物であり原存ずる道場です。なん
とかみんなで守っていく運動を起こしましょうよ!


>いろいろ種目足やら右手打ちやら悩んでいましたが、hideさんにお稽古頂いたとき
>に剣道は格闘技なんだってハッキリ分かったような気がして、これから進める稽古が
>見えましたので頑張りたいと思います。

おお、なにやら私のお稽古がお役に立ったのでしたらうれしく存じます!
せっかくの道場ですので、打ちに頼らず気で攻めることをしてみたのですが(^_-)~☆

また、お稽古できます日を楽しみにいたしております(^0^)
[2006/06/13 07:55:10]

お名前: けんパパ   
おはようございます
昨夜は皆様やはりサッカー観戦でしたか
残念ながら負けましたがまだ一本取られただけ
後二本取ればいいんですと信じながら応援します
さて先日S県で初〜三段試験がありました
当道場の中学生、高校生、大人全員合格しました
愚息も初段をいただいてきました
受験者数1300名超
それはそれは凄い熱気とニオイ(汗)
よく見ると初段、二段はたくさんいますが三段は特に若い学生が少ない
話では学連で受ける人が多いようです

ぐにょさん
アイシングは冷えたビールではなく
焼酎のオンザロックの氷でお願いします(笑)
[2006/06/13 06:52:28]

お名前:   
宗デース、オネガイシマース。

悟将幸さん、赤とんぼさん、お子さんの活躍おめでとうございます。
おいしいお酒だったことでしょうね。特に赤とんぼさんの後昇段は遅剣としては大変
朗報です。(^^)/
重ねておめでとうございます。

 もっとレスを書かなければいけないのですが、ちょっと近況報告など。

 昨日の日曜日、念願の講談社の野間道場に立つことができました。そしてやっとの
事で(笑)みのるさんにお会いできてお稽古をつけていただきました。

 野間道場に行けることになって先週の水曜日は、理髪店に行って髪を整え、着てい
く服を白に合わせ、竹刀を新しくして(これが後で失敗の元)もう、その緊張感たる
や笑える状況。

 立ってみたい道場に、講談社の野間道場、明治村の無声堂、京都の武徳殿があるん
ですが、京都の武徳殿は範士以上なので絶対無理(年齢ですが)。
 となると野間道場と無声堂は死ぬまでには一回と思っていましたので、まさかこん
なに早く実現するとはと嬉しくて堪りませんでした。

 野間道場は期待に外れず見事なものでした。浅間山荘事件を描いた映画「突入せよ」で剣道の稽古の場面が出てくるのですが、そのシーンに使われたため何となく雰囲気
は分かっていたのですが、思わず涙が出そうになりました。

 特に床には昔の都電のスプリングが使われているとのことで、ゆっさゆっさと揺れ
るんですが、これが足にはいいようです。床板もいい案配に滑り、自分が水曜日に稽
古している会場に似ている感じでした。
 ニスが邪魔して足先が絡むことはありませんでした。庭園の草木に雨の滴が落ちる
音が何とも言えない風情で、これにもタイムスリップした感がありましたっけ。

 竹刀は素振りを始めたとたん、「やっぱ、慣れたのを持ってきた方が良かった」と
反省。安物の竹刀なので手に馴染むのに時間が掛かるのを忘れていました。
 といっても、自分の腕前には影響はないくらいヘタッピなんですけれど(笑)

 もう一つの念願だったみのるさんとのお稽古は、見事に引き出して頂いてとっても
上手になった気がしました。
 みのるさんのお力とちょっぴり道場のお陰かもしれません。いずれにせよ幸せすぎ
て思わずほほえんでしまう状況でしたから。

 手引きをしてくださったくにさんやくまさん、そしてスマイルさん達おおぜいの皆
さんのお陰で野間道場に立てたことで、この頃つっかっかっていたものが取れたよう
な気がします。

 いろいろ種目足やら右手打ちやら悩んでいましたが、hideさんにお稽古頂いたとき
に剣道は格闘技なんだってハッキリ分かったような気がして、これから進める稽古が
見えましたので頑張りたいと思います。

 上手く書けないのですが、それは種目足も右手打ちも関係なく、誰にも言われたこ
とのないものでした。強いて言えば「左足」かもしれません。

 まだイメージだけなので、暫くやってみてレポートしまーす。(^_^)v

アリガトウゴザイマシター。 
[2006/06/12 21:41:18]

お名前: あんま   
今日はいよいよW杯初戦です!
個人的にはサムライという言葉とサッカーに違和感があるあんまです!

でも、娘達と今晩はテレビに釘漬けで明日は声がかれているかも…

ぐにょさん
横から失礼いたします。全日本少年剣道練成大会ですと私たちも御一緒させていただきます。
兄弟子は応援組みですが。(笑)
先月あった道場連盟大会でのベスト16は無条件に出場資格を与え、他は常任理事会に於いて
決定し会員に通知する、とプログラムにはかいてありました。小学生32チーム、中学生
30チーム、個人戦はその大会のそれぞれ三位までの小中学生3名ずつだそうです。
わたしもそれ以上詳しいことはよくわかていませんが…

やっぱりサムライとか武士道とかはサッカー等の大陸的なスポーツと精神を異にすると
頭の固い私は思ってしまいます。
選手個人がサムライ魂等評されるのは違和感がないのですが…

っていいながら今日はドイツビールとソーセージとキャベツで乾杯だーっ!
応援、ミーハー、熱くなるのはひと一倍あんまでした!
[2006/06/12 13:29:06]

お名前: 悟将幸   
ぐにょさん
私も詳しく聞かれると良く解らないとこがありますが(まったく無縁でしたから)
県によって色々条件が違うのではないでしょうか
私たちの県は個人は男子が上位3名で女子が上位2名と成績通りで
団体は上位団体が出場みたいで何位以上とかの決まりは無いようですが
新聞には3部門の入賞チームを含む18チームが全国大会へと書かれてました
ところで全国少年剣道練成大会と全国少年武道練成大会と2つの大会があるようですが
どちらですか?私たちは7月26、27日の方です
この違いもよく解りませんが
どっちにしても我が家も参加できれば良いですが・・・・・
[2006/06/12 12:53:24]

お名前: 赤とんぼ@昼やすみ   
ごぶさたしております。赤とんぼです。
皆様、それぞれ頑張っておられる様子、楽しく拝見しました。
私事、2月、3月は子供たちの受験と進学準備、4月は人事異動で職場が変わり、
ばたばた、がたがたと忙しい日々を送っていました。
いつの間にか6月なんですね。
自宅のパソコンはいまだに冬眠状態です。
でもこの2週間でうれしいことが3件あったものですから、
今日はどうしても皆様に報告がしたくて、職場からカキコさせてもらいます。
まず1件目は、娘(小4)が公式戦で初めて勝てたこと。しかも2本勝ちが2試合。
苦節3年、やっと、やっとの思いです。
2件目は、その娘が昨日、昇級審査で4級になりました。
そして3件目は、私自身のことですが、昇段審査で二段をいただきました。
自分では駄目だ、と半分あきらめてしまうぐらいの散々な出来だったのですが、
何とか審査員の先生方に○をつけていただけたようです。
でも初段の時に比べて、立会いの時間の長かったこと。(途中で息が切れかけました。)
先生方も相当悩まれたのでしょうね。
昨日は親子で祝宴をあげました。(といっても酒はおとうさんだけ。子供はジュースで。)
今日はちょっと二日酔い状態ですが、それでも久々に心地よく酔えました。
それこそ、今は頭のクールダウンをしているところです。
これで落ち着いて仕事に専念できます。(?)
では、では

PS.いつも自分勝手な書き込みで申し訳ありません。 m(_ _)m
[2006/06/12 12:32:01]

お名前: ぐにょ   
 こんばんは、ぐにょです。
 難しい天候が続きますね。気温はさほどでもないものの、湿度が高いので稽古では
とても暑く感じます。
 愚息・鬼平などは昨日の稽古で「頭がガンガン痛くなったんで、一度面を外して外
へ水を飲みに行ったよ」などと申しておりました。そういえば、去年の今頃でしたか
所属の稽古でお一人熱中症になって救急車で運ばれたということがありました。真夏
も大変ですが、今頃のほうが身体が暑さに馴染んでいないだけに、具合が悪くなるこ
とが多いようですね。

・悟将幸さん。
 ご子息の県予選優勝おめでとうございます。(^_^)
 実は恥ずかしながら、「全日本少年剣道練成大会」には愚息も参加させていただけ
るらしいのですが、こちらでは「予選」があったということを聞きません。なもので
すから、この大会はどういうものなのかよく知らないのです。(^_^;
 (財)全日本剣道道場連盟のサイトで拝見したところ、「『少年少女剣士の甲子園』
とも言われる憧れの大会である」と紹介されていたのですが、「参加資格はどうなっ
ているのか」とか「予選はどうなっているのか」がよく分かりません。よろしかった
らお教えいただけますでしょうか。

・けんパパさん。
>クールダウン、ストレッチ
>僕の場合は道場に来る前(仕事中ともいう)にストレッチですね(汗)
>自宅へ帰り風呂につかりながらストレッチ
>そしてビール飲みながらアイシングでしょうか

 「道場に来る前」はウォーミングアップということですね。
 お風呂につからながらストレッチ、というのは効果がありそうですが、きっと広い
お風呂なのでしょうね。羨ましいです。(集合住宅のユニットバスではとてもとても
…ヤッカミモード。(^_^; )
 ビール飲みながらアイシング、というのはひょっとしてよく冷やしたビールの瓶を
アキレス腱にあてておく、ということでしょうか???(^_^)

・あんまさん。
>クールダウン、先日時代のバックナンバーをあたっていましたら、実業団のお稽古の所で
>しっかり時間をとっている、との記事がありました。個人の自覚と自分の体調管理も
>しっかりお稽古をされる方の常識なのですね、

 おお、そうなのですか。それでは私が書いた「クールダウンなんかしなくても強く
なれる人だけが剣道を続けてきて、先生になって大先生になってきているのでは」と
いうのはまったく邪推でしたね。…(*_*)\バキッ☆
 幸い、私の所属する剣友会(の支部)での稽古ではクールダウンに体操を取り入れ
てくださっていて、とても感謝しているのですが、それ以外のところではクールダウ
ンを組織的に取り入れているのにお目にかかったことがないものでして、こんな感想
を持った次第です。(^_^;

>私は「スポーツ科学バイブル」、と「スポーツ障害とテーピング」という本を参考にしています。

 φ(..)メモメモ
 さっそく図書館で探してみました。「スポーツ障害とテーピング」は練馬区にあり、
こちらは登録ユーザーなので予約をかけました。
 「スポーツ科学バイブル」のほうは小平市に。こちらは地元図書館で取り寄せても
らうことにします。
 (東京都立図書館の横断検索って便利ですねぇ。一発でどこにあるか分かります。
こういう時はホントにいい時代に生まれたなぁと感じます)

・宗さん。
> クールダウンのお話、ストレッチの部位や方法、そしてクールダウン自体はどうやっ
>ているのか、もう少し詳しくお願いできないでしょうか(^^;)

 地元の小学校の稽古会では、稽古直後に面をつけたままの状態で、よくある「準備
体操」=伸脚や屈伸、上体を前後左右へ曲げ伸ばしする、アキレス腱のストレッチな
ど=を入れて下さっています。普通ですと、稽古後に静坐(黙想)→ご挨拶、となり、
クールダウンの一番効果的な時期を逃してしまうので、これは本当に有難いと思って
います。
 ただ、もともとクールダウンは「主運動を軽くゆっくりと5分程度」というような
ものだそうですので、剣道であれば「ゆっくりと大きく軽く素振りを50〜100本
する」というのも良いのではないかな、と思っていますがこれはなかなか取り入れる
ことができずにいます。
 あるいは「運動後、15分程度歩くと効果的」というのもものの本で読んだことがあ
ります。これも単独では難しいのですが、稽古会場が手ごろな距離の場合は自動車を
止めて自転車にすれば随分違うのかもしれません。そういえば2Km程度離れた稽古
場へ通うのに今は自動車なんですが、自転車でいっていた時のほうが、翌日の疲労度
が少なかったような気がします。でも時間の節約が勝ってしまって、つい自動車を使
ってしまいます。

 今、ともかく効果を強く感じているのがアイシングです。
 これも「直後」が良いのでしょうけれど、家に帰ってから20分程度冷やすだけで
も痛みが随分小さくなります。稽古の最中&直後は昂揚していて痛みを感じないのに、
後になると痛む、なんていうケースも多いので、その場で痛くなくても左足の踵はア
イシングします。
 また、先日、右の上腕二頭筋を痛めたので、これもじっくりと冷やします。こちら
は普通だったら1週間は稽古ができないな、という感じだったのですが、中2日で復
帰できました。(^_^)
 冷やし方は、ビニール袋に弁当などで使う保冷剤や氷を入れて患部に当てるだけで
す。(温度が下がりすぎないように水も入れておきます)
 マッサージをするにようこすると良い、ということも読みましたが、つい面倒なの
でときどき場所を動かす程度でやっています。

 そのほかは、稽古をした日には就寝前に真向法を5分程度やります。これも本当は
稽古直後だと良いのでしょうけれども、就寝前にやるだけでも、翌日の「ぐったり感」
が減るように思います。

> 最近、やっぱりやった方が断然良いよなあって感じています。連日の稽古なんて言う
>夢のような場合には身体のメンテが大事ですよね。

 そうそう。それを私も強く感じます。
 私は「合宿」というものに憧れているのですがなかなか参加できずにおりまして、
というのは「1日に3〜4回の稽古で、それも連日」というのにとても身体が耐えら
れないからなんです。
 しかし、効果的な身体のメンテが可能になれば、夢の合宿に参加できるかもしれま
せん。(でもなぁ、剣道の合宿に参加するのには、こういう稽古をこなした上に、深
夜に及ぶ飲み会もこなして、平気な顔で早朝稽古に参加できなければならないのです
から、やっぱり今生では夢のまた夢かなぁ〜( -o-)〜フウ )

 以上、長文失礼しました。ではでは。
[2006/06/12 00:52:55]

お名前: 悟将幸   
みなさま、そろそろ梅雨入りの季節を迎えましたが
洗濯物、防具と乾燥に頭痛める時期がやってきましたネ
こちらも梅雨入り宣言でましたが、その翌日から良い天気が続いております。

昨日は息子が全日本少年剣道練成大会の県予選でしたが
見事優勝してくれて祝杯で盛り上がってしまいました
我が家の息子はレギュラー争い真っ盛りですが
昨日は何とか頑張って勝利に貢献してくれてました
またレギュラー争いが続きますが・・・武道館行きたいですね!
その息子も昨日は祝杯に同席で遅くなりましたが
今日は中学校の試合で5時起床で出かけました、もう少しの期間だ頑張れ!
皆様方にも最終学年の子供さんおられるでしょうが
怪我だけは気をつけて頑張って欲しいです。

杉りんさん
学校部活の指導者は失礼な言い方ですが本当に当たり外れがありますよね
特に選べない中学校は行った学校の指導者次第で
3年間の道筋が大きく変わりますよね
極端に指導が熱心な方、名前だけのような方と指導者も色々な方がおられますが
生徒たちとの相性も有るかと思いますが色々と難しく頭が痛い問題ですよね
皆さんの回答も興味深く読ませてもらってます
大袈裟かもしれませんが子供たちの将来にも繋がって行くことですので
部活にしても、学校生活にしても良い指導者に恵まれて欲しいものです

ところで話は変わりますが
最近、中学生の子供達を見ていて思いましたが
急激に身長が伸びる時期、伸びる子供がいますよね
あの身長の変化は剣道に影響しないのですかね
私みたいに大人になって始めた親父は
体重こそ変化あっても身長は変わることが無いんでわかりませんが
身長が伸びれば間合いだとか何かと変わってくると事も有るかと思うんですが
その辺は子供達に影響無いのですかね
たいした問題では無いかもしれませんが、急に気になって疑問に思いました。

子供につられて早起きして時間持て余す
少し二日酔いのオヤジでした
[2006/06/11 07:19:46]

お名前: Hide.    URL
To たっかたか。さん

ご心配いただきましてありがとうございます。
昨日の試合は、意識しないようにやったんですが、やっぱ、故障の箇所が気になってしま
いました。多少の違和感もありますので(^^;
今日の野間道場のお稽古も、無理なくやろうと思います(^_-)〜☆
[2006/06/11 07:07:01]

お名前: けんパパ   
あんまさん

毎日レディース大会検索してみました
いちに会にもトビがありました
全国レベルの大会ですが初心者の方も参加されているようですね
毎年2月にあるようです

今日は愚息の初段審査があります
試合の前の日はほとんど緊張などしないのに昨夜は「あ〜緊張する」
そういえば自分も初段審査の時は緊張しました(^-^;
寝床につく前に「普段の稽古以上はでないから」と激励
「今までやってきたことを全部出し切る気持ちでやりなさい」
同じ道場でがんばっている大人、中学生
今日はバリバリアッシー君&荷物もちです
[2006/06/11 04:56:00]

お名前: たっかたか。    URL
(*^ο^)こ(*^-^)ん(*^○^)ば(*^-^)ん(*^〇^)わ(*^∇^)v ニパッ♪

今日は今週1回だけの稽古、嫁も防具を一応つけて
一緒に稽古・・・・・腰の引けた(上体だけの)面には思わずニンマリ

稽古終了後 長男がやたら怒ってました。
原因は同級生との地稽古 とにかく小学校のころから
手の合わないというかなんというか・・・・・
お互いがやりたくない相手です。
が、周り稽古ですんでやらないわけには行かないし/(-_-)ヽコマッタァ
私としては相手に関係なく自分の稽古をすればいいじゃない
と言ってますが。
ちなみに 稽古ではその子の方が強いようですが
公式戦で不思議と長男とは個人戦で当たって2度とも長男が勝ってます。 

毎週土曜日は最初の30分 形の稽古をするんですが
細かいところがずいぶんお留守になってました。
やっぱりにわか仕込みではだめですね、
もういっぺんやり直しです。

追伸; HIDEさん無理をしないようにしてくださいね。
    お大事に
[2006/06/10 23:25:13]

お名前: Hide.    URL
To 杉りんさん

少しでもお役に立ちますればうれしく存じます。
「●もおだてりゃ木に登る」なんて申します。上手に持ち上げて、子どもたちのために働
いていただきましょヽ(^.^)ノ
べんちゃらをいうのはタダですからヾ(・_・;)オイオイ
[2006/06/10 21:55:53]

お名前: みのる   
宗さん
明日はお初にお稽古できますね楽しみにしています(^_^)
伝統のある野間道場朝稽古は以前からあこがれていたのですが
新幹線始発で行っても間に合わずにあきらめていたのですが
ラッキー!
ではよろしくです♪
[2006/06/10 20:48:08]

お名前: あんま   
肩の凝らない付き合い、いいですね〜
我が部活でも 飲み会の父親の意見がとっても先生はお好きですよ。
人間関係から円滑に、という基本があってこそ、と思います。
何事も何か言ってやろう、と構えてかかるより、子供達のために、と無心で相対する事の
ほうがいいですね。   
家の学校も中高一貫ですが、別々に顧問がいても校務におわれ実質顧問は一人のような
状況です。
前レスに書き込みました、外部指導員のかた、先生父兄が両輪のようにかみ合う部活は
なかなか難しいのかもしれませんが、千里の道も一歩から、頑張ってください。

前レスの成績表は中間の結果で、今度は机から実力テストの結果を発見し、目の前が
暗くなったあんまでした(かくすな〜!!!)
[2006/06/10 15:03:02]

お名前: 杉りん   
みなさんこんにちは。
たくさんのお返事ありがとうございます。(^0^)/

さて、言葉の足りなかった点を書いてみますれば、
顧問の先生は剣道の未経験者、高校側の先生で、
中高剣道部の顧問をしております。
剣道経験のある指導者は同校OBの5段先生(お坊さん)がいらっしゃいますが、
週一回しか時間がとれず、寺の事情でそれも難しくなるとのことでした。

前の顧問先生の時にも軽いいざこざはあったようですが、
対話を重ねるうちにとてもいい関係となり、その結果
剣道部員全体にやる気と活気がでてまいりました。
試合ではパッとしませんでしたが、試合内容が良かったときなどには
顧問先生は涙を流して喜んでくれたりしたそうです。

今ではそのような雰囲気はなく、ダレきっておるようで、
息子が『先輩、もっと真面目に稽古しましょう』などと注意しても
相手にされず、一部の部員だけが稽古をしている有様。
試合があっても会場入りはバラバラで、開会式に遅れてくる部員もいます。

そこへきて先日の顧問先生とのやりとりがあったもんですから、
せめて親たちだけでもできることがあれば連絡を取り合いながら
しっかりと支えていこう。ということになったわけです。

なんかよけいに分かりにくくなったようで、すみません。(^^;

to Hideさん
>先生のオシリを叩く集まり」ではなく「先生に感謝し激励する会」
>ってな感じの趣旨がよさそうですねぇ(^^;

いい言葉です。先生ってのは結構激務ですものね。
いただいた言葉をプチ父母会で提案させていただきます。

to あんまさん
>県により、事情は異なるかと思いますが、中体連の試合にも私のところでは
>外部指導員の方が監督として登録でき、先生方と同様の活動ができます。

いやいや、今回もその話が出まして『杉りん、お前が指導しろ』
なんてご意見がありましたが、丁重にお断りさせていただきました。
お坊さん先生もいい人を探してくれてますがなかなか。。
やっぱ顧問先生ですよ。ちょこっと顔出ししてくれるだけでいいんです。

to kyomingさん
>父母会の力は大きいと思いますから、そこからはじめていくしかないの
>かな〜?と思います。

わたくしとしては父母会よりも飲み会という方向へ誘いたいと画策してます。笑
堅い話は大のお嫌い。酒飲めば話は早いですしね。(^^)

to 莫邪さん
はじめまして。
ご意見ありがたく頂戴しました。

>剣道部員の成績が低い場合は、学校側から顧問の先生に
>対して改善策を求めたり、責任論が出ることも容易に想像できます。

なるほど。
そういう流れもあるのですね。全然頭にありませんでした。
そうですよね、相手の身になって考えないとダメですよね。
よく考えます。ありがとうございました。

to  宗さん
>稽古に行ったりしてコミを図っていたため
>に、それなりの部活があったようです。

小学校の先生とは定期的にお酒の飲みっこをしてますが、
中高の先生とはまだご一緒できてません。
公立だから範囲が広くてなかなか繋がりません。
先生と飲むと楽しいっすからね〜。
酒席では校長は社長、教頭は専務、わたくしどもは営業マンという風に呼び合ってます。

ともかく、いかに肩こりこりでも揉めばほぐれるはず。
みなさまのご意見を胸に、よい話し合いをしてまいります。
ありがとうございました。
[2006/06/10 14:28:25]

お名前:   
宗デース、オネガイシマース。

杉りんさんへ:
 私の次男坊の高校では、息子の3年次に同じような状況になりました。
 偶然、私が他校の顧問と幼なじみで細々と連絡をいれてくれたお陰で錬成会や試合も
ちゃんと出ることができたのですが、後輩達はナント、翌年の高体連の試合には部活が
ありながら登録が無くて出られませんでした。

 それを聞いたときには、「ちゃんと父母会(保護者会)を作っておけば良かった」と
後悔したものです。

 杉りんさんのように剣道をされる方とそうでない保護者の方では、お考えに違いがあ
るとは思いますが、いずれも子供を思う親であることには相違ないはず、是非、多くの
方と妙案をお立てくださいね。

 私は保護者会が無くても剣道をするので、稽古に行ったりしてコミを図っていたため
に、それなりの部活があったようです。(←ちょっと不明かな)
 
 私は中高一貫の学校に高校から編入でしたが、中高別々に顧問がいるクラブと一緒のクラブとでは別々の方が良かった気がしています。
 頑張ってくださいね。

ぐにょさんへ:
 クールダウンのお話、ストレッチの部位や方法、そしてクールダウン自体はどうやっ
ているのか、もう少し詳しくお願いできないでしょうか(^^;)

 最近、やっぱりやった方が断然良いよなあって感じています。連日の稽古なんて言う
夢のような場合には身体のメンテが大事ですよね。

 年をとったら尚更に注意していきたいモンです。

みのるさんへ:
 高齢者大会、お疲れさまでした。私の目標である大会ですが、敵状視察に見学に行か
ねばだわ。(笑)
 
 今日は出版剣道大会を拝見と思って、高速バスの予約を取っておりましたら、会社の
先輩が亡くなり、これから葬儀に参列します。

 明日は野間道場に出かけられそうなので、念願のみのるさんにお会いできそうです。
楽しみにしております。
 この頃周りの人が亡くなることが多く、チャンスがあれば積極的に出かけないとと思
います。
 とはいえ、これがなかなか難しいんですが。(T_T)
 頑張りマース。

 長文になってしまいましたが、高三の娘が先日の県大会で現役最後の試合を終えまし
た。
 迎えに行った車の中で「これで勝ち負けにこだわることは要らないんだよね」とボソ
ッと話しておりました。
 聞いた私は、なるほど続剣の方々はこういった峠を越えてきているのかと、妙に納得
をしまして、納得した自分に笑えました。

 ここ最近、勝負にこだわった剣道を頑張ってきましたが、娘に教えられたようにそろ
そろ次のステップに向かいたいような気もします。

 ナンテ思いながら、昨晩のお稽古では20代のお兄さんとガンガン叩き合うような、
お粗末剣道を頑張ってました(爆)
 こりゃあ先は遠いわ(アハハハ)

アリガトウゴザイマシター。
[2006/06/10 11:35:47]

お名前: Hide.    URL
To 杉りんさん

顧問の先生は、剣道をやりにならない方なのでしょうか?
父母会を作るにしても、「先生のオシリを叩く集まり」ではなく「先生に感謝し激励する
会」ってな感じの趣旨がよさそうですねぇ(^^;
[2006/06/09 21:00:17]

お名前: あんま   
とうとう関東も梅雨入りのようです。防具のカオリが素敵です、兄弟子が修学旅行に
でかけ道場への送迎がお休みになり、私の分とあわせて3セットの防具置き場と廊下が
変身し、そこはかとなく、慣れ親しんだカオリが…     あんまです。

けんぱぱさん、
ラーメン屋の前で兄弟子もうらめしそうです。
ママさん達の大会、以前近くの剣友会のママさん選手の方々が毎日レディ−ス大会と
言うのにエントリーされていましたよ。お子さんと始めた方も混ざっていました。
一昨年は2月開催で昨年は十月開催だったかと、記憶しております。
場所は東京スポーツ文化会館ぶんぶ、でしたか…○○時代にも記事がのってました。

Kyomingさん、
ミッキーマウス、いいですねー、アンパンマンとおむすびマンも簡単で笑えますよ。
女でありながら、中間食ー早弁ともいうー弁当まで持参する兄弟子は最近色気がありません。
面に飛び込むのが遅れるんだよねー、ダイエットしなくちゃ…  一日5食食べてるん
ですけど…

ぐにょさん
クールダウン、先日時代のバックナンバーをあたっていましたら、実業団のお稽古の所で
しっかり時間をとっている、との記事がありました。個人の自覚と自分の体調管理も
しっかりお稽古をされる方の常識なのですね、
私は「スポーツ科学バイブル」、と「スポーツ障害とテーピング」という本を参考にしています。
親子揃って足首に不安がありますもので…

杉りんさん、
ご苦労推察いたします。
質問ですが、確か中高一貫に新しくなられた学校と記憶していますが、旧高校の部活の
顧問の先生はいらっしゃらないのですか?学校側に剣道にご理解のある方は?
地元の学校でも同様の顧問の先生がいらっしゃいました、指導も引率も自分の範疇外と…
その時たまたま、転任されて来た教頭先生が以前剣道部の顧問をされていた(経験者
ではない)ので、間にはいっていただき、外部指導者の導入はどうか、と提案をいただきました。
親側ー特に母親の話は聞いていただけなかったのに、この案が通り部活動が成立しました。
古い記事ですが、2003、3月号〜6月号の剣道日本にでていた、頑張れ、中学剣道という連載記事も
参考になるかと思います。
県により、事情は異なるかと思いますが、中体連の試合にも私のところでは外部指導員
の方が監督として登録でき、先生方と同様の活動ができます。
公式の大会でも事前の登録で試合会場での監督ができますので、前記の中学は転任で代わるまで
教諭は試合にはきていただけませんでしたが…
中高一貫になり、先生方のお仕事は想像外の忙しさもおありのようです。
幼馴染が今年から、一貫になった学校の教員ですが、もともと高校の教員だったためか
雑務の多さに朝早くからよる遅くまで疲れた顔をして通勤しています。
前記の隣の中学にも外部指導者の先生がおられ、そこは顧問の先生もご熱心ですが、
大変細かく指導いただき、初心者から始めた子供達も剣道大好き!になり卒業後も続けて
居る方が多いようです。
上手く話し合いが展開されるといいですね、

あ。そういえば兄弟子の学校でもテーピングとかコールドスプレーとか自分餅です…
雑に無駄に使う奴が」いるから、と。救急箱は一応ありますが、自分餅だと費用面で
助かる、と顧問からいわれました。けち臭い話ですみません。

今月来月と試合が続きます。なかなか自分のお稽古にいけず、追っかけに徹してますが
怪我だけはないように、と体調管理に勤めながら、成績表を持つ手がふるえ、顔が厳しくなる
あんまでした!
[2006/06/09 20:14:26]

お名前: kyoming   
春先はなかなかお稽古に行けなかった私でしたが、最近まじめに
行き出しました・・・・。体がなんだか重いです(これは体重のせい?)
梅雨に入ったところも多いですね。洗濯物も乾かず鬱陶しく感じますが
気持ちだけはカラッと明るくいたいものです!!

インターハイ県大会も終わり(ドムの学校は3位でした)、来週は中学校
の地区予選があります。そんなわけで毎日、夜クラで部活を終えて帰って
くると9時過ぎになります。
今日はドムのお弁当にちょっといたずらし、プチ虐待弁当を作ってみました。
ミッキーマウスの形をしたナゲットとハムをおかずに入れ、ご飯には海苔で
ミッキーの形を作り乗せました。
ハハハ・・・・まわりの友達にはウケたとか???やったね〜〜〜
今度はアンパンマンにでも挑戦してみようかしら??
単純な形のものしか作れないんだけどねー

to  杉りんさん

うちは公立の中学校ですが、顧問の先生もコーチも熱心な方なので杉りんさんの
ような悩みを持ったことがありません・・・。どうしたらいいんでしょうね。
でも父母会の力は大きいと思いますから、そこからはじめていくしかないの
かな〜?と思います。
剣道部は父母会も盛んで激励会や残念会などたくさん先生やコーチのかたと
接する機会があります。だからといって指導に口を挟む親がいるわけでないし
ありがたい環境だと感謝しています。
杉りんさん、がんばってくださいね!
[2006/06/09 18:46:35]

お名前: 莫邪   
杉りん様、初めまして。
私も、中高一貫校に通い剣道部に所属している中学生を持つ父親です。
幸い愚息の顧問の先生は剣道に熱心で、子供たちもそれなりの成績を
上げはじめています。
ただ、杉りん様の場合と同様に、高校生の顧問もされていますので、
中体連、高体連、学校の仕事が忙しく、
強豪校の顧問と比較すれば、
常に指導に立ち会われているわけではありません。
子供に強くなってほしいとの思いは、どの親も同じだと思います。
杉りん様のご不満も大前提はここにあるとして、私の意見を述べさせて
いただきたいと思います。


<・稽古の指導をするつもりはない。>
中・高体連の試合引率や、学校の仕事を考えると、
顧問をしていただけるだけでもありがたいことかも知れません。
顧問の先生も貴重な休みを割いて、
子供たちを引率してくださっているはずです。
公立中学校に行った知り合いの子供は、
顧問を引き受けてくれる先生がいないので、
部が認められず、公式戦に出場することすらできません。
当然毎日の稽古で指導を受けることもできませんから、
近くの道場で汗を流しています。
その点、杉さまのご子息の剣道部では
高校生も一緒に練習しているはずですから、
ある程度の技術指導は受けられているのではないかと思います。

<・試合(剣道)より勉強が大事。>
中高一貫ということですから、杉さまのご子息が通われているのは
私立なのでしょう。愚息の中学も私立ですから、進学率を上げるため
勉強に比重があることは否定できません。
成績の振るわない子はいくら強くてもレギュラーからはずされる
学校もありますから、親としては成績が落ちないよう
時々勉強を見てやることしかできません。
愚息は今回の中間試験で赤点ラッシュとなり、女房から剣道禁止令が
発動されかけました。ようやくレギュラー入りしたばかりですので
期末試験は背水の陣で臨むようです。
極論かも知れませんが、成績が常にトップクラスであれば、
試験前に試合があろうと、顧問の先生は「剣道より勉強」とは
言わないのではないでしょうか。
もし仮に剣道部員の成績が低い場合は、学校側から顧問の先生に
対して改善策を求めたり、責任論が出ることも容易に想像できます。

<・救急箱などの諸道具は必要ない。>
安全面を考えると「必要ない」と言われる意図が全く理解できません。
善意の解釈をして、仮に「部として必要ない」という前提で
意見を述べさせていただきます。
救急箱や竹刀の修理道具などは配備してあったほうが良いでしょうが、
部として所有するには予算の問題が発生します。
顧問の先生の手を煩わせることを考えれば、個々の部員が自分で
用意しても良いのではないでしょうか。
特に修理道具は、自分の使い慣れたものの方が私は楽ですし、
救急品もしかりです。

<・父母会(現在はありません)と話す必要を感じない。>
「先日も妻たちが現状での問題点を話しにいったのですが、
まったく相手にされなかったようです。」と杉さまの奥様たちが
先生と懇談された流れの中で、顧問の先生が意固地になってしまわれたのか、
どのような状況でこの言葉が出たのか、よくわかりません。
ただ、「問題解決に取り組もう」とするのは良いのですが、
父母会を「立ち上げて」しまうと、
顧問との対立の構図が鮮明になってしまうのではという懸念も生じます。


私の知っているいろいろな学校の顧問の先生は、
いずれも剣道の指導に熱心であるため、
杉さまのご子息の顧問の先生を少々擁護した意見となってしまいました。
いずれにしても
杉さまが心配されているとおり、
『あなたがたで勝手にどうぞ』などと言われてしまったら、
一番かわいそうなのは子供たちですから、
早く顧問の先生と良い関係が築けるといいですね。
[2006/06/09 14:35:26]

お名前: 杉りん   
みなさまこんにちは。

すみませんがご意見頂戴いたしとうございます。

息子の通う中学校(中高一貫)の剣道部なんですが、
顧問の先生が非常に非協力的なのです。
どういう風なのかを箇条書きにすると、

・稽古の指導をするつもりはない。
・試合(剣道)より勉強が大事。
・救急箱などの諸道具は必要ない。
・父母会(現在はありません)と話す必要を感じない。

簡単に言えばこんな感じでしょうか。
その他にも色々ありますが割愛します。
先日も妻たちが現状での問題点を話しにいったのですが、
まったく相手にされなかったようです。

とりあえず父母会を立ち上げて問題解決に取り組もうという流れにしましたが、
どのようにもっていけば顧問の先生の面子を潰さず、
仲良くやっていけるのでしょうか。

雰囲気的には父母会として大勢で話し合いにいけば
顧問の先生は殻に閉じこもってしまいそうな感がありありです。

『あなたがたで勝手にどうぞ』

てな風に投げられて空回りしそうな気がしてます。
[2006/06/09 09:05:57]

お名前: 悟将幸   
みのるさん
出場されておられたのですか!
私の言ってる方はその通りA立先生です
今現在は昔からされてる方には太刀打ちできませんが
このような大会を目指して精進していけば
今は相手にならない相手とも対等に戦える
それが私の目標です。
みのるさんは良い見本だと思ってます!
[2006/06/06 12:12:29]

お名前: みのる   
悟将幸さん
 >いつも稽古していただいている先生が全日本高齢者武道大会の75〜79歳の部で優勝
それはうれしいご報告ですね(^_^)
福岡からのその部では男性と女性が一人づつ出場されていましたが、
その先生はA立先生でしょうか?
実はわたくしも○歳〜69歳の部で出場してきました、ブロック予選はなんとか通りましたが
決勝トーナメント1回で敗退(^_^; でもいい試合ができたと思っています(^_^)
これだから剣道はやめられないv(^^)v
[2006/06/06 09:28:22]

お名前: 悟将幸   
今日はうれしい報告が入りました
いつも稽古していただいている先生が
全日本高齢者武道大会の75〜79歳の部で優勝したとの一報
本当に歳を感じさせない元気な方ですが
改めて凄さを再確認できました
自分もあの歳まで元気で剣道できるように精進しなくては
[2006/06/05 23:11:12]

お名前: けんパパ   
みのるさん

今回の初段〜三段審査も当県は立会い一回のようです
うちの道場、中学生含め25名ほどが受験します

杉りんさん

ご子息初段合格おめでとうございます
うちの愚息の審査は日曜日です
はてさてどうなることやら

あんまさん

駐車違反減りましたよねぇ〜
金曜日僕もラーメン屋へいきました
いつもは路上駐車なんですがしかたなくコインパーキングへいれました
いつもはレバニラ炒め定食ですが
駐車料金のためレバが抜けて野菜炒め定食になりました(苦笑)


ぐにょさん

クールダウン、ストレッチ
僕の場合は道場に来る前(仕事中ともいう)にストレッチですね(汗)
自宅へ帰り風呂につかりながらストレッチ
そしてビール飲みながらアイシングでしょうか

みなさまにお聞きたいことがあります

現在うちの道場には剣道大好きなママさんが5名稽古に励んでおります
そのママさんからこんなお話がありました
みんなで団体戦に出たいの!(打ち上げもしたの!?)
一般男子は一年を通して団体戦が数回ありますが女子は市民大会や他大会の個人戦のみ
関東で一般女子の団体戦をオープンで受け入れてくれるところありますかね?
みなさん子供に影響されて剣道を始めたのでバリバリではありません
しかし稽古は一生懸命取り組んでいます
どうやら先生方や子供たちの団体戦を見ていで思うところがあったのでしょうかね
過去ログあさってみましたらどこかではあるようですが
[2006/06/05 06:10:33]

お名前: ぐにょ   
こんばんは、ぐにょです。

 クールダウンのこと、私もあまり関心がなかったのですが、最近、稽古のダメージ
からなかなか回復できず仕事や家事に差し支えてしまうので、いくつか参考になりそ
うな本を漁っていました。
 が、…剣道の本の中ではクールダウンやアイシング、テーピングに触れたものはほ
とんどみかけませんね。

 剣道雑誌でも試合に向けた「アップ」は記事になるようですが、「クールダウン、
アイシング、テーピング」というような特集は、見たことがありません。関心がない
のか、それもとも常識すぎて誰も話題にしないのか、それとも「剣道文化になじまな
い」のか…。(※)

 で、他の競技やコンディショニングの本を参考にしてクールダウンとアイシングを
やってみたのですが、これは効きました。いままで不可能だった「1日2回の稽古」
が出来てしまたんです。サラニシンゼラレネ。(^_^)v
 クールダウンもアイシングも本当は稽古の直後にできるといいのでしょうが、公共
施設を借りての稽古ですので、稽古後はすぐに退出しなければなりません。そのため
多少が間があいてしまうしまうのですが、それでも効果を感じます。他の競技用には
いろいろと便利なアイシンググッズも出ているようですので、こんど大型スポーツ店
へ行って良さそうなものを探してみようと思っています。脹脛からアキレス腱にかけ
てのアイシングが簡単にできる「アイシングサポーター」なるものもあるようですし。

・あんまさん
>それとも剣道ではあまり、クールダウンは必要ないのでしょうか?
>でも、稽古着で道場に横になってストレッチって 想像するとへんかしら…

 「クールダウンは必要ない」ということはないのでしょうけど、クールダウンなん
かしなくても強くなれる人だけが剣道を続けてきて、先生になって大先生になってき
ているのでは、と推測しています。
 「稽古着で道場に横になってストレッチ」というのですが、個人的になさっている
方をお見掛けすることはあります。特に、ストレッチと言っていいのかどうか分かり
ませんが、道場の隅で真向法をなさっている方は意外に多いです。

・栃若のように、っていつの時代の人だって?(ばきっ)

 栃錦・若乃花(初代)の全盛期って昭和30年代前半ですよね。え〜っ!あんまさ
んってそんなオトシだったのぉ???\(◎o◎)/!
 ちなみに私は「柏・鵬」時代の真っ只中がご幼少のみぎりでした。(^_^)


※ 昔々大森曹玄老師の『剣と禅』という本を読んだことがあるのですが、その中に、
「『荒稽古をした後はいきなり稽古をやめてはいけない。いきなり止めると病気にな
ってしまう。少しずつ稽古を減らしていくように』という注意を師匠からいただいた」
という記述があったように思います。案外、古流の世界ではクールダウンの重要性は
知られていたのかもしれません。

 ではでは。
[2006/06/04 23:50:29]

お名前: Hide.    URL
To 杉りんさん

アルコール消毒の甲斐あって、通常歩行が可能なくらいまで回復いたしております(^_-)〜☆
ご心配いただきましてありがとうございます!!
[2006/06/03 22:23:39]

お名前: 杉りん   
こんにちは。

突然ながら息子のぴこりんが初段合格いたしました。
前に初段になったら剣道やめるといっていた息子ですが、

『おい、段持ち。剣道どうするんや?』と聞くと
『続ける。今やめたら悔いが残る』ですと。

おもしれえなあ。いいぞ、もっと剣道にハマりやがれ。

昨日やっと稽古に行くことができましたので、
子供たちの打ち込み台をこなした後、ひたすら踏み込みの稽古をしました。
足がプルプルです。
悟将幸さんは水泳で肩が云々ということですが、
わたくしは仕事柄毎日水泳ですのでその方面は苦になりませんが、
剣道の稽古はキツい。

to Hideさん

膝のお怪我をされたとか。
お見舞い申し上げます。
アルコール消毒も有効でしょうが、ほどほどに楽しんでくださいね。(^^)

to ゆっくん

お元気でしたか?
たまには電話かけてきまいよ。
正月に金毘羅様へ行きましたが、あの階段はキツいですな。
足がプルプルになりましたよ。

さて、稽古もロクにしていないわたくしですが、
“気”ってやつに興味が湧いております。
気で圧されるってのはどんな感じなのでしょう。
息苦しくなるのでしょうか。
一度経験してみたいな。
[2006/06/03 09:01:46]

お名前: 悟将幸   
あんまさん
本当に同じページにいらっしゃいましたね
偶然とは言え凄いですよね!立派な兄弟子さんで
最近、親子で進路に悩む我が家ですが(頭の出来が・・・・)
あの学高名から行くと進路の心配は無いんでしょうね

確かにクールダウンはまったくですしアップも殆ど出来てないですね
歳も考えてこの辺も疎かにしないようにしなくてはいけませんよね
しかし、何故に2日後に筋肉痛がやってくるんでしょう不思議ですね
脳の指令に身体が付いて来ない事と言い歳はとりたくないものです
昨日も健康のためと久しぶりにプールに泳ぎに行きましたら
何メートルも泳がないうちに肩が・・・・・
剣道と使う筋肉が違うのでしょうが情けない限りです。
最近いい加減に下腹の膨らみにストップかけなくてはと
ダイエット?に挑戦してるつもりですが
体重はともかくウエストサイズはまったく変わりません
何か良い方法ご存知の方いらっしゃいませんか
[2006/06/02 23:17:29]

お名前: Hide.    URL
To あんまさん

>くれぐれもご無理をなさらないように… でも電脳剣士の皆様の中に力強い専門家の
>方々がいらっしゃるってすごいですね。
ハイ、外科系の方が多いのでいろいろアドバイスをいただくことができてありがたいです
よ(^0^)

>また、クールダウンという意識が他の競技に比較して低いように感じられるのですが。
クールダウンばかりでなくアップの時間も極端に短いですね。
まぁ、武士で考えますと「いついかなるときに襲われても、万全の立会いができるように」
ってな意味もあってか、昔から、あまりアップに時間をかけない傾向にあるようです(^^;

でも、競技をする世代や中年以降の剣士は、ウォーミングアップとクールダウンをしっか
り行なうことによって「怪我の予防」「疲労の早期回復」ができますので、軽く考えないほ
うがいいでしょうd(^-^)!
[2006/06/01 21:31:27]

お名前: たまぞう   
kyomingさん
 ありがとうございます、お相手の方とは稽古もしょっちゅうするのですが、まさか試合で一本
 取れるとは思いもせず・・・少々憂かれ気分になりました(笑)。
 >勝ち負けよりも遅剣の私たちには、試合の内容のほうがず〜〜っと
 >重要なのではないかと思います。
 全く其の通りですね、試合ですから勝つに越したことはないのかもしれませんが、内容が伴わ
 ない勝ちは、どうも納得いかないですよね、負けても清清しくいられる試合していきたいです。
 >きっと次の試合では勝利の神様がたまぞうさんに微笑むかもしれませんね。
 そうだと良いのですが(笑)、でも勝ち負けを意識せず、勝てれば日々の稽古に対する褒美だと
 思える心構えを作っていければと考えます。

みのるさん
 そうですよね、場合によってはわずかな時間しか(私の場合ですが)経験できない事ではある
 のに、得る感覚は非常に大きかったり・・・なんか不思議です。
 「試合のように稽古を、稽古のような試合を」とは思いながら実践するのは難しいです。
[2006/06/01 17:23:21]

お名前: あんま   
今日から駐車違反の取締りが変更になり強化される、とのこと、気楽にラーメンが
食べられません、あんまです。

我が家の近くにラーメン店が軒を並べる通称ラーメン街道があります。いずれもカウンター
中心の10席程度の店ですから駐車場なんてありません。比較的広い通りなのでみーんな
路上駐車だったのですが…  普段は体重管理?で夜のラーメンは避けているのですが
兄弟子が頑張ったときなどにがーっと親子でたべるのが楽しみだったのに(ため息)
残念です。(><)

皆さんそれぞれ試合等で自己研鑽をつまれているご様子、うらやましい限りです。
今のところ 私の場合先生が空けてくださっても 待って待って…今打つから…
あ、打てなかった、ごめんなさいという感じです。(苦笑)
なかなか 休む前の感覚が取り戻せません。これも修行です

ぐにょさん、
そうなんです。よいライバルというところでしょうか。お相手の猛稽古もよく存知ていますし、
これからも何回も試合でお会いするでしょうから…。栃若のように、っていつの時代の
人だって?(ばきっ)

悟将幸さん、
如水舘のホームページ拝見しました。お母様方のお稽古、歴戦の選手の方々先生方の
ご指導の賜物ですね、
余談ですが○○時代の息子さんの写真拝見しました。隣のページに兄弟子も写っております。(親馬鹿ですが…)

Hide.さん
くれぐれもご無理をなさらないように… でも電脳剣士の皆様の中に力強い専門家の
方々がいらっしゃるってすごいですね。
私のほうは、予後の治療が不適切だったための多少の足首の変形は残りましたが、
幸い後で見ていただいた治療のおかげでもうすっかり◎です

Hide.さんのお怪我のその後順調にご回復のご様子ほっといたしました。昨年自分の身で
怪我を甘く見ることの怖さを体験しましたが、選手の皆さんは常に体のケアを考えて
いるのですね、宗さんのカキコの通り将来も関わるのか、と練習後のストレッチについて
兄弟子と話しました。気になるのは、剣道の場合練習後は正座〜拝礼、先生への礼、
道場の掃除、着替えと練習後に時間がかかりすぎるとどうしてもクールダウンの
ストレッチを省く傾向にあるのではないでしょうか、また、クールダウンという
意識が他の競技に比較して低いように感じられるのですが。
兄弟子の部活では全体でのストレッチの時間が大変少なく、個人的にケアしなさい、と
話していますがなかなか 時間的な制約で難しいようです。
それとも剣道ではあまり、クールダウンは必要ないのでしょうか?
でも、稽古着で道場に横になってストレッチって 想像するとへんかしら…

朝から体が硬くてあちこち痛いあんまでした!(ホントは二日後にでた筋肉痛…泣) 
[2006/06/01 08:11:53]

お名前: みのる   
たまぞうさん
 >あの緊張感と、雰囲気
ほんとに試合の醍醐味ですよね、普段のお稽古では得られない何かがありますものね(^_^)

kyomingさん
 >私にはほとんど面打ちもしくは小手面の稽古になり、
 >「あれ?これって今私にめんを打てってこと??それとも引っかかっちゃいけない??さあ、どうする〜」
 >と思うことがよくあります。
先生とのお稽古で「さあ、どうする〜」と迷ったときには思い切り面打ちもしくは小手面でしょうね。
それによって面、小手面の錬度を高めていきます、鋭く、正確に、姿勢を崩さず、打切った後の姿勢、備えが大事ですね。
わたしも先生にかかる時にはそんな感じです。
それで培ったものを互角、格下相手のお稽古に実践研究することで自分の物になるのだとおもってます(^_^)
[2006/05/31 09:22:09]

お名前: Hide.    URL
To たまぞうさん

ご心配いただきましてありがとうございます。
先週までつけていた添え木が外れまして、今週は包帯だけになっています。
いやぁ、足が一気に軽くなりました(^0^)
少しずつ通常歩行に近づきつつあります(^_-)〜☆
[2006/05/30 21:53:30]

お名前: kyoming   
to  たまぞうさん
1本、おめでとうございます!!!
勝ち負けよりも遅剣の私たちには、試合の内容のほうがず〜〜っと
重要なのではないかと思います。
きっと次の試合では勝利の神様がたまぞうさんに微笑むかもしれませんね。

to  みのるさん
みのるさんでもそうなんですか〜〜?
私も我慢ができず打ち急ぐと出小手を取られるパターンが多かったので
作戦(ない知恵をしぼって考えてみた、一応・・・)としてはとにかく
中心をはずさないように攻め、いよいよここだ〜と思ったら打っていこう
と思ってました。
試合というのはやっぱり経験も必要なんでしょうか?
普段の稽古では、先生のよって少しの差はあるものの私にはほとんど面打ち
もしくは小手面の稽古になり、「あれ?これって今私にめんを打てってこと??
それとも引っかかっちゃいけない??さあ、どうする〜」と思うことがよく
あります。
女性稽古会では基本打ちプラス応じ技(面に対してや小手に対して)、稽古が
あるのでそちらは試合をイメージして稽古ができます。
でも、基本打ちではきれいに打てても先生方に打たれたとき基本どおりきちん
と打てるかというとめちゃくちゃになってそうなのでまだまだ基本が大切なの
かな・・・?
とにかく初太刀での勝負では圧倒的に勝ち目はないと思ってるのでまずは
そこを大切にし、これからいろいろ考えながらやっていこうと思います。
あれこれ考えるのも本当に楽しいですよね?
次の試合は7月2日です・・・。秘策でも考えてみようかな〜(笑)
[2006/05/30 18:27:55]

お名前: たまぞう   
Hide.さん
 お怪我少々時間のかかる様子ですね、手術には至ってないって事ですが、何事も体が資本です
 から、お大事になさってください。

試合経験の話がちらほら出ているので、私も少し参加を〜。
先日の日曜日に、市民大会がありそこに参加させていただいたのですが、結果はといいますと
・・一回戦負けでございます(笑)。
ですが、一本はお相手から奪うことができまして、しかも対戦相手は市内でも指折りの方でした
から、負けたにも関わらず、少々気分良く帰ってきました(笑)。
確かに試合ってなれも必要ですよね、今回も最初の一本は、相手の誘いに乗って打ち急いだせい
でポコっと取られちゃいまして・・・、もう少しじっくりいかないととか一人考えたりしました。
でも勝ち負け関係なく、あの緊張感と、雰囲気って何となく刺激になっていいですよねぇ・・・
勝てるともっと良いのかも(^^♪。
[2006/05/30 14:18:31]

お名前: みのる   
いよいよつゆの季節になります、汗かき商売のわれわれにはちょっとうっとうしい季節。

kyomingさん
私たち遅剣は試合経験が不足していますから、試合って暗中模索ですよね、
実際に試合をしないと試合の稽古にならないですもんね
青少年からの続剣のひとは試合のために日ごろ稽古してきたってのがありますが、
私たちは出られる試合も少ない(^^;
わたしも試合にでると自分から負けに行くようなのが多くて(泣;)
攻め切れてないのに面に行って、待ってましたとばかりに出鼻や返されて・・・
そのつどもっと試合巧者にならねばと思うんですけどねぇ。

けんパパさん
初〜三段の審査はG県は立会い2回です、ちなみにわが市では1級も2回にしています。
まぁ、受審者が少ないってこともあるんで時間的余裕もあるのでしょう。
[2006/05/30 09:50:35]

お名前: Hide.    URL
To けんパパさん

そうですね、最近あちこちの筋力低下が著しくて、もう、今の剣道を維持していくのが難し
いのかもしれません。
質的転換も含めて検討しなければいけませんね(^^;


>機会があれば私にも診させて下さい
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
[2006/05/30 07:55:27]

お名前: けんパパ   
Hideさん、みなさんご無沙汰しております
あいかわらず稽古漬けの日々を送っております(汗)
Hideさん靭帯損傷のようですね
経過順調のようでほっとしています
書き込みをみると十字靭帯の様子
OPEもなく固定だけのようですね
東北で温泉にしっかりつかってビールで消毒すれば大丈夫!
なんて無責任な・・・(^-^;
靭帯損傷のリハビリはなんといっても大腿四頭筋の筋力強化です
主治医から指示があると思いますが無理をせず治してくださいね
機会があれば私にも診させて下さい

さて先日自分の道場の仲間から緊急電話
「ふくらはぎ肉離れしちまった!今週の日曜試合なんだけど出られますか!?」
そんなの・・・診てもいないのにわかりません( p_q)
程度がわからないのでなんともいえませんがこんな時はその直後の処置が大事です
やっちまった!>稽古ヤメ>アイシング>冷湿布
決してお風呂に入りモミモミしないでください
場合によっては専門医で診察を受けてください

S県ではいよいよ段審査(初〜三段)が二週間後です
今他府県では審査での立会い2回と聞きました
S県も今年から2回ではとの話でしたがどうやら1回のようです
みなさんのところは2回なのでしょうか?
今年の審査も1000名を越えるのは必至です
私の知り合い+道場の剣士+外部指導している中学生+愚息と見るだけ大変
がんばってほしいですね
[2006/05/30 05:51:30]

お名前: Hide.    URL
To kyomingさん

家庭婦人の予選、頑張りましたね!
なにやら接線だったご様子、すばらしいではありませんかヽ(^.^)ノ
また、お仲間が3人も出場とは! おめでとうございます\(^o^)/バンザァイ


>7月には稽古アンド温泉治療(診察付き?)かな?

ご心配いただきましてありがとうございます!
きっと混浴に入りましたら、すぐによくなっちゃうと思いますよ(爆笑)
[2006/05/29 21:29:33]

お名前: kyoming   
こんにちは〜
昨日、家庭婦人の予選大会に出場してきました。
(私のことはさておき)見事、いつも一緒にお稽古をさせてもらってる
お仲間が3人も全国大会への出場が決まりました。ワーイ!!!!
私はというと・・・・まずは3人でリーグ戦を行い、上位2人が決勝トー
ナメントに行けるのですが、そこで一分1負をしました。
でも今までとは違うのは試合時間の4分を戦い抜き、2試合とも終了の
笛の音が聞けたことは進歩じゃありませんか!!??
安易に打ち急ぎ、出小手をとられるというのがいつものパターンなので
4分もあるんだったら、じっくりじっくり攻めてみよう(攻めてるつもり)
とやってみました。
今回は冷静に試合ができたことが、何より自分の中では満足のいくことで
これからは自分に足りないものをお稽古していこうと思います。
ちなみに試合ですが1分1負で同ポイントだったため、トーナメント出場をかけ
分けた人ともう1度試合を行いましたが、完全に集中力も切れ、簡単に
負けてしまいました。これが今の私の実力なんでしょうね・・・。


to  Hide.さん
お怪我、大事になさってくださいね!
7月には稽古アンド温泉治療(診察付き?)かな?
[2006/05/29 19:27:37]

お名前: Hide.    URL
To 無鉄砲さん

御心配いただきましてありがとうございました。
とりあえず、経過は良好です。今週あたりから添え木がはずれますので、少し動いてみよ
うかと(^_-)〜☆


>それにしても,他の写真ですが,背後にあるがらんとした客席が,なんとも言えず寂し
>いです。

そうですねぇ。郷土の代表が戦っているのですから、身内以外にも多くの人に応援してほ
しいですよね( -o-) フゥ


>最後は打たせて(いや初めから?)とやり慣れないことをしながら,形だけは。
>いかんせん無理がありますが,せっかくの縁ですので。
そのお心は、子どもたちにも通じていると思いますよ(^^)
[2006/05/28 21:52:52]

お名前: 無鉄砲    URL
Hide.さん
お怪我をされたようで,強気のカキコもありますが,その後いかがでしょうか。
しっかり動くことができる方は方で,小生のようにどうにもならない者も,怪我は怖いですね。

剣道時代には,小生の先生の写真が2枚も掲載されていましたね。
それにしても,他の写真ですが,背後にあるがらんとした客席が,なんとも言えず寂しいです。
剣道日本の最初のページには,都道府県対抗にも出られた,時たま稽古に来られるY先生の文書も。
知っている先生が掲載されていると,まず読みたくなります。

土曜日の稽古はいつも参加者が少ないのですが,先週は,元立ちの先生は武道館の先生がお一人。
それに,大人は小生ともうひと方。
こんなときに限って,出稽古で6・7人もの小学生の一団が来るものだから,
小生のような者でも立ちっぱなし。とんでもないおじさんで,ごめんねという感じで。
最後は打たせて(いや初めから?)とやり慣れないことをしながら,形だけは。
いかんせん無理がありますが,せっかくの縁ですので。
[2006/05/28 18:21:42]

お名前: Hide.    URL
To おゆかさん

>断裂すると手術をしないといけないんですね・・・。
何でも、関節の中にたまった血を抜かないと機能が回復しないんだそうで。
そんなことにならずによかったですよ(^_^ メ)

>剣道のお稽古、学校、地域の役員会、ほとんど毎日顔をあわせています。
>地域狭いですから〜。
アハハ、なんだったら、全部まとめてやっちゃえば・・・ってそうもいきませんよねぇ(笑)
でも、おゆかさんはお酒の方がお強そうですから、連日連夜でも「ドンと来い」でしょ?(^0^)
[2006/05/28 10:21:36]

お名前: おゆか    URL
■Hide.さま
断裂すると手術をしないといけないんですね・・・。
早とちりですみません。でも手術でなくてよかったです。
お大事にしてください。

本日は職場の総会です。
夜は懇親会。
それが、剣道連盟の総会もあるのです〜。
無級の私もなぜか入っています。
二次会に行こうっと。
昨夜は中学校の常任委員会で飲んだし・・・連続や〜。
それもほとんどが同じメンバー。
剣道のお稽古、学校、地域の役員会、ほとんど毎日顔をあわせています。
地域狭いですから〜。
[2006/05/27 14:47:15]

お名前: Hide.    URL
To おだわらさん&悟将幸さん

ご心配いただきましてホントありがとうございます。
もとより「稽古嫌い」ゆえ、あせったりはしておりません。試合とはいっても、いまさら数
回稽古したからってうまくなるわけでもありませんし(笑)
編集部にも、「できればやるし、できなきゃやりませんよ」と伝えております(^_-)〜☆


To 悟将幸さん
>私には到底無理な稽古ですが息子達には良い刺激になったような
>こんな時共通の事をしている事に喜びを感じます
私も酒のつまみにしながら拝見しました。
なかなかいい企画だとは思いますが、やっぱ、一番大事なところは出してませんね。
ま、しかたないことですが(^^;
[2006/05/26 22:43:06]

お名前: 悟将幸   
Hideさん
焦らず完治目指してください。試合をその状況で・・・・
年取って来ると、知らない間・記憶の無いのに痛い箇所が出てきたり
お互い身体には気をつけましょう

今月号の剣道**に付録で強豪高校の稽古と言うDVDが付いておりまして
昨晩は息子と凄いとかああじゃないこうじゃないと盛り上がりました
私には到底無理な稽古ですが息子達には良い刺激になったような
こんな時共通の事をしている事に喜びを感じます
[2006/05/26 12:11:00]

お名前: おだわら   
●Hide.さん
カキコを拝見する限りその後の経過はよさそうですが、
引き続きご自愛下さい。

●kyomingさん
亀レスで申し訳ございません。
ホント、試験でどきどきするなんて何十年ぶりでしょう。
家庭内ではなにかと分が悪いオヤヂですが、剣道だけは
カミさんも何もいわずにサポートしてくれます。一生懸命
なのが伝わるんですかね。

●ぐにょさん
カキコありがとうございます。
形の稽古を定期的にできる環境を探したいと思っています。
小太刀をまだ全く知りませんので、10本普通に打てるよう
になりたいですね。

●あんまさん
ありがとうございます。
いまのところ参段取得にこだわらないでいい剣道ができる
ような稽古をやっていきたいなあなどと妄想しています (^^)
[2006/05/26 10:54:15]

お名前: Hide.    URL
To おゆかさん
アハハ、私は手術なんてことにはなっておりません(^^;
私も「稽古嫌い」ですので、怪我をするほどお稽古したつもりはないんですがね(笑)


To あんまさん
ご心配いただきましてm(_ _)m
そうなんですよ、接地面が4本足になっている奇妙な杖をついております(^^;
もう、あんまさんのお怪我のほうはよろしいのですか??


To 悟将幸さん
お見舞いのお言葉ありがとうございます。
6月の2週に大会がありますので、それまでには完全復帰を目指しております。
アルコール消毒がよく効いて快調ですよヾ(・_・;)オイオイ

>どのような状況で負傷されたんですか
心当たりがあるとすると、大学のお稽古で右足が前にスリップした時に、膝に負担がかか
ったような。
でも、そのときもその後も、ぜんぜん何ともなかったんですがねぇ・・・( -o-) フゥ


To 宗さん
>わたくしメは大学の時に靱帯裂傷をやってしまい、それが命取りでした。
>スポーツ推薦でしたので、人生の歯車が狂った瞬間だったのを思い出します。
あちゃぁ〜、そんな過去をお持ちだったんですか(>_<)
ご忠告心しておきますm(_ _)m
[2006/05/26 07:52:35]

お名前: ぐにょ   
・あんまさん。
 兄弟子さんの都大会の予選は残念でしたね。
 兄弟子さんと代表戦のお相手のお二方を、多少なりとも存じ上げておりますので、
どちらが勝ってもフクザツな思いではありますが、ぜひ、次の機会では捲土重来を期
されることをお祈り申し上げます。

>寸前まで突きの形で入りわずかに手の内で打て!と指導されたのですが、別の先生には
>それでは一本にできません、と言われています。

 各先生の美意識というか剣道観が強くでるところですので、一番難しいところかも
しれませんね。
 たしかに(2)の打ち方は、手の内が十分に効いていないと、単に「下からすりあげ
ていくだけ」の打ち方(?)になってしまって、迫力も美しさもありません。そうな
ると、「それでは一本にできません」ということになるのだと思います。
 一方、昨日アップしたC先生の打突を拝見すると、腕はほとんど伸びていくだけに
しか見えないものの、手の内がとても効いていますので、鋭くズバッと上から打ち込
まれた感じになります。こういう打ちであれば、(1)のスタンスの先生でも肯かざる
をえないのかもしれません。

>私の場合には手のうちがまだ生かされていない、手首も使えていない、と言う事なのですが
>いやー難しいです。私もその本見てこよう…

 もちろん手首が強いと有利なことは多いのだと思いますが、「剣道上級者の打ち方
を身につける方法」では「手首を鍛えよ」とは出てきていません。そこが面白いとこ
ろでした。

 そうそう、手首のように本来強靭ではないところを鍛えようとすると却って傷めて
しまうことが多いようですので、もし、鍛えるのであればくれぐれも慎重になされま
すよう、老婆心ながら申し上げます。
 (剣道を始めたばかりの頃、遅剣の大先輩の先生にこのことを注意されました。そ
の先生がおっしゃるには「剣道を始めた頃に手首を鍛えなくちゃと思って、一所懸命
手首の鍛錬をしたら、腱鞘炎になってしまって数ヶ月稽古ができずに往生した」のだ
そうです。)

 それから、「剣道上級者の打ち方を身につける方法」には「手の内の締め」や「肘
の落としこみ」「手首の絞り」なども出ていません。おそらく「わざと」なのだと思
いますが、これも興味深いところです。

 ではでは。
[2006/05/26 00:58:33]

お名前: 悟将幸   
Hideさん
膝の靭帯ですか
どのような状況で負傷されたんですか

別トピにも書きましたが
息子の通う道場がママさん剣道教室を始めました
福岡市内在住の方で遅剣ママさんにチャレンジされたいと言う方
是非ご一報を!
ローカルネタ失礼しました
[2006/05/25 23:18:24]

お名前:   
宗です、お見舞いに参りマシター。

Hide.さん、膝の靱帯をいためたんですか?
大事ないですか。

わたくしメは大学の時に靱帯裂傷をやってしまい、それが命取りでした。
スポーツ推薦でしたので、人生の歯車が狂った瞬間だったのを思い出します。

あのときに怪我がなければ・・・・・・・。なんて何度振り返ったことか(笑)

そんな訳で、ユメユメ軽くお考えなさいますな。これからの人生がパッパラパア
にならんようにご養生の程を。

オダイジニー。
[2006/05/25 21:30:29]

お名前: 悟将幸   
Hideさん
怪我されたんですか?
別のトピと言うものを見つけれてませんが
どうされたんですか?
無理されませんように、お大事に!
[2006/05/25 12:26:36]

お名前: あんま   
遅れましたが、

Hide.さん
お怪我の回復いかがですか?風の噂では杖をついていらっしゃるとか。
私も昨年靭帯をやられましたが、ーお稽古ではなく、無様に溝にはまって上から体重
で自分の体をやっつけましたー 意外と長くかかりますよね。
どうぞお大事になさってください。

ゆっくん
おひさしぶりです、使い捨てコンタクト、普通の物だと結構安売りがありますよ
ヨド○シカメラとかでも扱ってますし…
我が家では娘二人が使用者ですが、二週間使える奴が経済的にはよいようです。
学生は圧倒的に2週間使用の物らしいですが、我が家はアレルギーの関係で 一日用
を使ってます(~~;
[2006/05/25 09:49:23]

お名前: あんま   
おはようございます。あんまです

昨日の大雨と雷はすごかったですね、我が家は坂下にあるのですが道がまるで川の
ようでした。駅まで娘を迎えにいったのですがワイパー最速でも怖い、たった5分にあれ
ほど緊張したのは お稽古再開した初日以来でした(笑)

おだわらさん、
弐段昇段おめでとうございます。次は2年後ですね、我が家の兄弟子も来月審査を控えて
います。私自身は一年近いブランクを作ってしまったので お稽古をしっかりしてから、
と思っています。参段受審の同期に加えていただこうかな、なんて。
おばさんですみません。

Kyomingさん、
試合はいかがでしたか?咄嗟に体が動かない、よくわかります。よし、これを打つぞ、
と決めてから出ないとうごけないんですよね、
これもまだまだ未熟なせいか、それともおばさんの限界か、考える前に体が反応する
ためには稽古不足か、と悩んでおりましたら、車で兄弟子を送迎中車線を咄嗟に変更
した私に咄嗟の判断て難しいよね、と兄弟子がいいました。試合中も相手の攻め方で
咄嗟の反応をしたいんだけど、できる時と出来ない時がある、相手は見えているのに…
と。今まで彼女は楽に反応しているんだろうな、と想像していたので驚きました。
と同時に少し気が楽になりました。しっかりお稽古をつまれているKyomingさんと私を
一緒にして申し訳ないのですが、マイペースで行こう!なんて思いました。

ぐにょさん、
再開したものの、慣れるまでものすごい疲労と息があがって情けないです…
> (1) 「腕を振り上げて振り下ろす」という動きを小さくする
  (2) 「腕は僅かに振り上げるだけで、振り下ろすことしない。竹刀を振り下ろ
     すのは手の内の操作による」
これは私も いろいろな先生方から、両方を言われて悩みました。
子供達のお稽古に混ざっていると、大きい打ちと小さい打ちは同じだよ!と説明する先生
が振るような小さい面はだめだ!とおっしゃる…、手の内を鍛えよ、という意味に解釈
してお稽古しているのですが、はずみがつく!といつもだめだしをされます。
寸前まで突きの形で入りわずかに手の内で打て!と指導されたのですが、別の先生には
それでは一本にできません、と言われています。
私の場合には手のうちがまだ生かされていない、手首も使えていない、と言う事なのですが
いやー難しいです。私もその本見てこよう…

先週中体連の都大会予選がありました。上の娘の体育祭が雨で延期となり、重なってしまった
ので途中からしか応援できなかったのですが、本当に団体戦は責任感がひしひしと伝わり
親も震えてしまいました。
決勝で 大将戦で二本勝ちして追いつき代表戦に持ち込んだのですが、延長の末負けて
しまいました。お相手とは4度目の対決で二分一敗だったので、よい勉強をしたようです。
親子で課題が山積みですが、少しずつ解決したいな、と思いました。
とりあえず、手首の強化から親子で始める予定です。
何かよい強化方法ご存知のかたいらっしゃいますか?

昨日の大雨が嘘のような快晴です!胴衣を洗濯しなくっちゃ…  あんまでした。
[2006/05/25 09:13:10]

お名前: おゆか    URL
■ゆっくんさま
私のブログでよければ、リンクしてください。
ありがとうございます。
私の方こそお願い致します。
西日本勤労者大会は応援に行くつもりです。
たくさんの人ですから何がなんだかわかりませんね。
屋島は少年剣道のお泊り稽古会です。
毎年お世話になっています。楽しみです。

■Hide.さま
しゅ・・・手術ですかぁ〜!
そりゃ大変です。
私なんかケガするほど動けませんし
最近など風邪もひきませんから、ケガや病気はさぞかし大変だろうと思います。
思うだけですみません。
どうぞ大事にしてくださいね。
[2006/05/25 08:47:40]

お名前: Hide.    URL
To ぐにょさん

ありがとうございます。
断裂しますと関節の中に血がたまりますので、手術が必要なんです。幸い「痛めた」程度のよ
うですので、大事には至りませんでした(>_<)

それにしても昨日の雨はすごかったですねぇ。
病院からぬれねずみで帰宅しました(^_^ メ)
[2006/05/25 07:39:51]

お名前: ぐにょ   
 こんばんは、ぐにょです。凄い雷と雨でしたね。水害が出ていないといいのですが。

・たっかたか。さん
>お相手の顔が見えるってことが正直怖かったですし
>間合いがわからなくなりました。
>正直どっちがいいのか?????です。

 (^_^)(^_^)(^_^)
 難しいところですね。お相手の顔が怖い場合はまだいいのですが、私の場合は妙に
おかしく思え、笑い出しそうになる場合があって、これにはホントに困ります。(^_^;

>地稽古となるとどちらかと言うと
>突きと見せて小さく打ってという感じかな?

 この「小さく打って」がビミョーでして、
  (1) 「腕を振り上げて振り下ろす」という動きを小さくする
  (2) 「腕は僅かに振り上げるだけで、振り下ろすことしない。竹刀を振り下ろ
     すのは手の内の操作による」
という2つのやり方があるんです。で、「剣道上級者の打ち方を身につける方法」は
(2)のやり方の解説&稽古方法の紹介をしています。

 ところがここでちょっと困るのが、この(2)の打ち方を大変に嫌って、(1)の方法を
強く推奨する高段者の先生が居られるのですよね。「それでは当てっこ剣道だ」「撓
い競技じゃないか」ということのようです。
 かと言って高段者の先生の全てが、(2)の方法を嫌うかというとそうでもなく、中
には「(1)の方法は子ども向けの「便法」だ、大人ならば(2)の方法を身につけなけれ
ばならない」とおっしゃる先生も居られます。私が所属する剣友会の範士八段のC先
生はこの派でして、「4段以上ならば手の内で打つ方法を身につけるべきである。腕
を振りかぶって振り下ろすような面を打っている人は、私が審査をする場合ならば4
段以上は合格させない」とまでおっしゃいます。もちろん錬成方法としての大きな面
打ちの意義はそれはそれで大変重視されているのですが、地稽古や試合、審査の場面
では「手の内で打つ」ということを主張されます。
 というわけで、私はこういう環境にいるものですから、この「剣道上級者の打ち方
を身につける方法」に飛びつきましたが、すべての方にオススメというわけにはいか
ない本かもしれませんね。

・ゆっくん
 お久しぶりです。お元気そうでなによりです。またどこかの電剣でお会いできたら
ぜひ稽古をお願いします。高松でお会いした時とあまり変わらないかもしれませんが、
「突きOK」でガンガン揉んで頂ければ嬉しいです。(^_^)

>使い捨てコンタクトって費用がかさまないの?

 例の「2回使用」で計算すると1回70円程度で納まっています。普段はメガネで、
稽古の時しか使わないので、これでもなんとかなります。(毎日使うならば2週間タ
イプとかのほうがお安いようですが)

>私も週5〜6回ペースで稽古してはいるものの
>中身が薄いようですし、
>それより疲れがとれない状態です

 相変わらず熱心でいらっしゃいますね。(^_^)
 でも、疲労の蓄積でケガや病気にならないようにどうかお大事になさってください。

・みのるさん
>なんとか給水時間をとらないといけないと思っているのですが、ついつい・・・・・(^_^;

 ホントに元立ちをつとめられる先生方の集中力というか持久力というか、そういう
ちからには驚嘆しています。やはり継続して鍛えた身体は違うのですねぇ。

・おだわらさん
 二段審査合格、おめでとうございました。形はなかなか稽古の機会が持てないので
ついお留守になってしまいますね。私の所属の剣友会では月に一度ですが「形の日」
を設けているので、忘れない程度には触れることができるのですが、身につくとなる
となかなか難しいです…。

・kyomingさん
 ご紹介した本はたっかたか。さん宛てに書いたように、立場によっては扱いが難し
いかもしれませんので、あくまでも「ご参考まで」ということで。(^_^)

>咄嗟に体が動かない、スタミナがない・・・・というのが超ネックになってまして
>今、困ってます。
>じゃー、走りこみでもすればいいかと思ってはみてもそんなことをしたら誰が
>夕飯作るの?状態になってしまいそうだし

 とっても共感してしまいました。(^_^)
 私はこの4月から、職場がある6階までエレベータを使わずに階段を上るようにし
たのですが、それだけでもう息があがってしばらく仕事にならなかったりします。困
ったものです。(^_^;

・Hide.さん
 別トピで拝見しましたが、おケガをされたとのこと、どうがお大事になさってくだ
さい。職場の同僚で十字靭帯を傷めて手術をした人間がいるのですが、それは大変な
思いをしておりました。くれぐれもムリをされませんよう。

 ではでは。
[2006/05/25 01:17:21]

お名前: Hide.    URL
To ゆっくん

そうなんですかぁ・・・。
それっていったい何?
PCの問題でないとしたらプロバイダー???(^^;
「お客様相談室」みたいなところに相談してみましたかぁ???(^_^ メ)
[2006/05/24 21:30:08]

お名前: ゆっくん    URL
おゆかさん
高松の屋島での合同稽古… とありましたので
てっきりお近くかな? と思いました(^-^)
高知から出稽古(遠征)とは熱心ですね\(◎o◎)/!
私ごとですが、6月に高知市で開催されます
西日本勤労者大会に出場します。
貴HPにアクセスしてみましたが、
【このページを表示するには、
フレームをサポートしているブラウザが必要です】
というメッセージが表示され、
残念ながら携帯からは拝見できませんでした。
ブログの方は拝見できましたので
リンクさせていただきたいのですが
よろしいでしょうか?
[2006/05/24 19:43:34]

お名前: おゆか    URL
■ゆっくんさま
ありがとうございます。
私は高知に住んでいます。
香川県とは何かと縁深い早明浦ダムのふもとです。
↓↓私のお世話になっている少年剣道のHPです↓↓
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kochi-tosa-tai-makoto/index.html
インターネットが繋がったら見てみてください。
[2006/05/24 17:49:08]

お名前: ゆっくん   
Hide.さん
PC本体の異常ではなく、
ネットそのものに繋がらないんですよ〜 (ToT)
[2006/05/24 12:58:16]

お名前: Hide.    URL
To ゆっくん
前にもお話したかもしれませんが、中古のPCなら、2〜3万で手に入りますよ。
インタネにつながってカキコとメールのやり取りができればいいなら、たいしたスペック
は必要ないでしょうから(^_-)~☆
時は金なりですぞ(^^;


To おだわらさん
そうですね、体で覚えたものっていうのはなかなか忘れませんから(^^)
[2006/05/24 08:00:09]

お名前: ゆっくん   
おぉ まだ見れるぞ〜 (*^_^*)


おゆかさん
初めまして
香川にお住まいなのですね(*'o'*)
ブログを拝見しますと、私の知る方のコメントもありました。
ひょっとすると、子供達の試合で顔を合わせているのかもしれませんね(^-^)
機会がございましたら、ぜひ交剣いただきたいものです。


私ごとですが、先週の木曜日から
6日続けて稽古できたものの
かなりしんどいです(+.+)(-.-)
体力の無さ&疲れの蓄積で
体が動かず叱られてばかりです。
体重移動ができな〜い(>_<)
体の乗った打ちが出せな〜い(>_<)
頭では理解できても体がついてこないもどかしさ…
溜息ばかり出るここ数日の稽古です(>_<)
[2006/05/23 23:34:50]

お名前: おゆか    URL
こんにちは。
みなさん、昇段に、稽古会にとがんばっていらっしゃいますね。

■kyoming さん
私などkyoming さんとは比べ物にはなりませんが、同じようなことを思っています。
私もこんなに熱心に指導してくださる先生方に恵まれて感謝しています。

最近、ビデオで自分のお稽古を撮影しました。
恥ずかしかったんですけど、これが私だから仕方ないです。
いつも注意をされることのオンパレードでした。
でも、これからのお稽古への心構えが違います。
夢中になると忘れてしまってますけど・・・。
間にHide.さんのDVDを見ながら・・・、
「あたしゃ、ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…」
と思いながらも、早くお稽古したい〜とも思ってます。

6月24日〜高松の屋島で少年剣道の稽古会があります。
私も防具をもっていって交流してまいるつもりです。
うちの少年剣道の道場以外でお稽古をするのは
初めてのことでして・・・、楽しみです。
私も電剣稽古会に参加させていただく日がきたらいいなぁ・・・。
[2006/05/23 18:18:11]

お名前: たまぞう   
kyomingさん
 ぜひ仲間にって、自分が上手くいくか疑問ですので(笑)、置いていかれないようにがんばりま
 す(^_^;)。
 それと、体力作り云々をお書きですが、主婦をなさっていると、自由な時間が少なく、稽古以
 外にさらに時間作るって難しいみたいですね、我が剣友会にいらしてるママ剣士さんも、時間
 のやりくり大変のようです。
 環境を整え、自分の体調を維持するのも大変かと思いますが、楽しい剣道生活送って下さい。
[2006/05/23 17:53:57]

お名前: kyoming   
今日は家の中のかたづけをいつもより念入りに掃除をしたら、今頃になって
疲れが出てきてしまいました。は〜・・・・いつもマメにやっていたらこんな
ことないんだろうけどね。
最近、はまってるレミオロメンの新しいCDを聴きながら書いてま〜す。
余談ですが、レミオロメンのボーカルの人に似てるって言われるのですが私
としてはビミョーです。みなさんは誰に似てるっていわれますか??
私は、昔は原田知世(時をかける少女のころ・・・今じゃとんでもない)
あとは吉川晃司なんていわれたこともある・・・・
東北電剣でお会いする方は楽しみにしていてくださいね♪(今の姿はだだの
おばさんですが・・・・)

to  みのるさん
よき指導者に恵まれてるというのは♪ピ〜ンポ〜ンです!!
ただなかなかついていけないのが現状かなー?
先生方も私に厳しい稽古をつけてくださってるわけではありませんが、
先生が私に教えたいことを私ができるかっていうとそこが疑問なんです。
自分でわかってることは、体が重いってことと無駄にパタパタ動いてるという
か、スムーズな足裁きができてないということです。それと大きい面打ちと小さい
面打ちの手と足のリズムは取れるようになったけれど、実践向きないい面打ち
(大きすぎず小さすぎず)の振りかぶりはどの高さが効率いいのかが今ひとつ
わからないんです。
刺すように打つのではちょっと振りかぶりが足りないみたいだし、試合で大きく
振りかぶってもお相手に負けてしまうし、悩み中です。
あとは、決め打ちしかできないので咄嗟に次の打突が出てきません。
小手面を打つと決めたら小手面を打ってしまい、小手が決まってるのにもかかわ
らず中途半端になったりしてしまいます。
面を打って決まらない・・・・やばい・・・体当たりだ・・・・な〜んて流れが
私にはありません。
やっぱ、稽古あるのみですかね?

to  ぐにょさん
はい!本屋さんでチェックしてみます。
遅剣は昇級や昇段審査向きには剣道を学んでいくことは比較的、やりやすいかも
しれませんが、実践となるとむずかしいですよね!?
咄嗟に体が動かない、スタミナがない・・・・というのが超ネックになってまして
今、困ってます。
じゃー、走りこみでもすればいいかと思ってはみてもそんなことをしたら誰が
夕飯作るの?状態になってしまいそうだし、なんとか細々とやっている私です。
リバ剣の方も体力面では同じかも知れないけど、技があるから返し技などが使え
ますが、私には技もないんだから、いただけません。
こんなんで今度の日曜日は試合です。結果は期待できそうにないけど自分らしく
戦ってこようと思ってます。

to  ゆっくん
まだ見られるかな?防具は先に送ってくださっていいですよ!
またよろしくお願いいたします。

to  おだわらさん
昇段、おめでとうございます!
審査ってドキドキしますよね?段をいただくのもうれしいですが、昇段審査に
むけてがんばってる自分が素敵・・・・なんて思うのは私だけでしょうか?
何かにひたむきになれるって大人になってから忘れちゃっていたのですが、
剣道のおかげで私は新鮮な気持ちを取り戻せたように思ってます。
稽古会ではよろしくお願いします。またいろいろなところでお話にお付き合い
くださいね。

to  無鉄砲さん
先生方とのお稽古は緊張するけど、子供たちとの稽古は緊張しないなんて
いうのは本当は失礼なことなんだろうなーと感じております(反省、反省)
どんなときでもせいいっぱいのお稽古をすれば自分にちゃんと返ってくるの
でしょうね。
子供たちと互角稽古の元立ちをしてると休む時間がないので、疲れてくると
自分は打たないでつい打たせる稽古になってしまい、どこかで手を抜いたり
自分に甘えてるのかもしれません。
限られた時間、限られた体力の中でいかに効率よくお稽古をしていくかを
考えていこうと思います。

to  たまぞうさん
私も2年後のお仲間に入れてくださいね!
怪我をしないように私もがんばっていきたいです。
[2006/05/23 16:13:03]

お名前: たまぞう   
ゆっくんさん
 はじめまして、たまぞうと申します、リバ剣暦1年のおじさんでございます、以後お見知りお
 きを〜

おだわらさん
 そうですね、再審査同期って事になるんですね(笑)。
 えらそうに次の昇段報告云々をなんて書いてはしまいましたが、私としましても、体と相談し
 つつ、あまり無理の無い、でも張り(緊張感かな?)ある剣道ライフを楽しめたらと思ってま
 すので、これからも宜しく御願いします<(_ _)>。
[2006/05/23 15:28:58]

お名前: おだわら   
●たまぞうさん
弐段再審査の同期ですね(笑)
この歳になって、審査の緊張感を味わうのはちょっと難儀ですが、
次のステップめざしてお互い楽しいリバ剣ライフを送りましょう。

●Hide.さん
直前の稽古のおかげで、頭が白くなりながらも間違いはなかった
と思います。体で覚えるって大事ですね。
そのためにもせっせとお稽古に励みます。

●ゆっくんさん
はじめまして。カキコありがとうございます。
花巻までの道中、ご一緒できますね。
こちらこそぜひお稽古お願いいたします。
[2006/05/23 12:18:17]

お名前: ゆっくん   
せっかく30分もかけて携帯からピコピコとカキコしたのに…
字数制限で尻切れ蜻蛉に(>_<)
続きです

みのるさん
東北稽古会での再会を楽しみにしてます。
あまりボコボコ叩きのめしたり、掛かり稽古をさせたりしないでね。


おだわらさん
初めてカキコさせていただきます。
この度の弐段合格おめでとうございます!
昇段に縁の遠い私もあやかりたいものです。
東北稽古会では道中ご一緒させていただきますが、
稽古の方もよろしくお願いします。


無鉄砲さん
3月末にお越しいただいた際に稽古できませんでしたので
東北では存分に楽しみましょう。


宗さん
先月号の剣道時代に掲載されていましたね。
驚いたのは、私の前職と同じだったのですね。
宗さんがお住まいの信越での大会には
当時は四国からのアクセスが不便でして不参加でしたが、
全国大会には何度か出させていただき
北海道から九州まで行きましたよ。


たまぞうさん
初めまして
四国香川のゆっくんと申します。
以後よろしくお願いします。
[2006/05/23 12:18:09]

お名前: ゆっくん    URL
コンテンツが大きくなって
アクセスできなくなる前にカキコしとこ('〜`)

悟将幸さん
インターハイ地区予選・玉龍旗での
お子様のご活躍をお祈りします。


kyomingさん
PCを新しくされたのですね
私の方はご存知のとおり…(ToT)
稽古環境は様々でしょうが、
その時その時の課題を意識した稽古ができるか、
今できることを出しきれるかが大切だと思います。
東北稽古会ではお世話になりますが、
防具を先送りしてもいい? (^ヘ^)


ぐにょさん
私はメガネしか使っていないのでよくわからないですが、
使い捨てコンタクトって費用がかさまないの?
鬼兵くんは剣道部ではないようですが、
それでも週6回の稽古とは凄いね\(◎o◎)/!
私も週5〜6回ペースで稽古してはいるものの
中身が薄いようですし、
それより疲れがとれない状態ですので
ちっとも上達が見えません(´〜`)


たっかたか。さん
相変わらずアチコチ走り回っておられますね
中学生との稽古で、うるさい親父と思われてもいいじゃない。
気付いた点は注意すべきかと私は思います。
ただし、注意することで自分自身もきちんと行うよう
意識を持たねばなりませんがね。
だから私の場合、自分にできないことは言いません(^-^)


Hide.さん
細かい連絡などあるかもしれませんし、
そういった場合には不便も感じますが、
PCをなんとかしろと言われても… (>_<)
まぁそのためにURLとメアドも入力してます。
拙ブログに目をとおしていただけたのですね。
恥ずかしい〜 (*_*)


みのるさん
いざ面を着けると、稽古中の水分補給は
元に立っているとなかなかできませんね。
東北稽古会での再会を楽しみにしてます。
前回のように、あまりボコボコ叩きのめしたり
掛かり稽古をさせたりしないでね〜。
ただでさえ稽古嫌いなのですから(笑)


おだわらさん
初めてカキコさせていただきます。
この度の弐段合格おめでとうございます。
昇段に縁の遠い私もあやかりたいものです。
東北稽古会では道中ご一緒させていただきますが、
稽古の方もよろしくお願いします。


無鉄砲さん
3月末にお越しいただいた際には稽古をいただけませんでしたが
東北稽古会では存分に楽しみましょう。


宗さん
先月号の剣道時代に掲載されていましたね。
驚いたのは、私の前職と同じだったのですね。
宗さんがお住まいの信越での大会は
当時は四国からのアクセスが不便でして不参加でしたが、
全国大会には何度か出させていただき
北海道から九州まで行きましたよ。

たまぞうさん
初めまして
四国香川のゆっくんと申します。
電剣稽古会からもネットからも随分と離れていますが
以後よろしくお願いします。
[2006/05/23 11:59:59]

お名前: Hide.    URL
To みのるさん
ホント、東北でお手合わせできれば久方ぶりの立会いですね。
いいお稽古ができますよう、精一杯頑張りますヽ(^.^)ノ


To おだわらさん
>待ち時間が長くて、待っている間に緊張で頭が真っ白に
>なってしまい、出来はよくありませんでした。 (・・;)
アハハ、そうだったんですか(^^;
ともあれ、これからは形の稽古にも力を入れていきましょうよ!
意識を失っても知らずに体が動いてるくらいにね(笑)
[2006/05/22 20:49:08]

お名前: たまぞう   
おだわらさん、弐段合格おめでとうございますヽ(^o^)丿。
先日は知り合って間もない自分の合格をお祝いいただき、今回はおだわらさんの合格の報、
大変嬉しく思います〜。
二年後にはまた同じ時期にお互いの昇段報告が聞けるといいですね〜。
[2006/05/22 11:57:57]

お名前: おだわら   
●Hide.さん
ありがとうございます。いろんな方とのつながりの中で
剣道ができていることをつくづく感じました。

>形、うまくいきましたか??
それが・・・
待ち時間が長くて、待っている間に緊張で頭が真っ白に
なってしまい、出来はよくありませんでした。 (・・;)
お相手の仕太刀が剣連の方で、5本目のすりあげ面を空振
ってしまったので、もうこれはダメかと・・・
形のお稽古は続けてやっていないと身に付きませんので、
また形の会があればお世話になります。

●無鉄砲さん
ありがとうございます。
ホントにいいリバ剣をさせていただいてます。
東北ではお稽古お願いいたします。

●宗さん
>形の再審査だったそうですが、逆に形を見直す良いチャンス
>だったんではないでしょうか。
おっしゃる通りです。
不合格にならなければ、形の稽古はまずやらなかったでしょう。
しかし、あの緊張感は二度は味わいたくないですね (;^_^A ・・・

●みのるさん
ありがとうございます。

>今年はきっともう実技は三段の実力かと
いえいえ、土曜日のお稽古で中学生にボコられました (´・ω・`)
東北でお会いするのを楽しみにしています。
[2006/05/22 10:28:39]

お名前: みのる   
おだわらさん
二段の形合格おめでとうございます\(^_^)/
今年はきっともう実技は三段の実力かと(^_^)
花巻では楽しみましょう♪

Hide.さん
しばらくぶりのお稽古たのしみにしています、少しはたちうちできるといいのですけどね(^^;
でも、せいいっぱいでいきますのでよろしくお願いいたします!
[2006/05/22 09:54:20]

お名前: Hide.    URL
To おだわらさん
>Hide.さんにはネット上や実際のお稽古で多大なご支援をいただきました。
>深く感謝申し上げます。
おめでとうございます\(^o^)/バンザァイ
少しでもお役に立てましたのならうれしく存じます!!
形、うまくいきましたか??


To 無鉄砲さん
>花巻へは東京からご一緒でしょうか。
まだ、交通手段は未定ですが、生簀の方々が乗せてくださるようなお話でして(^^)

>今のところ少人数のようですので,楽しみにしています。まあ,人数は自然の成り行き
>で,どうあれそれなりに楽しめますが。
そうですね。私は少ないほうが、参加者全員とお稽古ができますので、そっちの方がうれ
しいんですけどね(^_-)〜☆


To 宗さん
ぜひ、「形の会」にもお越しください(^_-)〜☆
[2006/05/21 21:05:13]

お名前:   
宗です、オネガイシマース。

おだわらさんへ:
 弐段合格おめでとうございます(^_^)v

 形の再審査だったそうですが、逆に形を見直す良いチャンスだったんではないでし
ょうか。

 大事だと思いながらも審査前だけの稽古を送っています。いかんなあと思い、竹刀
ケースには木刀の太刀だけ入れているんですが、なかなかお相手も忙しい方ばっかり
で、ついつい」地稽古になってしまいます。

 私は初段の時だけ自分自身が納得できる立合でしたが、それ以降はどうも納得でき
ないものばかりです。

 次回のチャンスにはお稽古をお願いします。

アリガトウゴザイマシター。
[2006/05/21 20:55:57]

お名前: 無鉄砲    URL
kyomingさん
7月にはお会いできるのを楽しみにしています。
>7段、8段の先生や地元の高校生と混じってのお稽古はすっごく緊張するのです。
それぞれ稽古環境はあると思いますが,ご自分のできることをしていけば,先生方もそれに対して返していただけるのではないでしょうか。
小生も,子供達に混じっての稽古の後は,8段や7段の先生方や県の代表として出られるような方々にも混じっての稽古に出ていますが,
自分を出し切って稽古すると,必ず先生方もそれに対してお稽古いただけるものと思っています。まあ,言うほどにはできてないことも多いのですが。
もっとも半分は小中学生という日もあるので,少し気分は楽ですけど。稽古に対して意識の高い子ばかりですが。

おだわらさん
弐段合格おめでとうございます。
いい形で,リバ剣をされているみたいですね。
7月の花巻行きには,同乗させていただきますので,よろしくお願いします。

みのるさん
前回の花巻以来2年ぶりですね。今回もよろしくお願いします。

Hide.さん
花巻へは東京からご一緒でしょうか。
今のところ少人数のようですので,楽しみにしています。まあ,人数は自然の成り行きで,どうあれそれなりに楽しめますが。
[2006/05/21 20:39:39]

お名前: おだわら   
こちらのトピをお借りして申し訳ございませんが、ご報告させていただきます。

本日、弐段の審査(実は形の再審査(恥))に合格いたしました。

リバ剣して以来、ちょうど1年。半年間遠回りしましたが、審査不合格を
きっかけに、形の会に参加させていただいたことが、電剣の皆さまとの
お付き合いの始まりでした。

この間、多くのトピや、稽古会での実際のお稽古を通じていろいとお教え
いただいたおかげで、剣道の奥深さ、面白さに振れることができました。
これからもいちに会でのつながりを大切にしていきたいと心から思って
います。

Hide.さんにはネット上や実際のお稽古で多大なご支援をいただきました。
深く感謝申し上げます。
[2006/05/21 16:34:12]

お名前: みのる   
もう45ですか、人間なら働き盛り♪

kyomingさん
 >今年は目標の100回稽古に到達するのが厳しい状況です。
気長にいきましょう、大事なのは縁をきらないことだと思います(^_^)
 >剣道を始めて3年・・・・
とても3年の剣道には見えませんでした、お稽古に取り組む姿勢がよろしいのかと、
それとよき指導がおられるのでしょうね花巻には。

ぐにょさん
 >ご自分達は何も飲まずにお稽古を続けられる姿をよく拝見します。
たしかに!脱水症状をおこして熱中症にならないように途中で給水しないといけないですよね。
私の場合は週2回は子供の教室が18時から1時間ありますが、その間でも真夏は汗が滴りますね。
そのあと一般の稽古で1時間元にたちますが、始まると終わりまで次々ですので、結局1時間ぶっ続けの稽古になります。
なんとか給水時間をとらないといけないと思っているのですが、ついつい・・・・・(^_^;
夏ですと2キロくらい体重が減りますから、一升瓶一本より汗をかいてる勘定になりますね。
[2006/05/21 14:24:52]

お名前: Hide.    URL
To ゆっくん

おやおや、それはいけませんなぁ。
東北までには何とかしておいたほうがいいですよ。
皆さんとの細かい連絡などができなくなっちゃいますので(^_-)〜☆
ブログ拝見いたしました。
あの文章を携帯で入力しておられるのですか? すげ〜〜〜(^_^ メ)
ってか、それにしてもよくお稽古されてますねぇ(^^)
[2006/05/21 07:22:00]

お名前: ゆっくん    URL
皆様 こんばんは!
大変ご無沙汰しております。
PCはいまだに直らず、
携帯からアクセス可能な
範囲でのみしかネットができずに
疎遠になっていますm(_ _)m
コンテンツが大きくなると
携帯からアクセスすらできず
皆様とのネット交流ができませんが、
私の方は相変わらずヘタクソながらも
細々と稽古を続けております。
かつてのHPは更新できないまま
閉鎖されてしまいましたが
今年からは「稽古日誌」として
携帯から更新できるブログを開設し、
課題に悩み反省するばかりです。
(コメントも書き込めますので
暇があればアクセスして下さい。
くだらないことばかりですが…)

このトピも皆様からのカキコで
すぐにコンテンツが大きくなり
アクセスできなくなるでしょう(ToT)
こんな私ではありますが
これからもよろしくお願いします。
[2006/05/20 23:37:28]

お名前: たっかたか。    URL
(*^ο^)こ(*^-^)ん(*^○^)ば(*^-^)ん(*^〇^)わ(*^∇^)v ニパッ♪

相変わらず 走り回ってます。
今日は島根県出雲市

ぐにょさん
コンタクトをつけた当初は正直怖かったです。
今まで相手と構えたときは、顔も相手の垂ネームも見えずにやって
ましたのでお相手の顔が見えるってことが正直怖かったですし
間合いがわからなくなりました。
正直どっちがいいのか?????です。

面打ちの話題盛り上がりますね~~~
私の場合は基本打ちのときはなるべくゆっくり大きく大きく
左手と右手を確認しながら打ちます。
地稽古となるとどちらかと言うと
突きと見せて小さく打ってという感じかな?
たまに遠くからがばっと振りかぶって飛び込む
なんてことやってみます。(相手がびっくりしてたまに決まります。)
私としては 自分で考えていろいろ試してみるのが楽しいです。
ただ、最近中学生と相手すると切り返しが・・・・・
真横から出てきたり、切り返しじゃなくて真っ直ぐ打ってくるだけだったり
速さだけを追求してるみたい。
自分が注意してもいいものかどうか・・・・(つい言っちゃうんだけど)
うるさい親父だと思われてるんでしょうね・・・・・きっと
[2006/05/19 20:18:31]

お名前: ぐにょ   
こんにちは、ぐにょです。
 連休終盤での我が家のサンダーバード2号=剣道具運搬専用車両=のキズの補修D
IYは概ねうまくいきました。まだ塗装後の仕上のコンパウンド研磨をやっていない
のでツヤがでていませんが、なるほど根気よく丁寧にやれば、宣伝しているくらいに
綺麗にしあがります。ただ、意外に費用はかかるし1日仕事になってしまうし、とい
うことで、やっぱりプロにまかせたほうがよかったかな…などと若干後悔もしている
ところではあります。(^_^;

・悟将幸さん。
 お引越しをありがとうございます。
 ご子息はインターハイとか玉竜旗というような大舞台で活躍されているのですね。
なんだか想像もつかない…同じ剣道といっても私が見ているのとはまったく別物の世
界なんだろうなぁ。

・ たっかたか。さん
 コンタクトレンズ、その後の調子は如何ですか?いままで特にメガネやコンタクト
レンズを使わずともお稽古できていらっしゃたのなら、あまり度は強くないのでしょ
うか。
 私の場合は強度の近視ですのでずっと使い捨てのレンズのお世話になっております。
最初は剣道専用メガネというのを購入してみたのですが、メガネですと汗や曇りでま
るで見えなくなってしまうことが多々あります。
 かといってハードレンズですとズレ易かったり汗が目に入ると痛くなったりで具合
がよくありません。そこへいくとソフトレンズはハードレンズのような欠点が少ない
ので3者を比較すればもっとも優れているように思います。多少、コストがかかるの
が難点ですが、普通のソフトレンズ用の消毒グッズを使って1セットを2回使ったり
して経費節減に励んでいます。(メーカーは「絶対やっちゃダメ」と言っていますの
で、Own my riskです。稽古の数時間しか使わないのでちょっともったいなさすぎて
1回では捨てることができません。(^_^; )

・あんまさん。
 お稽古、復帰されたのですね。よかったよかった。(^_^)

>風の噂では鬼兵君は週六回お稽古ですか?頑張ってますね。
 ええ、週6回ですが、鬼平自身は「部活でやっているセンパイと比べると少ないよ
」といっております。確かにあちらは朝稽古があったりして週に10回も珍しくない
と聞きますね。まぁ、親としては筋や腱・骨といったところを傷めない程度にやって
くれればいいと思っているのですが、本人はちょっと物足りなさそうでして…。

・kyomingさん。
 パソコンを新しくされたとのこと、いいですね。私のは機能的には不足はないもの
のけっこうファンの音がしておりますので昨今の「静音タイプ」のものを見るとちょ
っとうらやましくなります。(いわゆる「自作機」というヤツでして、使っている部
品も職場の友人のお下がりをあれこれもらっては換装しているものですから、ルック
スとか静音性とかまでは手が回らず…まぁ、あまり欲を言ってはバチがあたりますね
…(^_^; )

>面うちは基本であり、極めるのは大変なことだとは
>身をもって感じてますが、ただ大きくまっすぐ面を打っていればいいという
>段階からもう1歩抜け出さないといけないのかなーとも感じてる今日この頃・・・

 そうですよね。
 「大きくまっすぐ面」は必要不可欠最大の基本にして究極の必殺技なのだと思いま
す。が、しかし、地稽古にはそれではどうも用が足りない、とも一方でひしひしと感
じます。
 ちょうどそんな折、雑誌・剣道日本の6月号に「『一流選手の打撃』習得法」なる
記事が出ていて、さらにその内容を詳しくした書籍が出たというので、本日買ってし
まいました。…「剣道上級者の打ち方を身につける方法(DVD付き)」1890円
ナリ。
 随分とハイレベルな内容を思わせる表題ですが、これは普通に防具をつけて地稽古
をやる段階になったら必須の技術だと思う内容でした。書籍の表紙裏扉にはこう出て
います。

 「…一流選手や高段者は、初心者が最初に学ぶ『基本打ち』とは異なる技術を使っ
て相手を打っている。ところが。その『実践的正面打ち』の方法は、これまでの剣道
指導の現場で教えられることがなく、見よう見まねで習得されていた」

 そうなんですよ、私もず〜っと不思議に思ってたのですが、初心のうちから「これ
が正しい」と教えられる面の打ち方と、そういう先生方が実際に地稽古で見せてくれ
る面の打ち方は違うんですよね。
 で、子ども達などで見ますと、どこまでも先生の教えを守って基本の打ち方を続け
る「良い子」は試合になるとすぐに負けてしまいます。一方、先生の言うことを聞い
ておらず、やっていることをマネしようとするような「悪い子」…と言っては語弊が
ありますが、まぁ、要領の良い子は、この『実践的正面打ち』を盗んで(?)試合に
使い、勝ってしまいます。なもんで、私の周りでは「基本の部で優勝した子どもは防
具組になると勝てるようになれず、結局辞めてしまう」なんていうケースをよく見聞
きします。
 その意味でもっと早くこの本が出てくれていれば、もっと多くの子どもたちが剣道
を続けられたろうし、私もマキワリ打ちで回りの皆さんにご迷惑をお掛けする期間が
短くて済んだものを、と残念に思わせてくれる内容でした。ご参考までに。(^_^)

・みのるさん
>だいぶ汗もでる季節になってきました、これから夏になるときついんだな、脱水症
状が怖い。
>途中で給水しようと思っていてもついつい最後までやってしまうからなぁ(^^;

 先生方は子ども達には「水分補給をしっかりとするように」とおっしゃってくださ
いますが、ご自分達は何も飲まずにお稽古を続けられる姿をよく拝見します。
 でも、そういう先生の多くの方が通風で苦しんでおられます。みのるさんは大丈夫
ですか?…いや、よけいなお世話というやつでした。(*_*)\バキッ☆

 ではでは。
[2006/05/19 19:15:10]

お名前: kyoming   
ここももう45なのですね。
とらさんや釣りバカ日誌よりすごいです!?

to  悟将幸さん
新しいPCは気持ちいいで〜す。やっぱりダンナとPCは新しいほうが
いいって・・・・ということはないですが、立ち上がるのも早いし、
見た目もかわいいし、いいです。

ご子息さまの最後の夏は、応援のしがいがありますね!
結果だけがすべてではないとはわかっていても人生には結果を求められる
ことがあるということを子供の成長を通して考えさせられるときがあります。
でもいろいろなことを乗り越えることによって一回りも二回りも大きく逞しく
育っていくんだな〜とも思います。
後将幸さんも悔いの残らないようたっぷりどっぷり応援を楽しんでくださいね!

話は変わって今日はちょっと剣道ネタを書いてみたいと思います。
去年は子供が小学生ということもあり一緒に稽古に行ったり、昼間に剣道教室
というものがあったり、秋には昇段審査もあったので稽古回数が多かったの
ですが、今年は目標の100回稽古に到達するのが厳しい状況です。
大人の稽古に行くというのは、遅剣おばさんにとっては勇気がいることで
7段、8段の先生や地元の高校生と混じってのお稽古はすっごく緊張するのです。
みなさんはどのような方々とお稽古されてるんでしょうか??
剣道を始めて3年・・・・面うちは基本であり、極めるのは大変なことだとは
身をもって感じてますが、ただ大きくまっすぐ面を打っていればいいという
段階からもう1歩抜け出さないといけないのかなーとも感じてる今日この頃・・・
でも次にどんなことをしたらいいんだろうと思います。

今日の稽古で面を打った後の残心を注意されました。もっと心を残すようにと。
打ったら打ち逃げじゃなくってもっとお相手を意識し、そこからまたいつでも
打てるようにしなければいけないと言われました。
剣道って奥が深いですね。いつでも「ふむふむ」と感心してしまうし、当たり前
のことを再認識させられたり、これだからやめられないのかも・・・って思い
ます。
まだまだ決め打ちしかできなくって咄嗟には体も動かず、情けなくなることが
多いけど、がんばっていきたいです。
[2006/05/19 00:39:03]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
45の開設、おめでとうございますヽ(^.^)ノ

もう沖縄では入梅なんだそうで。
ついこの間新年がスタートしたと思ったら、もう1年も半ばなんですね(^^;
時間を無駄にしないように過ごしませんとね(^_-)〜☆
[2006/05/18 07:01:18]

お名前: 悟将幸   
引越しさせていただきました
我が家はいよいよ長男は最後の夏が近づいてきました
残すはインターハイ予選と玉竜旗のみ
悔いの残らないように頑張ってもらいたいものです
ところで、その後剣道はどうするんでしょうね

おゆかさん
遅い時間に10分だけとは言え感心しております
その気持ち見習いたいです

kyomingさん
新しいPCどうですか
気持ちいいでしょうね
益々の書き込み期待します
[2006/05/17 22:15:50]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る