記事タイトル:審判の・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To としさん

う〜ん、そんなあからさまなことをすれば、ご自身の見識も疑問視されるのに、本当にそん
なことをなさいますかねぇ???(^_^ メ)
[2004/12/08 08:05:16]

お名前: とし    URL
この間の地方大会、高体連の試合でなかったので、
審判は高齢の先生、ベテランばかり。
しかもある高校をひいきしていたのが私の会場に3人。
そのある高校とうちの学校との試合でその3人が登場・・・
1本はちゃんと入れてくれましたがおかしなことに、ある1本を打つと、
3人とも自分の方に手を挙げていたのに一人が否定するとみんな
否定して相手方に・・・。
恐るべしひいき・・・
[2004/12/08 00:45:35]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

う〜ん、審判に対するご不満はいろいろありましょうが「このごろの審判は」とひとくくり
にしてしまうのには問題がありませんか(^^;

むろん、「ひいき」や「見落とし」はあってはなりません。明らかに意図的なものであれば
糾弾されるべき問題ですが、剣道は三審制ですから、三人ともそんなものに偏っているよ
うには考えられませんがねぇ・・・(-_-)
[2004/12/06 08:24:58]

お名前: たっかたか。   
大会の規模こそ違いますが、今日私も出場した地元の大会小学生の部で
怒って判定の訂正か試合のやり直しを請求した父兄がありました。
自分の子供のが入っていた、見てくれないといった内容のようでした。
試合の大小の差こそあれこういったことは人間のする事である以上
ありうる事だと思います。「ひいき」といったことは審判の自覚に期待するか
人間関係のない先生が審判をするとかといった対策は必要と思います。
明らかな見落としもどうかと思いますが、審判を信頼しないと
成り立たないんじゃないかな?
審判の先生にもそれにたる眼を養っていただいていると信頼しましょう。
[2004/12/05 21:57:23]

お名前: かわじまパパ   
こんにちわ。ちょっと聞きたいことがあります。このごろの審判は
チームによってかなりの「ひいき」それから「見落とし」がかなり見られます。
埼玉県の県大の(夏)木村君と宮原くんの試合宮原君の面は面垂の所に当たり
木村君の胴がしっかり決まっていたのに、宮原君の面が入り息子もびっくりしたと
言っていました(息子から聞いたので)私はやはり審判というのは
「ひいき」「見落とし」はあっては絶対いけないと思うのですがどうでしょうか??
[2004/12/05 12:41:57]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る