記事タイトル:面について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To せきさん

>従来使っていた胴は、中段に構えた時、胴が邪魔になって違和感があったのですが、
>今度の胴は、左ひじの収まりがよく、構えた時に気にならなく成りました。

胸のカーブの具合がフィットしているのでしょうヽ(^.^)ノ


>透明の漆は、深みがあって良いのですが、人体の油で稽古の後、汚れが目立ちました。
>強度的には問題なさそうです。

透明の漆って、「スキ漆」のことでしょうか?
[2005/04/05 08:17:54]

お名前: せきさん   
to Hideさん

一昨日、使いました。
何が違うのか?うまく説明できませんが、胴のカーブが違う様な気がします。
従来使っていた胴は、中段に構えた時、胴が邪魔になって違和感があったのですが、
今度の胴は、左ひじの収まりがよく、構えた時に気にならなく成りました。

透明の漆は、深みがあって良いのですが、人体の油で稽古の後、汚れが目立ちました。
強度的には問題なさそうです。
[2005/04/04 23:59:09]

お名前: Hide.    URL
To せきさん

そうですか、それはよかったですねヽ(^.^)ノ
もうそのお胴でお稽古なさったのでしょうか?



>小さなことですが、中高生の頃のトラウマがなくなり、かなり満足しています。

私も30数年のトラウマを乗り越えまして、昨年竹の編み胴を手に入れたとき這ううれし
かったですね(笑)
[2005/04/04 08:07:45]

お名前: せきさん   
胴、納品されました。

組みあがって見ると、かなりイメージが違うものですね。
胸革が付くと塗りの派手さは目立たなくなり、全体的にかなりおとなし目になりました。
革は手もみにしたら、ゴツゴツの岩みたいでした。回りも全部ごつごつ。
革はすごく柔らかくてふくらみが大きかったので、問い合わせてみると、使っているう
ちにだんだん固く締まって来るそうです。

でも、かなりやる気が出て来ました。
使った感じは、ガッチリしているのに重くなく、体にサイズがあっているので動きの邪魔にならずに、なかなかいいモノでしたよ。

防具袋も一緒に買換えました。前使っていたのは、中学生のころ使っていたのと同じ
やつだったので、当時からの夢がやっとかなえることが出来ました(笑)。
帆布製のチャックが付いたボストン型です。当時、これを持っていたのは、お金持ちの
ボンボンだけだったんですよ。上の口をひもで縛るタイプの従来の防具袋では、道具を
入れると道着が収まらなかったですが、ボストンは容積が大きいので、全部入りました。
黒ビニール革のボストンは、当時、有力校の選手達が持っていて遠征の度に、目に付き
ました。だからサービスでこれを付けてくれると言われた時には厳重に断りまして、
差額を出すので、こちらのボストンを付けてもらうように頼みました。

小さなことですが、中高生の頃のトラウマがなくなり、かなり満足しています。
(吾ながらバカですね)
[2005/04/03 11:34:17]

お名前: Hide.    URL
To せきさん

そうですか、ってことは、年度始めから新しいお胴でお稽古ができそうですね!
こいつは張るから縁起がいいワイヽ(^.^)ノ
[2005/03/04 08:06:33]

お名前: せきさん   
to Hideさん

紋入れに二週間かかるので、納期は一ヶ月ぐらい欲しいとのことでした。

了解しました。
[2005/03/04 00:03:31]

お名前: Hide.    URL
to せきさん

>今夜は久々の稽古で、腰とお尻と太ももがバラバラになりそうです。

アハハ、大丈夫ですか?(^^;
ぬるめのお風呂で、ゆっくりと筋肉をほぐしてあげてくださいね。


>週末、宅配便で”胴台”届きました。
>全体的に茶色が多くなっていましたが、まずこれで製作手配かけたいと思います。

おお、そうですか。出来上がりには一月ぐらいかかるのでしょうか?(^^)


>ぜひ、連れて行って下さい。

もちろんです。
「電脳剣士情報交換ボード」の方にもぜひおいでください。
お稽古会の情報のほか、気のおけない仲間がたくさんいて楽しいところですから(^_-)〜☆
[2005/03/02 08:06:49]

お名前: せきさん   
to Hideさん

今夜は久々の稽古で、腰とお尻と太ももがバラバラになりそうです。

週末、宅配便で”胴台”届きました。
全体的に茶色が多くなっていましたが、まずこれで製作手配かけたいと思います。

>お稽古のあとは、電脳剣士の仲間が集うアジトでいっぱいやりましょう!!
ぜひ、連れて行って下さい。
[2005/03/02 00:13:18]

お名前: Hide.    URL
To せきさん

>一流品というなら、それなりの仕事しろ!っていう事で、きちんと仕上げなければ買わ
>ないっていうケジメだけはつけさせるつもりです。
>とりあえず、きちんと修正されていれば、引き取る気ではいます。
>(図柄が気に入ったのです。)

へ〜、せきさんってしっかりした方なんですね!
私はそこまでいえないなぁ(^^;
でも、プロにプロとしての自覚を促すことは大切なことでね(^^)


>画像じゃなくて、いつか実物を御見せしますよ。
>一時間ぐらい連続して息が続くようになったら、どこかで機会を見つけて、Hideさ
>んに会いに行きますから、その時にでも遠慮なく手に取って見てくださいね。

うわぁ、画像よりもそのほうが楽しみだなぁヽ(^.^)ノ
お稽古のあとは、電脳剣士の仲間が集うアジトでいっぱいやりましょう!!
[2005/02/28 08:35:41]

お名前: せきさん   
to Hideさん

>うわぁ、そんなコンセプトが!

私の直感ですよ。たまたま出張先で、剣道雑誌にも沢山広告出している有名な武道具屋
さんのすぐ側のホテルに泊まった時に、店に展示してあったものです。
裏側を見ると無銘で、革に隠れる組孔の周辺は塗りが粗末でどうしょうもない品でした。

おそらく職人さんが気まぐれで遊びで創ったんだと思います。
竹胴の60本を組んでいる側面の組紐の辺りに竹の割れやささくれがあり、胸革を組む
辺りの竹は面取りされておらず、とても酷い状態の仕掛品でした・・・・。

面取り+側面の割れた竹の交換+漆の塗り直し⇒を条件に、最終仕上げした職人
、製造元の銘を責任持って入れる事を指示して、胸革を組む前に私の自宅に
送付するように依頼しました。そろそろ届く頃だと思います。

OKならば紋入れに廻して、買取ますが・・・気に入らなければ、着払いで送り返すと
言うことで、厳しく言って来ました。(店名を公表するのは避けますが、ものずくり
りに携わる人間として、その店の目利きには・・・非常に腹立たしく思いました。)

一流品というなら、それなりの仕事しろ!っていう事で、きちんと仕上げなければ買わ
ないっていうケジメだけはつけさせるつもりです。
とりあえず、きちんと修正されていれば、引き取る気ではいます。
(図柄が気に入ったのです。)

>出来上がりましたら、ぜひぜひ画像を送っていただきたいですね。
>あ、面の画像も所望です(^o^) 

画像じゃなくて、いつか実物を御見せしますよ。
一時間ぐらい連続して息が続くようになったら、どこかで機会を見つけて、Hideさん
に会いに行きますから、その時にでも遠慮なく手に取って見てくださいね。
待ちきれなければ、胴が仕上がった時に画像送りますが。




出来上がりましたら、ぜひぜひ画像を送っていただきたいですね。
あ、面の画像も所望です(^o^)
[2005/02/27 00:24:13]

お名前: Hide.    URL
to せきさん

>”面”出来上がって来て、使っています。
>使い心地には不満はありませんが、若干イメージよりも重いですが、動きやすくて
>かなり満足しています。

おお、そうですか。それはよかったですねヽ(^.^)ノ
実は、どうしたかなぁ、なんて思っていたところだったんですよ。


>ただ、実物を見るまでは・・・「人と違ったものが欲しい」という欲求の方が強くて
>そんなことまで気がまわりませんでした。

いやぁ、そうしたものを華麗に使いこなしてこそ・・・なんじゃないですか(^_-)〜☆


>かなり変った胴でしたが、”平家物語”の変化や世の中の移り変わりという変化を表現
>した作者のデザインに共感するものがあり、吾身を省みずに買ってしまいました。

うわぁ、そんなコンセプトが!
出来上がりましたら、ぜひぜひ画像を送っていただきたいですね。
あ、面の画像も所望です(^o^) 


>打初め式は胴がそろってからにしようと、延期しました。

そうですね、それがよろしいかもしれません。
何にしても、楽しみがたくさんでうらやましいですよヽ(^.^)ノ
[2005/02/26 09:51:35]

お名前: せきさん   
to Hideさん

”面”出来上がって来て、使っています。
使い心地には不満はありませんが、若干イメージよりも重いですが、動きやすくて
かなり満足しています。

デザインについてはちょっとイメージしていたよりも、子供っぽいというか?
安物っぽい感じに出来上がってしまいました。シンプルな方が渋めでいいみたいです。
ただ、実物を見るまでは・・・「人と違ったものが欲しい」という欲求の方が強くて
そんなことまで気がまわりませんでした。

次は”胴”を手配しています。

黒地にべっ甲色と茶色と黄色が混ざった変り塗りの上から透明の漆をかけて透き通った
深みのある塗りの胴台で、偶然腹回りが合うものを見つけたので、買うことにしました。

かなり変った胴でしたが、”平家物語”の変化や世の中の移り変わりという変化を表現
した作者のデザインに共感するものがあり、吾身を省みずに買ってしまいました。
胸革は手もみにしたら、ぐっと高級感がありましたが、胴台が華やかすぎて、胸に波千
鳥の刺繍を入れるとうっとうしくてうるさい感じがしたので、雲型に点刺しのみとしま
した。

この胴には、×顎のようなシンプルな面が似合うかもしれませんが、今更遅かった。
華やかな胴に負けないだけの、思い切りのよい技が出せるようにとの願いを込めて、
出血大サービスの予算オーバー!な一品に手を出してしまいました。

打初め式は胴がそろってからにしようと、延期しました。
[2005/02/26 00:10:23]

お名前: Hide.    URL
to せきさん

>私には特定の師匠はいないので、稽古で顔見知りの高段者の方に依頼して儀式を遂行し
>たいと思います。

そうですね、ぜひ行なうようにされたらいいでしょう(^o^) 


>次は、折刺しの安価で軽い小手を捜してみたいと思います。

そうですね。
いい物を見つけることができましたら、ぜひぜひご報告くださいね!ヽ(^.^)ノ
[2004/11/06 07:56:52]

お名前: せきさん   
to Hideさん

剣道にそのような習慣があったとは知りませんでした。
私には特定の師匠はいないので、稽古で顔見知りの高段者の方に依頼して儀式を遂行し
たいと思います。

>小手は技にも直結するマテリアルですから、選び方は重要ですね。
やはり、そうでしたか。

部屋で一人でいる時に、抜き胴の稽古で、小手をつけて模擬刀で素振りをしてみたの
ですが、ほとんど手首の自由が効きませんでした。竹刀でも細かな竹刀さばきはでき
ないので、使いにくい小手なのかもしれませんね。

次は、折刺しの安価で軽い小手を捜してみたいと思います。
[2004/11/06 01:32:46]

お名前: Hide.    URL
To せきさん

>打ち初めとは?なんのことでしょうか。

新しい剣道を購入したときに、師匠にお稽古をつけていただき、面小手胴突き垂左小手ま
でも一通り打っていただく儀式です。大安吉日の日に行うのが善しとされ、師匠にその旨
お願いし、一番にかかり打ち初めをしていただきます(^^)
これによって「剣道具に魂が宿る」といわれますし、また、その剣道具に対する愛着も増す
んですよヽ(^.^)ノ

でも、最近はそうしたことをご存知でない方も増え、また、剣道具やさんでもそうしたこ
とを勧めませんので、廃れてきた風習のひとつでしょうね(^^;


>卒業後〜現在まで続けられている方なので、しっかりしているとは思います。子供の
>頃のライバル地域だった場所なので、いまいち敷居が高いのですが・・・・一度、竹
>刀を交えてきたいと思います。

そういう剣縁は大切になさったほうがいいでしょうね(^^)


>Hideさんは、折刺しの小手をお使いになられているのでしょうか?

はい、折刺です。軽くてやわらかく乾燥も速いですから、稽古用にはもってこいです(^^)
特注で小手を作ったことがありませんが、市販のミシン刺でも使い勝手のいいものはたく
さんありますよ(^_-)~☆
手の内のやわらかさばかりでなく、こぶしの形、けらの部分のつけ方などによっても、握
り具合が格段に違います。小手は技にも直結するマテリアルですから、選び方は重要です
ね。
[2004/11/05 08:10:12]

お名前: せきさん   
to Hideさん

>「打ち初め」をしていただいた方が・・・
打ち初めとは?なんのことでしょうか。

>そうですか、お道具をそんなに大切にされるなんて、きっと心栄えの正しい剣を
>使われる方なのでしょうねヽ(^.^)ノ

お互い、小学生の練習試合のあとの交換稽古で元立ちに立っていたので、どんな技量
かは判りませんが、卒業後〜現在まで続けられている方なので、しっかりしていると
は思います。子供の頃のライバル地域だった場所なので、いまいち敷居が高いのです
が・・・・一度、竹刀を交えてきたいと思います。

>多くの方が持っておられる幻想だと思います。キケンですよね(^^
エベレスさん曰く、「ほとんどのお客さんは、値段だけで選んでいる」とのことです。
私も最初、この地域の先生方がどんなクラスのモノをお持ちか?っていう話から入り
ました。ほとんど見栄の世界で、実用性は二の次だったんですね。

Hideさんは、折刺しの小手をお使いになられているのでしょうか?
私は現在、紺革の手刺を使っていますが、小手をはめていると竹刀の握りにストレス
を感じます。この小手は採寸せずに、適当に買ったものですが、採寸してつくったも
のは握りがどんな感じなんでしょうね。小手も折刺しの方が軽くて使いやすいんでし
ょうか。
[2004/11/04 23:41:28]

お名前: Hide.    URL
to せきさん

>でも、年内は本業の方がどうにもならないぐらい忙しくて、何回稽古に行
>けることやら・・・ですから早く引き取っても、仕方ありません

なるほど、そうですか。では、OKですね(^^)
ちなみに、面だけでも新しいものが届いたら「打ち初め」をしていただいた方がいいかも
しれませんね。


>すこし話しているうちに、すっかり打ち解けて、同世代とお見受けしたので、失礼を
>承知で年齢を尋ねてみると3つ下でしたので(私が三年生の時の一年生)、次回は私
>の方が、先様へ出稽古に行く約束をして別れました。

そうですか、お道具をそんなに大切にされるなんて、きっと心栄えの正しい剣を使われる
方なのでしょうねヽ(^.^)ノ


>高いものは安心だ、手刺しなんだから動きにくい訳がない・・・と決めて掛かってい
>ました。

多くの方が持っておられる幻想だと思います。キケンですよね(^^;
[2004/11/04 20:45:20]

お名前: せきさん   
to Hideさん

そうですね。でも、年内は本業の方がどうにもならないぐらい忙しくて、何回稽古に行
けることやら・・・ですから早く引き取っても、仕方ありません。

先日、隣町から出稽古にいらした女性剣士がすばらしい手刺しの防具を着けてまして、
長年愛用されている独特の渋味とともに、大事そうに外したあとの面を扱う姿に、少
し見惚れてしまいました。
すこし話しているうちに、すっかり打ち解けて、同世代とお見受けしたので、失礼を
承知で年齢を尋ねてみると3つ下でしたので(私が三年生の時の一年生)、次回は私
の方が、先様へ出稽古に行く約束をして別れました。

彼女の美しい防具を見ているうちに、私も人に見られても恥ずかしくない防具を買お
うという気持ちが強くなってしまったのでした。もちろん、結婚して大きく変わって
しまった体型に、ちょこんと乗っている様で情けない今の防具は、その前から買換え
なくてはならないという意識はあったのですが・・・。

そういうきっかけでしたから、”手刺しのいい奴”っていう思い入れは、かなり強か
ったのです・・・・。動きやすさなど、最初から丸で眼中にない。高いものは安心だ、
手刺しなんだから動きにくい訳がない・・・と決めて掛かっていました。

だけど、実際にお店でモノを代わる代わる手にして見ると、いろいろな思いが頭をよ
ぎるものですね〜。まったくの心変わりって奴でした。
[2004/11/04 00:44:24]

お名前: Hide.    URL
To せきさん

そうですか、年明けですか(^^)
いやぁ、待ち遠しいですね!!
[2004/11/02 08:20:11]

お名前: せきさん   
年内には出来上がると思いますが、来年の一月納品としました。

ほんとうは明日にでも、使いたい気分なのだけど・・・。
しばらく展示して、お店の販促用に使えるように、引き取りは年明けにする
つもりです。
[2004/11/02 00:51:07]

お名前: Hide.    URL
to せきさん

>この後、お小遣いがたまった頃に、胴と垂も、自分の体に合わせて同じミシン刺で
>オーダーしたいと思っています。

>動機が不純ですが、道具買う楽しみで稽古やる気が出てくるとは・・・・。

いやぁ、結構なお話ですね(^o^) 
新しい剣道具は慣らすまで面倒くさいものですが、使い勝手のいいものははじめて着けた
その日から体になじみますから快感ですらありますからね。お稽古への動機も高まろうと
いうものですヽ(^.^)ノ
面、いつごろ完成なんですか?
[2004/11/01 09:15:54]

お名前: せきさん   
TO Hideさん

>・・・よく剣道具を研究されてますからね。ミシン刺でもかなり工夫さ
>れたものがたくさんあるはずです。
実際、エベレスさんが試合用に使っている小手と面を見せてもらうことができました。

最高級の手刺防具を長年愛用している選手が、機能性を要求する場面では自分の体に
なじんだ手刺防具よりも、ミシン刺の具合がいい奴をチョイスしているという裏話に
は思わず笑ってしまいました。エベレスさん自身も、面に関してはそうしているそう
で、突き垂部分は×印でしたよ。

エベレスさんと・・防具を買う場合、なにを基準にするか?という議論になりました。
いろいろ時間を掛けて話した処、”価格を元にして、価格で選ぶしかない”という結論
で一致しました。現物を見ないで手配する以上、カタログスペック上に現れる素材以外
で判断材料になるのは、価格だけだよね〜って事になりました。

学生時代、手刺防具の色抜けした明るい青に変色してよろよろになった防具は、上級者
の証のように当時の私の目には映った反面、ただ柔らかくなってくたびれた布団という
イメージも思い出しました。

市販品のミシン刺は面布団の厚みが、端から端まで均一に近く、お世辞にも使い勝手が
よいものとは言えません。(硬いし・・・しっかりフィットしないしね)
特注品のミシン刺は、普通のミシン刺とはまったく別モノでした。
耳の下から肩に掛けてと、後に掛けては、脳天の部分と明らかに芯材が違う様です。

この後、お小遣いがたまった頃に、胴と垂も、自分の体に合わせて同じミシン刺で
オーダーしたいと思っています。垂は見本が展示してあって、Hideさんが上達
BOOKの写真で着装しているものと同じデザインが標準になってましたよ。

次は、垂の上部に曙光を入れて、面の突垂部分と同じデザインでオーダーしようと
考えてます。胴が一番高価でオーダーが難しいと感じました。十分な予算を取る為
にも、一番後回しにするしかないな〜と思いました。
面、垂、胴と同じデザインでオーダーして、最終的にはスーツのように完成品に仕
上げるつもりでいます。武道具屋さんでオーダーすれば、時間が経ってもなくなる
心配がないので、市販品のセットものを単品で購入するよりも自由が利きますね。

ゴルフの回数を減らして、その分、稽古の回数を増やせば、お小遣いの節約にも
つながり一石二鳥なんて、動機が不純ですが、道具買う楽しみで稽古やる気が出て
くるとは・・・・。
[2004/11/01 00:02:30]

お名前: Hide.    URL
to せきさん

ご報告ありがとうございました。
エベレスさんところは、よく剣道具を研究されてますからね。ミシン刺でもかなり工夫さ
れたものがたくさんあるはずです。
また、お客さんともよく話し合い、そのこだわりをよく繁栄した商品を作ってくださる
ので信頼がおけますね(^^)
きっといいものに仕上がってくると思いますよ(^o^) 

愚息たちの剣道具もエベレスさんのところでオーダーしました。
自分のは福田武道具のミシンですが、こちらも使い勝手がよくお気に入りですヽ(^.^)ノ
信頼できる剣道具屋さんを持つことって、剣道愛好家にとって大切ですね。剣道具屋さん
も「顔の見える商売」を大切にしてくれるところがありがたいと思います(^^)
[2004/10/31 09:15:10]

お名前: せきさん   
今日、エベレスさんの店に行って、あたらしい面をオーダーしてきました。

手刺の防具にかなりのあこがれがあったので、最初から安い手刺の普及品をターゲットに
して、数軒の防具屋さんで目星をつけていたのですが・・・・。

実際に中国で組まれて来た20万弱の手刺1.2分、1.5分の面と、国産の手刺35万クラスを
現物を手に取って比較すると、布団の風合いや柔らかさ等、ほとんど素人目では違いが
わかりませんでした。

はっきりした違いを実感できたのは、最高級ミシン刺の面と比較した場合でした。
(実はお奨られても、買う気はなかったのですが・・・笑、時間とともに欲しくなり)
布団の柔らかさと、なじみが全然違っていて、頭の部分は分厚く、耳の下から肩の部分は薄く
本当にソフトで自然に垂れてくる感じでした。面の後ろの部分もやわらかくて、面紐を
縛ればしっかり密着するように設計されていて、全体の重量は1.6kgを切っていました。

内輪はグレー色をした新素材(汗かいても冷たくならない)でとてもよく工夫されて
いることが実感できました。サイズ他、刺繍のデザインから祭り糸の色まで、すべて
オーダーできるのにも感動。
(紺系に、自分の好きな藤色をメインにして、全体がうす紫で春の山に咲く野生の藤
をイメージして、波千鳥の4色をデザインしました・・・かなり自己満足)

市販品にはないものをお願い出来て、すごく満足度が高かったです。

店にあった手刺面には外観上は、何の文句もなかったのですが、実際に自分が着けて
動く事を考えた場合には、なじむまで時間かかりそうなのが嫌に感じました。
Hideさんも、ミシン刺を愛用とのことですが、私も実際にものを手に取ってみたら
、も〜、すげ〜!良くて手刺しなんてどうでも良くなってしまいました。
この布団は、すごいアドバンテージだろうな〜!って思いの方が強くなって行き、
刺し目の美しさ等、どうでもよくなってしまい、どうしてもこれじゃなくてはダメだ
という思いの方が強くなってしまいました。

ミシン刺だと安物っぽいイメージがあって、正直な意見として、手刺しのように紺皮の
裁断を雲形にする等の工夫も欲しい(断裁が一直線でシンプルすぎる)気がしました。
ただ、現実問題として、横から見なければわからないような雲形をわざわざ見て、強そ
うだと感じる人もいないでしょうし、余計な装飾はなくても構わないのかもしれません
ね。

納期は3ヶ月とのことですが、出来上がりが待ち遠しいです。
フルオーダーで73000円と神奈川の八光堂さんA−1面に比べて、倍値近く
ミシン刺しにそこまで出すか〜?って買う前は思ってましたが、今は何でそう考えてた
のか?自分でも不思議です。

こういう情報を流してしまうと、手刺しをオーダーする人が減ってしまい、
武道具屋さんが困るかもしれないと思いましたが、同じような疑問を持って購入を検討
されている方がおりましたら、参考にして下さい。
[2004/10/31 03:34:58]

お名前: よーへい   
面だけでなく、手にとって「これだっ!」とひらめいた物を買いますね☆見本がないものやオーダーメイドの
ものは分かりませんが。むしろ面を単品で買ったことあったかなぁ(^^;)
[2004/04/06 11:11:20]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。


 ●内輪と物見の位置がしっかりとあって顔にフィットしていること
 ●面布団の長さが長すぎず硬すぎないこと
ぐらいですかね(^^)

最近はミシンざしでもクオリティの高いものが多いですから、とくに手刺しにはこだわり
ませんね(^0^)
[2004/04/06 08:13:34]

お名前: ナガ   
みながさんは、面を買うときどのようなことに対して
注意して面を買っているのですか。
1分刺しとか1.5分刺しとか、手刺しとかミシン刺しとか。
[2004/04/05 19:32:11]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る