記事タイトル:遅剣のみなさま23 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 悟将幸   
これで100みたいですね
トピが増えて下の方になり探しにくくもなってますし
引越しさせていただきま〜す m(__)m
[2004/01/27 20:37:57]

お名前: 親馬鹿一刀流   
親馬鹿です。

杉りんさん

私が言いたかったのは、腕始動型も足始動型も両方出来るようになった方が良いと
いう事なのです。
対人競技ですから、お相手の動きによって自然にどちらかで打てるようになりたい
ものですね。
例としてあげました小手抜き面は、色々なパターンの一部なのです。

さて、あまりうまくいかなかったようですが、どうやら腕始動型でも足始動型でも、
上段まで振り上げて一拍子で打つこと(素振り)と間合いに会った足さばきが出来て
いないと推察します。

元うちになったと言う事は、お相手の小手を読んで抜く事は出来る訳ですから、後は
お稽古を重ねれば自然に打てるようになると思います。

誘いの事
交刃の間合いからなにかやろうとしていませんか?
なにかやるのは触刃の間合いから交刃の間合いの間です。
それと誘うという意識は持たないほうが良いでしょう。
表現は悪いですが今はヤマを張って、少し遠い間合いから先をかけて面を打ったほう
が良いと思います。(遠い間合いから先をかけろはどこでも言われる事ですね)
小手にくると感じながら(小手に来るのを見てからではいけません)
・小さめに面を打って小手を打たれてみる。
・大きく打って小手抜き面の形になる。
・お相手が面を打ってきたら相面の形になる。
・面返し胴で応じられてもしっかり打ち切る。(これが大事)
・迎え突きなら、お相手は絶対一本にならない、こちらは一本になる可能性を持って
 いると割り切って先のかけ方を工夫しましょう。
以上の事を腕始動、同時、足始動と色々お稽古してみてください。
次の目標は、攻め、溜めなども勉強してお相手が小手に来ようが面に来ようが、面を
打ち切る事ではないかと。
長々と失礼しました。
[2004/01/27 12:59:19]

お名前: 杉りん   
こんにちは。

連続の書き込みで大変恐縮です。
昨日の稽古で親馬鹿一刀流さんが書いて下さった内容を試してみました。

>1.小手に対して一歩退いて大きく振り上げて小手を抜いて前に出ながら面を打つ  2.小手に対して一歩退く事で小手を抜いてから前に出ながら小さくあるいは大きく面を打つ
 3.小手に対してその場で大きく振り上げて小手を抜いて前に出ながら面を打つ

   これをしてみたところ完全に出遅れて、元打ちあるいは相手の体が目の前、すり
   抜けという状態でした。

>4.面打ちを見せて小手を誘って前に出ながら大きく振り上げて小手を抜いて面を打つ

   これも元打ちになってしまいました。

>5.面打ちを見せて小手を誘ってその場で大きく振り上げて小手を抜いてから面を打つ

   タイミングが難しかったです。小手を誘ってるのにバンバン面を打たれました。
   ヘコんだ。

>6.面打ちを見せて小手を誘って大きく振り上げて小手を抜いて下がりながら面を打つ
   これは相手によりけりですが時折入りました。

>7.面打ちを見せて小手を誘って一歩退く事で小手を抜いてから小さく・大きく面を打つ

   できませんでした。難しい。(-.-)

以上が今の私の状態です。“誘う”という高等技術はまだ全然無理です。(^^;
へたに誘ったりしますと必ず出遅れるので、前述の“膝から始動してからの小手、面”
で相手より先にしかけていくしかありません。(^^;
膝からの動きにつられて動きを見せる相手には有効ですが、どっしりと構える先生方
にはどう足掻いても通用しません。

それと「これはかなわぬ」という相手の構えはなんかこう“堅い”って感じがします。
「どこに打ち込めばいいんだ?」などと考えているうちにドカーンと面をいただきます。

これ以上書くとクドくなるのでこのへんで。
[2004/01/27 10:50:55]

お名前: 杉りん   
おはようございます。

昨日は家族で香川の金毘羅さまへお参りに行きました。
石段の数は奥の院まで1368段(だったっけ?)

妻と娘は本殿まででダウン。私と息子で奥の院まで上りました。
「俺たちは剣道で足腰鍛えてるから楽勝だぜ、へっ。」
ってな感じで半分走りながら上がったんですが、最後にはバテまして、
帰りは足がガクガクで車のアクセル操作に難儀しました。
あの石段の昇り降りはいい鍛錬であります。

奥の院の途中に学問の神様と武勇の神様がおりましたので息子共々手を合わせ
学業と剣道の上達を祈願し、手にしていた竹杖を竹刀に見立て、
「出頭面はこうだ。出小手はこうだ」と息子とやりあいました。
さぞ神様も呆れ顔だったことでしょう。

to ぐにょさん
>長さや重さはどのくらいあるものなのでしょうか?
う〜ん、測ってません。
先生がそうおっしゃってましたので「ああそうですか」と納得しているわけです。

>お相手が高校生以上だったらガンガン突きをいれちゃったら如何でしょうか?
いいなあ、それ。(^^)
でも高校生レベルの子は私相手になど三所避けなどしません。
中学生あたりの子達がするんです。
あれをしながら竹刀をくねらせて面や小手を打ってきます。
そうなるとこちらもグチャグチャになり、稽古になりません。
チャンスがあればふっとばしてみますね。

to kyomingさん

>ランドセルを放り出したまま、ジャンパーをぬぎっぱなしのまま、遊んでる息子の
どこを褒めたらいいのやら・・・・

我が家も同じです。笑 我が子たちは私の遺伝子をしっかりと受け継ぎまして、
整理整頓ということを知りません。
こないだも部屋という部屋にマンガが散乱してました。
家内が口やかましく言っても直らないのでオヤジが癇癪をおこして
「マンガはこの部屋に集中させろ!ここ以外でマンガを読むことは許さん!」
と 一番寒い部屋でのマンガ解禁令をしました。
そういう無慈悲な命令にも素直にうなずく態度と、寒くてもストーブの前にうずくまって
マンガを読む根性は見上げたものだと陰ながら関心してます。大笑
[2004/01/26 08:50:33]

お名前: 親馬鹿一刀流   
親馬鹿です。

ぐにょさん、宗さん

僭越ではありますが、当日は立ち方から確認したいと思っています。
昨年宗さんとお稽古した内容と基本的に変わりません。

テーマは教科書通りに出来るか出来ないか。
出来ないときはどうすれば出来るようになるかです。

宗さんとお稽古したときも上記のことを念頭にご説明させて頂きました。

教科書通りとは何か?(私が小学生に指導するチェックポイントです)
1.構えの足(両足とも正面を向けて正しい足幅で重心を真中にして立てるか?)
  決して高段者の真似をしないさせない。
2.左手で正しく竹刀を保持できるか?
3.構えたときの左手の高さ。(親指の第二関節が左手の高さ)
4.構えたときの左手の体からの距離。(臍から握り一つ)
5.上記プラスあれこれ・・・・・

上記の事は私が勝手に言っていることではありません。
どこに行っても言われる事と思います。(雑誌にも幼少年指導書にも書かれています。)
小学校4年生くらいの子供が出来ているのに、出来ていない人も多いんです。

これが出来てから
1.稽古は声を大きく出して先をかけてどんどん打って行け。
  (これもなかなか出来ないですが)
2.ただ打ってはダメ。攻めがないとダメ。
  (それじゃあどうやって攻めれば良いの?攻めって何?)
3.返し技もあるよ。
4.上記プラスあれこれ・・・・・

こんな色々勉強したり稽古したりするわけで。

とにかく教科書通りに出来ているか構えから確認しましょう。
これが出来ていないと有段者として子供達の見本になりませんから。
[2004/01/26 00:02:51]

お名前:   
宗です、オネガイシマース。

ぐにょさんへ:
 だいぶ乗ってきましたね。in東京では充実したお稽古会であるとと
もに、遅剣の稽古会の下地が出来ることを祈っています。
 
 二刀流の方とお稽古してみたいとも思うんですが、蹲踞から立ち上が
った途端に悩んで終わりのような気がします。

親馬鹿一刀流さんへ:
 昨年の日本武道館での稽古から、きっと進化した、もしくはもっと系
列だった稽古をお考えでしょうか。
 ビデオに撮っておきたいような気がしています。

みのるさんへ:
 in東京のご出馬宣言はこれからですか。

おとみさんへ:
 ふくらはぎの容態はいかがですか、私もやった経験がありますが治
るのに1月、稽古が出来るようになったのはそれから2週間後でした。
 流石に寄る年波には勝てぬと実感しました。
 それからは風呂の中でストレッチを続けています。治ったら是非ど
うぞ。

 
 今日は地元で長野県の昇段審査(初段から4段)が行われまして、
応援方々見学に行って来ました。
 
 前回の会場では以前と違って大勢合格したという噂でしたので、や
っと長野県も変わりだしたのかなと期待していったのです。

 長野県では、切り返し、実技(1回だけですが)、剣道形、筆記審
査と進んでいきます。

 コレまでは13パーセントくらいの合格率(段にかかわらず)でし
たが、今日は53名の受審者があり、かの悪名高い切り返しでは不合
格者が7人くらい、実技審査は20名くらいの不合格者でした。

 剣道形の審査は最期まで見ていないのですが、確かに長野県の審査
は変わったような気がします。
 今回は半分の方が合格され、今晩は喜びの祝宴かな。

 会場ではまだまだ不満の声がありましたが、剣道日本誌の特集やイ
ンターネット、特にこのサイトでの意見交換は生かされているような
気がしました。
 なんたって、このサイトの印刷物が出回っていましたものね(笑)
 
 私の希望としては奨励段ではもっと合格者を増やして欲しい、特に
学生さん達の現役生にはご褒美にあげて欲しいと思います。
 もちろん勝手な意見ですが。理由はもっとあるんですけれどね。

 3月に審査を迎えられる方、頑張ってくださいね。

たっかたかさんへ:
 座骨神経痛を病んでますが稽古には看取りに行ってます。是非ご連
絡を待ってますよ。

アリガトウゴザイマシター。
[2004/01/25 19:35:04]

お名前: たっかたか。    URL
皆さん、(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ
今日はこれから稽古です。
寒い中の稽古ですが長男もやっと復活、動いて体温めてきます。
最近、間合いを取ることを心がけています。
打てる間に入った時にすぐ足が出ない?/(-_-)ヽコマッタァ
もう一つ、小手 面抜けるんだけどすぐ手が出ない?
どうも、抜く時に担いでるらしい。
真っ直ぐ上に抜く稽古しなきゃ。

ぽちさん
>今度は足跡残させて頂きますね。よろしくお願いします♪
こちらこそヨロシク(^○^)/お願いします。
[2004/01/24 19:14:59]

お名前: ぐにょ   
こんにちは、ぐにょです。
 寒い日が続きますねぇ。いや、稽古の最中はまだ汗をかけるからいいんですが、その往復
が自転車なもんですからメゲそうになります。(^_^;

■ 親馬鹿一刀流さん
 すでにご覧いただいたかと思いますが、Hide.さん、くにさんからは正式に了解をいただ
きましたのでよろしくお願いします。

>全ての時間を使わなくても話ししたい事が色々ありまして、その上で実技をしたいのです。
 ご配慮をありがとうございます。では当日はくっついて歩きますのでよろしくお願いしま
す。(^_^)

■ 杉りんさん
 模擬刀購入とのこと、「本物と同じ重量らしく」とお書きになっていましたが、長さや重
さはどのくらいあるものなのでしょうか?後学のためにお教え頂けると嬉しいです。
 (私もできれば本身が欲しいのですが、子どもたちが大きくなるまではムリだろうなぁ)

>三所よけに対する二段技
 私は三所よけをする方と試合はもちろんお稽古をしたことがないのですが…。
 お相手が高校生以上だったらガンガン突きをいれちゃったら如何でしょうか?外れたって
かまわないっていう感じで。
 中学生の場合は体当たりでぶっとばしちゃうのが良さそうに思えますけど。

■ おとみさん
>3週間運動禁止程度の軽いものでしたけど
 う〜ん、どうか大事にしてください。先日も所属の先生が「肉離れがやっと治って稽古に
復帰したその日にまた同じ所をやっちゃったことがあるよ」と話しておられました。やはり
治り際が大切なんでしょうね。

>完治したらトレーニングして、両足鍛え上げたろかって考えてます。
>腕だってごっつくてノースリーブ着れないし、足なんぞはだ〜れも見や〜しないし〜(笑)
 鍛え上げた身体は男女を問わずカッコ良いものですけどね〜。(と、自分の腹を見て反省
…爆)

■ kyomingさん
>でも、ランドセルを放り出したまま、ジャンパーをぬぎっぱなしのまま、遊んでる息子の
>どこを褒めたらいいのやら・・・・「えらいっ!!このぬぎっぷりは素晴らしい〜」って
>褒めておこうかな・・。
 はははは…ウチも同じです。
 まぁ、ぬぎっぷりのほうではなくて「こんなに寒くても元気に遊びに行けてよかったね」
というほうに注目してあげるのが自然なような気もしますが。(^_^)

■ 無鉄砲さん
>小生にも「受けられるのならば,相談しましょう」と言っていただいたのですが,さてさて。
>まだまだという気持ちと,結果を恐れずという気持ちが。
 受けちゃいましょうよ。結果はどうあれあの緊張感は得がたい経験ですよ。(^_^)
 ところで2月11日の電脳剣士会in東京にはお出でになられないのですか?今年は親馬鹿
一刀流さんに指導していただいてミニ基本練成をやることですし、またお目にかかれること
を楽しみにしていますよ。
[2004/01/24 15:25:14]

お名前: おとみ   
今日も寒〜い!
強風で娘の幼稚園のマラソン大会は延期となりました。
この寒さじゃ土手を走る子供たちも大変だが、応援する方もちょっとキツイ(笑)

To 大爺さん
どうもありがとうございます。
私は夢中になるとだんだん撞木足になっていくということに気がついたので
体が開いてススッと移動できないのか?だから打ちが弱いのか?とか考えながら、
先日アドバイスいただいた“左腰”をテーマにお稽古していた時なので
なんだか悔しくてたまりません。
春の審査は微妙ですが、学科対策と剣道形のビデオを見まくって
そちらの勉強をしようかと思っています。

To みのるさん
「痛みがとれるのは早いと思うよ。でもそれで治ったと思っちゃダメだよ。」
「ほころびてるゴムを急に伸ばしたら切れちゃうから」って言われました。
ただでさえ立派なふくらはぎなのに、今はその1.5倍!(腫れてるだけじゃ〜)
完治したらトレーニングして、両足鍛え上げたろかって考えてます。
腕だってごっつくてノースリーブ着れないし、足なんぞはだ〜れも見や〜しないし〜(笑)
焦らずボチボチいきますわ。
ありがとうございました。
[2004/01/23 14:36:40]

お名前: 悟将幸   
またまた明日は大雪の予想
昨晩の稽古はさすがに少なかったですね
寒すぎて足が思うように動きませんでしたね
しかし、もっと寒い地域の方達は冬の稽古はつらいでしょうね
体育館とか道場に暖房が入ってるんですかね

みのるさん
>スタッドレスタイヤなんか持ってる人すくないのじゃないですか?
確かに少ないと思いますよ
自分はチェーンも持ってないですし
聞くとこによると、急に皆が購入しだしたのでチェーンの在庫がないとか

明日の稽古は中止?かな
[2004/01/23 12:40:27]

お名前: 杉りん   
ぱんぱかぱ〜ん(^o^)/

会社のパソコンでカキコ可能となりました。

ぐにょさん、親馬鹿一刀流さん、みのるさん、丁寧なご回答ありがとうございます。
確かに素振りの時には振りかぶって体を前に押し出しながら竹刀を振り下ろす
というやり方のほうが自然な感じがします。
一方の足(膝)を出しながら竹刀を振り上げ、打ちおろしと同時に左足をひきつける
というやり方は“ギッコンバッタン”ってな感じで無理があるように思います。

しかしいざ対人の稽古となりますと前述のとおりで打たれるわ決まらないわ。。
私はもっぱら掛かり稽古なんですが、それをするにしても有効な動作をしないと
いけないなと思い、ずっと悩んでおりました。
読解力がないので皆さんのご意見を何度も読み直して少しずつなりとも自分のものに
していきたいと思います。m(_ _)m

三所よけに対する二段技

稽古でも試合でも(試合のほうが多いか)よく見かけます。
先生方はしませんが若い子達と稽古すると100%これと遭遇します。
だから最近は“面・胴”を練習しているんですがうまく打てません。

また、前述の“足からの始動”をするだけで三所よけする人もいますので、開いた胴へ
一発入れたいんですがうまくいかない。
胴ってやつは難しい。

to 悟将幸さん

模擬刀は武道具屋さんで購入しました。安くしていただいて五万円です。
高いけどそれだけの価値はあると思います。(そう思うことで自らの財布の寒さを慰めてます 笑)
[2004/01/23 08:44:47]

お名前: 無鉄砲    URL
おひさです。
この冬一番の寒さで,道場は寒稽古のときよりも寒かったです。
そのせいか,来た子供たちは少なく4人。ちなみに,大人は指導補助の大学生2人を含め4人。
子供組,大人組に分かれての稽古で,大人組は子供組に比べちょっと軽めの内容。
稽古後,3学期最大のイベントの昇級審査の案内が,先生から配られ,
小生にも「受けられるのならば,相談しましょう」と言っていただいたのですが,さてさて。
まだまだという気持ちと,結果を恐れずという気持ちが。
話は変わりますが,明日・明後日と稽古会で九州に。また無鉄砲してきます。
[2004/01/23 07:12:51]

お名前: ぽち   
こんばんはです。

水曜日から夜が凄く寒くなりました。
水曜にトロの送り迎えをしたのですが、小雨までぱらついて、最悪の天気・・。
おかげで鼻風邪を引いちゃいました。冬の自転車は辛いっす・・。(^^;

to たっかたか。様
初めまして・・ですよね?(間違っていたら済みません・・。(^^;)
どこかでお見かけした様な・・?と思いつつ、先程HPをちょこっと覗かせて頂きましたら
リンク先に 私がよくお邪魔しているHPの方々のお名前が・・。(納得・・笑)
今度は足跡残させて頂きますね。よろしくお願いします♪
>私も右手は腫れっぱなし、子供達の稽古の元に立つとこうなります。
 私はまだ無級なので、むしろ子供達に元立ちをしてもらっています。(^^;
 元立ちは大変そうですけど、早く互角にできる様になりたいものです。

to ぐにょ様
>柔らかくなるのではなくて、より自分の手に合うように形を整えてもらうのです。
 あ・・なるほど! お稽古がお休みの時に、武道具屋さんにお聞きしてみます。
 いや〜〜さすがにお詳しいですね〜。ありがとうございました♪
>いつか元立ちになれるくらいに上手になって沢山の子ども達や遅剣の小手を
>受けるようになることが恩返しというものなのでしょうね。
>(私にもそういう日が来ますように。(^_^) )
 本当にそうですね。そういう日が来る事を目指して、お互い頑張りませう〜♪

to みのる様
 ご無沙汰しておりました。(^^;
 いえ・・小手の事だけではなく、私はかなり大ボケな事が先生にバレてしまい、
 何か説明をされる時に、必ず私の方を見て「解った?」って念押しをされるのですが
 その時、先生の目がニヤッて、笑っておられるんです〜〜。
 うぅ〜〜・・息子の前で親の面目まるつぶれ・・・。(^^;;;


寒くなると、てきめんに怪我や故障をしやすくなりますね・・。
私も運動不足で筋肉が衰えているので、よく張ったりつったりします。
おとみさん、肉離れお大事にしてくださいね。
皆様も、くれぐれもお怪我には気を付けてください。

では、またです。
[2004/01/23 03:02:28]

お名前: kyoming   
みなさん、こんばんは☆
今日は今年になって2度目のお稽古に行ってきました。
なんて、出足の遅いこと・・・元旦稽古も寒稽古も参加しなかったので、こんな状態です。
先週は、近くの剣友会に主人と次男と私の3人で出稽古をさせていただきました。
そこは、県でもトップレベルの剣友会で先生方も厳しいですが、いろいろ勉強をさせて
いただきました。
始めて4か月になりましたが、最初のうちは張りきって臨んでいました・・・。でも最近、
張り切りすぎてもだめなんだなあと思うようになり、剣道の奥深さをひしひしと感じて
います。
打ちたくてもだめだし、待っててもだめだし、むずかしいですね。
でも、今日、先生から「よくなりましたね」と声をかけていただき、それだけでうれしい
気持ちになりました。「ちゃんと稽古についてこられるんだからすごいことですよ」とも
言ってくださいました。
先生が褒めてくださるということは、なんと励みになることか・・・と実感したので、これ
からは、我が子も褒めて育てていかなくてはいけないかな〜と思いました。
でも、ランドセルを放り出したまま、ジャンパーをぬぎっぱなしのまま、遊んでる息子の
どこを褒めたらいいのやら・・・・「えらいっ!!このぬぎっぷりは素晴らしい〜」って
褒めておこうかな・・。

私の住む岩手は冬はかなり寒いですが、今年は暖冬です。今日はちょっと寒く、道場の床
はとてもつめたかったです。
長男の中学校ではインフルエンザや風邪が流行し、昨日から部活が停止になっております。
剣道部の先週、風邪がはやり、レギュラーではない息子が県の強化選手になり合宿に参加
してきました。健康であるということも取柄というか、素晴らしいことなんだなあと思い
ました・・・。
私も今年は、健康でありたいものです・・・。
[2004/01/22 20:45:18]

お名前: すぎりん   
てすとだす
[2004/01/22 14:38:05]

お名前: みのる   
こちら群馬の南の高崎市ではあまり雪は降らないのですが、南の九州で雪とはねぇ。
大変ですね悟将幸さん、ところで雪のあまり降らない(と思ってる)そちらでは
スタッドレスタイヤなんか持ってる人すくないのじゃないですか?

おとみさん・・・・
左ふくらはぎの肉離れ…。 なんとも申し上げ様が無い。
三週間運動禁止ですと、完全復帰にはその後三週間かかると思われます。
もう大丈夫かな、と思って試してみて・・あ、やっぱりだめだった・・・
こんな経験を何度かしています、そうすると余計に長引くことになります。
お大事に。
[2004/01/22 13:29:59]

お名前: 大爺   
アララ、それは大変、同情申し上げます。
家事やら何やら忙しいでしょうにさぞやご不便でしょう。
春には昇段審査も控えてますよね!一日も早く快気されますようお祈りします。
[2004/01/22 12:52:01]

お名前: おとみ   
こんにちは。

やっちゃいました〜!左ふくらはぎの肉離れ…。
骨に異常はなく3週間運動禁止程度の軽いものでしたけど、
左足前の摺り足でしかめっ面しながらゆっくり歩いてます。
ヤル気になっているときに限って用事があったり怪我をしたり・・・。

皆さまもどうぞお気をつけくださいまし〜。
[2004/01/22 11:33:11]

お名前: 悟将幸   
みなさま、おはようございます。
こちらは雪のため交通大渋滞になりそうです
そう予想し早く出勤しました
誰もいない時間に一人パソコンと、にらめっこしてました

杉りんさん模擬刀を購入との事
いくらぐらいするんですか?
何処で購入するの?武道具屋ですか

皆がボチボチ出勤してきたみたいなので
この辺で・・・・・
[2004/01/22 08:19:11]

お名前: みのる   
杉りんさんの問題提起
  >・素振りのしかた・・よく「振りかぶってから身体を前に押し出すとともに竹刀を
            振り下ろす」という方法を聞きますが、
            この方法が身に染みついた私はよく出小手を頂戴します。
            まず膝から始動して後から一拍子で振るやりかたのほうが
            いいのではないのかなと思うこの頃。

振りかぶってから足を出すか、足を出しながら振りかぶるか・・・・
以前Hide.さんと議論したことがあります。Hide.さんは基本は前者だと。
飛び込みの瞬発力のある小中高生にはHide.さんがおっしゃるとおりでしょうか。

遅剣の大人がこの方法で面うちをしますとどうしても上半身が先に進み腰が残り勝ちに
なりますし、杉りんさんもおっしゃってるように一拍子の打ちがむずかしいです。
ですので足を出しながら振りかぶった方が無理なく体を前進させることができるようです。

膝から出る、足先からでる、どちらもありだと思います。
足先あからの方法で右膝を曲げないで擦り足で右足を前に出して足を開いていきますと、
それにつれて体が前進します。ある程度進んだら更に右足を進ませながら一拍子で
竹刀を振り上げて右足を着きながら振り下ろします、同時に左足をすばやく引きつけます。

2月号の剣道時代に載ってる西野悟郎範士の一拍子打ちがそのようなので研究中です。
[2004/01/21 17:30:35]

お名前: みのる   
こんにちは♪
今日は大寒でこれからしばらくは一年中で一番寒い時期ですが
みなさんはそんな中負けずに稽古に励まれているようですな。
それなのに、昨日は稽古日なのに熱燗にさそわれてしもうた・・・/(^^)\ゞ
今日こそは稽古にいくとしよう。

宗さん
五竜とHAKUBA47一通り全部回りましたが、この時期はまだアイスバーンもなく
滑落はまぬがれましたね。わたしもカリカリはきらいです。

ぽちさん
  >ぢつは私・・今まで小手って手の甲のふわふわしたとこを打つんだと
  >思っていました・・恥ずかし〜〜!(^^;;)
そうです、手の甲を打つから甲手〜(コテ〜)って発声するんですよ(^_-)(うそです)

たっかたかさん
  >私も右手は腫れっぱなし、子供達の稽古の元に立つとこうなります。
  >でも、昨日新年会で先生にそれは稽古不足だ〜〜!
たぶん打たれ続けていれば平気になると・・・無責任(^^;
相当うたれても赤や紫になるくらいでどうってことなくなりました。
大人の遅剣剣士に打たれるとその時は痛いの痛くないの・・・でもじっとがまんです。
腫れたりはしません、どうなんでしょうね、
打たれ続けていると丈夫になると思ってるのだが?

ぐにょさん、
乗ってますね(^^)意気込みが伝わってきます

おとみさん
  >手首から肩にかけて、それはそれは可哀想なアザがいたるところに…
それはまたどうしたことか??? K1してるわけでもないでしょうにねぇ(^^;
冬だからまだしも夏場はノースリーブなんかだとちときびしいですなぁ。

杉りんさん
いやぁ、お久しぶりです。
模擬刀を購入されたのですか、なかなかいいもんでしょう?
わたし剣道形を模擬刀で独り稽古しています、日に一度抜くと
自然に身に付きますね(^^)抜き差しは左手の鞘の使い方が大事ですね。
本物なら失敗すると指を切るところですけど(^_^;
[2004/01/21 14:57:17]

お名前: 親馬鹿一刀流   
ぐにょさん

>念のために後ほど確認の書き込みをしておきますね。

その方が良いと思います。よろしくお願いします。

ところでお稽古以外に会話をしたい方が沢山おられると思うのですが、当日は休憩
時間を含めてなるべく近くに居るようにしませんか?
全ての時間を使わなくても話ししたい事が色々ありまして、その上で実技をしたい
のです。

杉りんさんのご質問に対するお答えとしては、全て出来るようになるのが良いと思
っているのですが、技術の段階的取得状況、お相手との間合い、攻め・機会の捉え方
で使い分けも必要と思います。このあたりの事もお話ししたいと思います。

杉りんさん
ご質問のお答えになりますかどうか、わかりやすいのは小手抜き面の使い分けです。
1.小手に対して一歩退いて大きく振り上げて小手を抜いて前に出ながら面を打つ
2.小手に対して一歩退く事で小手を抜いてから前に出ながら小さくあるいは大きく面を打つ
3.小手に対してその場で大きく振り上げて小手を抜いて前に出ながら面を打つ
4.面打ちを見せて小手を誘って前に出ながら大きく振り上げて小手を抜いて面を打つ
5.面打ちを見せて小手を誘ってその場で大きく振り上げて小手を抜いてから面を打つ
6.面打ちを見せて小手を誘って大きく振り上げて小手を抜いて下がりながら面を打つ
7.面打ちを見せて小手を誘って一歩退く事で小手を抜いてから小さく・大きく面を打つ

もうちょっとあるのですがこのくらいにしておきます。
小手抜き面の技だけでもこれ以上あります。
手が先、足が先、同時、どちらかを使わない違いが分かりますでしょうか?
[2004/01/21 01:26:25]

お名前: ぐにょ   
こんばんは、ぐにょです。

■ 親馬鹿一刀流さん。
 ご指導いただけるとのこと、有り難い限りです。
 ご心配いただいた、開催者の方々からの承認のことですが、私が「第5回電脳剣士稽古会
in東京」に
 「もし自由稽古の時間がありましたら基本練成をやりたいので、一緒にやろうという方、
  いらっしゃいましたら名乗りをあげていただていただけると嬉しいです。」
と書いたところ、Hide.さんからは
  「その基本練成のほうが、地稽古よりもよっぽどハードな気がいたしますが(^^;」
また、くにさんからは
  「基本稽古はいいですね。私もそちらに参加させていただこうかな。 休み休み (^^;)」
とのお返事をいただいています。これはオッケーなのだろうと解釈していたのですが、念の
ために後ほど確認の書き込みをしておきますね。

>その代わり、この10分は普段のお稽古の30分から40分くらいの内容にしますので
>お覚悟の程をお願いします(笑)。
 う〜む、「覚悟完了!」(※)とお答えしましょう。

※ 出典:少年チャンピオン連載、「覚悟のススメ」。(爆)

■ おとみさん。
>今年も2/11……だから今年も行けませ〜〜〜ん。
>「基本の大きな脱力重視の面打ち」これだけいい!
>く〜〜〜また指くわえて見てるだけなんだわ〜。(指、噛みちぎりそう…)
 ここまで書かれてしまうと、なんとか別に機会を作らねばいけませんね。(^_^)
 どういう日程・開催地ならば大丈夫なのでしょうか?

■ 杉りんさん。
>よく「振りかぶってから身体を前に押し出すとともに竹刀を
>振り下ろす」という方法を聞きますが、
>この方法が身に染みついた私はよく出小手を頂戴します。
>まず膝から始動して後から一拍子で振るやりかたのほうが
>いいのではないのかなと思うこの頃。
 私のような初心者がお返事するのも僭越至極ですが、(^_^; 二つほど納得したことが
あるのでご紹介します。それは
  1.鍛錬の方法と試合の方法は違う
  2.打突のタイミングも間合いも角度も相手があってのことである
ということなんです。

 「1.」のほうですけども、「振りかぶってから身体を前に押し出すとともに竹刀を振り
下ろす」というのは鍛錬の方法としてはそのとおりなのだけれども、相手に飛び込んでいっ
てコンパクトに打ち込むにはこの方法では私はうまく動けません。
 また、完全に振りかぶった状態から前に「飛ぶ」というのはとっても困難であるとも思い
ます。(「飛ぶ」のが困難だというだけでなく、そこからいきなり振り下ろしたら、タイミ
ングが早すぎてしまいます。なお、まったく別の文脈としては先に振り上げておいて飛び込
んでいくやり方もあるそうですが。…馬場欽司先生の著作で拝見したことがあります)
 というわけで、「素振りの動きと対人動作の動きは同じでなければならない」とは考えな
いほうが良いかと思うのです。

 「2.」のほうは、「1.」の補足でしかないのですが、対人動作では相手の背の高さも
違えば相対的な速度も違います。これに鍛錬の動作である素振りの動作を当てはめようとす
るととてもムリが生じます。
 例えば、素振りでは「竹刀を自分の頭の高さで止めろ」と教えられますが、実際の打突で
は相手次第ですし、また頭の高さピッタリでとめては打ちが軽すぎてしまいます。
 また、通常の素振りの手首の角度ではスナップが効いていないので面金に当ってしまい面
布団を叩くことができないわけですから。

 以上、ながながと書いてしまいましたが何かの参考になれば幸いです。

 ではでは。
[2004/01/20 23:01:06]

お名前: 杉りん   
こんばんは。

みなさまお久しゅうございまする。
お元気でございましたか。

現場のパソコンではなぜかカキコできず、年末はこのパソコンを本社で使用していたゆえ
参上できずにおりました。やっと、やっと来ることが出来ました。

近況報告
 
・模擬刀購入・・・・高かった。。。しかし買ってよかった。本物と同じ重量らしく、
          試しに飛び込み面や出小手などをやってみたがいかにそれらが
          現代剣道的な技なのかがわかりました。
          これで素振りをすると、無理・無駄のない振りってやつが
          つかめるかも知れない。
          しかし、これで剣道型をするのは恐い気がするものなり。

・素振りのしかた・・よく「振りかぶってから身体を前に押し出すとともに竹刀を
          振り下ろす」という方法を聞きますが、
          この方法が身に染みついた私はよく出小手を頂戴します。
          まず膝から始動して後から一拍子で振るやりかたのほうが
          いいのではないのかなと思うこの頃。
          時間がないのでうまく書ききれないのですが、今一番の課題です。
          みなさんの考えをばいただければ嬉しく思います。

          では失礼しますだ。
[2004/01/20 18:04:57]

お名前: おとみ   
こんにちは〜。

昨日のお稽古時間は約30分。
それなのに「なんじゃこりゃ〜」(松田優作風にお読みください)な右腕になりました。
手首から肩にかけて、それはそれは可哀想なアザがいたるところに…
ちょっとダルメシアンになった気分〜(いや正確にはホルスタインか…)。
それにしても何故こんなに右腕ばかり?? んも〜〜〜!!! ヤッパリ牛だゎ…。

To あんまさん
>いヤーンの発声とても気に入って今日試してみました。
おっ、周りの反応はいかがでしたか?(笑)
>ツーステップになってしまうんですよね、すり足の筈が… 
そうなんですよ、タラッタラッタラ〜なんです。うぅぅ上手く表現できない。
>体重でカバーしなさいと今日言われたけど。
体重で?ズンズンズ〜ンってすればいいのかな? 
私、体重はしっかりあるからできるはずだ。がんばろ〜。

To ぐにょさん
ぐにょさん、ぐにょさん、ぐにょさ〜〜〜ん!
今年も2/11……だから今年も行けませ〜〜〜ん。
「基本の大きな脱力重視の面打ち」これだけいい!
く〜〜〜また指くわえて見てるだけなんだわ〜。(指、噛みちぎりそう…)

To たっかたか。さん
ご長男くん、お熱は下がりましたか?お大事に。
>どっか近場で稽古会早くないかな。
本当ですね。しかも基本ばっかりっていう稽古会がイイナ〜♪

To みのるさん
おかえりなさいまし〜。
>剣道やる人ってダンスにスキーも上手って人多いみたいですよ、
ふむ、ダンスといえば盆踊り、スキーといえばウイスキー…
私も剣道やる人の端くれだけど、ちょっと筋が違うってこと…。(笑)

To 宗さん
神経痛とのチャンチャンバラバラチャンバラリン…おつらいですね。
私も「気合いで治したるっ!」っていうのが効かなくなってチトつらい。
いろんなものとお付き合いしながら“ちょっと剣道”楽しみましょうね。
>レースにレースでまとめるのか、レースにシルクの延べたんでまとめるのか。
シルクいいですね〜。買いっ!(笑)
[2004/01/20 14:45:57]

お名前: 親馬鹿一刀流   
親馬鹿一刀流です。

ぐにょさん

まあ参加者の状況やHide.さんたちが考えている稽古内容を考慮しながら検討しましょう。
多分昨年並みの内容とすれば、準備体操、素振り、防具を付けないで基礎稽古、防具
を付けて切り返し、基本打ち。特定の技のワンポイントアドバイスを入れての技の稽
古を2種類くらいやって互角稽古を3分くらいで数回、その後一刀流の演武等をはさん
で自由稽古を30分から1時間という流れではないかと思います。

ぐにょさんご希望の基本稽古が出来るとすれば後半の自由稽古の時ですね。
最低限この時間帯には、私お付き合いさせていただきます。
互角稽古とはいえ力の差がありますと、指導稽古にならざるを得ない場合もありますの
で、そういう観点で私と一対一でお稽古しましょう。
私の出来る範囲でアドバイスなどさせて頂ければと思います。

その他に基本打ちをしたい方が居る場合は、電脳剣士稽古会in東京の場でもありますし
主催者のHide.さん、くにさん達の了解をもらってからにしましょう。
稽古内容について要望を出せば、取り入れてくださるという事もあるでしょう。
皆さんに楽しんでもらう稽古会にしたいとの発言もありましたので、きちんとしたお答
えを頂けるものと思います。

いずれにしても、自由稽古の時間帯に最低10分は私と基本打ちをやりましょう。
過去に私があれこれ書いた事を体験していただこうと思います。
その代わり、この10分は普段のお稽古の30分から40分くらいの内容にしますので
お覚悟の程をお願いします(笑)。
[2004/01/20 00:06:15]

お名前: ぐにょ   
こんばんは、ぐにょです。
 「第5回電脳剣士稽古会in東京」が2月11日に予定されています。ここでは続剣の方や
リバ剣の方々は普通に地稽古をするのですが、私は「勝手に基本練成」をやっちゃおうとタ
クらんでいます。
 で、ぜひこのスレッドに集まっている方にご参加いただいて一緒に基本打突の稽古をした
いのです。いわば「遅剣稽古会・試行版」です。
 内容としては
  「基本の大きな脱力重視の面打ち」
  「出端面」
  「面返し胴」
  「表から攻めての小手・面」
  「裏からからの渡りの小手面」
  「裏からの巻き落し」
を延々とエンドレスでやるつもりです。
 申し込みは電脳剣士情報交換ボードのほうに出ています。ぜひ多くの遅剣の皆さんにご参
加いただきたいと思います。
 (最低でもお一人は賛同者が出てくれませんと企画が成り立ちません。…本当は4人くら
い集まってくれると、ぶっ続けにならなくて済むので体力的に助かるのですが。(^^ゞ )
 なお、当日は「求む!基本練成相互稽古者!」とでも書いた幟(?)を立てて参加するつ
もりですので、それを目当てに声をかけてください。

 以上、ぜひ皆さん奮ってご参加くださいますよう。

■ 親馬鹿一刀流さん。
>遅剣稽古会、実現すると良いですね。その時は私も呼んでくださいね。
 そんなわけでフルセットの遅剣稽古会ではありませんが基本練成をやります。地稽古のお
誘いが多いことかとは思いますが、ちょっとでも加わっていただければとても助かります。
よろしくお願いします。

■ ぽちさん。
> 小手は木槌で叩いてもらうと柔らかくなるんですか?
 柔らかくなるのではなくて、より自分の手に合うように形を整えてもらうのです。防具屋
さんの店頭にはよく孫の手みたいな形の道具が置いてあるのですが、これを甲手の中に入れ
て(当てておいて)木槌で叩いて革を伸ばしたりするようです。(このあたりはスマイルさ
んが詳しいと思うのだけど、彼はここまでは読んでいないだろうなぁ)

>真っ赤になった手を見せられて、
>アレは明らかに間接的に私に仰られたのだと・・・。
>ううぅ・・・申し訳ない・・・。(,>_<,)
 いつか元立ちになれるくらいに上手になって沢山の子ども達や遅剣の小手を受けるように
なることが恩返しというものなのでしょうね。(私にもそういう日が来ますように。(^_^) )

■ 大爺さん。
 「特典」のご説明をありがとうございました。良く見ると、「恩恵にあずかれるのは若い
頃から剣道を続けていて実力はあるけれど審査を受けていなかった人」という感じですね。
私なぞは、やっぱり地道に稽古して相応の段位を頂くのがシアワセという気がしてきました。(^_^;

■ 宗さん。
> 78歳を待たなくても良さそうじゃん(^_^)v
 いやいや、飛び級せずに受審したほうが、「78歳まで元気に剣道続けなければならない
理由」が確保できて具合がよろしそうです。へっへっへ。v(^^)v

 ではでは。
[2004/01/19 22:50:34]

お名前: たっかたか。    URL
(*^ο^)こ(*^-^)ん(*^○^)ば(*^-^)ん(*^〇^)わ(*^∇^)v ニパッ♪

今日は長男が発熱、4年ぶりくらいです。
昨日、クラブの新年会がありました。
年齢の近い方がこのHPを見て見えるそうで、普段は試合結果しか見ないそうですが
私も書き込みしてるから是非探してちょ・・・・・と言っておきました。
見つかったかな?

宗さん

滅相もないです。アセアセ...A=´、`=)ゞ
でも、以前の稽古また行きたいんですけど日にちが合わなくて。
必ずまた行きますからね。

ぽちさん
>先生が1号に「こんなに腫れたわ〜。」って真っ赤になった手を見せられて、
>笑いながら仰ったのですが、アレは明らかに間接的に私に仰られたのだと・・・。
>ううぅ・・・申し訳ない・・・。(,>_<,)

私も右手は腫れっぱなし、子供達の稽古の元に立つとこうなります。
でも、昨日新年会で先生にそれは稽古不足だ〜〜!
なんて言われちゃいました。(≡^∇^≡)ニャハハ
[2004/01/19 22:33:07]

お名前: ぽち   
おはようございますです。

昨日は今年2度目のお稽古に行ってまいりました。
現在お稽古後半は、初心者組と防具組と面無し組の3つに分かれてお稽古するのですが、
面無し組は愚息のトロと私の2人だけでした…。や・・やりにくい・・・。(^^;

お稽古内容は、トロと何回か切り返しをして、そのあと先生がお一人元立ちして下さり、
小手打ちの練習をしました。
(ぢつは私・・今まで小手って手の甲のふわふわしたとこを打つんだと
思っていました・・恥ずかし〜〜!(^^;;)

で、トロと代わる代わる打たせて頂き、お稽古終了後に防具を片づけていると
先生が1号に「こんなに腫れたわ〜。」って真っ赤になった手を見せられて、
笑いながら仰ったのですが、アレは明らかに間接的に私に仰られたのだと・・・。
ううぅ・・・申し訳ない・・・。(,>_<,)

面や胴と違って小手は痛いんでしょうね〜〜。
私はまだ小手を付けたばかりなんで、まだ打たれる痛みを知らないんです。
痛くて涙がちょちょぎれたらどうしよう・・・。(^^;


to 大爺様
>お住いが近くでもありますし夏頃には稽古しましょうかね。
 今、そういうお話が持ち上がっていますね♪
 行けるかどうか、今はまだなんとも言えないのですが・・・。

 それにまだ、互角稽古とかが出来るレベルにはなっていないと思いますので、
 元立ちをお願いする事になってもよろしいですか・・?(^^;
 もしお会いできましたら、よろしくお願いいたします。
 
to ぐにょ様
>お子さんも大事にしながら稽古の時間を作っておられるお話を伺うと、
>いつも自分も頑張らなくちゃって、素朴に感動しちゃっています。(^_^)
 ひ、ひぇ〜〜お恥ずかしい・・・。(;^_^A 私、家事も子育ても凄い手抜きなんです〜〜。(汗)
 下の息子に剣道を始めさせるのも、させたい気持ちはもちろんあるんですけど、
 どっちかつーと、自分が水曜のお稽古に参加したいからって理由の方が強かったりして・・・。(^^;;;
 も〜有無を言わさず強制的にですわ〜〜。(爆)
 
 小手は木槌で叩いてもらうと柔らかくなるんですか?
 う〜〜ん・・しばらく手でぐにぐにを続けてみます。
 アドバイスをありがとうございました。

to 宗様
>息子さんのネタならいくらでもあるっしょ。サボっちゃだめッスよ。
 はい〜〜。(^^; 剣道と一緒で、ぼちぼちマイペースでカキコさせて頂きます〜〜。(笑)

 神経痛は大丈夫ですか?
 私は無理せず、あちこちガタのきている体をだましだまし、INでお知り合いになった
 さる方がいつ仰っておられる「80歳まで出来る剣道」を私も目指して、孫とお稽古出来るまで
 頑張ろうかな・・?なんて思っています。(笑)


最後に昨日ちょっとした事があったので、書かせてくださいね。
昨日、子供のお稽古の時に(私は子供と一緒にお稽古させて頂いています)
その後にある成人お稽古に来られた方が、ちょこっと開いたスペースで切り返しを始められたんです。
上段の先生方はその方達と、成人の方で一緒にお稽古されておられる事もあり、
ちょっと注意しにくかった様なのですが、5段の先生が「今は子供の稽古時間なんで、やめて下さい。」って仰ってくださったのです。
この先生は毎年、剣道を始めた初心者に一年間だけ基礎を教えてくださる先生なのですが、
子供達に普段はとても優しくて、時には厳しくご指導されるとてもいい先生なのですが
今回の事で、益々尊敬してしまいました。(^^)

2回注意されてやっと止めたその方達も、悪気はなかったんでしょうけれど
年輩の方達でしたし・・。
私も含め大人は子供の前では恥ずかしい行動をしないように気を付けなくてはいけませんね。(^^;

ではまたです。
[2004/01/19 11:59:44]

お名前:   
宗です、オネガイシマース。

みのるさんへ:
 天候に恵まれたようで、よかったですね。
 五竜はチャンピオンコースで吹雪かれて、30メートルくらい滑落
した経験があります。
 その日のゴンドラの最期の乗客でした。

 上手な人はどうもカリカリの雪面が好きなようで、そのうえコブ好
きときてますから、ご一緒したくありません(^^;)

 一昨日から降った雪はパウダースノーでした。昨日は自宅周辺を3
回雪かきしました。
 今日は職場の雪かきをして新年会でした。スキーには最適な雪でし
たが。

大爺さんへ:
 審査、一発で頑張ってくださいね。よろしかったら受審の日に見学
に行ってもイイですか。
 もちろん私でよければ力一杯応援しながらですが。

ぐにょさんへ:
 78歳を待たなくても良さそうじゃん(^_^)v
 大爺さんの話を聞いたら私も4段を目指す気になりましたが、4段
は関係ないのかな?

おとみさんへ:
 レースの袴ってのは意外とおもしろいかもしれませんねえ。問題は
上だわな。
 レースにレースでまとめるのか、レースにシルクの延べたんでまと
めるのか。
 
 たっかたかさん、一つまとめてみてちょ。

ぽちさんへ:
 息子さんのネタならいくらでもあるっしょ。サボっちゃだめッスよ。


さて: 
 もう一週間は神経痛と闘っても、再来週には稽古を再開したいもので
すが、敵も然る者引っ掻く者でなかなか痛みが引きません。

 柔整、カイロ、整体、あんま、鍼、いろいろやったけど、どれもイマ
イチ。
 長年の疲れがでているような気がします。頑張らねば(^^)/

 アリガトウゴザイマシター。
[2004/01/18 21:24:58]

お名前: みのる   
悪天候が続いていたのですが、わたしのスキーはつかの間の好天に恵まれました、
やはり日ごろの行いがいいのかな(^_^)

大爺さん
 >相変わらずの愛妻ぶり、羨ましい限りです!見習いたいです!
あのですねぇ、もう「二人だけになっちゃった世界」なんです!
裕次郎の「二人の世界」とはちと違うんですなぁ(^_^;

あんまさん
 >白馬の銀世界を満喫してくださいね、
白馬の銀世界! 目いっぱい滑りましたよ。

悟将幸さん、
 >自分達の将来を見てるような気分で拝見させていただいてます
将来ったってすぐに来ちゃいますよ、
最近、この間・・・って話してると二十年前のことだったりしますもんね。

おとみさん
 >3さいのおたんじょうび おめでとうございまちゅ〜♪
ありがとうございまちゅ!
剣道やる人ってダンスにスキーも上手って人多いみたいですよ、
ここの管理人さんのHide.さんもそうだしね。

宗さん
白馬は15、16日はまずまずでしたよ、15日はちょっと風があったかな。
15日は栂池で16日は五竜でした、八方尾根はここ3年ほどいきましたので
目先をかえてみました。まぁ、よく滑ったこと!(^_^)ゞ
[2004/01/18 19:57:55]

お名前: 大爺   
to ぐによさん
>(ちなみに「特典」ってどういうものなのでしょうか?差し支えなかったらお教えく>ださい。)

これはですね、昇段審査受審条件の経年期間が短縮される特典が60歳過ぎると有るん
です。
7段受審の場合6段受有後6年の経年が条件ですが、60歳を過ぎますとこれが3年に
短縮されるんです。
7段に限らず、たしか5.6.7.8.段でも有ると思います。
高齢者対策でしょうか(笑)
[2004/01/17 18:33:07]

お名前: たっかたか。   
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます。
相変わらずの賑やかさ、楽しく見てます。

今朝は朝から雪です。
さすがに外に出る人も少なくて、我が家の前は静かです。

「雪がしんしんと降っている
   雪がしんしんと降っている。」

こんな詩ってなかったっけ?
長男は部活の稽古に出て行きました。
今晩は稽古できるかな?
東京も行きたいけど・・・・・行けそうにないし
どっか近場で稽古会早くないかな。
今年は金沢はあるのかな?
[2004/01/17 09:40:07]

お名前: ぐにょ   
こんばんは、ぐにょです。

■ みのるさん。
>一ケ月に平均10日稽古すれば年間120日になりますから100日だいじょうぶか!
 私も計算ではそうなるんハズなんですが、カゼをひいたり仕事が入ったり家の用事が入っ
たり上の子のサッカーのグランド当番が入ったりで、これまではとても100回は稽古でき
ていません。
 で、今年はごくごく簡単な稽古日誌(ベタのテキストファイル)をつけてみています。こ
うすると少しは貪欲に稽古する動機付けになるかな、と思いまして。(^_^;
 ちなみに今年に入ってから防具をつけた稽古は4回、組太刀は昨日が初稽古でした。この
2〜3日は昼休みに素振りや形の復習をしてみたんですが、その後に眠くなって仕事になら
ないので参っています。ホンの20分くらいなものなのにね。トホホ

■ 大爺さん。
>目標といえば、年齢の特典で、年末に昇段受審の資格が頂けるようです。受けてみようかなぁ
 遅剣の先輩方の昇段はあとに続くものの励みにもなります。勝手ながらぜひ受審して良い
お知らせをお聞かせください。(^_^)
 (ちなみに「特典」ってどういうものなのでしょうか?差し支えなかったらお教えくださ
い。)

■ 宗さん。
> この頃退職の時をよく考えるんですよ。後数年なんですが定年が
>55歳になりそうなので。
> 予定では三段になってます
 う〜む、私もいつのまにか定年まであと一回りになってしまいました。この先、ストレー
トで審査に受かるとすると57歳で5段になるんだけど、初段とるのに3年9ヶ月かかって
いるんじゃぁねぇ〜。ちなみに8段には78歳で受かる予定です。わっはっは。(…男性の
平均寿命だっけ?)

> 学生に戻って剣道部にでも入部したい。って体育連盟は嫌がるだ
>ろうな。 
 いーですね。放送大学の学生という手もありますよ。で、アカデミーパックでいろんなソ
フトを安く買うの。えっ?違うって?(-_*)\バキッ

■ ぽちさん。
>私も週2のお稽古ができる様になります♪ それまでの辛抱辛抱・・・。(笑)
 それはそれは春が楽しみですね。ぽちさんの、お子さんも大事にしながら稽古の時間を作
っておられるお話を伺うと、いつも自分も頑張らなくちゃって、素朴に感動しちゃっていま
す。(^_^)

>左手の小指や薬指が浮くので、家でぐにぐにっと
>ほぐしています。どなたか早く柔らかくする方法があれば教えてください〜。(^^;)
 ありゃりゃ、困りましたね。結局は稽古で軟らかくするのが一番ということになるんでし
ょうけど…。あとは、防具屋さんにお願いして修正してもらう(木槌でたたいてもらう)く
らいかなぁ。

■ あんまさん。
>なんか、娘は遅剣が憧れみたいですよ?かっこいいよなぁ、なんて言ってました。
>でももしかしたら、中学、高校の厳しい稽古がこわいのかも…
 それなら中学生から遅剣を始めればいいのに!
 なに、剣道部に入らないで地元の剣友会などで優しいおじいさま剣士に指導してもらえば
いいんですよ。(私の所属にもそういう女子中学生さんが何人かいますよ。…もともと中学
校に剣道部が無いんですけど。(爆))…中・高校生たるもの荒稽古に耐え、試合・勝負に
青春を捧げなくちゃいけない、なんていうことは無いと思うのですよ。

■ おとみさん。
>審査は笑ってVサインできるように頑張りまっしょ♪
 ホントにホントに。(^_^)

 ではでは。
[2004/01/17 00:47:37]

お名前: あんま   
こんばんは 今年2回目の稽古から帰ってきました。
私も数えてみようかな、but自分の首をしめそうです。
今日もカキコしちゃったから努力しなくちゃ…とガンバリすぎたかも。

右膝を意識してすり足をしてみると以前よりずっと踏み込みが楽でした。
どう表現したらよいか、せーの!って感じで飛び込んでたのですが弾みを意識せずに
打突できました。まだススっとまではいかないのですが。

大爺様、ありがとうございました。下半身の重量感は自信がありますのでこれから精進します。
アカフン、娘の学校では男子はアカフンなのですよ。物干しに乾してあるところは圧巻です。

ぐによ様、なんか、娘は遅剣が憧れみたいですよ?かっこいいよなぁ、なんて言ってました。
でももしかしたら、中学、高校の厳しい稽古がこわいのかも…

おとみ様、いヤーンの発声とても気に入って今日試してみました。
うちの方の中学生はヒョウ−とかヒャアーとかキンキンしてますよ
抜ける時のリズム走りとでもゆうのでしょうか、私も悩んでいます。ツーステップになってしま
うんですよね、すり足の筈が… 体重でカバーしなさいと今日言われたけど。

天気予報では東京も雪です。
今は星がきれいですよ、寒稽古うちはないのでこんなのんきでいられるのかな?
ダイエットといったはずなのに晩酌をしてしまったあんまでした。(だって稽古のあとはおいしいんだもの…)
[2004/01/16 22:39:14]

お名前: 大爺   
to おとみさん
>「やぁ〜〜〜!!」って声で頑張ってます。
「いやぁ〜〜〜ん」かと思うとりました(^_^;)

>大爺さんはどうやって“ススッ”を習得されましたか?

ハハハ、コンパスが短いもんで、自然に(笑)
攻めも無く”ススッ”と入ってよく打たれたもんです。

姿勢正しく左腰が入った打ちが出来れば左足の引きつけが早くなり、歩幅も狭くなって
上下運動も少なくなるんですが・・・・
ま、体で覚えてくだされ・・・・・と逃げる(^_^;)
[2004/01/16 15:32:32]

お名前: おとみ   
To 大爺さん
おぉ!赤フンとな!!かっこゐ〜〜〜♪
赤じゅうたんを赤ワイン飲みながら赤フンで颯爽と登場するダンディー大爺〜。
大爺さんの記念稽古会はコレでいきましょう。楽しみだわ〜。
(って大先輩に向かってエレ〜こと言っちまったです。ぺこり)

>ところで、今の発生は?
ん?発生?はっせー?オリビアハッセー?(う〜シバレルネ〜最近…)
えーっと、女子中学生の笛を鳴らしているような「ぴーーーーー!!」ってヤツを
研究中です。声だけでも若づくりしたい…。
実際のところ未だに腹から声が出せなくて、私らしいいかにも軽そうな
「やぁ〜〜〜!!」って声で頑張ってます。

>波のような上下運動は、少し踏み込み幅を小さくして右膝を出すようにすれば良いと思います。
私は打突後もタラッタラッタラ〜って感じで上下動激しく抜けてしまいます。
常に上下動のないスッスッとした剣道がしたいのですが、
小さく速い摺り足がなかなかできません。
打突時の踏み込み幅を小さくするってことは、今の私みたいに届かないかもしれないような所から
だーっと跳ぶのとは正反対、スッと間合い入って一拍子で打つってことですよね?
う〜ん、やっぱり足捌き…。
大爺さんはどうやって“ススッ”を習得されましたか?
[2004/01/16 13:14:02]

お名前:   
宗です、オネガイシマース。

 長野県の最南端である当地でさえも低温注意報が連日でる有様です。
 昨晩は塩カルで真っ白になった自家用車を洗ったら、その場で凍りま
した。
 洗車機の洗車ガンを持っていて放水が始まった途端に、私の足下は後
ろ下がっていきました。もちろん私の体も見事な引き面状態(笑)

 白馬へ出かけたみのるさんは大丈夫でしょうか?かなりの情報が飛び
かっていますが、雪の量より風が凄いみたいですね。

 リフトはもとより、ゴンドラもだめだろうなあ。もう少し南に降りて
くれば拙宅なのですがねえ。

 3本のロウソクくらいなら載るケーキも作れるのですが。○3本は無
理かしら。ウリャ(((( -_-)乂(-_- ))))ウリャ

 若い頃は岩岳はホームグランドみたいに行ったんですけど、八歩尾根
はこぶがきつくって、栂池は男ばっかしだと寂しいし。

 どっちにせよ、寒いところは基本的に大嫌いなので、ハワイ辺りが一
番だな。
 なんたって、ビールにトロピカルドリンクに・・・・・・・。酒が弱
いのに良く書きますよね。

 まっ、奥様と二人でのんびり温泉が一番か!楽しんできて下さい。

 アリガトウゴザイマシター。
[2004/01/15 22:43:30]

お名前: 大爺   
追伸 おとみさん

審査ぐぁんばれ!
くれぐれも、スケスケの袴やレース付き袴は止めときましょうね(笑)
ところで、今の発生は?
[2004/01/15 15:52:14]

お名前: 大爺   
ひさしぶりだぁな〜 おとみさん

>来月赤いおべべを着るのは何日かしら?ちなみに私も2月生まれなんですよ〜。

27日で〜す。
赤いチャンチャンコなんざ着ませんよ!赤いフンドシを作ります(^0_0^)
あの〜、赤ワインは好きです・・が・・気になさらないでね、ホントに(^_^;)
[2004/01/15 15:44:51]

お名前: おとみ   
こんにちは!。
気まぐれレスでごめんなさい…。

To 龍神さん
はじめまして〜。
>今までず〜〜っとロムしておりましたけど
1度書き込んじゃうと世界が変わりませんか?(と言う私もロム専状態ですが)
龍神さんの“今”の悩みをお時間が許す限りどんどん書き込んでくださいね。
大先輩方が丁寧にアドバイスしてくださいます。
それを読む私もスゴク勉強になりますので。
あ〜でもない、こ〜でもないって悩みながら楽しみましょうね。

To ぐにょさん
んも〜折角小さい字にしたのに〜! 緊張しながら[書き込み]押したのに〜(笑)
審査は笑ってVサインできるように頑張りまっしょ♪

To みのるちゃん
3さいのおたんじょうび おめでとうございまちゅ〜♪(笑)
みのるさんのスキーはきっとキレのある滑りなんでしょうね。
テニスにダンス、スキーに剣道そして愛妻家…かっこいいグランパだわ〜。

To 大爺さん
>こ、これだけ読むと・・・・・・汗が(^_^;)
あらあら、どこにかいてますのん?確かレースの袴もお好きでしたよね(笑)
来月赤いおべべを着るのは何日かしら?ちなみに私も2月生まれなんですよ〜。
[2004/01/15 14:48:58]

お名前: 大爺   
悟将幸さん
おひさしぶりです。お祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m

>自分達の将来を見てるような気分で拝見させていただいてます

恐れ入ります、みのるさんは別格として私はホントに大した事ないんです(^_^;)
ただ不器用ながら稽古が好きでマジメに続けてるだけなんですよ!

ぽちさん
良い指導者の下で稽古されてるよですねぇ!
お住いが近くでもありますし夏頃には稽古しましょうかね。
慎ましくなくてもイイですから(笑)
[2004/01/15 13:28:23]

お名前: 悟将幸   
みのるさん、大爺さん
3歳の誕生日、3度目の成人式おめでとうございます。m(__)m
私達の見本ですし、自分達の将来を見てるような気分で拝見させていただいてます
これからもお身体には気をつけられ頑張ってください
みのるさんは今頃スキーの真っ最中かな?
張り切りすぎて怪我しないでくださ〜い(プロに失礼ですかね)
[2004/01/15 12:31:08]

お名前: ぽち   
こんにちはです。

昨日はトロ(上の愚息)のお稽古日で、送り迎えをしてきました。
昨夜はすごく寒くて、床に座って待っていたら腰が冷えて痛くなりました。(^^;

水曜は下の息子を家に待たせておいて、私は家とお稽古場を、送り迎えで2往復して
いるのですが、その息子が今春小学生になったら、剣道を始める予定なので、やっと
私も週2のお稽古ができる様になります♪ それまでの辛抱辛抱・・・。(笑)

to 宗様
>懐かしいお名前もチラホラで、もしもし、チョットサボりすぎでゴザイマス事よ
(一応ちくりと念を押してっと)
う・・・ぐさっ!!(^^;;;
済みません〜〜〜・・あまりにもマイペースなお稽古をしているものですから、
上達するのも遅くて、剣道ネタがなかったもので・・・。(汗)
たま〜〜にご報告に上がりますので、堪忍してください〜〜。(^^;
 
ラストサムライ良かったですか? 私は子供の頃から時代劇が大好きで、是非観たい!
と思っていたのですが、小さい子供がいるとなかなか観られません。(>_<)
DVD待ちになりそうです・・・。(^^;

to 大爺様
>ぽちさんは、あのぽちさんですよね!
はい、“あのぽち”でございます。(笑)その節は数々のご無礼失礼いたしました〜〜。(^^;
あの時はお稽古無しのオフ会だったこともあり、かなり無礼講でしたが、
いつかお稽古会でお目にかかる事がありましたら、慎ましく(笑)させて頂きますので
ご指導の程よろしくお願いいたします〜。


私は相変わらず前半は全員で足捌きと素振り・・後半はクラス別に分かれて、昨年末に
やっとお許しを頂いた小手をつけて、ひたすら切り返しのお稽古をしています。
(新しい小手は女性用のちょっと小さいモノを買ったので、ぴったりフィットするんですが
まだ硬いせいか握力が無いからか、左手の小指や薬指が浮くので、家でぐにぐにっと
ほぐしています。どなたか早く柔らかくする方法があれば教えてください〜。(^^;)

同じ時期に始めた子供達は、トロ以外は全員5級以上になりましたので、防具組になりました。(4級受審から防具を着けての審査になりますので・・。)
トロは今6級ですし、そのクラスでは一番下の2年生という事もあり、「もうちょっと
打たせてもらいなさい。」と言われて、まだ面は付けていませんが、一応防具組に混ざってお稽古しています。(打ち込みを受ける時は竹刀で受けます。)

私は去年の春に入ってこられた若い男の方と2人だけに、先生がお一人付いて下さって
教えてくださるのですが、もともと子供の為の剣道教室なので、先生の人手も少ないのに
すごく申し訳なくて、早く防具組に加わりたいのですが、しっかり振れる様になるまで
防具は付けさせないという先生のお考えがあるらしく、どうも春か・・下手すると夏まで面はおあずけの様です・・・。(^^;

こんな調子ですが、またたまにお邪魔させて頂きますので、皆さまよろしくお願いします。

ではまたです。
[2004/01/15 12:23:58]

お名前: 大爺   
to みのるさん
3歳のお誕生日おめでとうございます(笑)
相変わらずの愛妻ぶり、羨ましい限りです!見習いたいです!

to おとみさん

>そのうち(打たせてくれ〜!)が(私を打って〜!)になって
>さらに(やりて〜!)が(どうにでもして〜!)になっちゃって半狂乱でしたから(笑)

こ、これだけ読むと・・・・・・汗が(^_^;)

to あんまさん
ありがとうございます(^0_0^)

波のような上下運動は、少し踏み込み幅を小さくして右膝を出すようにすれば良いと
思います。
[2004/01/15 08:59:14]

お名前: おとみ   
↓は私です。
[2004/01/14 23:33:20]

お名前: otomi   
こんばんわっはっはっは〜!

今日久しぶりにお稽古できました。
いやぁ〜すっかり体がなまっちゃって…というよりも
しっかり竹刀が握れないほど“ド素人”に戻っちゃってトホホだったんですが、
剣道ができる喜びのほうがう〜んとでっかいので今ニッコニコ顔してます♪

竹刀の音を聞きながら年末年始の話し合いや準備をしてる時かなり我慢しましたからね。
(袴はきたい〜!)って心の中で叫んでるうちはよかったんですが、
そのうち(打たせてくれ〜!)が(私を打って〜!)になって
さらに(やりて〜!)が(どうにでもして〜!)になっちゃって半狂乱でしたから(笑)

そうそう、もう1つうれしいことがありました。
ウチの道場で一般女子チームが組めるかもしれないってことです。
最近“一般の部”に若いママリバ剣さんが来ているそうで、
実力にばらつきはあるものの5人揃うんですよ。
ふふふ♪春の大会に出られるかも。諦めていた団体戦に!!

さて、エンジンのかかりが遅い私ですがのっそりのっそり動き出しました。
ちょっとやり繰りして剣道タイムを作り出したいと思います。
[2004/01/14 23:32:19]

お名前: あんま   
皆様、こんばんは

小学生に混ざって稽古をいたしましたら足が笑ってしまったあんまです。
稽古始め、鏡開きと続き今日から本格的なお稽古だったのですがいきなり飛ばしすぎました。
明日がこわいです、

私も、今年こそ、以前からの課題でした足捌きをと思い今日はこども達と一緒に腰に
てを当てたりなんかしてひたすら励んでみました。
打突の時どうしても継ぎ足気味となり波のような上下動で勢いをつける癖があるのですが
道場を何往復もするうちに左足の膝の力を緩めるという感覚がやっとわかりました。
今頃…とほほ

大爺さま、おめでとうございます。
本当に記念の稽古会ができるのを楽しみに稽古に励みます!
ほんとうにできたらいいですね、

みのる様、お誕生日おめでとうございます!
スキー、うらやましいいです。白馬の銀世界を満喫してくださいね、

ふくらはぎがどうしても痛い?だるい?ので今日の反省をしながらストレッチしよう…
でも一番の原因は体重かも  私もお水をたくさんのみます!
あんまでした
[2004/01/14 21:44:01]

お名前: 九十九   
こんにちは、九十九です。

 昨日から小学生の稽古が始まりました。
 年末年始の休みが長く、子供たちものんびりしすぎたようなので素振り
を多めに、そして切り返し、正面打ち程度の稽古で終わったのですが、子
供たちの動きはバラバラで、バランスが最悪になっています。また踏み込
みからやりなおしです。

 子供たちの目を気にしながら行う稽古は、基本のおさらいとなるので良
い稽古になると思うのですが、今年は2月早々から近隣剣友会の記念大会
や地区大会などが4つも続き、3月には1年間の目標としている水戸大会
もあるため、少々(すごく)焦ってしまいます。

 そのため、子供たちが毎年楽しみにしているスキー旅行の日程がいまだ
に決まりません。
本当に子供たちの笑顔は、剣道の試合より楽しそうなんです。(^_^;)
なんとか時間をつくらねばと頭をひねっているのですが.....
なんだか今年も忙しくなりそうです。

それでは、皆様、失礼します。
[2004/01/14 14:03:24]

お名前: 大爺   
to 宗さん
おはようございます。お祝いのお言葉ありがとうございます。
今日此方(大阪)では雪がわずかに積もり凛とした朝を迎えました。たしか、宗さんは
長野にお住いでしたよね、素晴らしい雪景色なんでしょうねぇ!

>さて、大爺さんの記念稽古会は何処で開催されるのか。それまで
>に座骨神経痛を完治させなければ。(^^;)

記念稽古会はともかくとしまして、本当に一度だけでも遅剣仲間の稽古会が出来れば嬉しい
ですね!
[2004/01/14 10:09:48]

お名前: みのる   
大爺さん
おめでとうございます、こちら側に来られるそうで仲間が増えます\( ^_^)/□\(^0^ )/
かく言うわたしは明日が3歳の誕生日です、前だったら国民の皆さんがお祝いしてくれたのですが(^^;
しかたないので自分でお祝いします、それであすは白馬の八方尾根へスキーに行ってこようと思ってます、
もちろんかみさんと二人でですが、ほんとはアフタースキーの温泉&お酒がたのしみ〜(^_^)
[2004/01/14 09:52:24]

お名前:   
宗です、オネガイシマース。

大爺さん、三度目の成人式をお迎えとのこと、目出度さも中位かな
我が人生。と勝手に決め込んで「おめでとうございます。」

 この頃退職の時をよく考えるんですよ。後数年なんですが定年が
55歳になりそうなので。
 予定では三段になってます、って言う問題じゃあないか(笑)

 やりたいことはあるんですが、どうなるのかなあっとまだぼやけ
ているっていうのが正直な話。

 でも、職務上は退職間際の職員に年金の講習会やら何やらを世話
していますが、来年は自分の番がやってきました。

 学生に戻って剣道部にでも入部したい。って体育連盟は嫌がるだ
ろうな。 
 というよりも体がついていけないよね。(爆)

 さて、大爺さんの記念稽古会は何処で開催されるのか。それまで
に座骨神経痛を完治させなければ。(^^;)
 
 アリガトウゴザイマシター。
[2004/01/13 21:11:16]

お名前: 大爺   
みのるさん、ご無沙汰しております。風邪は全快されたようですね。(^o^)丿
じつは、私も年末にひどい咳を伴う風邪がもとで、宗さん同様腰痛でオウジョウしてました。
なんとか今は稽古できる様にはなりましたが、踏み込みが恐ろしい状態です(-_-;)

話は変わりますが、来月成人します・・・・3回目の(-_-;)(^_^;)(^0_0^)\(^o^)/
複雑な気持ちです。サラリーマンも卒業(実は失業)しますし・・・・しかし
剣道をやってたお陰でこれからも老若男女の仲間とお付き合い出来そうですし、目標も持て
ますので幸せかなぁ、と思ってます。
目標といえば、年齢の特典で、年末に昇段受審の資格が頂けるようです。受けてみようかなぁ
なんて厚かましくも考えたりしております。

to ぽちさん
ぽちさんは、あのぽちさんですよね!年末に湯豆腐会でお目に掛かった!ですよね。^_^;
今度は防具を付けたお姿を拝見したいものです。その節はホントにありがとうございました。
あちらでも、こちらでも、よろしくお願いします。
[2004/01/13 16:15:59]

お名前: みのる   
みなさん今日は♪
今日から指導している子供達の剣道教室もはじまり普段どおりとなります。
ことしはぐにょさんに触発されて稽古日数を数えてみることにします。
とりあえず今年に入ってから3回しましたから、今日いけば4日です(^^)
一ケ月に平均10日稽古すれば年間120日になりますから100日だいじょうぶか!
・・・取らぬ狸の皮算用にならないようにしなくては(^_^)ゞ
[2004/01/13 13:24:28]

お名前: ぐにょ   
ども、ぐにょです。
 昨日で今年4回目の稽古をしました。このペースでいけば1年間に100回稽古できるか
な。
 …でもですよ。平均年齢まで稽古できたとしても、あと3000回しか稽古できないじゃ
ないですか。「千日の稽古を以って鍛とし、万日の稽古をもって錬とする」という言葉から
すると私は鍛錬に到達できないことになる。う〜む。

 え〜と、懸案だった所属での「基本練成」、遅剣仲間の人と自由稽古の時間に少しずつで
すが稽古できるようになりつつあります。昨日はケムロンさんも見えたのでいつもよりも多
め(10分程度)基本打ちの稽古ができてちょっと嬉しい年の初めでした。(まわりからは
「ヘンなことやっているぞ」、と思われているんだろうなぁ)


親馬鹿一刀流さん。
>ご子息お二人ともお稽古させて頂き大変楽しい思い出となりました。
 こちらこそお世話になりました。おかげさまで子ども達も電脳剣士会というと「行きたい
っ!」と言ってくれるようになりました。(^_^)

>遅剣稽古会、実現すると良いですね。その時は私も呼んでくださいね。
 ありがとうございます。その折にはぜひよろしくお願いします。
 メニューはあまり多くしないでビデオ撮影を目玉にしたいと思っているんですが、問題は
なにより場所ですね。集まるのに便利で、そこそこ明るくて、単発でも借りられる所ってな
かなか無いものです。
 まぁグチっているだけではいけないので、本腰を入れて探さなくては。

無鉄砲さん。
>初日ということで、参加者300人(もう少し少ないかな)。
 凄い人数での稽古会ですね。壮観だろうなぁ。今年もよろしく。(2月11日にはお会い
できたら今度こそお手合わせできますように。)

ぽちさん。
>有段者になれるまでの期間、最長記録を作りそうです。。。(笑)
 何度も書いちゃっていることですが、私の記録は3年半ですぞ。これが破れますかな。は
っはっは。

うさ吉さん。
>2週間ぶりのお稽古でしたので太ももが疲れました。
> やっぱり、毎日のストレッチ必要ですね。一応、休みの間にスクワットや腹筋
>はしていたのですが・・。
 遅剣の鏡だぁ!!!
 でも、やはり補助的なトレーニングと本格的な稽古とでは使う筋肉や瞬間的な強度が違う
のでしょうね。どうか呉々もムリをされませんよう。
 ムリといえば、所属のほうでもお一人遅剣仲間が脹脛の肉離れを起こしてしまっていまし
た。年末のことなので奥さんに叱られてしまったとか。私も2日続けて稽古すると後のほう
では脹脛がダルくなってきますので気をつけねば。

>6月の昇段審査目指してがんばりたいと思っています。
> ぐにょさんがんばりましょうね。
 ええ、後、半年弱ですね。でも、正直なところ今の実力では2段など片腹痛いと言われて
しまうレベルなので、もうちょっと稽古の数を増やさねばと悪あがきしているところです。

おとみさん。
>実は私も春に審査を控えておりますので
>が、が、頑張りたいと思います。
 おお、フォントをコントロールする技をお使いですか。やるなおヌシ。(^_^)
 審査のほう、良いお知らせを楽しみにしていますね。

宗さん。座骨神経痛早く良くなりますように。
(私もヘンな姿勢で坐りつづけていたりするとテキメンに腰骨のあたりが痛んだりします。
気をつけなくちゃ。)

> 剣圧が強いのではありません、体重が重いのです。そこんところ
>4649であります。
 くっくっく、(^_^)
 その体重を剣先に集めて、凄まじい重圧とするところがワザぢゃないですかぁ。(-_*)\バキッ

 ではでは。
[2004/01/12 23:52:36]

お名前:   
宗です、オネガイシマース。

 大勢の方が新年のご挨拶をカキコされて、少々驚きました。懐か
しいお名前もチラホラで、もしもし、チョットサボりすぎでゴザイ
マス事よ(一応ちくりと念を押してっと)

龍神さんへ:
 ご挨拶が遅くなりまして、宗(ムネ)でゴザイマス。今年はとう
とう50歳になります。四捨五入など無用なのです。(悲しいイイ)
 宜しくお願いいたします。m(_ _)m

ぐにょさんへ:
 剣圧が強いのではありません、体重が重いのです。そこんところ
4649であります。
 努々お間違いの無きよう(キッパリンコ)

親馬鹿一刀流さんへ:
 あの日本武道館でのお稽古、もう夢の中にぶっ飛んでしまいまし
た。誠にふがいない状態でスミマセン。
 あれ以来、あの脱力した面打ちは出来ていません。でも、遅剣の
稽古会が開催され、参加者の皆さんが体験できたらいいなあと思っ
ています。
 今年は夢に少しでも近づきたいのですが、その節には宜しくお願
いします。

 初稽古のご報告の中で、未だに座骨神経痛が治らず往生扱いてる
のですが、今年は足捌きを何とかしようと計画中で、痛みが始まる
前に思いを巡らしていた、面打ちの際の打突を早くやってみたいと
いらいらしております。(笑)

 暮れにカキコしていた大きな面打ちの際に、途中で止まるような
動作はコレでなくなるはずだと思っているのですが。

 思い返せばこのトピに出始めた頃、すぐに面を着けて稽古し始めて
しまいましたとカキコしてところ、管理人さんに足捌きの重要性を心
配いただいたのですが、見事にそのとおりとなっております。

 でも、悩みながらも楽しく剣道を続けていられるのも、このトピの
皆さんのお陰で、当分私の飽きっぽさも首をもたげることもなく大丈
夫そうです。

 さてさて、長くなりました。ではまた。そうそう審査目前の方、が
んばって悩んでください。(爆)

 アリガトウゴザイマシター。
[2004/01/12 21:20:11]

お名前: たっかたか。    URL
やっと帰ってきましたヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
年末から入院中のPC愛機メビウスが帰ってきました。(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
これで来週からの出張も安心です。
エイデンコンプマートをなだめ、脅して急がせました。
またどしどし書き込みまっせ〜〜〜。
[2004/01/09 20:21:46]

お名前: みのる   
こんにちは♪
昨日は今年2回目の稽古でした、思いのほか体の切れが良かったですね(^_^)
ことしは歳に見せない剣道を目指して稽古します。

親馬鹿一刀流さん、またお手合わせを楽しみしています。
いままでとは少し違った剣道になっているかと(^^)
そう思っているのは自分だけかな(^_^)ゞ
[2004/01/09 16:37:46]

お名前: おとみ   
ようやく“PCはじめ”のおとみです。

すっかり『おさぼりちゃん』になってしまい、剣道ネタがなくてご無沙汰しておりました。
しかし年末年始のイベントが終わりこれで道場の父兄会の仕事も一段落!
かなり気が楽になりました。

実は私も春に審査を控えておりますので
が、が、頑張りたいと思います。

さあ、今年は“箱入り娘!?”から“ビックリ箱の具!?”になれるでしょうか。
皆さんとどこかでお会いできることを願って「かんぱ〜い!!」
・・・じゃなかった・・・

「今年もよろしくお願い致しま〜す♪」
[2004/01/09 11:04:22]

お名前: きよじい   
 あけましておめでとうございます!

 ご無沙汰しておりますが、皆さんの書込みを読ませて頂きながら元気頂戴しています。

 今年も、出来うる限りの稽古とその後のキンキンビールを楽しみたいと思います。
 ただ、今年は寒ブリがお手ごろで、うちに回ってくるフクラギ(ブリになる手前、青少年期
というところでしょうか?)もお手ごろ、なのでついつい人肌のぬる燗が進み・・・。

 本年もよろしくお願いいたします。
[2004/01/08 23:13:44]

お名前: 九十九   
 大変遅ればせながら、皆様あけましておめでとうございます。
昨日が私の所属している剣友会の稽古始めでした。
お正月を寝正月と決め込みまして、お雑煮とお酒ですごしてしまったた
めか、体がとっても重たいです。(苦しい)
今年も、子供たちと楽しい剣道を続けて行きたいと思っておりますので、
よろしくお願いいたします。

まずはご挨拶まで、それでは失礼いたします。
[2004/01/08 13:07:03]

お名前: うさ吉   
 皆さんおくればせながら明けましておめでとうございます。
 今日、初稽古行ってきました。
 2週間ぶりのお稽古でしたので太ももが疲れました。
 やっぱり、毎日のストレッチ必要ですね。一応、休みの間にスクワットや腹筋
はしていたのですが・・。
 やっぱりやりたりなかったのか。
 昨年は怪我で一ヶ月半お稽古お休みしましたが、今年は怪我もなく電剣のお稽古
会にも出席したいなーとおもっております。
 そして、6月の昇段審査目指してがんばりたいと思っています。
 ぐにょさんがんばりましょうね。
 今年も遅剣の皆さんおろしくおねがいしま〜す。


 
[2004/01/08 00:08:42]

お名前: ぽち   
こんばんわです。

皆さんは既にお稽古始めをされておられるみたいですね。
ウチは市がやってる子供のお稽古なんで、11日までお休みです。
体がすっかりナマってしまっています・・・。(^^;

to ぐにょ様
お久しぶりです〜〜。
某雑誌の2月号でお名前が載ってるのを発見しましたよ〜♪(^^)
>私も防具なしで半年お稽古しました。
そう言えばぐにょさんも級をとられたのはゆっくり目でしたね。
 私は始めて半年たって胴着着用、一年ちょっとで垂れと胴、
さらに半年たってようやく小手付けのお許しが出たところです。
これから面付けのお許しが出て、受審の許可がでるまでどれくらい
かかるんでしょうかねぇ〜〜・・・。(^^;
有段者になれるまでの期間、最長記録を作りそうです。。。(笑)

明日から子供達の新学期が始まります。
早起きせねば・・・。

では、またです。  
[2004/01/07 21:24:03]

お名前: たっかたか。    URL
こんばんわ、初稽古してきました。
いや〜〜〜、すっかり正月で体がなまってしまって、体が重くて言うことを聞かない。
右手にも不必要に力が入って、連続技にならない・・・・・
散々でした。
当分は面うちを中心にして、まっすぐ打つ稽古します。
[2004/01/06 23:46:57]

お名前: kyoming   
みなさま、あけましておめでとうございます。
年末年始は主人の実家&私の実家に行ってたので、久しぶりにPCを開きました。
私の稽古はじめは、もう少し先になりそうなのでお稽古についていけるよう、素振りを
しようと思ってますが、「明日からやろう・・・」ということで、、、、大丈夫かな〜?
今年は、1級をとることを目標に掲げ、がんばっていきたいと思いますので皆様、いろいろ
教えてください。よろしくお願いします。
[2004/01/06 22:28:42]

お名前: 無鉄砲    URL
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
PCが壊れ、正月早々不自由しております。
今日から寒稽古が始まり、初稽古も兼ね、行って来ました。
昨年より暖かいですが、まだまだ体が動いてないという感じでした(ず〜とこうかも)。
元立ちの先生以外は、小学生〜大学生が8・9割ですが、
初日ということで、参加者300人(もう少し少ないかな)。
結構、芋の子状態でした。
明日からも、しっかり稽古をしてこよう。
[2004/01/06 10:41:58]

お名前: 親馬鹿一刀流   
皆様あけましておめでとうございます。
時々ふらっと現れて消える、でしゃばりの親馬鹿一刀流です。

みのるさん
昨年は、お稽古頂けたのは2回だったような。
私も随分偉そうな事を書き続けましたが、結局の所お稽古では、力技だけでは
ダメと言うことを教えて頂いた気がします。
今年は4回くらいお願いしたいと思いますのでよろしくお願いします。

宗さん
坐骨神経痛との事。お大事になさってください。
昨年は非常に有意義な1日を過ごさせて頂きました。
私、単身赴任のおかげでこの2年色んな方とお稽古させて頂きましたが、
宗さんとのお稽古はベスト3に入ると思います。
また、一緒にお稽古できる日を楽しみにしております。

ぐにょさん
昨年は何度かお稽古する機会に恵まれましたね。
また、ご子息お二人ともお稽古させて頂き大変楽しい思い出となりました。
遅剣稽古会、実現すると良いですね。その時は私も呼んでくださいね。

無鉄砲さん
何度も顔を合わせていたはずなのに、昨年やっとお稽古できましたね。
稽古に積極的な無鉄砲さんですから今年もお稽古できるでしょう。
楽しみです。

こちらにおいでの皆さんへ
人生の諸先輩が居られる中また生意気を書きます。
剣道って楽しいですよね。私も楽しいです。
楽しくないものは誰もがやりたくありません。楽しいものは、長く続きます。
ある先生が雑誌に書いていました。剣道は所詮上げて下ろして打つ競技。
長くやっている方が熟練するのは当たり前との事。
とにかく楽しい剣道で長く続けましょう。

本年もよろしくお願いします。
[2004/01/05 22:40:11]

お名前: とんぼ   
 あけまして おめでとうございます。
本年もよろしく お願い致します。

今年の稽古始は、雪も無く快晴でした。
すごくありがたいのですがチョット寂しい気もいたします。(笑)
今年も一年健康でケガのないように、効率よく頑張りましょう。
[2004/01/05 19:03:07]

お名前: MH   
遅剣の皆さま
新年おめでとうございます.
ご無沙汰しておりましたが,本年もよろしくお願いします.
12/28に痛めた右足もどうにか回復し,3日から稽古をはじめました.
11月に四段を受けられるよう,じっくり稽古に励みたいと思います.
よろしく.
[2004/01/05 16:24:12]

お名前: キーチ   
とうとう2004年の仕事が始まってしまいました・・・・・・
ちょっと頭が痛いのはアルコールのせいか?熱でもあるのか?

今年は1日に当番で出社、2日は地元を離れての稽古始、3・4日は故郷の後輩の道場の稽古始めに参加、
そして今日会社で、ちょっと最初から飛ばしすぎのような気がします。
昨日はほんとう暖かくて、汗びっしょりとなってしまいました。
地元の稽古も始まってはいるのですが・・・・・新年会などと重なって参加できるのは今週末になってしまます。

ひるどき日本列島で少年剣士の気合を聞きながら・・・・・今年もよろしくお願いします
[2004/01/05 12:43:32]

お名前: みのる   
さ〜てと、いよいよ本年も始まりました、ぐにょさんは年100回が目標ですか、
わたしはさぼりが多いからなぁ、でも週2回として52週あるから100回はいけるかな?
がんばろうっと(^_^)
[2004/01/05 10:32:01]

お名前: ぐにょ   
あけましておめでとうございます。ぐにょです。

 今日、初稽古をしてきました。気候も暖かでしたし、場所も(普段は利用しない)暖房付
きの体育館だったので夏場のように汗をかいてしまいました。(^_^)
 今年は100回は稽古をしたい、と思っています。
 それと、念願の「遅剣稽古会」を実現したいっ!

 * * * * * * * * * * * * * * * *

剣哲さん。お久しぶりです。また、気合いと思いのこもった書き込みを楽しみにお待ちして
います。よろしく!

あんまさん。
>上の娘もラストサムライがよかった!といってました。
> もっと早く剣道を知っていたら私もやったのに…とも。 遅剣予備軍です。
 !!、お嬢さんがおいくつかは存じ上げませんが、どう考えても「遅剣」というには若す
ぎるお年では? 今からだって十分楽しめるので、ぜひぜひお勧めあれ。

萩さん。
>私は、なあんと年末の人間ドックで総コレステロールが昨年より22下がったんですよ
 凄い!私は稽古不足でこの1年で体重が5Kgも増えてしまいました。でもって、職場で
「この3月31日までに5Kg減量するぞ宣言」をした次第です。(そのくらい稽古すれば二
段合格の確率も上がるのでは、という下心です。(^_^; )

宗さん。ラスト・サムライを見に行って楽しまれたようで、よかったです。
>殺陣のシーンや稽古のシーンなどは、シーンとなるくらい見ほれてしまいました。
 でしょでしょ。動きのカッコ良さもさりながら、気合いが入っていましたよね。思わず我
が身を振りかえって「普段の稽古でもああいう気合いでやりたいもんだ」と反省したほどで
した。(^^ゞ

>我が母校は面取りや胴突きを1本に取っていましたので、まるで喧嘩でしたが
>格闘技であることはよく理解できたような。
 凄い!昭和40年代でしょ。よくぞ学校教育の場でそれだけ激しい剣道が残っていました
ね。(今では羽賀先生の一門と、警察剣道くらいなのでは?)
 宗さんと一度だけお手合わせいただいたことがありますが、あの剣圧の強さはそういうと
ころで育んできたものなのですね。カナワナイワケダ。(^^ゞ

夢はモリモリさん。
 3月に初段審査ですか。頑張ってください。みんなでお祝いの書き込みができることを楽
しみにしていますよ〜。

龍神さん。はじめまして。最近はスレッド1つに書き込みを2つか3つがやっとの準ROM
状態のぐにょと申します。よろしく。
>頭では理解できたように思っても
>体はまったくついていかない状況で、形を覚えるのも大変、稽古全てが
>悩みの連続というような日々で、見ているのとは大違いを実感し苦労しております。
 でもその「悩み」や「苦労」が何故か楽しいんですよね〜。私の場合は要領が悪すぎてい
まだに基本の面打ちがちゃんとできずに工夫の毎日ですけど。たはは。

Hide.さん。
>できうる限り目は通しているんですよ。
 わぉ〜。Hide.さんが見ておられるとは。(^_^;
 こちらのスレッドを使わせて頂いてどれだけ勇気つけられたことか分からないほどです。
これからもよろしくお願いします。
 (p.s. 2月11日は楽しみにしています)

とんぱぱさん。
 今年もよろしくお願いします。去年はわあままさんにお目にかかったんですが、今年は
とんぱぱさんにもお目にかかれることを楽しみにしています。

ぽちさん、お久しぶりです。また、稽古のあれこれを書き込みしてくださいね。
>来年ようやく2人共面付けのお許しがでるかも・・
 私も防具なしで半年お稽古しました。
 (正直に言うと今だに面なしで基本打ちの稽古だけのほうがいいんじゃないか、と思って
いる次第でして…。)

大爺さん。
 今年はどこかの電剣の会でお目にかかってご指導いただけたら、と楽しみにしています。
よろしく。

みのるさん。
 去年は何回もご指導をいただけてとても嬉しかったです。(1年前では考えられないこと
でした)
 今年もぜひお会いしましょう。

悟将幸さん。
 いつもスレッドの管理をありがとうございます。
>私も今年は3段受審の年です
 うわ〜、はるか彼方を歩んでおられるのですね。(追いつけることはなくても、引き離さ
れないようにガンバろうっと。)
 審査は何月でしょうか?良い知らせを楽しみにしています。

キーチさん。
>今年は何人の方とお稽古できるでしょうか?
 そうそう、こういう観点で一年の稽古を味わっていくのもいいですねぇ。稽古日誌をちゃ
んとつければカウントできるかな?(すぐ酸欠状態でアタマが働かなくなるのでその日の分
すら記憶できないかも。(^_^; )

たっかたかさん。
>夏の審査には初段の卒業、2段合格を目指します。
 私も6月です。お互いよい知らせができるように頑張りましょう!

おとみさん。
 今年もよろしくお願いします。(今年こそどこかの電剣稽古会にデビューしてくださいね。(^_^) )

 * * * * * * * * * * * * * * * *

ではでは。
[2004/01/03 22:06:49]

お名前: 剣哲    URL
あけまして おめでとうございます。

皆さん本年も宜しくお願い致します ROM専門みたいになっておりますが
なんとか 生息していますので それでは今年も稽古に励みます。(^▼^)v
[2004/01/03 14:02:42]

お名前: あんま   
あけましておめとうございます。
例年になく暖かいお正月ですがみなさまのところはいかがでしょうか?

春には中学生となる娘に負けない様今年も課題をもった稽古を続けたいと思います。
私の所属するところのお稽古は11日からなのでそれまでは素振りとジョギングですごします。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

追:上の娘もラストサムライがよかった!といってました。
  もっと早く剣道を知っていたら私もやったのに…とも。 遅剣予備軍です。
[2004/01/03 11:56:31]

お名前: 萩   
あけましておめでとうございます。

龍神さま、ようこそ。
悩みの数々、恥ずかしい経験、御一緒に楽しんでクリアしていきましょう。
私は、なあんと年末の人間ドックで総コレステロールが昨年より22下がったんですよ。
剣道のおかげだあ。技術はともかくからだのためにはなってます。
龍神さんの他にもロム仲間がいらしたら今年書き込んでくださいね。

うさ吉さんと宗さんの体調が万全になりますように。
[2004/01/03 00:12:27]

お名前:   
宗です、アケマシテオメデトウゴザイマース。

 皆さまつつがなく新年をお迎えの様子、お喜び申し上げます。

 大晦日は昨年より2時間も早く終了し、久々に紅白歌合戦の開始に
間に合う時間でした。(といっても見ませんけど)

 ボブサップと曙の試合を、寝不足になるのを承知で見てしまい、元
旦は眠かったッス。

 それでも寒い中、座骨神経痛を抱えて元旦稽古を少し見学してから
職場に戻り、やはり昨年より早く終わったので、ぐにょさんがカキコ
していた「ラスト・サムライ」なる映画を子供達と見に行ってきまし
た。

 大晦日に子供達が話題にしていたので、そういえばぐにょさんが褒
めてたなと思って、夜の部を場末の映画館で痛いお尻をさすりながら
頑張りました(笑)

 いやあ、見に行ってよかった。(ぐにょさんありがとね)確かに細
かいところや考証を気にしなければ殺陣のシーンや稽古のシーンなど
は、シーンとなるくらい見ほれてしまいました。

 思わず高校生の時の授業でやった剣道を思い出しました。我が母校
は面取りや胴突きを1本に取っていましたので、まるで喧嘩でしたが
格闘技であることはよく理解できたような。

 さて、今年は早く体を治して稽古に出かけ、出来るだけ遠くまで出
稽古にぐぁんばって、脱力した捌きの早い、ええとそれから・・・・
・・まっ、健康でおいしいビールの飲める稽古でということで、皆さ
ま宜しくお願いいたします。

 電脳剣士の皆さまのご活躍とご健勝を信州からお祈り申し上げます。

 アリガトウゴザイマシター。
[2004/01/02 18:46:27]

お名前: 夢はモリモリ   
皆様、明けましておめでとうございます。
今年は初段の審査を3月に控え(もうすぐじゃん!)
稽古を必死にやらねば!と覚悟しております。

今年も皆様、よろしくお願いします。
[2004/01/02 11:14:36]

お名前: 龍神   
明けましておめでとうございます。
実は書き込みも初めての龍神と申します。
今までず〜〜っとロムしておりましたけど、正月を迎えご挨拶をさせていただきます。
私は四捨五入すると50になる年齢で剣道を初めて半年になり、今年は一級の試験を
受けさせてもらえる予定…という状況です。
Hideさんの本や他の入門書も買って、頭では理解できたように思っても
体はまったくついていかない状況で、形を覚えるのも大変、稽古全てが
悩みの連続というような日々で、見ているのとは大違いを実感し苦労しております。
それでも、皆様の書き込みを読んで励みにしながら今後も頑張っていきたいと思います。
あまり書き込みも出来ないかもしれませんが、よろしくお願い申し上げます。
[2004/01/02 09:56:33]

お名前: Hide.    URL
明けましておめでとうございます!

ほとんどここに立ち寄ることがありませんが、できうる限り目は通しているんですよ。
皆さんにとりまして、さらに飛躍の年でありますようお祈りいたしておりますヽ(^.^)ノ
あ、みのるさんは飛び過ぎないように気をつけてね(爆笑)
[2004/01/02 09:06:12]

お名前: とんぱぱ   
みなさま、明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
[2004/01/02 08:11:55]

お名前: ぽち   
新年おめでとうございます。

今年も剣道にネットに益々のご活躍をお祈り致しております。
[2004/01/01 22:54:24]

お名前: 大爺   
皆様明けましておめでとうございます。

大阪はことの他良い天気で暖かいお正月です。
この一年皆様におかれまして今日のお天気のごとく穏やかな年でありますよう祈念申
し上げます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
[2004/01/01 22:39:45]

お名前: みのる   
みなさま、明けましておめでとうございます♪
今年も剣の道に邁進する所存でごわす!
元旦稽古につつがなく参加できまして
まぁ、まずまずの滑り出しかと。
ちょっとお屠蘇がまわっていいお正月です。
[2004/01/01 21:44:02]

お名前: 悟将幸   
みなさま、おめでとうございます。
今年も宜しくご指導、書き込みお願い致します。
私も今年は3段受審の年です
とりあえず受けても良い許可がもらえるよう頑張りたいと思います。
[2004/01/01 18:16:41]

お名前: キーチ   
おめでとうございます

新年早々稽古で汗を流されている方もいらっしゃるようですが、一人寂しく会社で留守番を
しています。 
電話もかかってこない・宅急便も届かない。暖房をガンガンかけてあ〜〜もったいない

体調を崩されている方はこの正月休みにしっかり治して、また掲示板での稽古に励みましょう。
もちろん、道場での稽古もですけどね。

今年は何人の方とお稽古できるでしょうか?

よろしくお願いいたします。
[2004/01/01 11:45:32]

お名前: たっかたか。   
あけましておめでとうございます。

もうお雑煮は済まされましたか?

我が家は角餅にあっさりとしたカツオダシに餅菜(小松菜)だけの
シンプルなものです。
皆さんの所はいかがですか?

さて、今年は2段に挑戦の年です。
長男とどっちが先に合格できるか、慌てずにじっくり取り組みたいと思ってます。
夏の審査には初段の卒業、2段合格を目指します。

こちらでお知り合いになりました、皆様本年もよろしくお願いします。m(_ _)m
[2004/01/01 11:26:19]

お名前: わたぬき   
 本年も宜しくお願いします。
[2004/01/01 00:58:49]

お名前: ぽち   
こんばんはです。
恐ろしくご無沙汰いたしておりました〜〜。(^^;

初めましての方々も沢山おられ、もう忘れ去られているかと思いますので
改めて自己紹介を・・・。

愚息のトロ(小2)と一緒に剣道を始めて一年半以上になるのに、
相変わらず無級の遅オバ剣ぽちと申します。
こちらのトピは昨年の夏頃から参加させて頂いておりましたが
皆さんのめざましい上達のペースについていけなくなり巡回の旅に出て、
今ではすっかりロム逃げになってしまっております。(^^;
ですが、ネットと剣道のおかげで沢山の方にお会いでき、今年は本当に実のある一年でした。

愚息のトロはこの間6級を頂きましたが、こちらも相変わらず飛び級などせず
地道に一級ずつ登っております。(笑)
今月から親子共々やっと小手を付けてお稽古できる様になり、
(実は息子に便乗して小手付けのお許しを頂いたんです。(^^ゞ)
来年ようやく2人共面付けのお許しがでるかも・・といった感じで、牛歩のごとく
ゆっくりではありますが、私のモットーとするところの「細く長く」で続けております。

なにはともあれ、怪我だけには気を付けてまたのんびり頑張っていきます。
来年はどれくらい上達するか、どんな出会いがあるか・・とても楽しみです♪(^^)

年末のご挨拶だけはさせて頂きたくて、ちょっと顔を出させて頂きました。(笑)
皆さまもどうかくれぐれもご自愛の上、よいお年をお迎え下さい。
また、機会があればカキコしに参りますので、どうかよろしくお願いいたします。

一方的な書き込みで失礼いたしました。m(_ _)m
[2003/12/30 22:34:09]

お名前: おとみ   
こんばんは〜。

明日、道場の大掃除をして〆です。
今年はそれなりによく頑張った!…と自分に言い聞かせ(笑)
新たな目標に向かってまた頑張っていきたい思います。
みなさん、お世話になりました。そして、よいお年を〜♪
[2003/12/30 22:22:24]

お名前: ぐにょ   
どうも、ぐにょです。私もお久しぶりです。(以下長文で申し訳ありません)

 私の所属の剣友会では26日〜31日まで寒稽古です。といっても26〜28日は市の体
育館なので暖房付き(!)ですからちっとも寒稽古じゃありませんけど。(^_^;
 それから28日には寒稽古のほかに「剣友会の支部」での稽古納めが別にありました。で、
はりきって両方出たらやっぱりヘトヘトになっちゃって本日はサボっちゃいましたが。(中
年遅剣にダブルヘッターは禁物ですねぇ)

 で、今日は、年末で忙しいハズなのに家事をサボって「ラスト・サムライ」を見てきまし
た。(^_^;
 いやぁ、噂に違わずよかったですねぇ。あっ、ファンタジーとして見るならばですが。
(実際のところ、「サムライってのは女房・子どもにとっちゃ、えらく迷惑な存在だなぁ」
という感想もあるにはあるんですけどね。(^^ゞ )
 そうそう、殺陣はとっても見ごたえがありました。剣術が剣術だけで孤立して学ばれる以
前の「槍もあり、組討もあり、なんでもあり…」で、しかも屋外での稽古風景が「きっとあ
れが本来の姿なんだろうなぁ」と思わせる出来で、感心しちゃいました…ハリウッドの映画
に感心してちゃ、ホントは情けないのかもしれませんが。(@_@)

 そうそう、稽古納めでは「お楽しみ」ということで親子対決試合とか、先生vsバリバリ中
・高校生現役選手とのガチンコ・セメントマッチというのをやりました。これは最高に燃え
ましたね。
 ほら、よく「6段、7段というけど中・高校生現役選手には勝てないんじゃない?」みた
いない素朴なギモンってあるじゃないですか。それを堂々とやっちゃうんだからウチの先生
方も懐が深いというか豪気というか。
 結果は?というと、セメントマッチのほうは先生の勝ちもあればドローもあれば中・高校
生現役選手の勝ちもあるという、至極正直な結果が出ました。もちろん、先生のほうの一本
は相当厳しく見てのことです。それでも先生たちの「強さ」に中・高校生現役選手クンたち
は内心ビックリしていたんじゃないかな。
 親子対決試合はいろんなパターンがありましたけど、ウチの場合は「二対一対決」でした。
最初はムキになっては大人気ないかと案じていたものの、いざ始まったらもう夢中。必死に
なって二人に挟まれないように動き回るので精一杯。もちろんこちらの打突はちゃんとして
いないと一本にしてもらえないので、ちっとも決まりません。かろうじて一本を先行したも
ののその後二本連取されて私の負けとなりました。(ちょっと口惜しいです)
 でも、子どもたちはとても興奮して楽しそうでしたので、彼らが稽古を続けてくれるタシ
にはなったかな、と我が身を慰めての年の暮れでした。(^_^;


p.s. 以下、マルチ・レスで失礼します。

 宗さん、「坐骨神経痛」ですって?大変ですね。どうか呉々もお大事になさってください。
また一緒にお稽古できることを楽しみにしていますので!アジトにも行きましょうね。(そ
うそう「小手面」が打てるようになったとのこと、凄いなぁ。私はまだギッタンバッコンと
打っていますよ。タハハ)

 みのるさんは風邪ですか?でもきっと日頃の鍛錬が効いているのですぐに治っちゃうのか
な。また電剣でお目にかかれることを楽しみにしています。よろしくご指導ください。

 夢はモリモリさん。
>この前の飲み会で飲みすぎてベロベロになったので(久々に吐きました(>_<))
 私はてんで呑めないので、第二道場では寂しい思いをするだけです。(大抵は第一でヘト
ヘトになってしまい、乾杯するとそれだけで寝ちゃうか頭痛がしてきちゃうのですよ。)剣
道の先生方はお酒が強い方が多く、第二道場で学べることがとても多いとのことなので羨ま
しい限りです。(Hide.さんもそうですよねぇ)

 たっかたかさん、わたぬきさん。
 来年は二段受審ですか、私も一緒です。少しずつハードが高くなっていくので気持ちも引
き締まりますね。頑張りましょう。(^^)v

 無鉄砲さん。
>後の掛かり稽古オンリーまで6人もの先生にお願いしました。
 相変わらずバリバリに稽古してらっしゃいますね。また、どこかの電剣でお会いできるこ
とを楽しみにしています。

 おとみさん。
>“一芸披露”の時間もあり、手話や手品をする子がいる中、
>息子は同じ道場に通っている友達と剣道形を披露するそうな。
 これはいいアイデアだぁ。いただきぃ!うちの子にも勧めてみよう。(^_^)
 (…ウチの子たちは学童保育で鍛えられているので、“一芸披露”の時間というとすぐに
剣玉だの独楽回しだのの伝承遊びに走ってしまうのですが…小太刀の3本目なんてやったら
とってもカッコいいだろうになぁ…でも学校に木刀持っていったら叱られちゃうかな???)

 萩さん。
>週1ハードなお稽古するより楽しいです。
 そうそう、我々「虚弱中年遅剣」が剣道を長く楽しむためにはこの「1回のお稽古量は少
なく、回数が多いパターン」が大事ですよね。って、私の場合は「回数が少なく」なもんで、
論外かもしれないけど。(-_*)\バキッ

 
 ではでは。みなさん、よいお年をお迎え下さい。
[2003/12/30 01:04:34]

お名前: あんま   
みなさま、こんばんわ
右手首に鈍痛が続き、とうとう日時までやられてしまいました。
最後の稽古で右の手首で攻めているといわれたなあ、と反省しつつ実は大掃除で使いすぎたか
うたた寝の際私の重量の犠牲になった模様です、とほほ…

来年への課題はたくさんありすぎますがとりあえずできるところから意識してゆこう!と思います。
まずは右手。

m(__)m 皆様、どうぞよいお年をお迎えください!
[2003/12/30 00:52:20]

お名前: 大爺   
皆様年末行事でお忙しい事だと拝察いたします。
私も仕事・剣道の行事はただ今終了しました・・・・が、年に一度の家事手伝いが明日から
始まります。(-_-;)フゥー

そんな訳で早めに年末のご挨拶を申し上げます。

皆様どうぞ良い新年をお迎え下さい。来年もよろしくお願いいたします。
[2003/12/29 16:30:21]

お名前: MON   
皆様お久しぶりです!
冬休みに突入して、朝から公園で素振りを行いました。
上の子も、とうとうお道具を着ける許可が出たそうで、負けないように
こちらも練習に励まなくては・・・。

でも、50肩の後遺症で肩の関節はパキパキと鳴るし、体重はなぜか増えちゃうし、
このままでは、あっと言う間にやられちゃうかも・・・^^;)

今年も皆様ありがとうございました。
来年もよい年でありますように、また、ネットでお会いしましたら
よろしくお願いいたします。

では
[2003/12/27 23:53:14]

お名前:   
宗です、オネガイシマース。

 みなさま暮れのお忙しさか、カキコが静かだったような(^^;)

 私メ、実は10日間くらい前からナ、ナ、ナント「座骨神経痛」になって
しまいましたのです。(T_T)

 かくして、納会稽古にも行けず、ウッツ、ウッツ、ウッツ カナピー。
 とにもかくにも痛くてたまらず、仕事も鎮痛剤を飲んでやっている始末で
して、元旦稽古も夢となってしまいました。

 今年は最後のなって右肘を痛め、やっと治ったと思ったら今度はコレです。

 来年こそは怪我や病気の無いようにっと、世界の神様にお祈りして、では、
みなさまよいお年を。

 アリガトウゴザイマシター。
[2003/12/27 21:10:39]

お名前: kyoming   
みなさま、こんにちは。
今日からお休みというかたも多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
私も木曜日で稽古納めをしてきました。
剣道を始める前は、いろいろ不安がありましたが、いざ始めてみると思ってた以上に
楽しく、気持ちのいい汗がかけたことをうれしく思っております。
まだ本格的な寒さを体験してないけれど、少なくとも見学してるより実際に身体を
動かしたほうが暖かい・・・ということはわかりました(笑)
それでは、みなさま楽しい年末年始をお過ごしください。
[2003/12/27 15:22:30]

お名前: みのる   
こんにちは
今年1年の厄落みたいになひどい風邪をひいてしまいました。
武道館の納め稽古会へも行けずで参りました。
あしたから年末年始のお休みのところも多いのでしょうね。
わたしも明日から9連休です、愛妻にこき使われること必定(^^;
さて、来年からまた気を引き締めて稽古に励もうと思っています。
[2003/12/26 10:42:16]

お名前: 夢はモリモリ   
皆様、こんにちは。
今年最後の稽古が、夫の嘔吐下痢の風邪のため出来ませんでした。
娘の送迎のみで終わって何だか物足りなさを感じているモリモリです。

先週は剣友会の忘年会でした。
団地の集会所で一品持ち寄りの低予算でしたが
わきあいあいで楽しかったです。
この前の飲み会で飲みすぎてベロベロになったので(久々に吐きました(>_<))
お酒の量は控えめにしました。
日頃の稽古で疑問に思っていることを色々聞けて「あーそうなんだ」
と頭では納得できて、「早く稽古で試したい」とあせっています。

今年は遅剣の皆様のお仲間に加えていただき感謝しております。
来年は愚痴は少なめで良い報告がたくさんできればいいなーと思っております。
たとえ愚痴ったとしても夢はモリモリを見捨てずによろしくお願いします。
[2003/12/22 17:26:38]

お名前: たっかたか。   
こんにちわ、常用しているノートPCが入院してしまいました。
保険がありますので何とかそれで治るかも状態です。
いっそ全損なら保険の分お金が下りてくるので買い替えも考えてます。

わたぬきさん、はじめましてかな?
>最近の課題は竹刀が右上がりになってしまうこと。
 剣道型の7本目(特に仕太刀)。
何処も遅剣の悩みは同じです。
私は右手はとにかく意識して手を添えるだけにしてます。
来年は2段の審査ですね、頑張りましょう。
[2003/12/22 12:21:13]

お名前: わたぬき   
 お久しぶりです へっぽこ初段のわたぬきです。
剣道部の方は既に納会は終わっておりますが稽古は関係なく
仕事の後、休みの日などに教授頂いております。
 最近の課題は竹刀が右上がりになってしまうこと。
 剣道型の7本目(特に仕太刀)。
・・・等などありますが一つずつゆっくり行こうと思ってます。

 皆様良いお年をお迎え下さい。(^^)/~~~
[2003/12/21 21:46:17]

お名前: 悟将幸   
みなさまコンバンワ!
今年最後の引越しでしょう?
最近、皆様忘年会とか年末とかいう事で忙しいのでしょうか?
ちょっとペースダウンしてるような・・・・・・
今日は昼は子供の試合観戦で夕方から忘年会でした
いよいよ今年も残り10日程になりましたが
私もいよいよ明日が最後の稽古です
今年の復習稽古をしてこよう!
[2003/12/20 21:41:33]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る