記事タイトル:指導者のガッツポーズ 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: Hide.    URL
To PAKUさん

>一瞬判断に迷ったり、判定が分かれたり、状況的にややこしい判定の
>ケースで、後ろの方で「ナンダナンダ!はっきりしろ!!」とか言い
>つつあからさまに野次る人っていないですか?

アハハ、そういう風にいうのはマナー違反でしょうが、そう言われないようにしっかりや
らなきゃいけませんよね(^_^ メ)


>「俺がルールブックだ!外野は黙れ!!」位のこと言っても良い
>のかなぁ・・・(言う奴が居ても良さそうなものだと思いますが)?
>非常に目に付くというか鼻に付くと言うか・・・。

「外野に気を取られてるから、審判があいまいなんだ」と切返されるのがオチ。
審判の妨げになるのなら注意してしかるべきですが、そうでもないなら、試合に集中なさ
った方がよろしいかと(^^)
[2005/09/13 10:09:45]

お名前: PAKU   
PAKUといいます。お邪魔します。

ガッツポーズではないのですが、審判をしている時に後ろから野次る
剣道連盟のエライさんとか、どこかの部活の顧問とか・・・。
「それもどうかな?」と感じますね・・・。

「え〜?今のナシ〜?」とか「今の入ってた?」位なら良いのですが、
一瞬判断に迷ったり、判定が分かれたり、状況的にややこしい判定の
ケースで、後ろの方で「ナンダナンダ!はっきりしろ!!」とか言い
つつあからさまに野次る人っていないですか?

「他人事だと思って勝手な事言いやがって・・・」と思って聞いて
おりますが・・・。それはそれでマナー違反かな?と。

「俺がルールブックだ!外野は黙れ!!」位のこと言っても良い
のかなぁ・・・(言う奴が居ても良さそうなものだと思いますが)?
非常に目に付くというか鼻に付くと言うか・・・。

剣連に特に絡みもないし、目を付けられて困る事もないので、今度
野次られる事があったらそれらしい事を言ってみようかな?
[2005/09/12 14:42:25]

お名前: Hide.    URL
To 武道さん

管理人のHide.です。

う〜ん、もう柔道はあれが一つのスタイルになりつつあるようですね。
でも、日本人選手に関しましては、以前よりも「試合会場における喜びの表現」が控えめに
なったように思われますが(^^)

宗家日本がそういう方向性を打ち出していけば、世界的な流れもそうなるのではないでし
ょうか。そんなことに期待したいですね(^0^)
[2005/09/12 09:35:46]

お名前: 武道   
柔道の世界大会行われてますが、柔道のガッツポーズはひどいね!
[2005/09/11 22:19:56]

お名前: Hide.    URL
To こなみさん

>私は監督で無いので、よくわかりませんが、自分が監督なら自分の教え子が、
>いいところを出した瞬間!きっと心の中で、よっしゃー!と大喜びすると思うし、
>自然に態度に出てしまうと思います。

心の中で大騒ぎをしてガッツポーズをするのはかまいませんし、どの監督もそうされてい
るはずです。ただ、武道の精神の基本は「敗者に対するいたわり=礼」ですので、選手が
ガッツポーズを規制されているわけですので当然監督もそれに習うのが暗黙の了解っても
んですd(^-^)! 


>優勝した瞬間に、抱き合う親子を見て、すごく感動したし、この母親がいるから、
>この子は強くなったのだろうと思いました。

親がこの優勝を喜ぶことまでは規制しませんよ(^_-)~☆
[2005/09/10 08:25:06]

お名前: こなみ   
そうなんですか?
私は監督で無いので、よくわかりませんが、自分が監督なら自分の教え子が、
いいところを出した瞬間!きっと心の中で、よっしゃー!と大喜びすると思うし、
自然に態度に出てしまうと思います。
先日小さなお子さんの大会で、優勝した女の子のそばで、子供以上に喜び、
優勝した瞬間に、抱き合う親子を見て、すごく感動したし、この母親がいるから、
この子は強くなったのだろうと思いました。
師弟関係も親子関係に似たもの(愛情)があるのではないでしょうか?
[2005/09/10 01:34:49]

お名前: N.B.H.D−02   
東京よりも地方の県の監督に多いですね。
埼玉なんかおおいんじゃないかな〜。
[2005/09/09 15:18:42]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

練習試合ならいざ知らず、公式戦でそのようなことをするべきではありません。
まぁ、腹の練りの足りない監督であることを露呈して恥をかくだけならまだしも、生徒に
もいい影響を与えませんから(-_-)
[2005/09/09 14:30:32]

お名前: aysz.   
選手共々、監督が万歳をして応援している光景>>>審判への一種の圧力でしょう。
[2005/09/09 10:34:16]

お名前: リバケン・トシ   
はじめまして。リバケン・トシです。
私も正に士さんのおっしゃるとおりだと思います。
監督は指導者ですから何事にも模範となるべきですよね。
勝って嬉しい気持ちはよく分かるのですが慎むべきだと思います。
ルールに触れる触れない以前のことではないでしょうか。
[2005/09/09 10:31:54]

お名前: 士   
武道では勝負に勝った時のガッツポーズを慎むことが
道を追求する態度という観点から、求められます。

高校生の試合などで、監督の先生が団体戦などで勝った瞬間に
ガッツポーズをする光景を見ますが、武道の特性から
監督も慎むべきではないでしょうか。

それと、試合中も、選手がいい技を出すと、選手共々、監督が万歳をして
応援している光景も非常に気になっています。
[2005/09/08 20:18:18]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る