記事タイトル:大学への剣道 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: サラリーマン剣士   
TO 千葉県人さんへ
今は受験勉強で、忙しい日々を送ってると思いますが、
困難を乗り越えて、希望の大学へ合格されることをお祈りしています。
[2004/07/20 13:38:56]

お名前: Hide.    URL
to Shig Shimさん

>私は、一応、この書き込みで終わらせて、あとは、千葉県人さん自身の判断に任せたい
>のですが。
>もし、まだ続くとしたら、Hide先生、ここでこのまま続けていいものでしょうか。ある
>いは、河岸を変えた方がいいでしょうか。

私はもう言いたいことはお話したつもりですので、事態を静観する立場をとらせていただ
いておりました(^^;
続けていただくことはやぶさかではありません(^_-)〜☆


to 千葉県人さん
>「教員養成系」だと学ぶことが浅いので教員になった時質問に答えられないっていうこ
>とがあるらしくて・・・。
なお、千葉県人さんに申し上げますが、高校の教員は教科の専門性だけが問われるわけで
はありません。教育者としての視点や手法のほうが、教員の資質として必要なものと考え
ておりますが・・・(^^;
[2004/07/15 16:55:09]

お名前: Shig Shim   
Shig Shim です。
なにやら進路相談になってしまったようで(^_^;)
私は、一応、この書き込みで終わらせて、あとは、千葉県人さん自身の判断に任せたいの
ですが。
もし、まだ続くとしたら、Hide先生、ここでこのまま続けていいものでしょうか。あるい
は、河岸を変えた
方がいいでしょうか。

本題ですが、
うーん、確かに理学部系なら、教員と言う選択肢も、そう少数派というわけではないで
しょうが・・
大学の専門課程で何かを学ぶ、ということは、将来、その道のプロを目指す、ということ
ですよね。
で、千葉県人さんの場合、体育(剣道)のプロとなるか、理系教員を本業として、剣道を
別途やるかの選択ということですよね。
そのうち、体育のプロとなることの厳しさについては、この掲示板で、既に、大学4年生
さんやHide先生からご指摘がありましたね。
一方、理系の教員でも剣道の指導をしている先生はおおぜいいらっしゃること、(理系・
体育系に限らず)教員に採用されること自体が厳しいことについても、既にご指摘があっ
たと思います。

一方、道場(町道場などの他、剣連の支部の道場など)で子供や一般の人を指導している
先生がたにも、教員でない方はおおぜいいらっしゃいます。私が所属している(剣連支部
の)道場や、小学生を教えている剣道教室でも、教員という方は、むしろ少数派ですし、
その教員も、多くは体育以外の先生です。また、教員としてではなく地元の中学(複数)
の剣道部に監督のような立場で指導に出かけている方も、私の周囲に複数いらっしゃいま
す。

自分が何かをやりたい、というものがあり、それに向かって大学を選ぶ、ということは重
要です。何を目指すのか、自分の気持ちをはっきりさせておかないと、大学生活は頓挫し
ます。
しかし、客観的に見て、大学を出た後に、そのやりたいことが思うとおりに出来ない、と
言うのであれば、やはり、その進路の選択が正しかったか、問われるでしょう。
結局、千葉県人さん自身が、自分の意志、それに周囲の状況などを客観的に判断して決め
るしかないと思います。
[2004/07/14 09:27:12]

お名前: 千葉県人   
はじめは「教員養成系」への進学も考えましたが自分は高校の教員になりたいので
より深いことが学べる理学部がいいと思いました。
高校の恩師にも高校の教員になるなら理学部がよいと言われました。
「教員養成系」だと学ぶことが浅いので教員になった時質問に答えられないっていうことが
あるらしくて・・・。
[2004/07/13 13:15:48]

お名前: Shig Shim   
Shig Shim です。下の書き込み、誤解のないように補足しておきます。
 もちろん、理系の大学を出て教職についている方は、多数いらっしゃいます。私の所で
も、率はわずかですが、教員として活躍している卒業生はいます。
 ただ、教員になるための専門教育の充実度を考えると、始めから教員志望なら、「理系」
でなく「教員養成系」を勧める、ということです。下で書いたように、「教員養成系」な
ら、「理系」にはほとんどない体育関係の授業もありますから。
[2004/07/13 13:15:15]

お名前: Shig Shim   
Shig Shim です。レスポンスが遅れて申し訳ありません。

>??は教員になったらやるつもりです。
>?も将来的には中学時代からお世話になっている道場で教えられればと思っています。

ということですが、千葉県人さんは、理系に行っても教員志望なんですよね。だったら、
「理系」というより「教員養成系」がふさわしいように思えます。

 「理系」といってもいろいろとありますが、通常は、「理系」の大学では、教員以外の
分野に進む人が相当部分を占めているはずです。始めから教員志望でありながら、いわゆ
る「理系」に進学というと、やはり違和感を覚えます。学部により事情が違うかも知れま
せんが、少なくとも、私の所では、「積極的に取りたいとは思われない受験生」になって
しまうと思います。つまり、何を目指して大学にはいるのか明確でないか、目指すものと
は違う進路を選んでいる、ということになってしまいます。
 〜この部分は、剣道をする・しないにかかわらず言えることですね〜

 「教員養成系」なら、教員としての専門教育を受けるはずですし、入ったのが仮に教員
養成系の理系科目専攻だとしても、体育の専門教員から相応の指導を受けられるチャンス
も出来ると思います。
[2004/07/13 12:59:56]

お名前: 千葉県人   
??は教員になったらやるつもりです。
?も将来的には中学時代からお世話になっている道場で教えられればと思っています。
[2004/07/09 20:48:52]

お名前: Shig Shim   
千葉県人さん
Shig Shim といいます。一応、大学に身を置く立場です。理系ですが。

千葉県人さんの書き込みを見て少々気になるのですが、教員になって剣道を教える、とい
うのは、具体的にどのようなレベルを考えているのでしょうか。

一口に剣道を教える、といっても、
?体育の授業で(剣道部員ではない子も対象に)剣道を教える
?学校の剣道部の監督になり、部員を指導する
?校外の道場で子供(あるいは遅剣の社会人)を教える
など、いろいろとあります。まあ、文面からは、千葉県人さんの場合は?は関係なさそう
ですが。

?の場合は、Hide先生も書いていらっしゃったように、多くの種目の中の一つとして剣道
を教える、ということになります。当然、授業時間のほとんどは、他の種目の指導、とい
うことになりますね。私の大学でも、体育系の学部で剣道を専攻し大学院まで行った、文
字通りの剣道の専門家の教員がいますが、剣道の授業は前期の週2回だけで、あとは、他
の種目を教えています。

?の剣道部の監督ですが、私の大学の場合は、幸い、その剣道が専門の先生に務めていた
だいています。しかし、多くの大学では、監督は、学外の方に(ほとんどボランティア
で)お願いしているようです。高校・中学ではどうなんでしょう。
ちなみに、愚息が所属している中学の剣道部では、剣道部の顧問の先生(剣道部の指導は
していらっしゃいますが、体育科ではありません)のほかに、町の剣道教室の責任者の先
生にも指導に加わっていただいています。

千葉県人さんも、このあたりのことも考えて覚悟を決める必要があるように思います。

なお、千葉県人さんは一般入試を狙っているようなので、あまり関係ないかも知れません
が、これが推薦入試だと、体育系と理系というかなり異なる分野で進路を迷ったという事
実は、面接担当者の心証を悪くする可能性が大です。他の多くの方の書き込みの通り、体
育系・理系どちらの場合も、その分野に進む動機付けはしっかりとしておく必要がありま
すね。

あと半年、しっかり準備をして、今度こそ、目的の所に合格してください。
[2004/07/09 17:40:26]

お名前: Hide.    URL
to 千葉県人さん

>ただ理系の学部に進学すると教員になれたとしてもちゃんと剣道が教えられない気がし
>ます。
>自分としてはちゃんと剣道を教えられるようになりたいのでその点ではやはり体育系の
>学部がいいのかなと思っています。

たしかに理系の学部の場合、実験やレポートなども多く、剣道部の活動そのものが十分に
できない可能性もありますし、運良く学校に就職できたとしても、教材研究などに時間を
割かれ、部活動に集中する時間が少なくなる可能性は高いですね。
でも、大学4年生さんが書かれておられるように、数理系の教師でも、部活も自分の剣道
もしっかり頑張っておられる先生はいくらでもおられますので、ようは、自分のやる気次
第ってところでしょうか(^0^)


剣道指導者になるために体育系の学部にいくことは十分に意味のあることです。
単に、教員になったときに「教材研究に時間をとられない」っていうだけのことではあり
ません。大学で、運動生理学、身体学、解剖学、コーチング論など、剣道指導者としても
役立つことをたくさん学ぶことができます。自身の剣道のためにも役立ちますしね(^^)

ただし、教員に採用されたからといって、必ずしも剣道部の指導を任されるというわけで
はありません。大学時代の戦績がすばらしく、有名選手であれば別ですが、そうでもない
場合、剣道部をもてるのはまれだと考えたほうがいいかもしれませんよ(^^;
むろん、何年も努めていればそういうチャンスにも恵まれるでしょうが、「すぐに」なん
てうまい具合にはなかなかいきませんね(^_^ メ) 


以上、こうした現実があることも踏まえて、ご自身のお気持ちをしっかりとお決めくだ
さい。体育系と理系では、入試科目にも違いがあるのではありませんか?
浪人をしているということは、それだけでもご両親に大きなご負担をおかけしてしまって
いるわけですので、早くしっかりとした志望を固め、それに向かってまい進し、ご両親を
安心させてあげてくださいね(^_-)〜☆
[2004/07/09 08:33:44]

お名前: 大学4年生   
>ただ理系の学部に進学すると教員になれたとしてもちゃんと剣道が教えられない気がします。
自分としてはちゃんと剣道を教えられるようになりたいのでその点ではやはり体育系の
学部がいいのかなと思っています。

なんで理系の先生だと剣道がちゃんと教えれないと思ってるの??
全国で活躍している剣道部の監督さんは体育の教師ばかりじゃないですよ。
体育学部に行くこと=ちゃんと剣道を教えられる  にはなりません。

あとひとつ言っておきたいんですが、それなりの大学の体育会剣道部に行くなら練習だけでなく
色んな面で厳しい事がたくさんあります。特に一年生のうちは先輩の世話やら、道場の掃除、
練習の準備など・・・授業に出る暇もないほど忙しいです。千葉県人さんの場合一年浪人してい
るわけですから去年までは同級生であった人に敬語を使ったり、気苦労もたくさんあるとおもいます。
4年間自分の夢に向かって、剣道もしっかりできる自分に合った大学を見つけることが大切だと
思います。

>親から「そんなところに行って将来どうするんだ」
と言われてあきらめてしまいました。

この質問にしっかりとした答えが出せるなら、きっとお父様を説得できると思います。
親は反対して私たちが本気かどうか試しているんだと思います。
去年の受験の時お父様の一言であきらめてしまったと言うことはその時はそれほど本気では
なかったと思われても仕方ないと思いますよ。
まずは大学の入試の仕組みを調べる、実際に見学しにいく、大学に問い合わせるなどきちんと自分の
目で見て情報を得なければなりませんね。
この書き込みだけでは絶対大学がどんなところなのか理解できないと思います。
私なんか入学前から大学に何度も練習に行っていたのに、実際入部してみてはじめてその厳しさ
や、体育会の本当の恐ろしさを知りました(^^;)
高校と違って飲み会なんかもあるし、それこそ、なんでこんなことまで・・・とか、なんて理不
尽な・・と思うことなんて4年間日常茶飯事でしたが、今ではやっぱり自分の道は間違っていなかった
と思えます。
厳しいことばかり書きましたが、絶対やれる!!という強い意志があるなら大丈夫だと思いますよ。
頑張ってね!!
[2004/07/08 17:47:26]

お名前: 千葉県人   
体育系の学部に進学した場合はもちろん「体育の教師志望」ですけど、
理系の学部に進学した場合は「物理か数学の教師志望」です。
ただ理系の学部に進学すると教員になれたとしてもちゃんと剣道が教えられない気がします。
自分としてはちゃんと剣道を教えられるようになりたいのでその点ではやはり体育系の
学部がいいのかなと思っています。

小さい頃から運動は好きで今までにも色々やってるので大丈夫だと思います。
[2004/07/08 14:59:37]

お名前: 聞いた話しですが   
T大やH大の体育会剣道部にはセレクションや体育学部の人間でないと入部できないと
聞いたことがあります。
剣道をやりたくて入ったけど、剣道部に入部できなかったり、
入部できてもセレクション組との差別などは大学によってはあるようですよ。
[2004/07/08 12:23:08]

お名前: Hide.    URL
To 千葉県人さん

>将来は教員になって大学で学んだことをいかしたいと思っています。
>教員になりたいっていうのはどの学部に進学したとしても変わりません。

なるほど、教員志望なんですか(^^)
でも、教員は今、採用が厳しいですよ。少子化のあおりを受け、どこも新規採用を控えて
います。教員志望でしたら、大学時代にそれこそしっかりと勉強して、都道府県の採用試
験にパスする力を見につけないとダメですね。私立は・・・生き残りをかけて必死です。つ
ぶれる学校も出てきていますから、なかなか志望どおりにはいきませんし・・・。


あと大切なことは、やはり、「なんの教科を教えるか」です。
「好きこそものの上手なれ」と申しますが、自分の嫌いな教科ではうまく教えることもでき
ないでしょうし教材研究も進みませんね。先生になりたい人って一般的に「●●の先生に
なりたい」って教科がはっきり決まっているものでは?(^^;
千葉県人さんの場合は「体育の教師志望」ってことなのでしょうか?

ちなみに私は体育教師も免許を持って実際に高校で教士として働いておりましたが、けっ
こう重労働ですよ(笑)
さらに、さまざまな競技を教えなければなりませんので、大学の授業もきついです。よほ
ど「運動が好き」でなければ、しんどいですね(^_^ メ) 
それプラス剣道部のお稽古でしょ。このあたりはクリアできそうですか?(^^)
[2004/07/08 07:55:54]

お名前: 大学4年生   
うーん。。。
筑波の入試係ではないので何とも言えないです。
教員を志望していると書かれていましたが、学部によって取れる教員の科目免許も
違ってきます。体育学部だと体育教諭になるための専門的な勉強をすることになります。
筑波みたいな名門大学の体育学部だと様々なスポーツのそれこそ全国トップクラスの選手が
受験するので実技試験も過去の実績を考慮してということになると思いますよ。
サッカーの平山選手も筑波進学希望じゃなかったですかね??
それに教員免許取れても教員試験が毎年倍率高いし、体育の免許だけで、剣道実績なしと言うと
かなり厳しいでしょう。
それより他の学部で、科学と生物と数学とか、社会と公民と倫理・・とか複数の免許を取ったほうが
いいと思いますが・・・。
ちなみに私は、文学部で社会科・公民科免許受講しました。
それと今どの大学も入試の方法はたくさんあります。スポ薦以外にも一芸入試、なんかもあります。
あまり筑波、早稲田、体育学部に的を絞らず、色んな大学の資料を集めて、自分に合った入試
方法を探してみるといいと思います。
[2004/07/08 00:02:46]

お名前: 千葉県人   
一般入試を考えています。
早稲田は筆記試験だけなんですが、筑波はセンター試験+実技なんです。
一般の場合は実技は重視されるんでしょうか?
[2004/07/07 23:19:40]

お名前: 大学4年生   
スポーツ推薦で大学行こうと思ってるんですか????
私は早稲田、筑波の学生ではないので詳しいことはわかりませんが、どこの学校も
実技試験はそれなりの実績が必要だと思いますよ。
ちなみに私の大学は高校時の剣道での実績の基準が全国レベルでの大会でベスト16以上です。
もちろん基準であって全国での実績がない人もいますが、それなりの実績、知名度のある選手
が大学から声がかかるといった感じです。
または、高校から毎年誰かその大学へ進学している、いわゆるパイプがあるなど、
剣道してるからといって誰もが実技試験できるとは限りません。
あくまで、私の大学での話ですが・・・
それに実技試験では、試合ではないので、その日の立会いの内容で合否が決まるのではなく、
過去の成績が重要視されます。
その為、書類審査の時点で80〜90%結果は決まっているのが普通です。
一度きちんと大学に問い合わせてしっかり下調べしたほうがいいですよ。
[2004/07/07 22:23:17]

お名前: 千葉県人   
将来は教員になって大学で学んだことをいかしたいと思っています。
教員になりたいっていうのはどの学部に進学したとしても変わりません。
練習についてはイヤというわけではなくどんなにつらくても四年間続けようと思っています。

あとこれは入試についてなんですが早稲田は実技がないんですが筑波は実技が前期の場合は
三種目あります。今から準備しないと間に合わないですかね?
[2004/07/07 21:35:48]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

う〜ん、私も大学4年生さんのご意見に賛成ですね(^^)

どこの大学に入ったとしても、学連で上位に上がってくるような大学はお稽古はそれなり
に厳しいですよ。着いていけるかいけないかは、ご自身のお気持ちひとつですね。
でも、大学で一流になる選手は、大学だけのお稽古ではなく、ほとんどの場合出稽古にも
行っています。そのくらいの気持ちがなければ、4年間レギュラーにはなれませんよ(^^;

なお、どの学部に進んだ場合でも、「なにを勉強し、それを将来にどう活かすか」という
ことが大切になってきます。親に安からぬ受験料&入学金&授業料を負担していただくわ
けですから、単なる夢やあこがれではなく、しっかりしたビジョンを持って志望校を決め
ていってほしいですね(^_-)〜☆
[2004/07/07 21:07:31]

お名前: 竹坊   
最後に決めるのは自分自身。
責任取るのも自分自身。
人生は全て自分自身が決める事。
[2004/07/07 18:54:50]

お名前: 大学4年生   
剣道をしたい気持ちはわかりますが、いったい目指すものが何なのか全く私には理解できません。
私の場合、剣道のスポーツ選抜で大学に進学しましたが、全国大会で活躍する!!という目標があり、尚且つ、
将来のこともちゃんと考えて大学を選びました。
体育系の大学で何を学びたいのか、その学部でどんな職業につけるのかしっかり考えたほうが
よいと思います。
それと厳しいようですが練習についていけるか心配なんて思ってる人が、本気で剣道を知りたいと
思っているのか疑問です。
筑波も早稲田もそんな甘っちょろい練習してないんだし、他の大学も全国目指して日々練習
してるんですから。どんな練習だって耐えてみせる!!くらいの気持ちがないと、そりゃあ
お父様だって心配で反対すると思います。
それと、大学には体育会の剣道と、サークルがありますが体育会に所属している私から言わせて
もらえば、所詮サークルはサークル。体育学部で、剣道やスポーツについて本当に学びたいと
思うのであれば、やはり体育会で厳しい練習を経験するべきだと思います。
練習がきついのはイヤーなんて思ってるようなら体育系の学部に行かずに
ふつうの学部に進学されることをお勧めします。
[2004/07/07 18:20:29]

お名前: サラリーマン剣士   
なかなか感動的な試合展開ですね。
話は変わって
親としては、ビジョンを示して欲しいと思いますよ
大学言ったからと言って、将来安定した職につけるわけでも無いし
体育系の学校を目指すんでしたら、教員か警察官を目指すとか
スポーツ化学系を目指すのでしたら、整体士とか
1年に何百万も掛けて、大学言っても対した技能は身につかなかったでは
もったいないです。(昔はそれでも良かったらしいが)
金を稼がないと資本主義の社会では
社会人として認められませんので
今、時間があるなら、そこらへんの事を調べて見てはいかがですか
大学行ってから考えれば良いでは、手遅れだと思いますよ。
[2004/07/07 15:03:05]

お名前: 千葉県人   
去年千葉県のインターハイ予選で、強豪校に 先 ○○   −メメ ○○                             次 ○○ メメー   ○○
                     中 ○○   −   ○○
                     副 ○○ コ −   ○○
                     大 自分   −メコ ○○
という結果で負けてしまいとても悔しい思いをしました。
それで大学でも絶対剣道をやろうと思う気持ちと剣道をより深く知りたいという気持ちから
体育系の学部への進学を考えたんですが、親から「そんなところに行って将来どうするんだ」
と言われてあきらめてしまいました。その後、普通に理系の学部を受験して失敗して今は浪人
なんですが、やっぱり体育系の学部へ進学したい思いを捨てきれません。進学するなら筑波大
の体育専門学群か早稲田のスポーツ科学部を考えています。どうしたらよいでしょうか?
また、進学して剣道部に入った場合練習についていけるでしょうか?


                     
[2004/07/07 13:55:50]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る