書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.
URL
To しんしんさん
なかなかお話になりにくいところではあるでしょうが、誠意を持ってお伝えすれば真意は
わかっていただけると思います。
頑張ってくださいねp(^-^)q
[2007/01/05 18:45:49]
お名前: しんしん
遅くなりまして、すみません。
Hide先生、アドバイス、ありがとうございます。
今度から、適切なレベルで初心者を指導できるように頑張ってみます。
[2007/01/05 03:35:33]
お名前: Hide.
URL
To しんしんさん
そうですねぇ「あなたはまず、前に出て打つ面をしっかりさせた方がいい」と話し、「面
打ち」もしくは「面体当り」までを繰り返させてはいかがでしょうかd(^-^)!
[2006/12/17 10:01:28]
お名前: しんしん
ついでに伺いたいことがあるのですが…。
下記のようなクラブで剣道をしているので、私でも初心者の指導をすることが多々あります。
基本や技の稽古は皆でぐるぐる回って交代するので、以前、面→体当たり→引き面を
初心者と稽古をすることになりました。前へ進む脚裁きもおぼつかないので、引くときの
脚裁きもボロボロで、面?→ヨタヨタ→体当たり?→つばぜり合いで考え込む、と
いう感じでした。どれも満足に出来ないので、この場合、あなたは、面だけでいい、と
言うべきなのか、間違っていても、そのままにしておくのか、できる限り、アドバイス
するのか、迷います。
アドバイスしようとしても、もっと上手い組が、例えば、5本ずつ打つ間に説明しないと
いけないので、はしょってしまって、混乱したり、説明が長すぎて、双方、実際に
打ってみる前に交代になってしまったり。
どうすればいいのか、アドバイスいただければ幸いです。
[2006/12/17 01:35:51]
お名前: Hide.
URL
To しんしんさん
少しでも拙サイトがお役に立ちましたのならうれしく存じます。
真剣にお話すれば、こちらの真意はわかってくれるはずです。
頑張ってくださいね(^_-)〜☆
[2006/12/15 00:03:51]
お名前: しんしん
Hide先生、アドバイス、ありがとうございます。
いやみにならないように、でも、しっかりと日本語の間違いは指摘して見ようと思います。
mmさん、確かに、発音上、無理な言葉はありますね。「ツ」が難しいみたいで、「ツキ」
では無くて、「スキ」になってしまう人が多いです。
技、という意味では、ちょっとは格好良いことをしないと、初心者が飽きてしまう、と
いうこともありますし…。難しいところですね(^^;
[2006/12/14 18:31:57]
お名前: Hide.
URL
To mmさん
管理人のHide.です。ご意見ありがとうございました。
>私の住んでいる国の人は「黙想」が言えません。「むくそう」と
>なってしまいます。特にこだわる必要は無いのかなと思います。
>日本人がRとLを区別できないのと同じことかと。
なるほどぉ、そういうこともあるんですね(^^;
でも、できうる限り直していただいたほうがいいとは思いませんか??
[2006/12/11 23:36:40]
お名前: mm
発音に関しては言語上無理なことがあります。
私の住んでいる国の人は「黙想」が言えません。「むくそう」と
なってしまいます。特にこだわる必要は無いのかなと思います。
日本人がRとLを区別できないのと同じことかと。
技の指導はモロに指導者の好みが出るのは私も感じます。
派手な技はパフォーマンスの意味で効果高いですからね。
「客寄せ」としてはいいけど実戦では使えない。
剣道始めて1年で二刀やっている人もいますし。この辺りが
海外日本人剣士が「???」と思うところでしょうネェ。
[2006/12/11 10:28:17]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
しんしんさんは日本人でいらっしゃいますよね。
でしたら、「日本語の発音はこうですよ」とか、「そこは下段ではなく構えを解くと本
にかかれてます」なんて感じでアドバイスして差し上げたらいかがでしょう。
はっきり言わないのは日本人の奥ゆかしさかもしれませんが、やはり、はっきり言ってあ
げた方がいいと考えます(^^)
指導法につきましては、アドバイスを求められない限り何も言わないほうがいいでしょう
ね(^^;
[2006/12/11 08:20:27]
お名前: しんしん
ある人について、批判的なことを書くことになってしまうので、あえて、原住地など
は伏せさせていただきます。
今年から、道場を変わりまして、ここ数ヶ月、新しいところに通っています。
道場には日本人は私しかいません。先生は5段だそうです。そのほか、上座に座る上級者
が二人いますが、後は、私を含む初段3人が最高で、メンバー15人〜20人の
三分の一くらいが全くの初心者です。
いい人なんですが、先生の指導にちょっと疑問があります。
基本稽古・技の稽古をするとき、面、小手面、の次に、面抜き胴、面すりあげ面、
など、昨日初めて竹刀を握ったような初心者には不可能に近い技をやらせます。
その他にも、知っていて損はしない技でも、実戦では、まず出てこないでしょうし、
自分でもまず使わないような技を練習します。そりゃ、見た目は格好良いですけど、
普通に胴が打てない人に、逆胴、教えますか?
また、日本語の剣道用語をよく間違えて教えられます。「(有効)打突(部位)」は
「ドダツ」、「斜め素振り」は「ナメナメブリ」など。噴出さないように頑張っている
しだいです。
名前を間違えるだけならまだしも、意味もおかしいことがあります。例えば、剣道型
で、後ろに下がるときに、刀を下ろして、下がりますね。しかし、このとき、刃を
傾けますね。先生は、これを「下段」と教えるんです。だから、初心者に3本目を
教えようとして、「私が下段に下がり始めたら、あなたも下段に下がって」と指示すると
刃を傾けて刀を下ろします。
間違ってはいても、先生は先生ですから、恥をかかせるようなことは言えませんけど、
彼が、他の道場に行ったり、他の道場の人が稽古に来たりしたら、それこそ、先生が
恥をかくわけですから、指摘したいのですが…。
見て見ぬフリをするべきでしょうか、間違いを指摘するべきでしょうか。
皆さんのご意見をいただければ幸いです。
[2006/12/10 19:24:09]
記事一覧に戻る