記事タイトル:母島 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To ハハジマメグロさん

お久しぶりです。
そうですか、武道始めも泊まりがけとはたいへんですね(>_<)

お名前: ハハジマメグロ   
久々に、のぞいてみました。
母島では、小笠原警察署での武道始式が終わったそうです。
小笠原署のある父島まで、船で2時間、一日に一便しかないので、
その日は父島泊まり。

試合をしたくても、地理的状況が、それを許してくれません。
ほんとに大変だと思います。

観光旅行と交流試合を兼ねたツアー、そういうのがあるといいなぁと
思い、書き込んでみました。

お名前: ハハジマメグロ   
元立ちマシーンさま


たま〜に見てますよ。

そうですか、トシさまとお友だちに。
それはなによりです。

私もみなさまの剣道に対する情熱に感化され、
若いころ習っていた合気道を始めました。もう、うん十年離れて
いましたので、かなり、不安だったのですが、若いときの記憶は
ありがたいもので、身体が反応してくれています。

でも、技の記憶はところどころで、う〜ん、そういわれれば、
そう習ったような、という感じで、もたもたしています。

自分の子どもと同じ世代のみなさんといっしょに、汗を流せる時間が、
貴重でうれしいです。

もし、よかったら、私のHPも探して、見てください。

お名前: 元立ち   
久しぶりに、このトピ覗きました。
読み返すとまた行きたい気持ちが沸々と(笑)

茂木さん

お元気ですか?
母島に対しての熱意は薄れてませんが都会の波で足掻いてる最中ですので
気長に見守ってください。

ハハジマメグロさん
もう見られてないかな?
このトピが縁でトシさんとは素晴らしい友達になれました。
素敵な出会いをありがとうございます。
是非『母島ツアー』でご一緒したいですね(^0^)

お名前: Hide.    URL
To 茂木さん

ご案内ありがとうございました。
いやぁ、行ってみたいですねぇヽ(^.^)ノ
でも、やっぱそのあたりは難しいかなぁ。年末年始の剣道行事もありますので(^^;

お名前: 元立ち   
会社辞めなければ行けない・・・

お名前: 茂木雄二   
ハハジマメグロさんが推薦する、年末年始のツアーは剣道と観光の両方を楽しみたいと思っている人には最適かもしれません。剣道の朝稽古についてはまだ詳しい日程を組んでいませんが、基本的には、子供達の冬休みになったら始まります、元旦と日曜日は休みますがそれ以外は毎朝6時から7時までで地稽古中心の内容です、ちなみに今の真夏に比べれば温度は下がりますが、寒くは無いので「寒稽古」ではなく「朝稽古」なのです。10年以上前からはじめていますが、当初は、2〜3人しか集まらない日もあったりしましたが、今では、柔道も加わり両方で30人前後が薄暗い母島小中学校の体育館に集まってます。
ただ元旦を絡めた「おがさわら丸」の便のチケットはすぐ売切れてしまうので、もし企画されるなら、今から出ないと間に合わないかもしれません。ちなみに年末年始便は以下の通りです。東京(竹芝)発は12月22日、29日、1月5日、帰りの父島発は12月26日、1月3日、9日で、29日発だと4泊便それいがいだと3泊便となります。時間が許される方には2航海便をお勧めします。

お名前: ハハジマメグロ   
元立ちマシーンさま

『大型連休格安剣道三昧+海で遊び放題+魚介類食べ放題格安ツアー』

そんなツアーがあったら、私もお供します。ただし、剣道だけはパスさせてもらって
ハイキングに行くつもりです。…な〜んて、話だけを進めてもしかたないんですが。

でも、私的には、剣道をなさるのでしたら、年末年始の朝稽古(これは茂木さんとの
ご相談でしょうけれど)と日本で一番早い海開きへの参加もいいんじゃないかと
思います。

母島の海開きは元旦です。

カヌー競漕があるんですが、観光客の参加もOKです。これがおもしろいんです。
コスチューム賞なんかもあって、早くなくても楽しめますよ。

母島って、『できる人』だけが楽しめるんじゃなくて、『できない人』もじゅうぶん楽しめる、そんな企画がいっぱい、なんて思いましたよ。


 

お名前: 元立ち   
ハハジマメグロさん、茂木さん~
練成大会お疲れさまでした。~
私は日曜日に会場に足を運んでいましたが、自分のチームにかまけて、小笠原チームを
探せませんでした。~
ん〜申し訳ない・・・

あ〜行きたい!『大型連休格安剣道三昧+海で遊び放題ツ+魚介類食べ放題格安ツアー』を~
企画してくれたら・・・(^^;

お名前: ハハジマメグロ   
茂木さま

 錬成大会、お疲れ様でした。

 また、書き込み、ありがとうございます!!

 これで、私も母島の剣道関係者?へバトンタッチでき、
ほっとしています。

 もうすぐ納涼祭ですね。

 シカクマメやまあるいオクラの島野菜の天ぷらが
懐かしいです。

 ビールやサイダーの早飲み大会は、今年もあるんでしょうか。

 剣道と観光案内、よろしくお願いします。

お名前: Hide.    URL
To 茂木さん

はじめまして、管理人のHide.です!

おお、母島でガイドをされていて、さらに剣道をも教えていらっしゃるのですか!
そんな方からカキコしていただけるとはうれしいですねヽ(^.^)ノ

ここでのやり取りは、お読みいただきました通りです。
さすがにすぐに出かけていくわけには行きそうもありませんが、茂木さんの方から、母島
での剣道の様子などをお教え願えれば、私も含め「いってみたい」って考える人間が増え
るかもしれません。

ぜひぜひこちらで、観光案内&剣道案内などをしていただければうれしく存じます(^0^)

お名前: 茂木雄二   
 母島の地元に住む農業と山のガイドを職業としている者です。母島の道場で子供達に剣道を教えるようになって10年ぐらいが過ぎました。人に剣道を教えるほど強くは無いのですがどうにか、廻りの地元の奥さんたちや教員、警察官とともに指導する方のチームワークでのり切っている感じです。観光協会の役員もやらされていますので、母島で剣道をして観光もしてみたいと思われる方、ご一報ください。ご相談に乗ります。 

お名前: 元立ちマシーン   
ハハジマメグロさん

先日土曜日の試合とカキコしましたが、日曜日の試合だそうです。
我が道場以外の試合は蔭ながら応援させていただきます。
励みになるのであれば「本土の観客でも応援してるおやじ」がいることを
是非母島のスタッフの方にお伝えいただければと思います。

お名前: ハハジマメグロ   
元立ちマシーンさん

 大会出場ですか!

 うわぁ〜、おめでとうございます!! 

 それなのに、母島の応援はありませんね。失礼しました。
 もし当たったとしても、息子さんをめいっぱい応援してあげてください!!
  
 自分が勝負するわけではないのに、なんだか胸がドキドキしますよね。

 息子さんのご健闘を願っています。
 

お名前: 元立ちマシーン   
ハハジマメグロさん

我が愚息も武道練成大会に出場が決まりました。
母島と当たったらどうしよう・・・
その時は冷静に試合を見たいと思います(^^;)>

お名前: ハハジマメグロ   
トシさま

 もうひとついわせてもらえば、ナンバーは品川です。
これは、伊豆七島すべてにいえることなんですが。

 
 元立ちマシーンさん

 そうですか。錬成大会は土曜日ですか。
 
 母島の応援、よろしくお願いします。

お名前: トシ   
ハハジマメグロさんへ

  そうですよね、『返還祭』がありますもんね。
  ヤガラは正式にはヘラヤガラって言うんですか???知りませんでした。
  北港の記憶あっていてホッとしました(笑)嫁さんとの大事な想い出間違えていたら叱られます(笑)
  それにしても、ハハジマメグロさんは風流でございますね(笑)寝そべって花火を見るっていいですよね!!
  横レスですが、小笠原の海でコマセを撒くのはファンとして切ないので禁止事項でありがたいです(笑)

  パトカーには『警視庁』の文字が入っていたような記憶が・・・って当り前ですよね(爆)

お名前: 元立ち   
ハハジマメグロさん
武道練成大会は(土)に行く予定です。
母島のゼッケン見つけたらシッカリ見させて頂きます(笑)

一戦でも多く勝ち進む事をお祈り申し上げます。

お名前: ハハジマメグロ   
トシさま

ヤガラは、ヘラヤガラのことですか。
あれは、ホントに不思議な魚ですよね。

私たちは8月に母島に行き、9月に北港へ遊びに行ったんですが、
そのとき、北港の湾は、稚魚でいっぱいでした。
ヘラヤガラの赤ちゃんもいて、かわいかったです。

北港は、トシさまの記憶どおり、クジラの解体で栄えた町です。

小学校跡には大きなガジュマルが育っています。そのとなりには
北港の駐在所あとがあり、いまだに、ロース石の井戸が残っていますよ。


それから、もうすぐ、返還祭です。

返還祭では、花火が上がるんですよ。

脇浜なぎさ公園の芝生に寝ころんで、真上に上がる花火を
見るのは楽しかったです。

海に落ちる花火、規模は小さいけど、ゆったり見られる
花火でした。


元立ちマシーンさん

母島では、コマセは使いません。禁止なのです。で、イワシなどの
小魚を釣って、それをエサにしていました。桟橋は、だから、きれい
です。


さて、もうすぐ、テレビでご覧になった、武道館での錬成大会が
あります。7月の最終週の火曜日、あたりだと思うんですが。

母島は小笠原警察署管内なのですが、なぜか、剣道は『母島』の
ゼッケンです。

そういうところに、太平洋に浮かぶ小さな島の心意気、みたいな
ものを感じていた私です。

…というところで、剣道の話へ戻ったでしょうか。

お名前: 元立ち   
ハハジマメグロさん

関東近辺のレギュラーサイズは50cm
三宅島あたりのレギュラーサイズは60cm(ここまでは実証済み)
当然小笠原では70cmクラスと想像できますね。
ちなみに自分が釣った最高サイズは65cmで三浦の満潮時に水没する孤島(岩?)で
上げました。

あ!いつの間にか剣道ネタから釣りネタに変わってる(笑)

お名前: ハハジマメグロ   
元立ちマシーンさん

 そうそう、70センチ、冗談でなく、それくらいはありました。

 でも、釣るというより、すくえそうなんですよ。

 生まれてから大きくなるまで、母島で育つんですよ。

 主人が釣ってこなかったので、食べませんでしたが、
おいしいそうです。
 私たちは三宅島にいたとき食べましたが、おいしかったです。
 でも、三宅のボラより、う〜んと大きかったです。

お名前: 元立ちマシーン   
ハハジマメグロさん

ボラに反応!(爆)
母島のボラは美味そうだ!本土では嫌われてるけど
夏から秋にかけてのボラは真鯛にひけを取らない美味さです。
小笠原あたりのボラは70cmくらいありそうですね。
いきた〜い(^^)

お名前: ハハジマメグロ   
元立ちマシーンさん

 そうですか。釣り名人さんでしたか。うちの主人は、下手の横好きです。
というか、本来のんきな性格で、転勤した先で、そこにあった趣味を持ちます。

 で、島では、やはり釣りでしょう。

 ということで、いろんなものを釣っていました。

 メアジ、イワシ、カイワリ、シマアジなどなど。
 磯マグロなんかも釣れるらしいですけど、それには当たりませんでした。

 あと、船に乗って、サワラ釣り、でしょうか。カジキマグロも釣れます。

 そうそう、カマスも釣れるんですが、これがでかい。

 内地のカマスの3倍の太さはあります。刺身はそのままではなく、
氷で締めてから、がおいしかったです。

 主人はやりませんでしたが、イカ、でっかいのが釣れるそうですよ。

 ボラもでかいです。
 
 やっぱり、あったかいと、大きくなるんでしょうか。

お名前: トシ   
元立ちマシーンさんへ

  さすが釣り名人!!
  ブダイは確か父島・母島両島で刺身でいただいた記憶があります。
  ヤガラははじめてみたとき、『なんじゃ、こりゃぁ!!』って思いました(笑)
  岸の近くにまで寄ってきてましたよ。

お名前: 元立ちマシーン   
トシさん

ヤガラは美味しいらしいです。八丈島で釣り上げに失敗し未だ口に入れたことがありません(泣)
ブダイは鱗を残したまま皮を削ぐと身が壊れず美味しく食べれます。
これは(ブダイ)イヤというほど釣りましたね(^_^)

お名前: トシ   
ハハジマメグロさんへ

  あと、母島で僕らが一番遊んでいた浜は確か、『北港』って言ったような気がします。
  鯨の港で過去、栄えたって言っていたかなぁ???はっきりした記憶でなくって間違っているかもしれません・・・
  でも、凄まじく美しくシュノーケルで充分楽しめましたが、何だか怖くなってくるくらい。。。
  生まれて初めて、アオヤガラをこの目で見ましたよ!後で聞いたんだけど、美味しい魚なんですね。
  ブダイは食べさせてもらいましたよ。

お名前: トシ   
ハハジマメグロさんへ

  私たちが、父島・母島に訪れたのは、夏真っ盛りの7月末〜御盆前の二週間でした。
  嫁さんは、強い日差しにやられて、腿や背中が真っ赤に腫れて、宿のおかみさんから、
 アロエのジェルいただいてしのぎました。
  私も日焼けで顔・首・背中と相当脱皮いたしましたね(爆)

  そうそう、タコのネタで思い出しましたけど、ヒョウモンタコやウミヘビ、あと、毒針を
 持った何とか貝(巻貝だったかな)っていましたよね?宿に注意するよう張り紙がありました。
  私たちは、ラッキーにも出くわさなかったですけど、やっぱり、気をつけないと南の海は
 小笠原に限らずどこにでもいるのですよね?

お名前: 元立ちマシーン   
ハハジマメグロさん

「さま」はよしてください、店内呼び出しか病院での会計待ちくらいしか使われたことがないので(笑)
島自慢のイベント見に行きたいのですが2日間仕事と稽古で行けそうもありませんが
いつかは小笠原に足を踏み込んでみたいものです。

お名前: ハハジマメグロ   
トシさま

 …そうですね。

 なんていいますか、母島の話ができると思っていたら、
いきなり個人的な話になり、戸惑っている、といった方が近い
かもしれません。

 主人の仕事につきましては、まあ、ご想像にお任せします、
としておきます。

 私の仕事(?)は観光協会の出先機関です。

 で、母島の話です。
 母島の5月は梅雨なんだそうです。でも私たちがいたときは
空梅雨で、真夏の暑さでした。

 先日母島からのメールで、梅雨の合間をぬって、夏の遊びを
楽しんでいるとありましたから、タコ取りなんかに行ってる
みたいです。

 南の島は、水温が上がると、透明度が増してきますから、
これから鮫ヶ先や御幸浜園地から見下ろす海中が、いいですよ。

 ナンヨウブダイのアクアブルーの体がクッキリ見えます。

 トシさまは、何月に行かれたのですか?

 夏の母島もおすすめです。

お名前: トシ   
ハハジマメグロさんへ

 >まあ、主人の仕事がなにであれ、私が母島に寄せる思いは、
 >『大好き』であることには変わりありません。

 >それだけでは、いけませんか?


  もしかして、御気を悪くされてしまいましたか???
  あくまで【ひとりごと】のつもりで・・・って、調子に乗りすぎてしまいました。。。
  申し訳ございません・・・(汗)

  母島、今はもうさぞかし暑いのでしょうね。
  私も妻も、再び必ず行くんだって思っています・・・

お名前: ハハジマメグロ   
トシさま

いやいや、そうきましたか。

・御主人と御子さんが剣道をされている。柔道の稽古日も覚えていらっしゃる。
去年の3月までいましたから、記憶はまだまだ…。   

・定期的に異動がある御職業。
そうとはかぎりませんが。

・いくら人口が500人位といえど、島民の皆さん御一人御一人の生活をよく把握されている。
好奇心が強いので、知りたいと思ったら、じっとしてられないのです。

・ハハジマメグロさんのカキコに『駐在』の文字が多い。
この書き込みは、その件についてということだったので。

・新しく建造された建物をカキコされたとき『駐在所』が一番最後になっていた。
それは、私がいた時点で、駐在所が一番新しい建物でした。

・今も尚、強い人的ネットワークを島に持っていらっしゃる。
こちらも好奇心ゆえのことで。

・ユーモア溢れるカキコの中に教員の奥様とは少しニュアンスの違う凛としたものを感じた。
これは、なにより嬉しいコメントです。

まあ、主人の仕事がなにであれ、私が母島に寄せる思いは、
『大好き』であることには変わりありません。

それだけでは、いけませんか?

お名前: トシ   
ハハジマメグロさんへ

  御久しぶりです!!御陰様で田植えは無事終わりました!
  これからは、畑植えの時期になってまいりました!

  そうですか、今月末に竹芝桟橋でそのようなイベントが開催されるのですね!!
  きっと、島の有名人の方や有名産物が軒を並べて、島をアピールされるのでしょうね!!
  いってみたーーーい!!です。でも、畑植えが・・・(涙)
  海のないところに住んでおりますので、海対する憧れはとっても強いんですよ(笑)


【ひとりごと】
   ばんざーーい!!大当たりでしたか???
   まぐれ当りですよ(爆)

   ・御主人と御子さんが剣道をされている。柔道の稽古日も覚えていらっしゃる。
   ・定期的に異動がある御職業。
   ・いくら人口が500人位といえど、島民の皆さん御一人御一人の生活をよく把握されている。
   ・ハハジマメグロさんのカキコに『駐在』の文字が多い。
   ・新しく建造された建物をカキコされたとき『駐在所』が一番最後になっていた。
   ・今も尚、強い人的ネットワークを島に持っていらっしゃる。
   ・ユーモア溢れるカキコの中に教員の奥様とは少しニュアンスの違う凛としたものを感じた。

  やっぱり、当てズッポでございます(爆)ちなみに私は、普通の会社員です(笑)

お名前: ハハジマメグロ   
トシさま・元立ちマシーンさま

 ご無沙汰しています。田植えは順調におすみですか?

 私は、早苗が風に揺れる風景が好きです。

 竹芝桟橋は15年〜20年くらい前に工事をしました。そのときには、
伊豆七島への船は日の出桟橋から出ていましたよ。古い話ですけど。

 さて5月27・28日に、竹芝桟橋で、島じまんのイベントがあります。
もちろん、母島からも参加します。

 時間がおありでしたら、寄ってみて、先に母島の友人をつくる、というのは
いかがでしょうか。

ひとりごと
 久しぶりに遊びに来て、びっくり。職業を推理されるとは…。
そちらこそ、関係の方ですか?(*^_^*)

お名前: 元立ちマシーン   
トシさん

失礼しました。
25年前にサーフィンで大島に何度となく通ってた時期に
日の出桟橋でかなり小笠原行きの小さい船を見た覚えがあったものですから・・・
話が昔過ぎましたね<(^^;)

お名前: トシ   
元立ちさんへ

  私と嫁さんの記憶が正しければ、浜松町駅からばかでかい荷物を背負って、
 スタスタ歩いて、竹芝桟橋から小笠原丸に乗った気がします。
  何しろ10年以上前になりますもので。。。

  ちょっと、調べましたらありました!

  http://www.ogasawarakaiun.co.jp/noriba/index.html

  やはり、竹芝じゃないでしょうかね。

  もしかすると、日の出桟橋からも船でているのかなぁ???

お名前: 元立ち   
トシさん

腰を折るようで申し訳ない(今日私は腰を折るようにしか動けません、謎)
小笠原諸島への出船は日の出桟橋では?(間違えならごめんなさい)

お名前: トシ   
ハハジマメグロさんへ

  本当ですか??ナチュラルビートさん父島に??(笑)
  でも、どこに行ってもやってけそうな感じの方でしたよ。

  ヘリポートがあったのですね!それは分かりませんでした。
  それは、島内部の小高い所にあったのかな。
  南十字星にながいながい流れ星ですか。いやぁー、本当に行きたくなっちゃいました(笑)

  パッションは船長の河野さんにも頂きましたし、ナチュラルビートさんでも頂きました。
  私個人的には、パッションジュースがとってもお気に入りでした(笑)
  母島にはパパイアだかの木が道の脇にはえてましたね(植えたのかもしれません)
  腹痛になるくらい、ナチュラルさんに食べさせていただきましたよ。

  元立ちマシーンさんが仰るように、時間と資金があったら、今すぐにでも竹芝桟橋に!って感じです(笑)
  GWは少しばかりですが、田んぼをやらなくっちゃいけません(泣)

  ハハジマメグロさん、観光案内ありがとうございました!


(ひとり言)
  もしかして、ハハジマメグロさんの御主人さんは島の駐在さんだったのかな、って思ってしまいました(笑)

お名前: ハハジマメグロ   
To としさま

 そうですね。ナチュラルさんは、父島にいらしたかもしれません。

 母島と父島では人の流れやつながりだとかが、違いますので、
 通りすがりの私たちにはわからないこともあります。
 中途半端な話で申し訳ありません。

 ところで、母島はパッションの時期ですよ。
 
 南十字星の南中時間も7時ころになり、旧ヘリポート、
 としさんがいらしたころは、ヘリポートはそこしかなかったと思いますが、
 今はフェンスもありませんのでそこで見ることができます。(昔もなかった
 かもしれませんが)

 コンクリートに仰向けに寝転がって、空を見るのが楽しかったです。
 長い長い流れ星、願いごとを3回言えるくらい、長いのが
 ありましたよ。

 5月に入ると、ウミガメの産卵も始まります。

 海ほたるもいいですし…。

 母島観光協会になって???みました。

お名前: 元立ちマシーン   
ハハジマメグロさん

金と暇が欲しい!!!!!(笑)

お名前: トシ   
ハハジマメグロさんへ

  ナチュラルビートさん、そうなんですか、残念です。貴重な情報ありがとうございました。
  バイタリティーに溢れたオーナーのことですので、もしかすると、父島でスキューバの
 インストラクターなどをやられているかもしれませんね!

  防具持参の訪問はOKですかぁ!!嬉しいですね!
  Hide.さんと同様、実現される日を私も楽しみに、今日も御稽古頑張ります!
  
  ありがとうございました!

お名前: Hide.    URL
To ハハジマメグロさん

>でも、剣道の防具持ち込みでの来島は、大歓迎だそうです。
>(母島に問い合わせました)

おお、そうなんですか!
では、稽古場所には事欠きませんね(^0^)
実現できるといいなぁ!!!

お名前: ハハジマメグロ   
みなさま、しばらくです。

母島では、インターネットはISDNです。ですから、画像の多いものは
う〜んって感じで重たいです。

ナチュラルビートさんは、残念ながら、今はいらっしゃらないようです。
観光協会のページには載っていますが。

でも、剣道の防具持ち込みでの来島は、大歓迎だそうです。
(母島に問い合わせました)

いつか、母島ツアーが実現しますことを、応援しています。

お名前: Hide.    URL
To トシさん

長い船旅は経験ありませんので、船酔いに関してはなんともいえませんね(^^;
でも、愚妻と次男が車酔いするから、どうでしょうか(^_^ メ)

「いつかは母島」いいですね!!

お名前: トシ   
Hide.さんへ

 本当ですね(笑)かなり厳しいかも…でも、「いつかは母島」を合言葉に私も頑張らせてください。イェーイ!!
 それにしても、竹芝桟橋から父島まで、片道25時間とは早くなりましたね!
 10年前は28時間でしたよ。それに、この日は潮の流れの影響とかで、29時間近くかかりました。
 でも、船旅はとっても素敵です!!しかも、電剣が開催できたら本当に素敵です!!

 ちなみに、Hide.さん御一家は、船酔いには御強い方ですか???(笑)
 行き帰りの船はとても大きな船だからあまり揺れはしませんでしたけど…

お名前: Hide.    URL
To トシさん

アメリカでやヨーロッパでの電剣以上に実現が難しそうですね(^^;
ともあれ、「いつかは母島」を合言葉に頑張りましょうか!!ヾ(^-^)ゞ イエーイ

お名前: トシ   
Hide.さんへ

  そうですね、意外なところで意外なつながりがございますね!!
  『電剣in母島』それはすばらしい!!
  資金と時間をつくって必ず参加させていただきます!!(笑)
  夏がいいですね!暑中稽古!第二・三道場はサンゴ礁の海で…
  期待しちゃいます(笑)


ハハジマメグロさんへ

  近況を御知らせいただき、ありがとうございます。
  河野さんの元気そうで良かったです。
  えっ、ナチュラル・ビート・クラブさん、そんなに有名じゃなかったでしたっけ??(笑)
  オーナーは当時、富塚さんって仰る方で、母島に魅せられて北海道から移られて、開業されて
 私が行った当時は、レンタルバイク・レンタルカメラ・船による島の観光案内してくださって
 いました。
  なかなかの男前でしたので、嫁さん喜んじゃって…(笑)
  鳥島にも連れて行ってもらったのですよ。鳥の軍団に危うく襲われそうになりました(笑)
  大きくて黒いお化けみたいなエイ、シュノーケリングで目の当たりにしました。
  色とりどりの魚群の嵐…生イルカには逢えませんでしたけど…

  ナチュラルさん、只今、ネットで調べさせていただきましたら、現在は、上記業務に加え
 民宿もされておいででした。
  私達が訪れた時は、まだ、建築途中でしたから…オーナー夢かなえたんですね!!

  そうですか、、、10年間ほとんど風景が変らない…いいですよねぇー!!
  私的には、正直変わって欲しくありませんね。父島ももちろん楽しいですけど、母島は
 素のままなところに、また、良さがありますので。でも、日々暮らしている方は、なるべく
 便利な方がいいですね。
  是非、再訪させていただきます。

お名前: Hide.    URL
To ハハジマメグロさん

いやぁ、伺えば伺うほど、あこがれますねぇヽ(^.^)ノ
あ、ところで、インターネットにはつながりますかねぇ?
私の場合、完全に行方不明になっちゃとこのサイトがたいへんなことになりますので(^_^ メ)

お名前: 元立ちマシーン   
け・い・た・い・・・
そんなもの無いところに行きたい!
PCは認めるが、携帯は束縛される道具としか思えないんですよね・・・

母島バンザイ!

お名前: ハハジマメグロ   
Hide.さま

 リッチな旅行、私もそう思います。
 地球の裏側まで、ジェットで15時間くらいで行く現代に、25時間半、
プラス2時間、一日以上かかるなんて、時間のぜいたくですよね。

 私が内地から島へ戻るとき、船の中で、「携帯が使えなくなった。
仕事ができない」と騒いでいる人がいました。

 なんだか、おかしくて。携帯といえども万能ではないんですよね。
それを聞きながら、隣の人が、「私、しばらく行方不明になっちゃうのね」
とつぶやいていました。

 携帯電話が世間に浸透していることはわかりますが、そういうものの通用しない
世界に自分がいることが、なんか嬉しかったりして。

 とはいいながら、島ではドコモがつかえます。といっても、電波のとおりのいい
ところ限定ですが。

 島にいると、時間が自然に流れていくような気がします。歩いていけるところに、商店や学校、診療所、生活に必要なものが、すべてあるからかもしれません。


トシさま

 こちらこそ、はじめまして、です。

 10年前、ですか。

 島では、民放放送が衛星回線によってリアルタイムで見られるようになった
時期ですね。

 河野さんは、たぶん、あの人だと思います。私がいたときは
のんびりなさっていました。
 ナチュラル・ビート・クラブというのは聞いたことがありません。

 もしかしたら、クラブ・ノアさんのことでしょうか。

 みゆきさんはあります。

 10年前と違うのは、観光協会、役場、学校、農協、駐在所などが、
新しくなったことかもしれません。

 きっと、懐かしい風景が残っていると思います。

 でも、この時代、10年そのままで残っている景色なんて、
貴重ですよね。

 ぜひ、もう一度でも、二度でも、行かれてください。

お名前: Hide.    URL
へ〜、トシさん、新婚旅行が母島だったんですか!
いやぁ、意外なところで意外なつながりが出てくるものですねぇヽ(^.^)ノ

電剣in母島でも企画しますかヽ(^.^)ノ
って、最低1週間は滞在しなければならないとするならば、参加者はかなり絞られるだろ
うなぁ(^_^ メ)

お名前: トシ   
 私も混ぜてくださぁーい!
 ハハジマメグロさんはじめまして!
 新婚旅行で父島・母島の旅をしたトシと申します。
 もう、10年以上前の話ですけど。計画・予約全部自分達でしたんですよ!

 母島、すっごく綺麗ですばらしいところですよね!
 子供達がとっても素晴らしいんですよね。
 『ここ、飽きないんだよ』なぁーんて、チビちゃんが言うし(笑)
 母島では、民宿『みゆき』さんに宿泊しました。

 ナチュラル・ビート・クラブって今もありますか!!
 母島の観光案内全部してもらいました。

 漁師兼釣り舟船長、河野さんは元気ですかね?
 自宅に呼んでくださって、島の料理食べさせてくださいました。
 その時、鯨の骨で出来た網修理の針プレゼントして頂いて、今、竹刀修理の時
使わせて頂いています。

 もう一度行きたい!!絶対行きたいです!!

お名前: 元立ち   
酒と剣道ときれいな海+人情があれば言う事ないですね(^0^)

お名前: Hide.    URL
To ハハジマメグロさん

>ただし、6日に1便(観光期は別)船で25時間半。
>父島に着き、それから母島まで、さらに2時間かかります。
>一週間お休みが取れないと行けない、東京なのに、
>東京から一番遠い日本なんですよ。

いやぁ、「母」といいながら、ずいぶんその存在は遠いんですね!
そこに観光で行くっていうのは、日本一リッチなことかもしれませんねヽ(^.^)ノ

しかも防具持参で行って受け入れ態勢もあるんでしょ?
いやぁ、ぜひぜひでかけてみたいなぁ!!
問題は1週間休みが取れるかどうかってことですが(苦笑)

お名前: ハハジマメグロ   
Hide.さま

母島には、民宿、ペンションがあります。

ただし、6日に1便(観光期は別)船で25時間半。
父島に着き、それから母島まで、さらに2時間かかります。

一週間お休みが取れないと行けない、東京なのに、
東京から一番遠い日本なんですよ。

だからこそ、出会える自然があるんですが。

母島のホームページもたくさんあります。
お暇なときにご覧になってください。



元立ちマシーンさま

誤字は気になさらないでください。他人様のことはいえませんので。

ちなみにハハジマメグロというのは、天然記念物です。
人の住んでいる島では、世界で母島だけ、となっています。
メジロより少し大きくて、目にゾロのようにマスクをしています。

老後の計画、きっと楽しいと思います。

母島の柔剣道は駐在さんも教えてくれますが、地元の方が
いっしょうけんめいなんです。

もちろん、子どもたちもそれに応えて、がんばっています。

いい練習をしていると思いますよ。なんて門外漢の私がいうのも
ヘンですね。

お名前: Hide.    URL
To ハハジマメグロさん

そうですか、おやりになっておられないにも関わらず、剣道に対するご理解と暖かい視線
をとてもうれしく思いますヽ(^.^)ノ


>ほぼ沖縄と同じ緯度で、1月から6月までは、南十字星が
>見られます。

へ〜、そうなんですか。まったく存じ上げませんでした(^_^ メ)
でも、ハハジマメグロさんのカキコを通じて、母島が、私にとりまして少し身近な存在に
なりました。感謝いたします!

ちなみに、民宿など、宿泊施設はあるのですか?
なかなか時間が取れませんが、もし、機会がありましたら家族を連れて滞在してみたいな
ぁなどと考えてしまったものですから(^0^)

お名前: 元立ちマシーン   
ハハジマがハハギマになってしまいました(. .)
すいません・・・

お名前: 元立ちマシーン   
ハハギマメグロさん

私もともとドロップアウト思考がつよいせいか(笑)あの手の番組に
脊髄反射してしまうんです(^^)
都会生まれの都会育ち、仕事に追われ、生活に追われ、最近では学費に追われ(爆)
納得できないまま時を過ごしてるなあとしみじみ思う今日この頃、
「もっとシンプルな生活したいなあ」と憧れてしまうんですよね。

子供に手がかからないようになったら、密かにドロップアウトを企んでます。
(かみさん絶対反対するだろうな・・・)

お名前: ハハジマメグロ   
管理人さま

書き込みの件、お許しいただき、ありがとうございます。

私は剣道をしているかとのことですが、それも残念ながら、です。
でも、好きです。剣道にかかわらず、スポーツ全般。
ただ、家族が剣道をしているので、身近に感じています。

母島は人口450人ほどの島です。
東京都で一番南の住民が住む島。というのは、さらに南に
硫黄島があり、そこには、自衛隊のみなさんが駐在?と
いうんでしょうか、いらっしゃるからです。

ほぼ沖縄と同じ緯度で、1月から6月までは、南十字星が
見られます。


元立ちマシーンさんへ

小さな島ですから、お書きになった、お嬢さんのことも
知っています。

知っている風景、顔が画面の中にあるのは不思議な感じが
しました。

元立ちマシーンさんが感じてくださった、素敵な生活、
私たちは経験してきたのですが、あの短い時間で、それを
感じとってくださったことが、嬉しいです。

このトビを立ててくださって、ありがとうございます。

お名前: Hide.    URL
To ハハジマメグロさん

いえいえ、そうしたハハジマメグロさんのおかげで、母島に関心をお持ちになる方も増え
るかもしれませんので(^0^)

そうですか、ご主人とご子息が剣道を。ハハジマメグロさんはおやりにならないのです
か?(^^)

お名前: ハハジマメグロ   
残念ながら、内地にいます。
でも、あの青い海と澄んだ空、島の人たちの温かさは一生忘れないでしょう。

で、勝手に観光協会の手伝い?をしています。といっても、
「母島、いいとこですよ〜」
というくらいですが。

ところで、すみませんでした。この書き込みは剣道関係者の方のものだったのですね。「母島」という言葉に即反応して、書き込んでしまいました。

主人と息子が剣道をしているということで、お許しください。

お名前: Hide.    URL
To ハハジマメグロさん

管理人のHide.です。

母島っていいところなんですね。
ハハジマメグロさんは、今は母島にいらっしゃらないのでしょうか?
子どもたちの無限の力を感じることが出来る打なんて、すばらしい環境なのでしょうねヽ(^.^)ノ

お名前: ハハジマメグロ   
日本テレビの母島、ご覧になったようですね。

私も母島にいました。いいところでしたよ。

有名な剣道の先生が見えて、子どもたちと練習して行かれました。

練習日は剣道は火曜と金曜。柔道は月曜と木曜、変わっていなければ。
剣道はかなりハードな練習です。

母島にいると、子どもたちの無限な力を素直に信じることができます。
そんなところです。

お名前: トシ   
元立ちマシーンさんへ

 もちろん、御家族そろって一緒に防具御持参で御見えになってくださいますよね?
 昼は、山でバーベキューや釣り。夜は道場で剣道。その後、火を囲んで御酒で剣道談話。
 元立ちマシーンさんに元に立って頂いて、御子様も一緒に剣道やりましょう!!!
 ちょっと、ひねたうちの道場の小学生にカツを入れていただきたく。。。失礼!
 

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

残念ながらその放送を拝見しておりませんので、なんともコメントのしようがありません(^^;
田舎暮らしにはあこがれますが、「いざやってみろ」といわれたら、やはり二の足を踏ん
でしまうかな。都会の垢にどっぷりと首まで浸かって、もはや身動きできない状況になっ
ているようで・・・。

でも、子どもたちの手が離れたら、のんきにあちこち旅してみたいなぁ。ひとところに半
月ぐらい滞在して、そのたちの人たちと触れ合ってみたい・・・なんて事は考えています。
って、トピとはかけ離れた話でした。すみませんm(_ _)m

お名前: 元立ちマシーン   
To トシさん

長野県にお住まいですかー。
イワナ、ヤマメいいですね〜!自分釣りには目がないんですよ〜(もう目が細くなってます)
是非一度寄らせて頂き酒でも飲みながら剣道談義したいですね。
本当にお邪魔したくなっちゃったな〜。

トシさんの通う道場も見てみたいし、「自然」「酒」「剣道」が揃ってたら
車移動の範囲なら何処でも行きますよ!!!!!。

お名前: トシ   
元立ちマシーンさんこんばんは。トシと申します。
小笠原の父島・母島ってほんとにいいところですよね。
実は、私たち夫婦の新婚旅行は父島・母島14日間の旅だったんですよ。
もう10年前になりますが。
だから、母島には特別な思い出があります。
番組は見れなくて残念でした。(見たかったです)
シンプルな生活体験でしたら長野の山奥は如何ですか?
ちなみに私の自宅は超ド田舎。山に私の手作りキャンプ場もありますよ。
その山を流れる渓流はイワナ・ヤマメが手づかみ出来ます。
山村留学は如何でしょう?(笑)
まあ、母島の自然と比べたらちょっと質は違いますが。。。

お名前: 元立ちマシーン   
今、日本テレビで小笠原諸島に赴任した警察官の家族の物語を放映してました。
簡単に筋を話すと、
人付き合いが苦手な娘を持つ警察官が、母島勤務を志願し島の暖かさと
剣道、柔道、水泳などを通じ逞しく成長してく娘さんの物語でした。

最後は本土で行われる、武道練成大会に挑戦する母島の子供達の様子を
ドキュメントし、本土に戻ってく内容でおわりました。

私自身「素敵な生活だな〜」と羨ましく思ったのと同時に、子供達にこんなシンプルな
生活を経験させたいな〜。と思いつきでトビ立てちゃいました。

親父さん、お母さん、子供さんからでもご意見や感想聞かせてください。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る