記事タイトル:時間割(小梅) 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to 小梅さん

あまり参考になるようなお話はしていないと思いますが(笑)

お名前: 小梅   
なるほど、本当に苦労されているのですね。いろいろ参考になりました。
ありがとうございました。

お名前: Hide.   
to 小梅さん

>授業のない時間は、教材研究・委員会・HR関係の仕事・部活関係の仕事などに
>忙殺されている先生と余裕でヒマこいてる先生は、生徒の受けもちがうのでしょ
>うか。

むろんです(^^)
やはりご自身の授業をどのように展開されていくかっていうことに日々工夫してい
らっしゃる先生や、HR運営を努力されていらっしゃる先生は生徒にも信頼が厚い
ですね。


>「教材研究」というのは面白そうですね。やはり何種類かの教材を見比べるので
>しょうけれど、決定権は誰が持っているのですか?教科主任ですかね?

あ、ごめんなさい。教材研究っていうのは授業の予習のことです(^^;
次年度の教科書や教材・副読本などの選定は、一応、教科全員で検討しますが、最
終的には教科会を経て、教科主任が決定ってところが多いと思います。


>もし、それが学校にばれるとどうなるのですか?学校全体がそういう体質なら
>問題ないのでしょうけど・・?

上も癒着してるから、よほど金銭上のトラブルにならないかぎり(スキャンダルと
して発覚しないかぎり)、おとがめなしっていうのが普通ですよ。ホラ、どこかの
省庁と同じです( -o-) フゥ

お名前: 小梅   
授業のない時間は、教材研究・委員会・HR関係の仕事・部活関係の仕事などに忙
殺されている先生と余裕でヒマこいてる先生は、生徒の受けもちがうのでしょうか。
歯医者の予約を入れたり床屋に行ったりするというのは、非常勤講師みたいですね。
 「教材研究」というのは面白そうですね。やはり何種類かの教材を見比べるので
しょうけれど、決定権は誰が持っているのですか?教科主任ですかね?

>でも、業者との癒着は、想像以上にひどいですよ。露骨にバックマージンをとって
>私腹を肥やしていた人をたくさん見かけましたヽ(-.-)ノヤレヤレ・・・
もし、それが学校にばれるとどうなるのですか?学校全体がそういう体質なら
問題ないのでしょうけど・・?

お名前: Hide.   
to 小梅さん

>へええ。直談判OKだったんですか。それならば、もっと注文出しておくべき
>だったなあ。

小梅さんや「よい生徒」だった場合は、叶った可能性はありますけど(笑)


>時間割の話に戻りますけど、先生方の休憩時間というのは、教室の移動があった
>りとかで、ありそうでなさそうですが、教壇に立たない空白の時間というのは、
>週に何回あって何をしているのでしょうか。

授業のない時間は、教材研究・委員会・HR関係の仕事・部活関係の仕事などに忙
殺されてます。中には、余裕でヒマこいてるやつもおりますが(^^;
あ、ひどい人になると、敗者の予約を入れたり床屋に行ったり・・・なんて人も。
授業時間は、学校にもよりますが、私が勤務していたところは、週16時間でし
た。全体の授業時間が週30時間でしたから、半分は空き時間ですね(^^)


>体育の先生だとスポーツ店の営業がアポなしでやってきたりする
>と思いますが、あれってやっぱり迷惑なんでしょうかね。

大迷惑です(^^;
でも、業者との癒着は、想像以上にひどいですよ。露骨にバックマージンをとって
私腹を肥やしていた人をたくさん見かけましたヽ(-.-)ノヤレヤレ・・・
学校っていうところは、業者にとって美味しいんですよね。一度業者が確定する
と、そう変更しないものなんですよ。毎年見積もりを出させて検討する・・・なん
ていうことがないものだから、もう、業者の言いなりでしてねぇ( -o-) フゥ

お名前: 小梅   
>好感度の高い子だったら、できるだけ希望に添うようにしてあげますが、そうでな
>い場合はムシですねヾ(・_・;)オイオイ
へええ。直談判OKだったんですか。それならば、もっと注文出しておくべきだったなあ。
時間割の話に戻りますけど、先生方の休憩時間というのは、教室の移動があったりとかで、
ありそうでなさそうですが、教壇に立たない空白の時間というのは、週に何回あって何を
しているのでしょうか。体育の先生だとスポーツ店の営業がアポなしでやってきたりする
と思いますが、あれってやっぱり迷惑なんでしょうかね。

お名前: Hide.   
to 小梅さん

>悪目立ちの引き離しは良くあると思いますが、どのクラスにもいるとなると、
>いじめられっこは、廊下を端から端まで元気よくは歩けないのですね。
>分散しても群がるものだと思いますが・・。

でも、最近の中高生のワルのグループなんて昔の「番長グループ」のような結束力
はないですし、割と自己中心的なやつらの集まりですから、クラスを分けちゃうと
そんなにつるんだりはいたしません。
ま、クラスの中での行事などの折に、そいつらがグループを組んじゃうと心配です
から、分散策にでるわけです(^^;


>最終学年で、「私、来年は女子高だから○○君と一緒のクラスにしてくれな
>きゃ、イヤ!」なんていう注文も場合によってはOKだったりするのでしょう
>かね。うーん、学校って大変だなあ。

そんなこと言ってくる子がいないでもありませんね。「○○ちゃんと、別のクラス
にしたら恨むから!」なんて脅されることも(笑)
好感度の高い子だったら、できるだけ希望に添うようにしてあげますが、そうでな
い場合はムシですねヾ(・_・;)オイオイ

お名前: 小梅   
悪目立ちの引き離しは良くあると思いますが、どのクラスにもいるとなると、
いじめられっこは、廊下を端から端まで元気よくは歩けないのですね。
分散しても群がるものだと思いますが・・。
 メンタルな部分での考慮は、生徒本人などにヒアリングすることもあるの
でしょうか。とすれば、最終学年で、「私、来年は女子高だから○○君と
一緒のクラスにしてくれなきゃ、イヤ!」なんていう注文も場合によっては
OKだったりするのでしょうかね。うーん、学校って大変だなあ。

お名前: Hide.   
to 小梅さん

>クラス替えって文系理系と分けない場合でも必要なんですかね?小中一環教育校
>の場合、クラス替えがないところもあるやに聞いていますが。

考え方ですね。幅広い生徒との交流がいい効果をもたらす場合と、クラス替えが人
間関係の新たなプレッシャーを引き起こす場合もあります。で、小学校などでは、
2年に1回のクラス替えですよね。
でも、私は毎年クラス替えをして、幅広い人間関係を培うことを学ばせるほうがい
いと思ってるんですが・・・(^^)


>生徒同士の相性っていうのは、よほど普段から観察していないとだめなんでしょ
>うね。

ま、主に「ワル目立ち」しているグループを引き離すことが目的です(笑)
仲が悪い同士や、相性が悪そうな組合せもやめておきます。
あと、精神的に弱い子なども「この2人を離したらダメ」っていう組合せがありま
すから・・・。ま、やっぱ観察ですね(^^)

お名前: 小梅   
あ、失敗でした。もういいです。期間も残りすくないし。

お名前: 小梅   
Hide.さんへ
こうですね?できたかな?そういえば、このテクの指導をどこかのトピで丁寧に
解説いただいてましたね。忘れてました。「割すご」お試し版2月28日まで
クラス替えって文系理系と分けない場合でも必要なんですかね?小中一環教育校の場合、クラス替えがないところもあるやに聞いていますが。
 生徒同士の相性っていうのは、よほど普段から観察していないとだめなんでしょうね。

お名前: Hide.   
へー、いつか出るんじゃないかと思っておりましたが、やっぱ出ましたか。でも、
84,800円は安いですよ。おおすぎさんもおっしゃってますが、けっして3日
ほど徹夜は大げさではありません。私は経験ないのですが、教務の担当者は、1週
間は缶詰めで時間割と取っ組み合いしてます。とくに非常勤講師が多いと、出校日
がまちまちですから、この作業はとんでもないことになります(^^;


>Hide.さん、できればリンクできるようにしてくださいませんか?

これって、どういう意味でしょうか? 拙サイトからこのサイトにリンクを張れ
と???


>お勧めサイトを紹介するときのリンクの貼り付け方をご教示いただきたいのです
>が。

これはですね、
<A HREF="http://www●.htm">貼り付けるサイト名</A>
というタグを使います。このとき、「<」「>」は半角小文字で入力してください(^^)


>それと、クラス替えとか、担任を決めるときの苦労話も知りたいです。

私は私立高校の教員の経験しかありませんが、クラス替えは、まずは理系文系など
の志望と選択科目によってまず分けなければなりません。その後、生徒の調査票に
総点(通知表のすべての点の合計)が記入されたものを、上位から順番にして前の
クラスと出きるだけ入れ替わるよう気をつけながら、分配していきます。で、分け
終わったものを学年全体で再チェックし、生徒同士の相性(いっしょにした方がい
いとかその逆)や、担任との相性を考慮しながら、同じ総点の者同士を交換しつつ
調整していきます(^^)

担任を決めるのは管理職の仕事ですので、我々ヒラの教員には口を挟む権限はあり
ません。ただ、古手の方々は、管理職に色々と希望を伝えに行っているようですが(^^;

お名前: 小梅   
体育の後、書道すると、精神が高ぶっていて、すさまじい書体になりそう。
あ、でも先生だから、直接書くわけではないか。ん?人によってはお手本
を示す必要がありますよね。やはり体育で汗かいて、着替えて一息ついて
書道室(そんな部屋があるのかどうかしりませんが)で準備するのでは、
「時間が無いわいっ!」ってなことを言った先生がいらしたのでしょう。
中学校の先生方の協力を得てソフトを作ったということですから、そんな
注文もあったのでしょうね。現場の声を大切にするNECの姿勢がうかがわ
れます。

お名前: おおすぎ   
手作業でやると3日ほど徹夜状態になるとか.

ところで,体育のあとの書道ってダメなんですか??

お名前: 小梅   
「ネタはあるけど書き込む暇がない」と申しましたが、これもその一つ。
NECが開発した時間割作成ソフト、「割すご」は、3学年18クラス分を数秒から1分で
作成してしまうそうな。去年の12月17日の日経産業新聞5面の記事です。 
ホームページで体験版を2月末まで無料提供しており、商品は今年3月に出荷するそうです。
このソフトは、クラス数や科目別の教師の人数、教室の条件など、時間割を作る際に考慮す
べき複雑なノウハウをプログラム化したもので、価格は84,800円なり。
 なんでも中学校教師の協力を得て、時間割作成に必要な「コマ埋め」作業のノウハウを取り
入れたんですって。学年・クラス、時間枠、教室、教師、諸行事情報など必要な項目を設定す
るだけで、ほぼ100%矛盾なくコマが配置されるそうな。
 だから「体育の後に書道の実施を禁止する」「理科と社会を兼任する教師は、理科の授業の
直後に社会を担当しない」「常勤講師には4時間以上連続の授業を禁止する」といった柔軟な
条件に対応できるらしいです。  URLは下記のとおり。 
 Hide.さん、できればリンクできるようにしてくださいませんか?そして、お勧めサイトを
紹介するときのリンクの貼り付け方をご教示いただきたいのですが。

http://211.132.8.168/educate/product/warisugo/01.html

 時間割ってこういうソフトが無かったころは、どうやって組んでいたんでしょうか?
時期的にはそろそろ考えるころではないかと思いますが・・。
それと、クラス替えとか、担任を決めるときの苦労話も知りたいです。
教職員の方、差し支えない範囲で教えてくださいませ。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る